函館のインスタ映えスポット11選!女子旅におすすめのかわいいカフェやグルメ!
函館のインスタ映えスポットをランキング形式でおすすめしていきます。函館は人気の観光スポットで、街にはインスタ映えスポットに溢れています。さらにおしゃれでかわいいカフェがたくさんありますので、とくに女子旅におすすめです。ランキング内にも厳選したかわいいカフェやインスタ映えスポットが出てきますので、函館に興味がある方や女子旅を計画している方は是非参考にしてください。
目次
函館のインスタ映えスポットおすすめランキング11選
かわいいカフェや観光スポットなどインスタ映えスポットを紹介!
函館のインスタ映えスポットをランキング形式で紹介していきます。函館には北海道でも有数の観光スポットが多くあります。ランキング内には、女子旅におすすめのかわいいカフェやインスタ映えスポットを紹介しています。函館に興味がある方や、レトロでかわいいカフェが好きな方、北海道で女子旅を計画している方は是非参考にしてください。
女子旅にもおすすめ!函館ってどんなところ?
北海道の中でもとくに人気が高い観光スポットの一つが函館です。2016年に北海道新幹線が開通してからは、更に行きやすくなり年間500万人の観光客で賑わいます。函館にはたくさんの魅力にあふれていて、美しい夜景や美味しい海の幸、そして函館の街並みとどれをとっても魅力的です。ランキングにも魅力的な名所がたくさんありますので、チェックしてみてください。
おしゃれでかわいいカフェが沢山
とくに魅力的なのが、函館の街並みで、レトロでおしゃれな街並みは眺めているだけでも安らぎを与えます。またアンティークな建物やカフェが多いのも特徴的で、女子旅ならではのカフェ巡りでは、いつもと違う雰囲気を味わえます。そんな名所ばかりの函館にはインスタ映えスポットが多数有り女子旅にはとくにおすすめです。
函館のインスタ映えスポットおすすめランキング第11位~7位
函館のインスタ映えスポットおすすめランキング第11位〜7位では、函館のシンボル的建造物から、レトロで情緒あふれるカフェなどを紹介します。ぜひ注目してください。
第11位:函館ハリストス正教会
函館有数の歴史的建造物
営業時間:月曜〜金曜:午前10時〜午後5時、土曜:午前10時〜午後4時、日曜:午後1時〜午後4時
所在地:函館市元町3-13
アクセス:市電「十字街」電停下車、徒歩10分
定休日:冬期(12月26日〜3月中旬)不定休
電話番号:0138-23-7387
料金:200円(文化財維持費として)
函館のインスタ映えスポットおすすめランキング第11位は、『函館ハリストス正教会』です。日本初のロシア正教会聖堂であるこの函館ハリストス正教会は函館でも有数の観光スポットで、近くで見るととても神々しく神秘的でここが函館なのを忘れてしまいます。
函館のシンボル
純白の木造建築と緑の屋根がとても美しく、函館のモダンな街並みにマッチし、より引き立てあっています。函館を代表する歴史的建造物の一つで、1983年には国の重要文化財に指定されています。
日本の音風景百選にも選ばれる鐘の音
正面に広がる石壁は、カトリック元町教会をバックに撮れることからとても人気で、レトロでかわいいインスタ映えスポットです。
雪が降りしきり、訪れる人もない夜の教会(函館・ハリストス正教会 12/18撮影)
— 精神科医 Dr.Snowman (@doctorsnowman05) December 24, 2015
真っ白な心で、一人静かに祈る聖夜もいいかも… pic.twitter.com/bZ5PEC0zqi
第10位:ティーショップ夕日
黄金色に輝く海は絶景
営業時間:11時〜日没
所在地:函館市船見町25-18
アクセス:(車)JR函館駅から車で13分
定休日:木曜日、12月中旬〜3月中旬
電話番号:0138-85-8824
料金:メニューによる
函館のインスタ映えスポットおすすめランキング第10位は、『ティーショップ夕日』です。名前に夕日が入っている通り夕日がキレイに観える事で有名な日本茶カフェです。
函館の海を一望
ティーショップ夕日では函館の海が一望でき昼も夕方も素敵な景色を見ることが出来ます。昼間はキラキラとした海が観えるのでとても爽快で、夕方はロマンチックで美しい絶景が観れるので、昼でも夕方でも絶好のインスタ映えスポットとなります。
レトロな雰囲気に優雅な時間
落ち着いた雰囲気の中で優雅に過ごし、希望すればアンティークオルゴールも聞くことができます。
第9位:ROMANTiCO ROMANTiCA
POPな淡い青色が目印
営業時間:11時〜22時
所在地:函館市弁天町15-12
アクセス:(車)JR函館駅から約7分
定休日:火曜日、年末年始
電話番号:0138-23-6266
料金:メニューによる
函館のインスタ映えスポットおすすめランキング第9位は、『ROMANTiCO ROMANTiCA(ロマンティコロマンティカ)』です。女子旅でぜひ立ち寄ってほしいカフェが地元女子に人気な「ロマロマ」こと、ロマンティコロマンティカです。
女子旅ランチにおすすめ
外観がとてもポップで店内はレトロ風で現代的なのに懐かしい雰囲気がなんともおしゃれでかわいいと函館女子に大人気のカフェです。手作りにこだわった店内はインスタ映えするに間違いなく、北欧を意識したインテリアに座っているだけでワクワクしてしまいます。
目でも満足お腹も満足
フードやカフェスイーツなどメニューが充実しているのも嬉しいポイントです。フードメニューはどれもボリュームたっぷりで、シェアしながら食べてもいいほどボリューミーです。、あたパフェやケーキなど、スイーツはどれもおしゃれでかわいいものばかりで思わず写真に収めたくなります。
#ランチ #カフェ
— くいしんぼ @南の島 (@gochisousamansa) January 6, 2018
函館、ロマンティコロマンティカ
雰囲気ある素敵なカフェ
食事も美味しかったよう
家族らが食べたものたち pic.twitter.com/SBzRw7R8Nb
第8位:函館市旧イギリス領事館
函館の歴史を学べる
営業時間:午前9:00〜午後7:00(4月1日〜10月31日)、午前9:00〜午後5:00(11月1日〜3月31日)
所在地:函館市元町33-14
アクセス:JR函館駅から徒歩で約20分 車で約8分
定休日:12月31日、1月1日
電話番号:0138-27-8159
料金:大人300円 その他150円
函館のインスタ映えスポットおすすめランキング第8位は、『函館市旧イギリス領事館』です。函館湾開港当時の執務室や会議室が再現されていて、当時の歴史を振り返ることが出来るスポットです。現在は有形文化財に指定されています。
洋式庭園の見事なバラ
外観は白い壁に青いふちがとても上品でかわいい印象を与えます。季節によっては入り口や洋式庭園にはバラが咲いていて、インスタ映えにおすすめです。外にはベンチもおいてあり、天気がいい日にはバラを眺めながらゆったりと過ごせます。
本場イギリスのアフタヌーンティ
中でもおすすめなのが併設されているカフェの「ヴィクトリアンローズ」がおすすめです。店内は本場イギリスさながらで本場のティールームそのもので、優雅にアフタヌーンティーを楽しめます。本格的な紅茶を楽しむ上品な女子旅も良いかもしれません
女子旅in函館 8/7〜8/9
— ふくちび (@fukuchibi03262) August 10, 2017
函館市旧イギリス領事館
異国情緒いっぱいです☺️
お昼にアフタヌーンティーをいただきました。
おすすめはローズティー。
ほのかな甘みと酸味がちょうどいいです(*^^*) pic.twitter.com/hNyNMWnoRU
第7位:金森赤レンガ倉庫
市内有数の観光スポット
営業時間:9:30〜19:00
所在地:函館市末広町14-12
アクセス:JR函館駅から車で約5分
定休日:年中無休
電話番号:0138-23-0350
料金:施設によって変動有り
函館のインスタ映えスポットおすすめランキング第7位は、『金森赤レンガ倉庫』です。函館を代表する観光スポットでレンガ造りの倉庫と目の前には港が広がっています。グルメやショッピングを一気に楽しめるので、終日観光客で賑わっています。
抜群のロケーション
レンガ造りの倉庫はレトロな雰囲気で、赤レンガをバックにしてもよし、目の前に広がる港をとってもよしとロケーションの良さから有名なインスタ映えスポットでもあります。また冬期にはイルミネーションが行われ、赤いレンガがキレイにライトアップされるさまはとてもロマンチックです。
グルメもおしゃれも満足
倉庫内にはたくさんのお店が入っていて、函館の楽しいが詰まっていて、グルメやショッピングにもおすすめです。周辺にはおしゃれに海を眺めることが出来るカフェもあるので、買い物も優雅に過ごすこともできます。おしゃれもグルメも一気に楽しむ事ができるので女子旅におすすめです。
金森赤レンガ倉庫。昼と夜、どちらも素敵な景観でした。 pic.twitter.com/S24CvdJGuZ
— taku-umetsu (@umetsutaku) November 1, 2018
函館のインスタ映えスポットおすすめランキング第6位~4位
函館のインスタ映えスポットおすすめランキング第6位〜4位では、函館の有名観光スポットや女子旅におすすめのカフェなどを紹介します。どれも人気スポットなので、足を運んでみてください。
第6位:グリーンゲイブルズ
ファンタジー溢れる人気カフェ
営業時間:平日11:00〜16:30、土日11:00〜17:00
所在地:函館市末広町20-3
アクセス:JR函館駅から車で約9分
定休日:月曜日
電話番号:0138-26-7644
料金:メニューにより異なる
函館のインスタ映えスポットおすすめランキング第6位は、『グリーンゲイブルズ』です。おとぎ話の入り口のようなおしゃれでかわいい外観をしています。女子旅で行きたくなるかわいいカフェです。
絵本から出てきたような世界観
店名のグリーンゲイブルズは赤毛のアンをモチーフに付けられ、お店の雰囲気も赤毛のアンの世界観が反映されていてまるで赤毛のアンの世界にいるような雰囲気を味わえます。店内もアンティーク家具や雑貨に囲まれた素敵な空間で女子旅で行きたくなるかわいいカフェです。
ファンの聖地
このグリーンゲイブルズは女性歌手のYUKIさんがかつての常連で聖地とされているので全国からファンが訪れます。店内奥にはYUKIコーナーが設けられていて、ほぼ毎日通っていたことを伺わせる、たくさんの写真や手紙が飾ってあります。YUKIさんにとってもファンにとっても特別なカフェです。
念願の念願の念願の念願のグリーンゲイブルズ🌿🌹🌱めちゃくちゃかわいかったシフォンケーキおいしかった🍓 pic.twitter.com/CkOasJeCUl
— みぃー (@mmmix55) August 24, 2018
第5位:函館山
函館が誇る世界三大夜景
営業時間:始発10:00:下り最終22:00(4月25日〜10月15日)、始発10:00:下り最終21:00(10月16日〜4月24日)
所在地:函館市元町19-7
アクセス:JR函館駅から車で約10分
定休日:無し
電話番号:0138-23-3105
料金:【ロープウェイ料金】普通運賃:大人(中学生以上)、往復1,280円片道780円、小人:往復640円、片道390円
函館のインスタ映えスポットおすすめランキング第5位は、『函館山山頂展望台』です。函館山は世界三大夜景にも認定されている日本を代表する夜景スポットです。函館山の夜景を見るために国内はもちろんのこと海外からもたくさんの観光客が訪れています。夜のロマンチックな景色はパートナーと行きがちですが、女子旅にもおすすめです。
ロープウェイでも景色が楽しめる
山頂までは、ロープウェイに乗り展望台へと向かいます。山頂まで3分ととても短い時間ですが、このロープウェイにも楽しみがあり、ガラス張りのゴンドラ内からは、元町エリアの教会の街並みを展望できるのです。また春になるとロープウェイの下には桜が咲き、桜をかき分けながら進む光景はとても神秘的です。
いつでも絶景
山頂から観える景色は、夜はもちろん、昼間も夕方も絶景です。昼間の景色は函館の街並みや港がよく観えるのでとても爽快で、夕方の景色は美しい夕日と海のコントラストがとてもロマンチックです。そして夜の函館山は100万ドルの夜景と言われるだけあり、絶景です。街並みに明かりが灯り、まるで宝石のように光り輝きます。どの時間に行っても抜群の景色ですので、函館のインスタ映えスポットとして外せません。
昨日夕方から函館に来ています。着いた頃はすっかり暗くなっていました。ホテルにチェックイン後早速バスで函館山ロープウェイまで。ロープウェイで函館山に上り函館の夜景を見てきました。以前夏に来たことがありますが。その時より空いてるし空気は澄んで一層綺麗✨ 冬の函館の夜景、素敵です! pic.twitter.com/VzTlHNGv09
— しまむ (@shimamumin) January 28, 2019
第4位:旧函館区公会堂
異国情緒溢れる佇まい
営業時間:9:00〜19:00(4〜10月)、9:00〜17:00(11〜3月)
所在地:函館市元町11-13
アクセス:JR函館駅から車で約10分
定休日:12月31日〜1月3日
電話番号:0138-22-1001
料金:300円
函館のインスタ映えスポットおすすめランキング第4位は、「旧函館区公会堂」です。旧函館区公会堂は明治時代に建設され現在は国の重要文化財とされています。かつて町の集会場だったのが信じられないようなお城風の建物で、淡い青と黄色い色彩と左右対象のお城のようなおしゃれな外観が存在感を引き立てます。
まるで海外のお城のような佇まい
インテリな家具に華やかなソファや、かつて舞踏会に使われていたとても広い会場などどれも目を引くものばかりです。思わず日本であることを忘れてしまいます。
ドレスのレンタルで気分はお姫様
館内には豪華でかわいいドレスをレンタル出来るようになっており、かわいいドレスを着て館内で自由に撮影出来ます。建物の雰囲気と合わさって、貴婦人の気分を味わえます。二階にはバルコニーがあり函館の街と海を見渡せます。お姫様の雰囲気と景色も楽しめ、国内にいながら海外にいるような写真も撮れるので、おすすめインスタ映えスポットです。
旧函館区公会堂の写真、意外と撮ってなかったかも…自分は黄昏時が好きです pic.twitter.com/wQHTJMRTsW
— 津倉@特務司書 (@code108_2nd) September 17, 2018
函館のインスタ映えスポットおすすめランキング第3位:八幡坂
函館のインスタ映えスポットおすすめランキング第3位は、『八幡坂』です。函館の代表的なインスタ映えスポットの八幡坂は、日本でも有数の観光スポットで、映画やドラマのなどにも利用され、過去には「観光で訪れたい坂の名所ベスト10」で1位に輝いたこともある有名な坂です。ロケ地にも使われる場所だけあって、つい取りたくなるかわいいインスタ映えスポットがたくさんあり、女子旅のメインになりうるスポットです。
坂の頂上からの景色
インスタ映えポイントの倉庫
八幡坂には、インスタ映えする箇所が至るところに散りばめられています。自分ならではのポイントがきっとあります。
八幡坂でのインスタ映えスポットの中でももっとも人気なのが、坂の頂上から見下ろす海まで続く一本道の景色です。
石畳の坂、空に山・海すべてがベストマッチした景色はついつい、撮りたくなる絶好のインスタ映えスポットで、気分はまるでドラマの撮影中の女優のようになれます。
周辺の景観もかわいいがいっぱい
八幡坂は坂の途中にもおしゃれでかわいいがいっぱいあります。珍しい全身黄色い消化器やかわいいピンク色の自販機などがあり、女子旅の話題になります。また坂の街路樹は夏は青々として坂の雰囲気を華やかにし、冬にはイルミネーションで幻想的は風景に変貌します。どこを撮ってもおしゃれでかわいい抜群のインスタ映えスポットです。
函館の八幡坂。坂の上から港町を見下ろすノスタルジックな風景が良い。 pic.twitter.com/xV3vTb8ICn
— みくりや (@mikuriya05) May 14, 2019
函館のインスタ映えスポットおすすめランキング第2位:ラッキーピエロ
函館のインスタ映えスポットおすすめランキング第2位は、『ラッキーピエロ』です。ラッキーピエロは「ラッピ」と呼ばれ親しまれている函館グルメの代表的スポットで、数々のメディアにも紹介され、地元の人にも観光客からも愛される、函館に来たからには絶対来るべきご当地グルメスポットです。
個性ある店舗の数々はインスタ映え必至
函館全土に全17店舗を展開していて、各店舗それぞれ内装が違い、どれも個性的で一つとして同じものが無いです。ある店舗には、店の中にメリーゴーランドや中庭があり、とてもかわいいユニークな作りとなっていて、インスタ映えを狙うにはもってこいのスポットです。また色々な店舗を巡る楽しみもあるのがおすすめポイントの一つです。
見応え食べごたえあるナンバーワンバーガー
メニューもとても豊富で、どれを食べても美味しくどれを食べても満足できます。ですが、ラッキーピエロといったらなんと言っても「チャイニーズチキンバーガー」です。全国ご当地バーガー日本一に輝いたこの商品は、ラッキーピエロでも不動の一番人気で、函館のご当地グルメの顔とも言える商品です。デカウマでお馴染みなだけあり、美味さはもちろん、何よりデカく、インスタ映えすること間違いなしです。
初ラッキーピエロ(・∀・)
— Josyu@Fenrir鯖 (@yogurina0_0) May 15, 2019
全国のハンバーガー屋が全部ラッキーピエロになればいいのにってくらい旨い pic.twitter.com/mnwhglqAGd
函館のインスタ映えスポットおすすめランキング第1位:五稜郭
函館の一大観光スポット
営業時間:時期により異なる(最大6:00〜19:00)
所在地:北海道函館市五稜郭町43-9
アクセス:函館バス89系統「五稜郭公園前入口」下車、徒歩7分
定休日:年中無休
電話番号:0138-51-4785
料金:大人:900円、中・高校生:680円、小学生:450円
函館のインスタ映えスポットおすすめランキング第1位は、『五稜郭』です。函館といったら絶対に外すことのできない観光スポットで、函館を代表する函館のシンボルです。五稜郭と函館の街並みを一望出来る五稜郭タワーがあり、春には桜、夏には緑、秋には紅葉、冬には雪とイルミネーションと四季折々の景色を楽しめます。女子旅には春と冬に訪れるのがおすすめです。
春の五稜郭
五稜郭は北海道でも有数のお花見スポットで、春には公園敷地内に桜が咲き誇り、花見客で非常に賑わいます。ジンギスカンを楽しめる場所も用意されているので、目でも舌でも楽しむことができます。また夜に行われる桜のライトアップもとても幻想的ですので大変おすすめです。
冬の五稜郭
冬のイルミネーションも大変人気で、一面真っ白なその様はまさに雪の絨毯と言えます。また夜に行われるライトアップは「五稜星の夢」と呼ばれ、五稜郭の星型に形どったライトアップは見応え満点で、五稜郭タワーから観える函館の街並みとのコラボはまさに絶景で、おすすめです。
I enjoyed the wonderful sight of cherry trees in full bloom. Fort Goryokaku is one of the popular sightseeing spots in Hokkaido.
— Yoko (@smile_akiharu) May 5, 2019
五稜郭公園の満開の桜、上から見ても横から見ても素晴らしい🌸風が吹くとピャーッと桜吹雪が舞う様が綺麗過ぎて泣けた😭函館楽しかった〜! pic.twitter.com/FDUmmPRqs8
いいねをたくさん集めるインスタ映え写真のコツ!
インスタ映えスポットをランキングで紹介しましたが、インスタ映えするコツを知らなければ結果は期待できませんのでインスタ映えするコツも紹介していきます。コツを知っていれば何気ない写真でもおしゃれな一枚にすることが出来ます。おしゃれでかわいいスポットをよりおしゃれな一枚に仕上げることが出来るのです。ランキングで紹介したスポットを振り返りながら、インスタ映えのコツを紹介していきます。
スイーツ編
ランキングではティーショップ夕日、ROMANTiCO ROMANTiCA、グリーン ゲイブルズ、ラッキーピエロなどおしゃれなカフェやグルメを紹介してきました。ランキング内に入っていたお店の、素敵でかわいいスイーツをインスタ映えさせるコツを紹介します。
お皿が見切れるくらい寄って、ケーキやパフェの高さ、フルーツの断面がわかるようにアングルは水平になるようにします。背景や空間もセットにし、自分が見て感じたものを伝えれるように意識しましょう。
建物編
ランキングでは函館ハリストス正教会、函館市旧イギリス領事館、金森赤レンガ倉庫、旧函館区公会堂などレトロで素敵な建造物を紹介しました。その他にも函館には外観がかわいいカフェが多いです。ランキング内に入っていた素敵な建物をより素敵にするインスタ映えのコツを紹介します。
教会や公会堂など背の高い建物は、自分が低くなり、レンズを仰ぐように構えて角度を付けます。地面より空の比重が高くなるようにすると、建物が天高く伸びるのでその存在感が強調されます。また、赤レンガなど壁を背にして取るときは、自分を小さく、ポーズもさり気なくします。自分を小さくすることで、壁を大きく見せます。アングルは目一杯引きのアングルを心がけます。
函館に行ったら購入したい!おすすめお土産
旅の締めくくりに、お土産を購入する方も多いです。函館には人気なお土産も豊富にあります。女子旅の締めくくりに相応しい、函館ならではの人気お土産を紹介します。
自分の好きな具材だけ
まずおすすめなのが、BENTO CAFÉ 41°GARDEN(ベントーカフェ・ヨンイチガーデン)の駅弁です。BENTO CAFÉ 41°GARDENの駅弁はとてもユニークで自分の好きな具材を組み合わせて自分だけの贅沢なオリジナル弁当を作る事ができます。北海道の新鮮な魚介類やガッツリお肉まで組み合わせは実に4000種類以上とまさに駅弁の宝石箱と言えます。
函館発の新定番スイーツ
ペイストリースナッフルスのチーズオムレットは函館生まれの人気スイーツで、今や函館のお土産の定番と言われるほど有名です。半熟のオムレツのようにふわふわのチーズケーキは女子旅のお土産にピッタリです。
函館のインスタ映えスポットおすすめランキング11選まとめ
函館のおすすめインスタ映えスポットをランキング形式でお伝えしました。多くの方が観光で訪れる函館ですが、レトロな街並みやおしゃれな建物が多く立ち並ぶ函館は、特に女子旅におすすめです。ランキング内で紹介した名所の数々はインスタ映えスポットとしても有名ですので、インスタ映えを狙っている方は是非参考にしてください。
その他国内インスタ映えスポットや函館の関連記事はこちら
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。