でんぱ組.incの人気曲ランキングTOP20!オススメの名曲はこちら【最新】
でんぱ組.incは、2008年12月に結成された、日本の7人組アイドルグループです。この記事では、同グループの楽曲を、初心者におすすめの人気シングルを中心として、神曲といわれるものまでランキングしました。「でんぱ組.incの人気曲ランキングTOP20!オススメの名曲はこちら【最新】」と称して、それらの名曲を動画を使って紹介しています。さらに、最新の野外ライブの情報も載せましたので、気になる方は是非チェックしてみてください。
目次
でんぱ組.inc の最新おすすめ人気曲や神曲シングルを紹介!
初心者必見!でんぱ組の名曲や神曲って?
でんぱ組.incは、電子音を多く使用し、早いテンポで情報量の多い歌詞を詰め込む「電波ソング」を主に歌います。「電波ソングを中心にしたアイドルは今までにないのでは」というプロデューサーのアイデアから、電波ソング界で実績のある音楽家に楽曲提供が依頼されました。
でんぱ組.incの楽曲は、キャッチコピーの「萌えキュンソング」だけではありません。しかし音楽性やコンセプトは徹底されており、「何でもあり」ではなく、ジャンルが絞られているところに、でんぱ組.incらしさがあるようです。
でんぱ組.inc とは
でんぱ組.inc グループ名の由来は?
・グループ名:でんぱ組.inc
・結成日:2008年12月?日
・グループメンバー:古川美鈴、相沢梨紗、夢眠ねむ、成瀬瑛美、藤崎彩音、鹿目凛、根本凪、(以下旧メンバー)小和田あかり、跡部みぅ、最上もが
・主な活動:日本の女性アイドルグループ
・所属事務所:ディアステージ
・所属レコード事務所:(トイズファクトリー傘下)MEME TOKYO
グループ名の由来は、プロデュ―サーの福嶋麻衣子が「レトロチックにしたい」と考え「でんぱ組」と命名したところにあるそうです。「でんぱ」は、前身ユニットの古川、小和田が働いていた「DEMPAビル」からの引用ということです。その後2009年6月の相沢、夢眠の加入を機に、福島がグループ名のリニューアルを望みました。そして「拡張子がつくとアキバっぽくていい」と提案し「でんぱ組.inc」と改められました。
人気曲ランキングと最新ライブの告知
「でんぱ組.incの人気曲ランキングTOP20!オススメの名曲はこちら【最新】」と称して、初心者におすすめの人気のある名曲をランキングしました。さらに、同グループが4年ぶりに出演する最新の夏のライブについても触れています。気になる方は早速ランキングから見ていくことにしましょう!
でんぱ組.inc 人気曲ランキングTOP20!20位~11位
「人気曲ランキング20位〜11位」には、シングル表題曲やシングル収録曲だけでなく、アルバムに収録された人気曲も含まれています。
20位:「Ψです I LIKE YOU」【2016年】
ランキング20位!おすすめの名曲【最新】は、でんぱ組.incの人気曲「Ψです I LIKE YOU」です。初心者におすすめのこの曲は、2016年8月に発売されたでんぱ組.incの配信限定シングルです。
でんぱ組.inc動画の人気曲「Ψです I LIKE YOU」はテレビアニメ「斉木楠雄のΨ難」第1期エンディングテーマ
ジャジーなサウンドのポップスで、この楽曲の作詞は只野菜摘が担当し、作曲をTom-H@ckが担当しています。
19位:「Ψ発見伝!」【2018年】
ランキング19位!おすすめの名曲【最新】は、でんぱ組.incの人気曲「Ψ発見伝!」です。初心者におすすめのこの曲は、2018年1月に発売されたでんぱ組.incの配信限定シングルです。
でんぱ組.inc動画の人気曲「Ψ発見伝!」はテレビアニメ「斉木楠雄のΨ難」第2期エンディングテーマ
「 #でんぱの神神 #logirl 生配信」をご覧いただいた皆様、ありがとうございました‼️
— でんぱ組.inc (@dempagumi) May 27, 2019
「『でんぱの神神』DVD第12弾発売記念!でんぱ組.incの神生ショッピング!」放送決定🎉お楽しみに✨
◆6/3(月)21:30~ニコ生、LINE LIVEで生配信📡https://t.co/OaHRGjOu0Q
明るくポップな電波ソングで、この楽曲の作詞はNOBEが担当し、作詞を浅野尚志が担当しています。
18位:「おつかれサマー」【2015年】
ランキング18位!おすすめの名曲【最新】は、でんぱ組.incの人気曲「おつかれサマー」です。初心者におすすめのこの曲は、2015年6月に発売されたでんぱ組.incの13thシングルです。楽曲は1:44から観られます。
でんぱ組.inc動画の人気曲「おつかれサマー」はオリコンウィークリーチャート初登場3位!
本日5/27(月) 21時から「 #でんぱの神神 logirl(ロガール)生配信」⚡️生放送は無料でご視聴可能です😊
— でんぱ組.inc (@dempagumi) May 27, 2019
配信URL▶️https://t.co/1lkyr71wYk
そして、本日17時から「とりま東名阪」大阪公演の密着を「でんぱの神神 特別編」として配信📡こちらも要チェックです👀✨
▶️https://t.co/xILR1jz6qy
作詞・作曲は前山田健一とゆずの北川悠二が共同で手掛けています。楽曲のAメロとBメロは前山田が担当しました。
17位:「最Ψ最好調!」【2016年】
ランキング17位!おすすめの名曲【最新】は、でんぱ組.incの人気曲「最Ψ最好調!」です。初心者におすすめのこの曲は、2016年11月に発売されたでんぱ組.incの15thシングルです。
でんぱ組.inc動画の人気曲「最Ψ最好調!」はテレビアニメ「斉木楠雄のΨ難」の第2期オープニングテーマ
昨日緊急リリースされた『清 竜人』さん作の新曲『子♡丑♡寅♡卯♡辰♡巳♡』は、各サイトにて配信中🎶
— でんぱ組.inc (@dempagumi) May 26, 2019
ダウンロードやストリーミングでお聴きください‼️
▶️https://t.co/9Cb9IqU5r7
併せてミュージック・ビデオも是非チェックしてください💞
MV▶️https://t.co/wF78Dkzj2Y pic.twitter.com/XU0Fly7adI
この楽曲は、最上もがが参加した6人体制の最後のシングルとなりました。作詞・作曲を浅野尚志が手掛け、オリコンアニメシングルチャートで1位を記録しています。
16位:「くちづけキボンヌ」【2011年】
ランキング16位!おすすめの名曲【最新】は、でんぱ組.incの人気曲「くちづけキボンヌ」です。初心者におすすめのこの曲は、2011年12月に発売されたでんぱ組.incの1stアルバム『ねぇきいて?宇宙を救うのは、きっとお寿司…ではなく、でんぱ組.inc!』収録曲です。
でんぱ組.inc動画の人気曲「くちづけキボンヌ」はメンバーが自分のナチュラルな声で歌った
⚡新曲のお知らせ⚡
— でんぱ組.inc (@dempagumi) May 25, 2019
本日『清 竜人 ハーレム♡フェスタ2019 』にて初披露した「清 竜人」さん作詞・作曲・編曲による新曲『子♡丑♡寅♡卯♡辰♡巳♡』のMVを大公開‼️✨ #子丑寅卯辰巳0525
Full ver.はこちら▶https://t.co/wF78DkhHEohttps://t.co/MejNO0cjRV pic.twitter.com/HpTjrWgQdq
この楽曲の作詞はかせきさいだぁが担当し、作曲を木暮晋也が担当しています。夢眠ねむは、いろんな人が心掴まれる曲、だと述べていました。
15位:「ORANGE RIUM」【2013年】
ランキング15位!おすすめの名曲【最新】は、でんぱ組.incの人気曲「ORANGE RIUM」です。初心者におすすめのこの神曲は、2013年5月に発売されたでんぱ組.incの7thシングル「でんでんぱっしょん」収録曲です。
でんぱ組.inc動画の人気曲「ORANGE RIUM」には有志による口上が存在する
【神神からお知らせ①】
— 『でんぱの神神』 (@dempa_kami2) May 24, 2019
「とりま東名阪」大阪公演の模様を「#でんぱの神神 特別編」として
テレ朝動画 #logirl にて27日(月) 17時から公開⚡️
新体制初ツアーの緊張感、そして白熱ライブの模様は必見❗️https://t.co/S6r8C0K7qs pic.twitter.com/7fezClbNAb
この楽曲は、ライブで歌われる際、オレンジ色のサイリウム一色で会場が染められるのが恒例です。作詞は只野菜摘、作曲を利根川貴之と坂和也が担当しています。
14位:「STAR☆ットしちゃうぜ春だしね」【2016年】
ランキング14位!おすすめの名曲【最新】は、でんぱ組.incの人気曲「STAR☆ットしちゃうぜ春だしね」です。初心者におすすめのこの神曲は、2016年3月に発売されたでんぱ組.incの配信限定シングルです。
でんぱ組.inc動画の人気曲「STAR☆ットしちゃうぜ春だしね」はITベンチャーイベント「THE BRIDGE Fes」の公式テーマソング
#子丑寅卯辰巳0525 pic.twitter.com/eK9SXK6yKj
— でんぱ組.inc (@dempagumi) May 24, 2019
この楽曲の作詞は畑亜貴が担当し、作曲を玉屋2060%が担当しています。夢眠ねむは、影があると言われ続けてきたでんぱ組.incが歌うべき曲、だと述べました。
13位:「WWDBEST」
ランキング13位!おすすめの名曲【最新】は、でんぱ組.incの人気曲「WWDBEST」です。初心者におすすめのこの神曲は、2016年12月に発売されたでんぱ組.incのベストアルバム『WWDBEST ~電波良好!~』収録曲です。
でんぱ組.inc動画の人気曲「WWDBEST」は11人ものクリエイターが共作した
『古川未鈴と古畑奈和のいにしえ乙女酒』(@otomezake )は本日オンエア📺今週のテーマは「オヤジ呑みの儀」🍶今回もツウなお酒の呑み方を楽しく学びます😊お楽しみに✨
— でんぱ組.inc (@dempagumi) May 15, 2019
◆5/15(水)23:00〜BS日テレにてhttps://t.co/goXcdJ1kwM #乙女酒
この楽曲は、でんぱ組.incの過去の楽曲を製作してきた、6人の作詞家と、5人の作曲家によって手掛けられています。イントロで過去のフレーズが交錯し、アレンジでバンド・サウンドとエレクトロニック・サウンドが混ざっている楽曲です。
12位:「冬へと走り出すお!」【2013年】
ランキング12位!おすすめの名曲【最新】は、でんぱ組.incの人気曲「冬へと走り出すお!」です。初心者におすすめのこの神曲は、2013年1月に発売されたでんぱ組.incの6thシングル「W.W.D/冬へと走り出すお!」収録曲です。
でんぱ組.inc動画の人気曲「冬へと走り出すお!」Music Clipはメンバー本人たちがiPhoneで自撮り
『藤咲彩音』出演『きらめけ!デンパッパ』📺本日は第2回が #テレ玉 にてオンエア‼️お楽しみに✨ #デンパッパ
— でんぱ組.inc (@dempagumi) May 13, 2019
◆5/13(月)24:30~ テレビ埼玉にてhttps://t.co/BEmQr90gMc pic.twitter.com/55KnsdFLL7
この楽曲の作詞はかせきさいだぁが担当し、作曲を木暮晋也が担当しています。オリコンウィークリーチャート過去最高位の10位を記録しました。
11位:「キラキラチューン」【2012年】
ランキング11位!おすすめの名曲【最新】は、でんぱ組.incの人気曲「キラキラチューン」です。初心者におすすめのこの神曲は、2012年7月に発売されたでんぱ組.incの5thシングル「キラキラチューン/Sabotage」収録曲です。
でんぱ組.inc動画の人気曲「キラキラチューン」はアイドルソングの王道といわれる
JAPAN JAM 2019🎧#GYAO で無料配信中📽️
— GYAO! (@Yahoo_GYAO) May 10, 2019
GWに開催された #JAPANJAM 2019に出演
でんぱ組.incさんのGYAO!限定コメント映像をお届け‼️
⬇️後編はこちらhttps://t.co/QlaxGxnAbY#JJ2019 #ギャオフェス#でんぱ組@dempagumi
グループ初の8ビートのバンド・サウンドで、この楽曲は、ライブでの間奏に、一部のファンの考案した口上が、多くのファンにより行われています。
でんぱ組.inc 人気曲ランキングTOP20!10位~4位
「人気曲ランキング10位〜4位」には、人気のシングル表題曲やシングル収録曲がランクインしています。
10位:「ノットボッチ...夏」【2013年】
ランキング10位!おすすめの名曲【最新】は、でんぱ組.incの人気曲「ノットボッチ...夏」です。初心者におすすめのこの神曲は、2013年10月に発売されたでんぱ組.incの8thシングル「W.W.DⅡ」収録曲です。
でんぱ組.inc動画の人気曲「W.W.DⅡ」にはアイドルとして通例的なテーマが描かれた
🌸今週の記事ランキング第2位🌸
— オトトイ (@ototoy_info) May 10, 2019
新しい時代に、新しい刺激とワクワク感を! でんぱ組.inc 古川未鈴 × もふくちゃん座談会https://t.co/bLmiocfcqY#でんぱ組.inc#古川未鈴#もふくちゃん#いのちのよろこび#OTOTOYランキング@FurukawaMirin@mofuku pic.twitter.com/4dlCpJJYhG
アクティブでもありませんが暗くもなく、この楽曲は、でんぱ組.incのものとして「異例の作品」であると評されています。
9位:「W.W.DⅡ」【2013年】
ランキング9位!おすすめの名曲【最新】は、でんぱ組.incの人気曲「W.W.DⅡ」です。初心者におすすめのこの神曲は、2013年10月に発売されたでんぱ組.incの8thシングルです。
でんぱ組.inc動画の人気曲「W.W.DⅡ」の詞は現在進行形でメンバーに起きている事
桜野羽咲・相沢梨紗によるユニットLAVILITHのディナーイベントが催されます🍴
— 秋葉原ディアステージ (@DearStage) May 10, 2019
チケット販売開始致しました🎫
貴方も誘われてみては…?
[DS] 5/24(金) LAVILITH〜夜来の会〜@秋葉原ディアステージ - 秋葉原ディアステージ https://t.co/Pp8qOpEEcw #DearStage pic.twitter.com/GlYw2Lhx5Z
この楽曲をレコーディングする時に、泣き出してしまったメンバーもいるそうです。作詞・作曲は前山田健一が手掛けました。
8位:「W.W.D」【2013年】
ランキング8位!おすすめの名曲【最新】は、でんぱ組.incの人気曲「W.W.D」です。初心者におすすめのこの神曲は、2013年1月に発売されたでんぱ組.incの6thシングル「W.W.D/冬へと走り出すお!」収録曲です。
でんぱ組.inc動画の人気曲「W.W.D」はメンバーが過去の自分たちを歌った
動画配信サービス「#logirl」(ロガール)ではテレ朝動画「#でんぱの神神」全348話が月額900円(税別)で見放題😊これを機に過去の名場面も改めてチェックしてみてはいかがでしょうか⁉️👀https://t.co/uGOK4Pa27z
— でんぱ組.inc (@dempagumi) May 7, 2019
この楽曲のCDの歌詞カードには「この歌詞は実話をもとに構成されています」と記載されました。作詞・作曲は前山田健一が担当しています。2013年のツアータイトル「ワールドワイド☆でんぱ」(World Wide Dempa)の頭文字がタイトルです。
7位:「あした地球がこなごなになっても」【2015年】
ランキング7位!おすすめの名曲【最新】は、でんぱ組.incの人気曲「あした地球がこなごなになっても」です。初心者におすすめのこの神曲は、2015年9月に発売されたでんぱ組.incの14thシングルです。
でんぱ組.inc動画の人気曲「あした地球がこなごなになっても」はビルボードジャパン週間シングルチャートで初登場1位!
#JAPANJAM ありがとうございました‼️新曲『いのちのよろこび』もお楽しみいただけたでしょうか⁉️👀
— でんぱ組.inc (@dempagumi) May 5, 2019
でんぱ組.incは6月から『全国ホールツアー UHHA! YAAA!! TOUR!!! 2019』を開催します⚡️公式サイト先行チケット受付中‼️各地で一緒に #ウッハヤー しましょー🙌https://t.co/5weLJcN4F8 pic.twitter.com/DF3u9pcHIW
この楽曲は作詞を浅野いにお、作曲を釣俊輔が手掛けています。漫画家の浅野はギタリストとしても参加しました。浅野がメンバーに1時間半ほど取材を行った内容をもとに作詞が行われているということです。
6位:「Future Diver」【2011年】
ランキング6位!おすすめの名曲【最新】は、でんぱ組.incの人気曲「Futuer Diver」です。初心者におすすめのこの神曲は、2011年11月に発売されたでんぱ組.incの3rdシングルです。
でんぱ組.inc動画の人気曲「Future Diver」は「MEME TOKYO」の第1弾シングル
本日リリースイベントにご来場いただいた皆さん、ありがとうございました‼️
— でんぱ組.inc (@dempagumi) May 1, 2019
New Single『いのちのよろこび』は6/26発売です⚡️お楽しみに✨#ウッハヤーhttps://t.co/3kOfKiKNvH pic.twitter.com/vZOdZFwbH6
この楽曲は、旧メンバーの跡部みぅが参加した最後の作品となりました。作詞・畑亜貴 / 作曲・小池雅也 / 編曲・前山田健一です。
5位:「でんぱーりーナイト」【2014年】
ランキング5位!おすすめの名曲【最新】は、でんぱ組.incの人気曲「でんぱーりーナイト」です。初心者におすすめのこの神曲は、2014年11月に発売されたでんぱ組.incの12thシングルです。
でんぱ組.inc動画の人気曲「でんぱーりーナイト」は、ファンタジーの世界に迷い込んだような曲
ロングラン公演中の舞台「ギア East Version」6月キャストスケジュールが発表になりました🗓️『藤咲彩音』の出演予定はこちら‼️🤖
— でんぱ組.inc (@dempagumi) May 1, 2019
⚙6/2(日)、8(土)、9(日)、14(金)https://t.co/g28b47WKdI#ギアイースト #geareast pic.twitter.com/yGwJSWoTDc
オーケストラ、マーチングなどで構成された電波ソングで、この楽曲の作詞・作曲を手掛けたのは玉屋2060%です。ミュージックビデオの監督はスミスが務めました。
4位:「ちゅるりちゅるりら」【2014年】
ランキング4位!おすすめの名曲【最新】は、でんぱ組.incの人気曲「ちゅるりちゅるりら」です。初心者におすすめのこの神曲は、2014年7月に発売されたでんぱ組.incの11thシングルです。
でんぱ組.inc動画の人気曲「ちゅるりちゅるりら」は「カップヌードル 現代のサムライ篇」CMソング
『藤咲彩音』によるアパレルブランド『#Pzzz』のSSコレクションが本日12時から販売スタート🅿️💤🐼
— でんぱ組.inc (@dempagumi) April 27, 2019
SPINNS一部店舗や公式通販、@ NOISEでも販売開始🛒1万円以上ご購入で先着ノベルティプレゼントも🎁
@ NOISE通販はこちら🛒https://t.co/HlrHyc4v0V pic.twitter.com/FyymA9u8GX
この楽曲の歌詞のテーマは「戦国時代」で、タイトルは、タイアップ先のカップヌードルに合わせられています。
でんぱ組.inc 人気曲ランキングTOP20!3位~1位
「人気曲ランキング3位〜1位」には、大人気のシングル表題曲とシングル収録曲がランクインしています。
3位:「バリ3共和国」【2014年】
ランキング3位!おすすめの名曲【最新】は、でんぱ組.incの人気曲「バリ3共和国」です。初心者におすすめのこの神曲は、2014年11月に発売されたでんぱ組.incの12thシングル「でんぱーりーナイト」収録曲です。
でんぱ組.inc動画の人気曲「バリ3共和国」はテレビ番組「でんぱジャック-World Wide Akihabara-」オープニングテーマ
この楽曲のタイトルの「バリ3共和国」は「バリさんリパブリック」と読み、「秋葉原」を意味します。作詞・作曲・編曲は、浅野尚志が手掛けました。
明日4/27(土)は『藤咲彩音』が舞台「ギア」East Versionへ出演⚙
— でんぱ組.inc (@dempagumi) April 26, 2019
4月の出演は明日でラスト🤖12:00~/17:00~の2回公演です‼是非ご来場ください✨https://t.co/g28b47F9ma#ギアイースト #geareast
「バリ3共和国」は「どんなに リアルがだめだって この街は君を待ってるから」という歌詞だけでなく、MVもかなり独特です。実写やアニメ、ゲーム、グラフイックなどが入り混じり、さまざまな文化がごちゃ混ぜになりながらも共存する、秋葉原の一面を捉えたものとなっています。
2位「でんでんぱっしょん」【2013年】
ランキング2位!おすすめの名曲【最新】は、でんぱ組.incの人気曲「でんでんぱっしょん」です。初心者におすすめのこの神曲は、2013年5月に発売されたでんぱ組.incの7thシングルです。
でんぱ組.inc動画の人気曲「でんでんぱっしょん」は映画『渇き』の劇中歌
この楽曲の、作詞は畑亜貴、楽曲中のラップ詞は福嶋麻衣子、作曲を玉屋2060%が手掛けています。オリコンウィークリーチャートで6位と過去最高位を記録しました。
LINE LIVEのanmyenブランドモデルオーディションにたくさんのご応募ありがとうございました💐
— anmyen (@anmyen_official) April 23, 2019
anmyenは次の新作に向けて動いているので、発売日などが決まったらお知らせします🧚🏻♀️ pic.twitter.com/UO1sxRaX6f
「でんでんぱっしょん」ではでんぱ組.incのしたいことなどを随所に盛り込み、メンバーと共に作り上げられています。そして振り付けには新体操が取り入れられ、特徴的なものとなっています。
1位:「サクラあっぱれーしょん」【2014年】
ランキング1位!おすすめの名曲【最新】は、でんぱ組.incの人気曲「サクラあっぱれーしょん」です。初心者におすすめのこの神曲は、2014年3月に発売されたでんぱ組.incの9thシングルです。
でんぱ組.inc動画の人気曲「サクラあっぱれーしょん」はオリコン週間シングルランキング初のTOP3入り!
この楽曲の作詞・作曲を手掛けたのは玉屋2060%です。発売初週で4.4万枚を売り上げ、オリコン週間シングルランキングで初登場3位を記録しました。でんぱ組.incにとってシングル・アルバムを通して初のTOP3入りで、シングルは4作連続のTOP10入りとなっています。
19:30から20:00まで放送
— 東海ラジオ音楽番組情報 (@1332music) April 13, 2019
新番組「JAM GEM DEMPA!!!」
メインパーソナリティ#成瀬瑛美 さん、#鹿目凛 さん
アシスタントはGEMS COMPANYの#珠根うた さん、#花菱撫子 さんです。#東海ラジオ #ジェムでん#GEMSCOMPANY
※野球中継延長のため時間変更の場合がございます。 pic.twitter.com/crFsTDQw8t
相沢梨紗が述べるところによると、ライブの「サクラあっぱれーしょん」は、ファンの考案で観客に掲げられたピンクのサイリウムが「桜前線みたい」になっているということです。
活動休止を乗り越えて!新・でんぱ組.inc
脱退メンバーと新規加入メンバー
でんぱ組.incは2009年6月から2017年8月5日まで、古川末鈴、相沢梨紗、夢眠ねむ、成瀬瑛美、最上もが、藤崎彩音、の6人で構成されていました。現在は最上もがが脱退し、鹿目凛と根本凪が兼任加入して7人の構成となっています。画像の左が根本凪、右が鹿目凛です
最上もがの脱退は、2017年1月に行われた2回目の武道館でのライブの後、8月6日にブログにて発表されました。9月1日には公式サイトも5人構成に刷新されています。鹿目凛と根本凪の兼任加入は、同年12月30日に大阪城ホールでのライブにて発表されました。
夏の魔物2018 in TOKYO野外ライブ4年ぶりに出演が決定!
でんぱ組.incは、2018年9月2日に開催されるロックフェスティバル「夏の魔物2018 in TOKYO」というライブに出演することが決定しているそうです。これは同グループが2014年以来4年ぶりに出演するライブとなります。
前回に出演したときは青森県で開催されたライブでしたが、昨年から関東圏にライブ会場を移し、今年はお台場野外特設会場J地区で実施されるライブとなる予定です。でんぱ組.incは4年の時を経て大幅に進化を遂げました。そののパフォーマンスをこの野外ライブの会場で観ることができます。
でんぱ組.inc 人気曲ランキングのまとめ
「でんぱ組.incの人気曲ランキングTOP20!オススメの名曲はこちら【最新】」では、初心者におすすめの人気のある名曲をランキングしました。ランキングの際に考慮したのは、インターネット上のファンの意見です。
その結果から知ることのできる事実とは、でんぱ組.incが電波ソング系以外にも、幅広いジャンルの楽曲に挑戦していることです。いろんなものを取り入れながらも、でんぱ組.incらしさを追求していく同グループは、今後の活躍にも期待されていることでしょう。
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。