銀座インスタ映え17選!フォトジェニックスポットが充実の大人のおしゃれな街!
近年、TwitterやインスタグラムなどのSNSが発達し、それに伴い全国各地で続々とSNS映えスポットが増えていきました。その中でもおしゃれな街「銀座」のインスタ映えスポットをランキングにしてご紹介致します。銀座とはどういう街なのでしょうか?美味しくて映えるレストランやディナー、カフェはあるのでしょう?夜はどういう景色?など、ランキング1位を予想しつつ、行ってみたいところを探しながらご覧ください。
目次
銀座インスタ映えおしゃれスポットランキング17選
そんな「インスタ映え」スポットをこれから17選、ランキングにしてご紹介していきます。ぜひご参考になさってください。
最高のディナーを楽しめる夜のレストラン・おしゃれカフェなどを紹介!
ランチやディナーに行くのなら、そのメニューの美味しさも気になるところです。銀座のおしゃれでインスタ映えなカフェやレストランを、スポットとともにご紹介致します。
そもそも銀座ってどんなところ?基本情報を解説!
銀座とは東京都中央区にあり、江戸時代に設立された銀貨幣の鋳造所(銀座)から名前が付けられました。
そこから地域名がブランド化され、戸越銀座や砂町銀座など、各地に「○○銀座」と名乗るところが増えていきました。東京で一番○○銀座が多いのは「北区」で、「十条銀座商店街」や「王子銀座商店街」など16銀座あるそうです。
今現在、銀座は東京を代表する高級商店街となり、銀座四丁目交差点付近は商業地として日本一地価の高い場所になりました。
銀座インスタ映えおしゃれスポットランキング17位〜11位
銀座の基本情報を学んだところで、本題のランキングに移りましょう。まずは17位~11位です。
第17位:APPARTEMENT301
アパルトマンをイメージしたカフェ
住所:東京都中央区銀座3-4-5銀三ビル3F
電話番号:050-5869-8556
営業時間:11:30~23:30(L.O:23:00)
定休日:なし
カード:可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)、交通系電子マネー、iD、QUICPay
席数:44席(分煙)
個室:有(20~30人可)
喫煙:分煙
駐車場:なし(近隣にコインパーキング有)
他では味わえない雰囲気と料理
ランキング17位は、こだわりのレトロな内装や家具でフランス田舎町のアパルトマンをイメージしたカフェ「APPARTEMENT 301」。おしゃれで銀座とは思えない、映画のセットのような雰囲気で、インスタ映え間違いなしでしょう。喫煙者は階段上がった左手の301、禁煙者は右手の302へ通される分煙も好評で、夜に行くと雰囲気が出て、ディナーがさらに美味しく感じそうです。
料理はエスニックとイタリアンをフュージョンしたものをお楽しみ頂けます。好きなイラストでケーキプレートも作ってくださるそうです。
第16位:Italian Bar LA VIOLA
カジュアルで入りやすいバー
住所:東京都中央区銀座5-5-17三笠会館本店1F
電話番号:050-3155-3289
営業時間:月~金11:30~23:00(L.O:22:00)、土・日・祝11:00~22:30(L.O:21:30)
定休日:1月1日
カード:可(Visa、master、その他各種カード使用可)
席数:サロン40席&バンコ(スタンディング)
個室:なし
喫煙:サロン、バンコ共に終日禁煙、三笠会館内6Fにスモーキングルーム有
駐車場:なし
銀座の老舗レストランが手がけるカフェバー
銀座の老舗レストラン「三笠会館」が手がけるイタリアンカフェバーがランキング入り。店内がおしゃれで雰囲気が良いと評判です。カフェバーならではのスタンディングエリアがあるのもおすすめポイント。カジュアルで入りやすく、ディナーのあとにカフェとデザートだけという気軽な使い方も出来るのが魅力です。夜の雰囲気もとても良く、ディナーと会話を楽しみたいときは奥にあるサロンで楽しんでください。
第15位:NOA CAFE銀座店
便利なカフェ
住所:東京都中央区銀座5-8-5-B1
電話番号:03-3574-8324
営業時間:9:00~23:00
定休日:無休
カード:可(VISA、MASTER、JCB)
席数:90席
個室:なし
喫煙:完全分煙
駐車場:近隣に有り
23時まで営業
ランキング15位のこのお店「NOA CAFE銀座店」は、銀座駅からすぐの場所にあり、夜遅くまで営業しているため、残業や飲み会の帰りでも気軽にフラッと立ち寄れ便利です。創業45周年で、コーヒーに合うワッフルやパニーニ、店内でドリップした美味しいコーヒーが味わえます。フードも美味しいので、夜はディナーからデザートまで楽しんでみてはいかがでしょうか?
第14位:The Kitchen Salvatore Cuomo Ginza
夜の雰囲気が格好いいお店
住所:東京都中央区銀座1丁目13-15ダイワロイネットホテル銀座2F
電話番号:03-3538-0565
営業時間:朝7:00~10:30(L.I-10:00)、昼11:30~15:30(L.I-14:30)※土祝日はLI 15:00、夕17:30~23:30(L.I-22:30、L.O-22:30、DRINK L.O 23:00)、ティータイム15:00~17:00(L.O-16:30)※土日、祝祭日のみ
定休日:ダイワロイネットホテルの休館日等に準ずる
カード:可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)、交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD
席数:109席
個室:有
喫煙:分煙(モーニング・ランチタイム・土日のカフェタイムは 全席禁煙)
駐車場:ダイワロイネットホテル銀座内駐車場
パーティーも開ける
ナポリピッツァを日本に広めたパイオニアが作ったお店「The Kitchen Salvatore Cuomo Ginza」がランキング14位に入りました。店内が綺麗なこのお店は、貸し切りパーティーやウエディングパーティーもお手伝いしていただけるみたいです。夜も雰囲気がとても良く、ディナーを食べながら女子会をしてもかっこよく決まりそうです。
第13位:Peter/ザ・ペニンシュラ東京
景色が楽しめる
住所:東京都千代田区有楽町1-8-1ザ・ペニンシュラ東京24階
電話番号:03-6270-2763
営業時間:ランチ11:30~15:00(月~日)、ディナー18:00~22:00※ディナーのみ6歳以上のお子様よりご利用可能
定休日:無休
カード:可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)、電子マネー不可
席数:112席
個室:有
喫煙:完全禁煙
駐車場:レストランのご利用 6,000円以上で2時間無料/12,000円以上で4時間無料
24階の夜景が綺麗
ランキング13位は上品かつ綺麗な雰囲気の良いレストラン「Peter」。このレストランはザ・ペニンシュラ東京の24階にあるため夜景も綺麗です。日比谷公園や皇居外苑を見ながら、インスタ映えなランチやディナーのコース料理をご堪能ください。同じフロアには「Peterバー」というバーも併設しています。
第12位:辻利
有名茶屋
住所:東京都中央区銀座6-10-1GINZA SIX B2
電話番号:03-6263-9988
営業時間:10:30~20:30
定休日:施設に準ずる
カード:???
席数:無
個室:無
喫煙:禁煙
駐車場:無
京都で有名なお茶屋が東京初出店
ランキング12位は「辻利銀座」です。京都で有名なお茶屋さん「辻利」が東京銀座に初出店致しました。東京でも辻利ソフトは列が途切れないほど人気です。インスタ映えを狙って、辻利の文字とともに撮影する方がほとんどです。持ち帰りではこちらの「京濃い茶バウム」や「京濃い茶ババロア」も人気です。
第11位:METoA Cafe&Kitchen
オーストラリアカフェ
住所:東京都中央区銀座5-2-1東急プラザ銀座 METoA Ginza 1F
電話番号:03-6264-5761
営業時間:11:00~23:00(L.O-22:00)
定休日:東急プラザ銀座の閉館日
カード:可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)交通系電子マネー、iD、QUICPay
席数:62席
個室:なし
喫煙:完全禁煙
駐車場:東急プラザ銀座内の駐車場
夜も雰囲気がよく綺麗
ランキング11位の「METoA Cafe&Kitchen」は東急プラザ銀座1Fの三菱電機イベントスクエアにあるオーストラリアカフェです。野菜が多く使われたメニューが多めですが、パスタなどの定番メニューも揃っています。ここは夜も綺麗で、オーストラリアンディナープランというものがあります。
銀座インスタ映えおしゃれスポットランキング10位〜7位
ここまで初出店や雰囲気あるお店など、インスタ映えするお店ばかりでした。次は10位~7位です。
第10位:Eggs'n Things
パンケーキといえばここ
住所:東京都中央区銀座1-8-19キラリトギンザ4階
電話番号:03-6264-4949
営業時間:9:00~23:00(L.O-22:00)
定休日:施設休館日に準ずる
カード:可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners、Discover、銀聯)
席数:94席
個室:なし
喫煙:全面禁煙
駐車場:キラリトギンザ施設駐車場
生クリームが特徴的!
銀座のパンケーキ屋さんといえばここ!といわれる、ハワイ発のパンケーキ屋さんがランキング入り。このカフェの特徴は、この生クリームいっぱいのパンケーキ。「生クリームに圧倒された!」という方も多く、インスタ映え間違いなしです。生クリーム苦手な方でも楽しめるように、生クリームなしのパンケーキもあります。ご飯ものはロコ・モコやお肉料理、ガーリックシュリンプなど、ハワイフードが楽しめます。
第9位:SUZU CAFE銀座
23:30まで営業
住所:東京都中央区銀座2-6-5銀座トレシャス6F
電話番号:03-6228-6090
営業時間:11:00~23:30(L.O-22:45)
定休日:無
カード:可(VISA、MASTER、JCB、Diners、AMEX)、電子マネー不可
席数:80席
個室:???
喫煙:完全禁煙
駐車場:銀座トレシャス内に駐車場有
夜遅くまでゆったりとくつろげる店内
ランキング9位は「SUZU CAFE銀座」。このカフェは内装がかわいく、ご飯も美味しいとおしゃれ女子に人気があります。銀座にあるカフェの中では珍しく23:30まで営業しており、「Wi-Fiもあり、ゆったりくつろげる」と人気の1つです。銀座近くのレストランでディナーを堪能してから、このカフェでくつろぐのはいかがでしょうか?
第8位:リンツ ショコラ カフェ 銀座店
有名チョコレート店
住所:東京都中央区銀座7-6-12
電話:03-5537-3777
営業時間:平日11時〜22時、土・日・祝11時〜20時
定休日:年末年始
カード:可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
席数:38席
個室:なし
喫煙:完全禁煙
駐車場:なし
ちょっとしたギフトも買えるお店
創業170年の歴史を誇る、スイスのプレミアムチョコレートブランド「リンツ」が手がけているカフェがランキング入り。「チョコ好きにはたまらない!」と話題になっています。店内でカフェとして楽しむ一方、ショコラスイーツやマカロン、トリュフチョコレートなど、ちょっとしたギフトにぴったりな商品も販売しています。
第7位:BISTRO MARX
銀座を楽しめるレストラン
住所:東京都中央区銀座5-8-1GINZA PLACE7F
電話番号:03-6280-6234
営業時間:ランチ11:30~14:30(L.O-14:00)、カフェ14:00~16:30(L.O-15:30)、ディナー18:00~22:00(L.O-21:00)、バー20:30~22:00(L.O-21:30)
定休日:不定休(バータイムは日祝定休)
カード:可(VISA、MASTER、AMEX、JCB、Diners)、電子マネー不可
席数:全74席(テラス席20席)
個室:なし
喫煙:完全禁煙(喫煙室有)
駐車場:なし
銀座の象徴が一望
ランキング7位はこちらの「BISTRO MARX」というレストラン。銀座の象徴「和光」を目の前にカフェやディナーが楽しめるおしゃれなレストランです。「景色、味、値段どれを取っても満点」と評判です。GINZA PRACEの7階にあるため夜景も綺麗で、ここでプロポーズされたらロマンチックです。
銀座インスタ映えおしゃれスポットランキング6位〜4位
10位~7位までは夜まで楽しめるお店が多くありましたが、ここまでで行ってみたい場所は見つかりましたでしょうか?次は6位~4位です。
第6位:HIGASHIYA GINZA
THE銀座なお膳たち
住所:東京都中央区銀座1丁目7−7
電話番号:03-3538-3230
営業時間:茶房11:00~19:00(L.O-18:00)、売場11:00~19:00(L.O-18:00)
定休日:無
カード:可(VISA、AMEX、MASTER、JCB、Diners)、電子マネー不可
席数:44席
個室:有(要予約)
喫煙:完全禁煙
駐車場:無
公式Instagramがインスタ映え
ランキング6位は「HIGASHIYA GINZA」。こちらのレストランはインスタ映えするお膳ばかりで、デザートも個性的。デザートのみのコースもあります。「静かにお茶を楽しむことが出来る」と仰っている方も多いです。公式Instagramもすごくインスタ映えを狙った撮影方法をしています。撮り方の参考にしてはいかがでしょうか?
第5位:SALON GINZA SABOU
特徴的なデザートたち
住所:東京都中央区銀座5-2-1東急プラザ銀座B2F
電話番号:03-6264-5320
営業時間:11:00~22:00、朝(テイクアウトのみ)7:30~、お茶 7:30~、おにぎり・甘味 9:30~、昼 11:00~16:00(L.O-16:00)、夜17:00~22:00(L.O-21:00)、甘味11:00~22:00(L.O-21:00)
カード:可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)、電子マネー不可
席数:38席
個室:なし
喫煙:完全禁煙
駐車場:東急プラザ銀座の駐車場(利用時間:24時間 駐車料金:¥310/30分)
桝に入っている!?
和食と和スイーツが楽しめる「SALON GINZA SABOU」というカフェがランキング入りしました。ここのインスタ映えフードは、こちらの桝に入っている「茶房パフェ」です。
中は濃厚なマスカルポーネチーズが主となり、栗の渋皮煮や本蕨餅といった和の甘味と、パールチョコやライスパフなども入っています。オープン11:00~12:00の間に入店し、ランチ定食を注文した方限定で「ミニサボウパフェ」というものも頼めるそうです。桝に入っているものは他にもディナータイムにある天重やローストビーフ重があります。
第4位:GINZA SIXガーデン
最上階から見下ろす街並み
住所:東京都中央区銀座6-10-1
電話番号:03-6891-3390
ショップ営業時間:10:30〜20:30、レストラン営業時間:11:00〜 23:00、開放時間:7:00~23:00
定休日:GINZA SIXに準ずる
カード:???
席数:???
個室:???
喫煙:GINZA SIX 1階、6階、13階
駐車場:あり
2017年に完成!
ランキング4位のGINZA SIXは施設内を歩いているだけでもインスタ映えスポットを見つけることが出来ますが、中でもおすすめなのが屋上にあるガーデンです。憩いの広場を中心に、森林ゾーン、水盤ゾーン、芝生ゾーン、日陰ゾーン、回遊広場が取り囲むように作られています。天気がいいと東京タワーやスカイツリー、レインボーブリッジも堪能することが出来、「銀座は海が近い」と再発見する方が多く見られます。
銀座インスタ映えおしゃれスポットランキング3位〜1位
お食事だけではなく、スポットもランキングに入りました。はたして1位はどのお店なのでしょうか?ラストは3位~1位です。
第3位:café & books bibliotheque
本を読みながらゆったり
住所:東京都千代田区有楽町2-5-1ルミネ有楽町店ルミネ1-3F
電話番号:03-5222-1566
営業時間:11:00〜21:00
定休日:ルミネ有楽町店の休みに準ずる
カード:可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)、交通系電子マネー可
席数:50席
個室:なし
喫煙:完全禁煙
駐車場:ルミネ有楽町店内に有
名前の通り本がたくさん!
ランキング3位のこのカフェは、ふわふわのパンケーキが有名です。その上にはリンゴやベリーなどトッピングも様々あり、フルーツがそのまま乗っているものはインスタ映え必至です。ここ、有楽町店限定品「丸ごとネーブルのパンケーキ」というレタス8.5個分の食物繊維と玉ねぎ1.5個分のポリフェノールが入った、体脂肪の分解を助けるパンケーキも販売しています。
店内に沢山の本や雑貨が置いてあり、本を読みながらゆったりくつろぐことも出来ます。3ヶ月ごとに特集を組み、毎月新しい本に出会えるブックストアも併設しており、「定期的に来てしまう」と仰っている方もいます。
第2位:Laduree Salon de the銀座三越店
内装が映える
住所:東京都中央区銀座4-6-16銀座三越2F
電話番号:03-3563-2120
営業時間:ブティック10:30~20:00、サロン10:30~22:00 (L.O-21:00)
定休日:三越に準ずる
カード:可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
席数:65席
個室:なし
喫煙:完全禁煙
駐車場:有
おしゃれ女子のインスタ映えと言えばここ!
ランキング2位の「Laduree Salon de the 銀座三越店」は内装がすごく可愛く、その場で撮るだけでインスタ映え間違いなしのため、おしゃれ女子に人気のお店です。銀座の数あるランキングに入るほど注目されています。1862年にパリで創業されたマカロンを生み出した有名なお店で、日本以外にもイギリス、イタリア、レバノン、アメリカなど国際展開しています。
マカロンが有名ですが、「ケーキも可愛くて美味しい!」と話題です。お土産用のボックスもインスタ映える可愛さなので、可愛いものが大好きな方へのプレゼントにいかがでしょうか?
第1位:銀座カフェーパウリスタ
老舗カフェ
住所:東京都中央区銀座8-9長崎センタービル1F
電話番号:03-3572-6160
営業時間:月~土8:30~21:30(フードL.O-20:30、ドリンクL.O-21:00)、日・祝11:30~20:00(フードL.O-19:00、ドリンクL.O-19:30)
定休日:無(年末年始は除く)
カード:カード、電子マネー不可
席数:1階50席、2階50席
個室:なし
喫煙:分煙(1階喫煙可、2階禁煙)※但し、土日祝祭日は1階2階共に禁煙
駐車場:なし
ランキング1位は銀ブラの聖地
ランキング1位はやはりここ、「銀座カフェーパウリスタ」でしょう。「銀ブラ」と呼ばれる名前の由来になった場所のひとつで、「銀座でブラックコーヒーを飲む」を縮めたものです。創業100年を超える老舗で、戦後はこの銀ブラがブームになったのだそうです。
今でも銀座に訪れることを銀ブラと言いますが、元はこの店舗からのようです。「店長がイケメン」と仰る方が多いです。平日夜は21:30まで営業しておりますので、レストランでディナーを楽しんだ後、ここで締めのコーヒーはいかがでしょうか?パウリスタはオンライン販売も行っていますので、銀座になかなか行けないけどお味が気になるという方はぜひここでお買い求めください。
銀座の写真をスマホできれいに撮るコツは?
奥行きをつける
お食事の場合も風景の場合も、このように手前や奥をぼかして奥行きをつけるといいでしょう。見てほしいものに自然と目が集まるので、スマホアプリなどで撮る場合は「一眼効果」というものを使用するのをおすすめ致します。
お食事の場合は真上から撮るのもコツです。出来る限り自分の影が入らないように注意しましょう。その場合は影が出来ないところから撮り始め、拡大して撮影するのがポイントです。店内などの風景は一番撮りたい部分に寄って撮影や、撮りたいものを真ん中ではなく左右どちらかにずらしてから撮影すると雰囲気のある写真になり、インスタ映え間違いなしです。
銀座インスタ映えおしゃれスポットランキング17選まとめ
銀座という街柄なのか、夜遅くまで営業しているお店が多くあったのではないでしょうか?
インスタ映えするレストランやカフェばかりで、どこに行こうか迷ってしまいますが、このランキングを参考に銀座巡りしていただけたら幸いです。
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。