愛媛のおすすめインスタ映えスポット23選!おしゃれな写真を撮るならココ!

インスタグラムをやっているならおしゃれな写真でインスタ映えさせたいと思うものです。数あるフォトジェニックなスポットの中で、愛媛のおすすめインスタ映えスポットをランキングでご紹介します。おしゃれなカフェや観光地はもちろん、地元松山のグルメスポットなどもランキングに入っているので愛媛が地元の方も観光で訪れる方にもおすすめのフォトジェニックなスポットをご紹介していきます。

目次

  1. 愛媛のインスタ映えランキング【スポット】23選!
  2. 愛媛のインスタ映えランキング【スポット】23位~11位
  3. 愛媛のインスタ映えランキング【スポット】10位~7位
  4. 愛媛のインスタ映えランキング【スポット】6位~4位
  5. 愛媛のインスタ映えランキング【スポット】3位~1位
  6. インスタ映えする写真を撮影するにはどうすれば?
  7. 愛媛のインスタ映えランキング【スポット】23選まとめ

愛媛のインスタ映えランキング【スポット】23選!

世代を問わず多くのひとが利用しているインスタグラムですが、どうせするならインスタ映えするフォトジェニックな写真を撮りたいものです。おしゃれな写真を撮るには、インスタ映えしそうなおしゃれスポットに出かけるのがいちばんです。今回は愛媛県に注目して、インスタ映えする写真が撮れそうな場所をご紹介していきます。

おしゃれな写真を撮るならココ!

愛媛県には有名な観光地のほか、おしゃれなカフェや地元のグルメを楽しめるスポットが沢山あります。フォトジェニックな写真が撮れるおしゃれスポットを観光したりグルメを楽しみながら巡るといいでしょう。

松山エリアの人気カフェなどグルメや観光スポットをリサーチ

松山エリアには、有名な観光スポットや人気のカフェ、地元松山のグルメが楽しめるお店などインスタ映えしそうな場所が沢山あります。そういったカフェやグルメ、観光スポットを中心にリサーチしていますのでフォトジェニックな写真をいっぱい撮ってみてください。

愛媛のインスタ映えランキング【スポット】23位~11位

レトロなカメラ

愛媛のインスタ映えスポットランキングスタート!

愛媛のインスタ映えスポットをランキングでご紹介していきます。どんなフォトジェニックなスポットがランクインしているのか注目です。

23位:松山城

インスタ映えスポットランキング23位は松山城になります。愛媛県を代表する観光地にもなるので愛媛を訪れる際はぜひ立ち寄りたい定番スポットです。

基本情報

・住所:愛媛県松山市丸の内1

・電話番号:089-921-4873(松山城総合事務所)

・営業時間:9:00~17:00

・定休日:12月第3水曜日

・アクセス:JR松山駅から市内電車で「大街道」から徒歩5分

・料金:大人(中学生以上)510円/小人(小学生)150円

松山市の中心部にそびえるお城

松山城は松山市の中心部、標高132mの勝山に築かれたお城です。城内の21棟の建物が国の重要文化財にしていされていて松山観光の定番のスポットになっています。立派な天守閣や珍しい「登り石垣」という石垣などインスタにあげたくなる写真が撮れるスポットになっています。山の上に天守があるのでお城からの眺めも最高です。

頂上まではロープウェーやリフトを利用するのが定番になっています。春は桜、秋は紅葉などと季節により景色が変わるので、何度行っても違う風景が楽しめるスポットになっています。

22位:四国カルスト

インスタ映えランキング22位は四国カルストです。壮大な景色が有名で、インスタグラムで検索するとたくさん画像が出てくるインスタ映えするきれいな写真が撮れる観光スポットです。

基本情報

・住所:愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷

・電話番号:0892-21-1111(久万高原町ふるさと創生課)

・営業時間:冬季規制有り

・定休日:12月第3水曜日

・アクセス:松山ICより車で95分

・料金:無料

天空の道をドライブ!

四国カルストは、愛媛県と高知県にまたがる尾根沿いに広がる景勝地です。「日本のスイス」に例えられるほどの綺麗な景色が広がっていて、中でも人気の撮影スポットの姫鶴平からは一面に広がる大パノラマの緑の草原や牧場の牛達など大自然を撮影できます。また、夜は綺麗な星を見ることができます。

空に近く、人工的な明かりがないことから星空鑑賞にふさわしい場所になっています。四国カルストに訪れた際は天然のプラネタリウムを体験しましょう。一面の草原と綺麗な星空でインスタ映え間違いなしです。

21位:ギャラリー喫茶 苔筵

インスタ映えランキング21位は苔筵です。苔が美しい庭が有名で、このお庭目当てに沢山の方が訪れます。綺麗な庭を見ながらカフェでお茶ができるのでおすすめです。

基本情報

・住所:愛媛県西予市宇和町信里2099

・電話番号:0894-66-0857

・営業時間:10:00~17:00(1月~3月は土日祝のみ営業)

・定休日:月曜日

・アクセス:車の場合「関地池」か「水上ゴルフ」の案内にしたがって進むと案内表示が出てきます。

・料金:~999円

一面の苔に癒される

苔筵では、苔が広がった庭があり、インスタ映えする写真が撮れると話題になっています。お手入れが行き届いた庭には、一面苔が敷き詰められていて自由に散策でき、ジブリのような世界観が体験できます。カフェからも苔筵が見えるので綺麗に整えられた苔の庭を見ながら癒しの空間でお茶や和スイーツを楽しめます。

20位:鯛めし(伊予のご馳走おいでん家 道後店)

インスタ映えランキング20位はおいでんやの鯛めしです。鯛めしといえば愛媛県の名物グルメで、こちらのお店はとくに人気のお店です。松山にきたらぜひ立ち寄りたいグルメスポットです。

基本情報

・住所:愛媛県松山市道後湯之町13-23

・電話番号:089-931-6161

・営業時間:(月~金)昼の部/11:30~14:00、夜の部/17:30~23:00、(土日祝)昼の部/11:30~15:00、夜の部/17:00~23:00

・定休日:不定休

・アクセス:道後温泉駅から徒歩5分

・料金:平均予算3000円

鯛めしが自慢のお食事処

おいでん家は、道後温泉本館のすぐそばにあり、地元のお魚屋さんが開いたお食事処です。天然鯛を皮付きのまま炙ってご飯にのせた「松山あぶり鯛めし」はお店一押しの自慢のメニューです。鯛のお刺身がのった定番の「宇和島風鯛めし」も人気です。美味しそうな鯛が沢山のった鯛めしは、インスタ映えすること間違いない松山を代表するグルメです。

鯛めしの他にも愛媛の郷土料理を楽しめるので、ランチでも夜にお酒と一緒にでも愛媛のグルメを堪能できます。道後温泉に入った後はおいでん家でグルメも堪能しましょう。

19位:亀老山展望公園

インスタ映えランキング19位は亀老山展望公園です。公園内の展望台からは瀬戸内海の絶景が見られ、夕方には夕日も見られ、綺麗な写真が撮れるスポットになります。

基本情報

・住所:愛媛県今治市吉海町名

・電話番号:0897-84-2111(今治市役所吉海支所 住民サービス課)

・営業時間:入園自由

・定休日:なし

・アクセス:しまなみ街道大島南インターから約10分

・料金:無料

絶景の展望台

亀老山展望公園はしまなみ街道の大島にある絶景の観光スポットです。展望台からは、360度の大パノラマの絶景が望めます。来島海峡大橋が望める場所は、インスタ映え間違いなしの素晴らしい写真が撮れるおすすめ撮影スポットになってます。

18位:大街道スイーツ

インスタ映えランキング18位は大街道スイーツです。大街道商店街には、色々なお店があり、なかでも美味しいスイーツのお店が沢山あるので食べ歩きしながらいろいろなお店のスイーツを楽しめます。

基本情報

・住所:愛媛県松山市大街道

・電話番号:各店舗による

・営業時間:各店舗による

・定休日:各店舗による

・アクセス:大街道駅下車すぐ

・料金:???

美味しいスイーツを食べ歩き

大街道商店街は松山を代表する商店街で、美味しいスイーツの食べ歩きができるスポットです。中でも「労研饅頭たけうち」の労研饅頭や、「みよしの」の5色おはぎ、「ひぎりやき」の日切り焼き(通称大判焼き)など美味しいスイーツが沢山あります。美味しそうなスイーツを写真に撮ったらインスタ映えすること間違いなしです。

17位:如法寺

インスタ映えランキング17位は如法寺です。こちらのお寺では、普段では体験できない座禅体験ができるのでお寺に行く際はぜひ体験してみてください。庭に植えられている様々な植物たちも写真映えするので撮影に訪れるのもいいでしょう。

基本情報

・住所:愛媛県大洲市柚木943

・電話番号:0893-24-3505

・営業時間:9:00~12:00(座禅体験)

・定休日:なし

・アクセス:伊予大洲駅より車で10分

・座禅体験料金:大人(高校生以上)/1500円、小人(中学生以下)/500円

座禅体験で自分をみつめることができる!

如法寺は、国指定重要文化財のお寺でこちらでは座禅体験ができます。作務衣に着替え、如法寺仏殿で和尚さんに肩を打たれながら座禅の作法や修行法を学ぶことができ、ゆっくりと自分を見つめなおすことができます。境内には四季折々の木々が植えられているので、季節ごとに椿や紅葉を楽しめます。どの季節に訪れても絶景な写真が撮れる観光スポットです。

 

16位:大州炉端 油屋

インスタ映えランキング16位は油屋です。こちらのお店では、愛媛県の郷土料理を大洲城を見ながら頂けます。美味しい料理と綺麗な景色1度に楽しめるグルメスポットです。

基本情報

・住所:愛媛県大洲市大洲42

・電話番号:0893-23-9860

・営業時間:ランチ11:30~15:00、ディナー18:00~23:00

・定休日:月曜日※祝日の場合は火曜日

・アクセス:伊予大洲駅より徒歩15分

・料金:平均予算ランチ1500円、ディナー3000円

愛媛の美味しい郷土料理!

大洲炉端油屋は、愛媛の郷土料理が食べられるグルメスポットです。昔の旅館をモダンにリニューアルしているので、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しめます。席によっては食事をしながら大洲城を眺めることもできます。ランチでは郷土料理のとんくりまぶしや鯛めし、シラス丼などが食べられ、夜は居酒屋としてお酒と一緒に自慢の料理を楽しめます。

15位:遊子水荷浦の段畑

インスタ映えランキング15位は遊子水荷浦の段畑です。いくつもつらなる段々畑と瀬戸内海の美しい景色が合わさってどこから撮っても綺麗な写真が撮れる絶景スポットです。

基本情報

・住所:愛媛県宇和島市遊子2282

・営業時間:???

・電話番号:0895-62-0091(段畑を守ろう会事務所)

・定休日:なし

・アクセス:JR宇和島駅より車で40分

・料金:無料

青い海と段畑のコントラストが素晴らしい!

遊子水荷浦の段畑は、階段状になっている畑で本来なら畑地に向かない傾斜地を石段で階段状に加工することでより多くの作物を作れるように工夫された土地です。歴史的にも重要な場所で、何より景色がとても綺麗だということで人気の観光地になっています。段畑の向こう側には青い海や自然豊かな山の景色が広がっているのでどこから撮影してもインスタ映えする写真が撮れます。

14位:桜かふぇ

インスタ映えランキング14位は桜かふぇです。パンケーキが有名なカフェですが、いちごの季節が特に人気で、パンケーキだけでなく、いちごの季節限定スイーツが可愛くて美味しくてインスタ映えします。

基本情報

・住所:愛媛県松山市溝辺町274-1バイオレットマンション101

・営業時間:11:00~19:00

・電話番号:070-5515-3085

・定休日:火曜日、第2月曜日

・アクセス:道後公園駅より1.5km

・料金:~999円

美味しくて可愛いパンケーキ!

桜かふぇは、ふわふわのスフレパンケーキが有名なカフェです。種類もいくつかあり、季節限定のパンケーキもあります。中でもいちごのパンケーキが人気のようで、真っ赤ないちごがのったパンケーキはインスタ映え間違いなしです。パンケーキが有名ですが、ランチや他のスイーツも美味しいのでおすすめです。

13位:真珠養殖場ツアー(土居真珠)

インスタ映えランキング13位は土居真珠の真珠養殖体験ツアーです。宇和島の真珠について教えてくれる体験ツアーが人気で、綺麗な真珠について学べます。またアクセサリー作りも体験できます。

基本情報

・住所:愛媛県宇和島市三浦西5121-9

・営業時間:9:00~12:00、13:00~17:00

・電話番号:0895-29-0011

・定休日:無休

・アクセス:

・料金:通常/1080円、おみやげ付/3240円

宇和島の真珠に触れる!

真珠養殖場ツアーは、宇和島の真珠について学ぶことができるツアーになっています。真珠はどうやってできるのか、質のいい真珠の見分け方などを教えてくれます。ツアーでは実際に「核入れ」やアコヤ貝からの真珠の取り出し体験もできます。通常コースとおみやげ付コースの2種類があり、どちらも要予約になっているので注意が必要です。体験ツアー以外にアクセサリー作り体験もあります。

12位:内子町

インスタ映えランキング12位は内子町です。レトロな町並みのなかで写真撮影してもいいですし、着物体験ができるので、普段着れない着物を着て街を散策するのもおすすめです。

基本情報

・住所:愛媛県喜多郡内子町

・営業時間:9:00~17:30(内子町ビジターセンター)

・電話番号:0893-44-3790

・定休日:木曜日

・アクセス:内子駅すぐ

・料金:???

江戸時代から明治時代の街並みを体験できる!

内子町では、明治時代にタイムスリップしたような雰囲気の町並みを体験できます。美味しいグルメスポットやものづくり体験ができる施設もあるので1日楽しめる観光スポットです。中でも着物体験はインスタ女子におすすめで、可愛い着物を着て街を散策している写真を撮ってインスタにアップできます。

11位:L'art de vie(ラドビ)

インスタ映えランキング11位はラドビです。海沿いにあるカフェで、おしゃれな内装にテラス席もあり、美味しいスイーツやランチが楽しめます。特にテラス席はおしゃれなインスタ映えしそうな写真が沢山撮れそうでおすすめです。

基本情報

・住所:愛媛県松山市堀江町1769-7

・営業時間:10:30~19:00(月~水)、11:00~21:00(金~日)

・電話番号:089-979-8477

・定休日:木曜日

・アクセス:堀江駅から300m

・料金:1000~1999円

海の見えるカフェでリゾート気分!

L'art vie(ラドビ)は瀬戸内海を眺めながら食事ができるカフェレストランです。海外のリゾートにいるかのような開放感があり、店内のインテリアはもちろん、テラスからの眺めは最高です。どこで写真を撮ってもおしゃれなのでインスタ映えする写真が沢山撮れます。世界各国を旅する船をコンセプトにしていて、月ごとに料理のテーマが変わるので毎回違うグルメを楽しめます。

愛媛のインスタ映えランキング【スポット】10位~7位

10位:具定展望台

インスタ映えランキング10位は具定展望台です。こちらは愛媛県で有名な夜景スポットなので地元からも沢山の人が訪れます。キラキラした夜景は撮影が難しいですが、ぜひチャレンジしてみてください。

基本情報

・住所:愛媛県四国中央市寒川町寒川山乙

・営業時間:24時間

・電話番号:0896-28-6187(四国中央市役所観光交通課)

・定休日:なし

・アクセス:伊予三島駅から来るまで15分

・料金:無料

愛媛県随一の夜景スポット!

具定展望台は、愛媛県随一の夜景スポットで毎晩のようにカップルが訪れる恋人の聖地になっています。眼下に広がる町からは色とりどりの光に彩られ、遠くに見える工場地帯からは大煙突からの煙は光を反射してとても綺麗な夜景が見られます。綺麗な夜景を撮影すればインスタ映えすること間違いなしです。

9位:タオル美術館

インスタ映えランキング9位はタオル美術館です。チーズ巻きと呼ばれるものが沢山展示されているところが一番インスタ映えする写真が撮れる場所になっています。スヌーピーやムーミンといった人気キャラクターの展示があるのも魅力です。

基本情報

・住所:愛媛県今治市朝倉上甲2930

・営業時間:9:30~18:00

・電話番号:0898-56-1515

・定休日:無休

・アクセス:東伊予原インターより車で10分

・料金:大人/800円、中学生/600円、小学生/400円、小学生未満/無料

今治タオルの美術館!

タオル美術館は、タオルをテーマにした美術館です。今治タオルで有名な今治市にあり、タオルの製造工程や原料などの展示や、タオルを芸術的に展示したフォトジェニックなスポットになります。中でもチーズ巻きと呼ばれるタオルの原料となる糸を展示しているところは圧巻です。色とりどりのチーズ巻きを壁一面に並べている光景はインスタ映え必至です。

8位:思ひ出倉庫

インスタ映えランキング8位は思ひ出倉庫です。中に入ると昭和時代にタイムスリップしたかのような感覚になり、どこをとってもレトロな雰囲気でインスタ映えする写真がたくさん撮れます。

基本情報

・住所:愛媛県大洲市大洲103(ポコペン横丁奥)

・営業時間:9:30~16:30

・電話番号:0893-24-2664

・定休日:年末

・アクセス:ポコペン横丁奥

・料金:大人/200円、中学生以下/100円

昭和レトロな空間へタイムスリップ!

思ひ出倉庫には、昭和の雰囲気を体感できるポコペン横丁内にあり、館内には昔の交番や理髪店、駄菓子屋などの昭和の町並みが再現されています。その中には昔ながらの車やおもちゃなども展示してあり本当に昭和の時代にタイムスリップしたような気になれる人気の観光スポットです。レトロな空間の写真をさらに加工してみたり、フィルムカメラで撮影するのもおすすめです。

7位:道後温泉本館

インスタ映えランキング7位は道後温泉本館です。こちらは愛媛県の定番中の定番の観光スポットで、日本最古の温泉といわれる道後温泉の施設です。お風呂に入ってもよし、レトロな雰囲気の建物を写真に収めるもよしです。

基本情報

・住所:愛媛県松山市道後湯之町5-6

・営業時間:6:00~23:00

・電話番号:089-921-5141

・定休日:なし

・アクセス:道後温泉駅すぐ

・料金:大人(12歳以上)/410円、小人(2~11歳)/160円

日本最古の温泉!

道後温泉本館は、日本最古といわれる温泉で道後温泉本館の建物は国の重要文化財にも指定されている歴史ある温泉施設です。地元の人から観光客まで多くの人に愛されています。日中の写真もレトロでモダンな雰囲気がありいいのですが、夜になるとステンドグラスを張ったような光で幻想的な写真が撮れるのでおすすめです。

愛媛のインスタ映えランキング【スポット】6位~4位

6位:道後ぎやまんガラス美術館

インスタ映えランキング6位は道後ぎやまんガラス美術館です。綺麗なガラスが展示されていて、どこを撮ってもインスタ映えしそうな写真が撮れそうな作品ばかりです。お庭も綺麗で観るところが沢山あります。

基本情報

・住所:愛媛県松山市道後鶯谷町459-1

・営業時間:9:00~22:00

・電話番号:089-933-3637

・定休日:水曜日

・アクセス:道後温泉本館より徒歩3分

・料金:大人(高校生以上)/500円、小人(中学生)/400円

庭園に囲まれた美術館

ぎやまんガラス美術館は、道後温泉本館からすぐ近くにある美術館でガラスをテーマにした芸術的な作品が展示されています。中には江戸時代や明治時代に作られた作品も展示されているので貴重な作品を見ることができます。庭園に囲まれている美術館なので、中の展示だけではなく、外にもオブジェなどが飾られているのでみどころが沢山ある観光スポットです。

5位:FUNNY'S AVANT-GARDE

インスタ映えランキング5位はファニーズアバンギャルドです。かわいいオリジナルスイーツが沢山あってどれもインスタ映えしそうです。可愛いだけじゃなくて味も美味しいのが魅力です。

基本情報

・住所:愛媛県松山市道後町2-3-14

・営業時間:10:00~21:30

・電話番号:089-986-8282

・定休日:不定休

・アクセス:伊予鉄城南線南町駅より1分、近くにコインパーキング有り

・料金:???

オリジナルスイーツが人気のカフェ!

FUNNY'S AVANT-GARDE(ファニーズアバンギャルド)は美味しくて可愛いオリジナルスイーツが人気のカフェです。中でもふわふわのワッフルやとろけるようなフレンチトーストなど美味しいものばかりです。しかも盛り付けが可愛くて思わず写真を撮りたくなるようなスイーツが沢山あります。スイーツばかりでなくお食事メニューも美味しいと評判なのでカフェもグルメも両方楽しめると評判です。

4位:圓満寺

インスタ映えランキング4位は圓満寺です。恋愛にご利益があるといわれているパワースポットなので女子に人気のお寺になります。なかでもカラフルな「お結びだま」の前で写真をとるのが定番になっています。

基本情報

・住所:愛媛県松山市道後湯月町4-49

・営業時間:参拝自由

・電話番号:089-946-1774

・定休日:なし

・アクセス:道後温泉本館より徒歩3分

・料金:無料

恋愛にご利益のあるパワースポット!

圓満寺は、恋愛にご利益があると人気の観光スポットです。中でもこちらの名物になっているのが「お結び玉」と呼ばれる願掛けアイテムです。境内につるされたお結び玉はカラフルでお寺とは思えないほどのフォトジェニックな光景になっています。恋愛祈願とお結び玉の可愛さで女子に人気の観光スポットになっています。

愛媛のインスタ映えランキング【スポット】3位~1位

3位:ポコペン横丁

インスタ映えランキング3位はポコペン横丁です。そこにいるだけでなつかしい気持ちになるような昭和レトロな町並みの中にインスタ映えする写真スポットが沢山あります。

基本情報

・住所:愛媛県大洲町大洲103番地

・営業時間:10:00~15:30

・電話番号:0893-24-2664(大洲市観光協会)

・開催日:4月~11月末/毎週日曜日、12月~3月末/毎月第3日曜日

・アクセス:予野大洲駅よりバス

・料金:???

昭和世代にはなつかしい、知らない人には新しい!

ポコペン横丁は、昭和の世界を再現した飲食店や雑貨屋があったり、けん玉など昔の遊び体験ができる毎週日曜日限定で開かれる観光スポットです。昭和世代の人にはなつかしく、それ以外の若い世代の人には新しく感じられるスポットです。

昭和の懐かしい遊びが体験できるところでは、けん玉やフラフープ、射的など大人から子供まで楽しめる遊び体験が沢山用意されています。飲食店では、中華そばやコロッケ、ラムネなどが楽しめます。何よりレトロな町並みや、昭和感漂う雰囲気が写真映えして何枚もインスタにあげたくなること間違いなしです。

2位:下灘駅

インスタ映えスポットランキング2位は下灘駅です。愛媛県にきたらぜひ訪れてほしい美しい写真が撮れるスポットになっていて観光客に大人気です。一度は降りてみたい駅といわれています。

基本情報

・住所:愛媛県伊予市双海町大久保

・営業時間:24時間

・電話番号:089-986-1111(双海地域事務所)

・定休日:なし

・アクセス:JR予讃線

・料金:???

一度は降りてみたい駅!

下灘駅は、一度は降りてみたい駅として多くの鉄道ファンをはじめ、愛媛県を訪れる観光客の方にも話題の観光スポットです。以前は「日本一海に近い駅」ということでホームに波が打ち寄せるほど海岸に隣接した駅で有名でした。駅のホームに降り立つと、目の前に瀬戸内海が広がり素晴らしい景色が見られます。

良く晴れた日の午前中に撮影すると海の青さが際立った写真が撮れます。晴れた日に撮影するのもいいのですが、絶景の夕日が見えるスポットとしても人気の場所なので、夕日の写真を撮影するのもおすすめです。

1位:NAnaRY cafe

インスタ映えスポットランキング1位はナナリーカフェです。松山でおしゃれなカフェといえばここというくらい人気のカフェです。店内のどこを撮ってもおしゃれになり、スイーツやドリンクも可愛いので女子におすすめのカフェです。

基本情報

・住所:愛媛県松山市大手町1-10-6

・電話番号:089-948-4547

・営業時間:11:00~19:00

・定休日:不定休

・アクセス:西堀端駅から38m、近くにコインパーキング有り

・料金:???

インスタ映え間違いなしのおしゃれカフェ!

NAnaRY cafe(ナナリーカフェ)は、雑貨店も兼ね備えたカフェでメニューはもちろん、建物や店内のインテリアもとてもおしゃれで可愛い人気のカフェです。どの場所で撮影してもおしゃれな写真が撮れるので、インスタ映えすること間違いなしです。

カフェメニューも充実していて可愛くて美味しいドリンクやスイーツを楽しめます。またランチもあるので、カフェとグルメと両方楽しめます。店内においてある手作り雑貨もレトロで可愛いと評判です。

インスタ映えする写真を撮影するにはどうすれば?

スマホで撮影しているところ

フォトジェニックな写真の撮り方!

インスタグラムをやっているなら、インスタ映えする写真を撮りたいと思うものです。簡単にいつもの写真より映える写真が撮れる撮影のポイントをご紹介していきます。

スマホで簡単にかっこいい写真を撮れるテクニック

いつもの写真の雰囲気を変えるには、3つの原則を徹底して守ると良い写真が撮れるようになります。インスタ映えを狙うなら、インスタ映えするスポットに行くのもいいですが、まずは基本の写真の撮り方をマスターするといいでしょう。

いつもの写真が変わる3原則とは!?

まず1つ目は、スマホカメラに「グリット」を表示することです。グリットとは、カメラの画面を9分割にする線で、この線の交わるところに被写体を置くことでバランスの良い構図で写真が撮れます。2つ目は使いやすい加工アプリを使うことです。「VSCO」というアプリは多くのインスタグラマーが利用している有名な加工アプリです。このアプリでフィルターをかけたり、彩度を細かく調整したりできます。

3つ目は、晴れた日は必ず自然光を取り入れることです。写真家のひとたちは「自然光に勝るライティングはない」と考えるほど自然光は大切です。ただし、直接自然光を浴びるより、窓ガラスなどを挟んだほうが光が分散され、ふんわり柔らかな雰囲気の写真が撮れるようなので、おしゃれなカフェなどで撮影するならテラス席よりも窓際の席に座ることをおすすめします。

愛媛のインスタ映えランキング【スポット】23選まとめ

愛媛にはインスタにあげたくなるような写真が撮れるスポットが沢山ありました。有名な観光地や、おしゃれなカフェ、愛媛のグルメが楽しめるお食事処など、観光で訪れる人はもちろん、地元の人も楽しめるスポットが盛りだくさんです。観光して、美味しいスイーツやグルメを楽しんで、インスタ映えする写真を撮りに愛媛県にぜひ訪れてみてください。

関連するまとめ

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

新着一覧

最近公開されたまとめ