東京都内の面白いカフェ101選!体験型・コンセプトカフェなど人気店を網羅!

東京にはおしゃれなカフェがたくさんありますが、少し変わったユニークで面白いカフェも数多くあります。そこで今回は、池袋や新宿、中野など東京都内の体験型、コンセプト型など面白いカフェ101選をランキング形式でご紹介します。ランキングにはテレビや雑誌などのメディアにも登場したお店から、インスタで話題のお店までランクインしていますので、面白いカフェに行きたいという人はチェックしてみてください。

目次

  1. 面白いカフェランキング【東京都内】101選!
  2. 面白いカフェランキング【東京都内】101位~71位
  3. 面白いカフェランキング【東京都内】70位~41位
  4. 面白いカフェランキング【東京都内】40位~21位
  5. 面白いカフェランキング【東京都内】20位~11位
  6. 面白いカフェランキング【東京都内】10位~4位
  7. 面白いカフェランキング【東京都内】3位~1位
  8. カフェ以外にも訪れてみたい東京の面白い体験スポット
  9. 面白いカフェランキング101選【東京都内】まとめ

面白いカフェランキング【東京都内】101選!

体験型・コンセプトカフェなど人気店を網羅!

探偵カフェの店内画像

都内の面白いカフェをランキングで紹介!

東京都内にはカフェがいくつもありますが、他とは違う、ユニークで面白いカフェもたくさんあります。

カフェといえばおしゃれな店内でコーヒーやスイーツを楽しむというのが魅力ですが、コンセプトが変わっているユニークなカフェも人気が高いです。この記事では何度も訪れたくなる、都内にある面白いカフェをランキングで紹介していきます。

中野や池袋といった東京都心の面白いカフェを一挙紹介

奥行のあるフクロウカフェの店内の画像

東京都内の面白いカフェランキングスタート!

ここからは東京都内の面白いカフェ101選を、ランキング形式でご紹介していきます。

中野や池袋、渋谷や新宿といった東京都心にある面白いカフェの中でも特に人気の高いお店ばかりですので、評判のいいユニークなカフェに行ってみたいという人はチェックしてみてください。それではランキングスタートです!

面白いカフェランキング【東京都内】101位~71位

101位:武蔵野カフェ&バー「ふくろうの里」

カフェ&バー「ふくろうの里」にいるフクロウの画像

フクロウと触れ合えるカフェ

住所:東京都渋谷区神宮前1-21-15原宿ATMビル4F

アクセス:原宿駅竹下口より徒歩1分

営業時間:11:00~19:00

定休日:不定休

電話番号:03-6455-5081

面白いカフェランキング101位は武蔵野カフェ&バー「ふくろうの里」です。こちらのカフェは名前の通り、フクロウと触れ合うことがコンセプトのカフェで、鳥好きの人におすすめです。フクロウと触れ合える「ふくろうスペース」にはスタッフが付いていて、フクロウを手に乗せる体験もできます。カフェスペースからはガラス越しにフクロウを眺めながらコーヒーを楽しむこともできます。

100位:ヒキダシカフェ

ヒキダシカフェの店内画像

店内の至る所に引き出しがあるユニークなカフェ

住所:東京都江東区白河3-8-5

アクセス:清澄白河駅より徒歩約6分

営業時間:11:30〜22:00

定休日:不定休

電話番号:03-6458-8680

ヒキダシカフェが東京都内の面白いカフェランキング100位です。このカフェは店内のあらゆる場所にたくさんの引き出しがあるユニークなカフェです。視覚的にも面白いカフェですが、味覚的にも評判が高く、素材を活かしたフードメニューはどれも絶品です。美味しい食事を、引き出しに囲まれながら楽しむという普段味わえない体験ができます。

99位:自家焙煎珈琲屋「珈琲茶館OB」

自家焙煎珈琲屋「珈琲茶館OB」の外観画像

ビッグサイズのデザートやドリンクが評判

住所:東京都足立区西保木間2-9-12

アクセス:竹ノ塚駅より徒歩15分

営業時間:9:00~21:00

定休日:不定休

電話番号:03-3860-2666

自家焙煎珈琲屋「珈琲茶館OB」は自家焙煎のコーヒーが美味しいと評判のカフェです。コーヒーの美味しさもさることながら、デザートやドリンクがどれもビッグサイズなのも人気で、インスタでも話題のカフェになります。クリームソーダパフェは約50cmもあるので、友達や恋人同士で来店してシェアするのもおすすめです。

98位:ARASH・ART・SALON

ARASH・ART・SALONの外観画像

コーヒー占いができる体験型カフェ

住所:東京都渋谷区広尾1-10-10NKビル1F

アクセス:恵比寿駅東口徒歩8分

営業時間:16:00~翌2:00

定休日:日曜・祝日

電話番号:03-5475-6161

面白いカフェランキング98位になったこちらのカフェは、全国的にも珍しいコーヒー占いを体験できる体験型カフェです。飲み終えたコーヒーカップに浮かび上がる、コーヒーの粉模様や位置で、運勢を占ってくれます。日本でも珍しいコーヒー占いを体験してみたいという人におすすめの面白いカフェです。

97位:Raagf(ラフ)原宿店

Raagf(ラフ)原宿店にいるウサギの画像

うさぎと遊べるカフェ

住所:東京都渋谷区神宮前6-14-15メゾン原宿3F

アクセス:原宿駅より徒歩約8分

営業時間:11:00~20:00

定休日:火曜日

電話番号:03-5475-6161

Raagf(ラフ)原宿店はウサギと遊ぶことができるうさぎカフェです。店内にはたくさんのウサギがいるので、ドリンクを飲みながらウサギと触れ合うことができます。ウサギ好きのひとにおすすめのRaagf(ラフ)原宿店が面白いカフェランキング97位です。

96位:鬼太郎茶屋

住所:東京都調布市深大寺元町5-12-8

アクセス:つつじヶ丘駅よりバスで12分

営業時間:10:00~17:00

定休日:月曜日

電話番号:042-482-4059

鬼太郎茶屋はアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の世界観を表現したユニークなカフェです。店の前と店内の至る所に鬼太郎キャラが並べられているので、鬼太郎ファンの聖地と化しているカフェになります。お店は築40年の木造家屋を利用しているので雰囲気もあり、このカフェを訪れに来る観光客も多いスポットです。

95位:茶鍋カフェ「kagurazakasaryo」渋谷マークシティ店

茶鍋カフェ「kagurazakasaryo」の外観画像

一人用鍋「茶鍋」が味わえるカフェ

住所:東京都渋谷区道玄坂1-12-5渋谷マークシティWESTMALL2F

アクセス:渋谷駅より徒歩1分 

営業時間:10:00~21:00

定休日:不定休

電話番号:03-3496-0990

渋谷駅から徒歩わずか1分の場所にあるこのカフェは、お茶を使用して作った一人用鍋「茶鍋」が味わえるカフェです。人気のごま豆乳茶鍋をはじめ、茶鍋メニューも充実していますので初めて来店する人でも楽しむことができます。また、スイーツメニューも豊富で、抹茶を利用した抹茶チョコフォンデュは人気が高くおすすめです。

94位:Haciendadelcielo (アシエンダデルシエロ)

Haciendadelcielo(アシエンダデルシエロ)の店内画像

「空の家」がコンセプトのおしゃれなカフェ

住所:東京都渋谷区猿楽町10-1マンサード代官山9F

アクセス:代官山駅より徒歩5分

営業時間:11:30~翌2:00

定休日:不定休

電話番号:03-5457-1521

代官山にあるおしゃれなこちらのメキシカンカフェのコンセプトは「空の家」です。店内にはメキシコのオブジェが飾られていて、モダンメキシコ料理はどれも美味しいと評判です。テラス席からの眺めも抜群で、特にディナータイムは代官山の夜景を一望することができるので、デートにもおすすめです。

93位:CAFEAALIYA(カフェアリア)

カフェアリアの外観画像

新宿にある大人気フレンチトースト店

住所:東京都新宿区新宿3-1-17山本ビルB1F

アクセス:代官山駅より徒歩5分

営業時間:10:00~22:30

定休日:年中無休

電話番号:03-3354-1034

ランキング93位になったCAFEAALIYA(カフェアリア)は新宿にある大人気フレンチトースト店です。フレンチトーストが好きな人なら知らない人はいないほど有名なお店で、ふわふわのフレンチトーストは絶品です。

92位:ガザーラカフェ

ガザーラカフェの店内画像

ウエディングがコンセプトのカフェ

住所:東京都港区赤坂6-16-4

アクセス:赤坂駅より徒歩約5分

営業時間:12:00~20:00

定休日:年中無休

電話番号:03-6435-5682

面白いカフェランキング92位はガザーラカフェです。このカフェはウェディングドレスデザイン会社がプロデュースするお店で、コンセプトはウェディングです。1階にカフェがあり、地下1階にドレスサロン、2Fにエステサロンが入っています。1階のカフェにはヨーロッパの洗剤やキッチンクリーナーといったウエディング雑貨も取りそろえているユニークなカフェです。

91位:うさぎの絵本

うさぎの絵本の店内画像

下北沢にある癒しのうさぎカフェ

住所:東京都世田谷区北沢3-30-1Kビル2F

アクセス:下北沢駅より徒歩約5分

営業時間:14:00〜19:00

定休日:月・木曜日

電話番号:03-3466-5081

うさぎの絵本は下北沢にあるうさぎカフェです。かわいいウサギたちがケージの中にいますので、エサをあげたり触ったりして触れ合うことができます。店内にはウサギにちなんだたくさんの絵本もあり、自由に読むこともできます。ウサギ好きにはたまらない空間となっているうさぎの絵本が都内の面白いカフェランキング91位になりました。

90位:andpeople(アンドピープル)

andpeople(アンドピープル)の店内画像

廃墟がコンセプトのカフェ

住所:東京都渋谷区神南1-20-5NAVISHIBUYA

アクセス:渋谷駅より徒歩約7分

営業時間:12:00~23:30

定休日:年中無休

電話番号:050-5571-5481

異国情緒あふれるカフェ「andpeople(アンドピープル)」が面白いカフェランキング90位です。このカフェのコンセプトは廃墟です。アロマが香る、ヨーロッパのオリエンタルな廃墟をイメージした空間で、おいしい料理やお酒を楽しむことができる人気カフェになります。

89位:神楽坂茶寮

神楽坂茶寮のテラスの画像

神楽坂にある隠れ家的な和カフェ

住所:東京都新宿区神楽坂5-9

アクセス:飯田橋駅より徒歩5分

営業時間:11:30~23:00

定休日:年中無休

電話番号:03-3266-0880

神楽坂茶寮は神楽坂にある古風でおしゃれな和カフェです。古民家をリノベーションして作られたカフェで、和テイストのスイーツを中心にインスタ映えするメニューが豊富に揃っています。神楽坂茶寮が面白いカフェランキング89位になり。

88位:CAFERAMBUTAN (ランブータン)

CAFERAMBUTAN (ランブータン)の店内画像

パクチー好きの人に人気のエスニックカフェ

住所:東京都新宿区新宿3-26-13新宿中村屋ビル7F

アクセス:新宿駅より徒歩1分

営業時間:11:00~24:00

定休日:年中無休

電話番号:050-5571-1739

CAFERAMBUTAN (ランブータン)はタイやインドネシアなど多国籍のアジアンフードを食べることができるエスニックカフェです。パクチー好きの人には有名なお店で、パクチーのかきあげやパクチーの麻婆豆腐などパクチーメニューがずらりと並んでいます。お店の雰囲気もエスニックな空気が流れ、異国情緒を味わえるカフェです。

87位:シナボン/シアトルズベストコーヒー六本木店

シナボン/シアトルズベストコーヒー六本木店の外観画像

六本木にあるシナモンロール専門店

住所:東京都港区六本木6-5-18 六本木センタービル

アクセス:六本木駅より徒歩1分

営業時間:8:00~23:00

定休日:年中無休

電話番号:03-3470-4780

六本木駅から徒歩1分の場所にある、カフェが併設されたシナモンロール専門店です。店頭で作っているできたてのシナモンパンを食べることができ、シナモン好きにはたまらないお店として人気です。少し大きめでおいしいシナボンを、コーヒーを飲みながらゆっくり味わうことができます。

86位:ブルーオーシャンカフェ

ブルーオーシャンカフェの店内画像

都内初の終活カフェ

住所:東京都江東区住吉2-2-4

アクセス:住吉駅より徒歩3分

営業時間:10:00~17:00

定休日:水曜日

電話番号:03-6659-6537

ランキング86位のブルーオーシャンカフェは、店名の通り海を感じさせる店内の雰囲気が特徴です。おいしいコーヒーや、ロコモコやタコライスなどを食べることができますが、普通とは違うこのお店ならではのコンセプトは終活です。フード終活カウンセラーの資格を持つスタッフが経営しているお店で、老後の年金やお墓などのセミナーも開催しているお店になります。

85位:イケフクロウカフェ池袋店

イケフクロウカフェ池袋店の店内画像

池袋にあるフクロウカフェ

住所:東京都豊島区南池袋1-17-1崎本ビル6F

アクセス:池袋駅より徒歩10分

営業時間:月~金13:00~20:00、土・日・祝12:00~19:00

定休日:年中無休

電話番号:03-5904-8344

都内の面白いカフェランキング85位はイケフクロウカフェ池袋店です。池袋とイケフクロウをかけたユニークなネーミングが特徴の池袋にあるフクロウカフェになります。小さいフクロウから大きいフクロウまで30羽以上のふくろうと触れ合うことができるフクロウ好きの人に人気のカフェです。

84位:ポムポムプリンカフェ

ポムポムプリンカフェの店内画像

サンリオの人気キャラをモチーフにしたカフェ

住所:東京都渋谷区神宮前1-7-1CUTECUBEHARAJUKU3階

アクセス:原宿駅より徒歩4分

営業時間:11:00〜21:00

定休日:年中無休

電話番号:03-5786-0770

ポムポムプリンカフェはサンリオの人気キャラクター「ポムポムプリン」をモチーフにしたカフェです。黄色で統一された店内で、ポムポムプリンをイメージして可愛くアレンジされたデザートやフードメニューを食べることができます。子供連れにもおすすめのカフェになります。

83位:CAFEMEURSAULT(カフェムルソー)

CAFEMEURSAULT(カフェムルソー)の店内画像

隅田川沿いにあるスイーツカフェ

住所:東京都台東区雷門2-1-5中村ビル

アクセス:浅草駅より徒歩1分

営業時間:11:00~22:00

定休日:年中無休

電話番号:03-3843-8008

CAFEMEURSAULT(カフェムルソー)が都内の面白いカフェランキング83位です。ケーキが評判のこのお店は、地下1階がケーキショップ、2階がカフェになっています。隅田川沿いに建っているので、景色も抜群で、昼はカモメ、夜はライトアップされた川面を眺めながら、コーヒーやケーキを楽しむことができます。

82位:CANALCAFEデッキサイド

CANALCAFEデッキサイドのカフェテラスの画像

四季折々の景色を楽しめるカフェレストラン

住所:東京都新宿区神楽坂1-9

アクセス:飯田橋駅より徒歩7分

営業時間:11:30~23:00

定休日:第1第3月曜日

電話番号:03-3260-8068

CANALCAFEデッキサイドは水上にあるイタリアンカフェレストランで、水辺で食事やスイーツを楽しむことができます。桜の季節は桜を、秋は紅葉をと四季折々の風景を眺めることもできます。東京とは思えないゆったりとした空間でリラックスすることができるカフェとしておすすめです。

81位:うさかふぇmimi

うさかふぇmimiの店内画像

人懐っこいウサギと触れ合える池袋のカフェ

住所:東京都豊島区東池袋1-13-9烏駒第2ビル8F

アクセス:池袋駅より徒歩5分

営業時間:12:00~21:00

定休日:木曜日

電話番号:070-5079-3841

池袋にあるこちらのカフェはウサギやカワウソと触れ合うことができるカフェです。うさぎカフェは多いですが、カワウソもいるカフェというのは都内でも珍しいです。ウサギもカワウソも人懐っこいのが特徴で、動物好きの人は癒されること間違いなしです。

80位:いぬのじかん青戸店

いぬのじかん青戸店にいる犬の画像

犬と触れ合うことができる犬カフェ

住所:東京都葛飾区青戸7-24-3

アクセス:亀有駅より徒歩15分

営業時間:11:30~20:00

定休日:年中無休

電話番号:070-4385-8373

面白いカフェランキング80位のいぬのじかん青戸店は完全予約制の犬カフェです。猫カフェはたくさんありますが、犬カフェというのはあまりなくユニークなお店として犬好きの人に人気です。たくさんの犬と触れ合いながら、犬好きの人たちとも交流を持てるカフェです。

79位:BabyKingKitchen

BabyKingKitchenのメニューの画像

大人も子供も楽しめるお子様ランチがコンセプト

住所:東京都杉並区高円寺北3-2-15珍来ビル2F

アクセス:高円寺駅より徒歩3分

営業時間:11:30~21:30

定休日:不定休

電話番号:03-5356-9960

高円寺にあるこちらのカフェのコンセプトはお子様ランチです。大人も子供と一緒にお子様ランチを楽しむことができるように、大人にも合う味に仕上げたお子様ランチを食べることができます。見た目はお子様ランチで、味は大人好みのお子様ランチを食べて、童心に返ることができると評判のカフェになります。

78位:ザリガニカフェ

ザリガニカフェの店内画像

NHKスタジオパーク近くにある隠れ家的カフェ

住所:東京都渋谷区宇田川町6-11

アクセス:渋谷駅より徒歩10分

営業時間:12:00〜23:30

定休日:不定休

電話番号:03-5459-0655

ザリガニカフェは渋谷駅から徒歩約10分、NHKスタジオパークのすぐそばにある隠れ家的なカフェです。人気メニューはザリガニカレーです。名前にザリガニが入っていますが、ザリガニは使われてなくオーソドックスでありながら美味しいカレーとして大人気です。その他にもアップルパイやアイスクリームといったスイーツも人気です。

77位:347CAFE&LOUNGE(サンヨンナナカフェ&ラウンジ)

347CAFE&LOUNGE(サンヨンナナカフェ&ラウンジ)の店内画像

プール付きのリゾートカフェ

住所:東京都渋谷区渋谷1-23-16cocotiビル3F

アクセス:渋谷駅より徒歩5分

営業時間:11:30~15:00

定休日:年中無休

電話番号:050-5868-1384

347CAFE&LOUNGEは渋谷にあるプール付きのリゾートカフェです。都内にいながらプールが付いているテラスカフェで寛ぐことができるということで大人気です。ドリンクやフードメニューもリーズナブルでコスパも良く、夏に行けばお手軽にリゾート気分を満喫することができます。

76位:春水堂(チュンスイタン)

春水堂(チュンスイタン)のタピオカミルクティーの画像

タピオカミルクティーの元祖ともいわれるお店

住所:東京都渋谷区神宮前4-28-11

アクセス:明治神宮前駅より徒歩5分

営業時間:11:00~21:00

定休日:年中無休

電話番号:03-6804-6656

春水堂(チュンスイタン)はタピオカミルクティー発祥のお店と言われていて、一番人気のメニューもアイスのタピオカミルクティーになります。本格派のタピオカミルクティーという感じで、他では味わえない味なので、渋谷を訪れた際はぜひ来店したいカフェの1つになります。

75位:マンヂウカフェムギマル2

マンヂウカフェムギマル2の店内画像

まんじゅうが味わえる古民家カフェ

住所:東京都新宿区神楽坂5-20

アクセス:牛込神楽坂より徒歩5分

営業時間:11:00~21:00

定休日:水曜日

電話番号:03-5228-6393

マンヂウカフェムギマル2は饅頭を味わうことができる古民家カフェです。粒あんやチョコから、プレーンやヨモギなど全12種類の饅頭がお手頃な値段で楽しむことができます。1階は椅子席、2階はノスタルジックな座敷スペースとなっていて、ジブリ作品にも出てきそうな建物とSNSでも評判のお店です。

74位:MIZUcafe(ミズカフェ)

MIZUcafe(ミズカフェ)の店内画像

浄水器メーカー「クリンスイ」がプロデュースしているお店

住所:東京都渋谷区神宮前6-34-14原宿表参道ビル1F

アクセス:明治神宮前駅より徒歩2分

営業時間:10:00~22:00

定休日:年中無休

電話番号:03-6427-9351

MIZUcafe(ミズカフェ)は人気浄水器メーカのクリンスイがプロデュースしているカフェです。広々とした隠れ家的なお店で、クリンスイのみを使ったコーヒーやお茶などを楽しむことができます。浄水、炭酸水、アルカリイオン水の飲み比べなどもすることができ、店内ではクリンスイ商品の展示や販売もされています。

73位:WIREDTOKYO1999

WIREDTOKYO1999の店内画像

360度本に囲まれているカフェ

住所:東京都渋谷区宇田川町21-6QFRONT7F

アクセス:渋谷駅より徒歩2分

営業時間:10:00~26:00

定休日:年中無休

電話番号:03-5459-1270

渋谷のTSUTAYA7階にあるこちらのカフェは360度本に囲まれていて、コーヒーを飲みながら自由に本を読むことができるお店です。コーヒーを飲める図書館といった感じで、Wi-Fiも入っているのでネットを利用することもできて便利です。

72位:yeloCAFE(イエロカフェ)

yeloCAFE(イエロカフェ)の店内画像

体験型アトラクション施設1階にある人気かき氷カフェ

住所:東京都新宿区歌舞伎町1-27-5APMビル1F東京ミステリーサーカス

アクセス:西武新宿駅より徒歩2分

営業時間:11:30~23:00

定休日:不定休

電話番号:03-6273-8641

yeloCAFE(イエロカフェ)は新宿歌舞伎町にある体験型アトラクション施設「東京ミステリーサーカス」の1階にあるかき氷カフェです。体験型アトラクション施設の企画とリンクしていて、アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」をモチーフにしたかき氷など、ユニークで個性的なかき氷を味わうことができます。

71位:ホンダウエルカムプラザ青山

ホンダウエルカムプラザ青山のカフェスペースの画像

ホンダショールーム内にある穴場カフェ

住所:東京都港区南青山2-1-1Honda青山ビル1F

アクセス:青山一丁目駅より徒歩2分

営業時間:10:0~18:00

定休日:不定休

電話番号:03-3423-4118

都内の面白いカフェランキング71位はホンダウエルカムプラザ青山です。ホンダのショールームの中にある穴場的なカフェです。一角に設置されたテーブル席で、ホンダのロゴが入ったカップでホットコーヒーを飲むことができます。雑誌や展示してある車を見ながら落ち着いて過ごすことができるのでおすすめです。

面白いカフェランキング【東京都内】70位~41位

70位:アカシウス寄宿舎学園

アカシウス寄宿舎学園の店内画像

池袋にあるロールプレイング体験型カフェ

住所:東京都豊島区東池袋1-23-7ルネッサンス東池袋2F

アクセス:池袋駅より徒歩2分

営業時間:16:00~22:30

定休日:不定休

電話番号:03-3423-4118

アカシウス寄宿舎学園は池袋にある、RPG体験型カフェです。初来店するお客さんは旅の方と呼ばれ、来店数を重ねるうちにレベルがアップしていき、選べる職業も増えていくという面白いカフェです。なかなかRPG感を体験できる体験型カフェというのは都内にもないのでおすすめです。

69位:楽天カフェ二子玉川ライズ店

楽天カフェ二子玉川ライズ店の店内画像

楽天が経営するカフェ

住所:東京都世田谷区玉川1-14-1二子玉川ライズ・ショッピングセンター・テラスマーケット2F

アクセス:二子玉川駅より徒歩5分

営業時間:8:00~22:00

定休日:元日

電話番号:03-5717-9133

楽天カフェ二子玉川ライズ店は楽天が経営する二子玉川にあるカフェです。楽天モバイル販売店が併設されている清潔感のあるカフェで、1人でも入りやすいのが特徴です。コーヒーを飲みながら、楽天で人気のスイーツのを味わうことができます。店内のWi-Fiのつながりもよく、電子書籍「楽天Kobo」が読み放題などサービスも充実しています。

68位:英会話カフェMickyHouse

英会話カフェMickyHouseの店内画像

様々な言語が行き交う言語カフェ

住所:東京都新宿区高田馬場2-14−4八城ビル4F

アクセス:高田馬場駅より徒歩5分

営業時間:13:00~23:00

定休日:年中無休

電話番号:03-3209-9686

英会話カフェMickyHouseは英語の他、フランス語やスペイン語、中国語などで会話ができる言語カフェです。英語が全く話せない人でも初心者コースが用意されているので安心して来店することができます。多国語を体験できる体験型カフェということで、異国の人との出会いを求めているという人にもおすすめです。

67位:ことりカフェ

ことりカフェの画像

三鷹の森ジブリ美術館目の前にある小鳥カフェ

住所:東京都三鷹市下連雀1-14-7ビューノ三鷹の森1F

アクセス:三鷹駅より徒歩17分

営業時間:10:30~18:00

定休日:不定休

電話番号:0422-29-9224

ことりカフェは三鷹の森ジブリ美術館のすぐ目の前にある小鳥と触れ合えるカフェです。約30羽のインコを眺めながらゆっくりくつろぐことができる、小鳥好きの人におすすめのカフェです。ことりカフェが面白いカフェランキング67位になりました。

66位:ARTNIA(アルトニア)

ARTNIA(アルトニア)の店内画像

スクウェアエニックスが手掛けたカフェ

住所:東京都新宿区新宿6-27-30新宿イーストサイドスクエア1F

アクセス:東新宿駅より徒歩3分

営業時間:11:00~22:00

定休日:不定休

電話番号:050-5595-9238

ARTNIA(アルトニア)はドラクエやファイナルファンタジーシリーズで有名なスクウェア・エニックスが手掛けているカフェです。メニューも「スライムパンケーキ」をはじめ、ドラクエにちなんだものがたくさんありますのでドラクエファンにもおすすめの面白いカフェになります。

65位:OwlCafe inTokyoアキバフクロウ

OwlCafe inTokyoアキバフクロウの店内画像

多数のフクロウと遊べるフクロウカフェ

住所:東京都千代田区神田練塀町67

アクセス:秋葉原駅より徒歩2分

営業時間:12:00~19:00

定休日:不定休

電話番号:03-6206-4095

OwlCafe inTokyoアキバフクロウは秋葉原にある大人気フクロウカフェです。多種類のゆったりとしたかわいいフクロウと遊ぶことができます。自分でフクロウを撮影するだけでなく、スタッフの人から記念撮影も撮ってもらえるのが人気です。フクロウグッズも多数販売していて、観光スポットとしても有名なカフェです。

64位:茶酒金田中

茶酒金田中の店内画像

表参道にある和風モダンカフェ

住所:東京都港区北青山3-6-1オーク表参道2F

アクセス:表参道駅より徒歩3分

営業時間:11:30~20:30

定休日:オーク表参道ビルに準ずる

電話番号:03-6450-5116

面白いカフェランキング64位は茶酒金田中です。このお店は銀座の料亭「金田中」がプロデュースしているカフェで、和風でモダンな店内がおしゃれです。コーヒーや紅茶の他に、抹茶も飲むことができ、庭園を眺めながらのんびりとした時を過ごすことができます。

63位:GLOBECAFE

GLOBECAFEの店内画像

おしゃれなアンティークショップのカフェ

住所:東京都世田谷区池尻2-7-8

アクセス:池尻大橋より徒歩10分

営業時間:11:30~19:30

定休日:水曜日

電話番号:03-5430-3662

GLOBECAFEはイギリス・ベルギーなどのアンティーク雑貨を販売しているおしゃれなカフェです。フロア全体にアンティーク雑貨が置かれていて、見ているだけでも楽しい空間です。池尻大橋に来た際は、おしゃれなインテリアや雑貨に囲まれながらゆっくりコーヒーを飲むというのもおすすめです。

62位:台湾カフェZen

台湾カフェZenの店内画像

原宿で台湾に行った気分が味わえる

住所:東京都渋谷区神宮前4-25-35原宿メイプルスクエア2F

アクセス:原宿駅より徒歩9分

営業時間:11:00~21:00

定休日:不定休

電話番号: 03-6434-0789

台湾カフェZenは台湾フードやスイーツを食べることができる原宿にあるカフェです。店内には台湾の音楽が流れ、台湾の雑誌を読むこともできます。タピオカをはじめ、見た目も鮮やかなスイーツを味わえ、台湾に行った気分になれるカフェとして人気です。

61位:ぱんだカフェ

ぱんだカフェの店内画像

親子で楽しめるカフェ

住所:東京都台東区雷門1-7-7・2F

アクセス:田原町駅より徒歩2分

営業時間:11:00~20:00

定休日:年中無休

電話番号: 03-5811-1841

ぱんだカフェはその名の通りパンダをモチーフにしたカフェです。パンダグッズがたくさん置いてあり、壁には動物のイラストも描かれている親子で楽しめるカフェです。創作料理やハンバーガー、ケーキなどメニューも豊富で、靴を脱いで上がれるお座敷でくつろぐことができます。

60位:カフェ・スパシーバ

カフェ・スパシーバの店内画像

ボリショイサーカスビル1階にあるカフェ

住所:東京都千代田区飯田橋2-14-5ボリショイサーカスビル1F

アクセス:九段下駅より徒歩5分

営業時間:10:00~18:00

定休日:土曜日、日曜日、祝日

電話番号: 03-3265-5581

カフェ・スパシーバはロシアの有名なボリショイサーカスが入るビルの1階にあるカフェです。ロシアにちなんだ外観や内装が特徴的で、店内にはプーチン大統領のサインも飾ってあります。ランチメニューも豊富で特にカレーセットが美味しいと評判ですのでおすすめです。

59位:Lien de SAZAESAN(リアン・ドゥ・サザエさん)

住所:東京都世田谷区桜新町1-8-9SakuraHouse1F

アクセス:桜新町駅より徒歩3分

営業時間:11:00~19:00

定休日:月曜日

電話番号: 03-5799-6781

Lien de SAZAESAN(リアン・ドゥ・サザエさん)は人気アニメ「サザエさん」の公式カフェです。お店のある桜新町は長谷川町子美術館もあるサザエさんゆかりの地として有名です。こちらのカフェもサザエさん焼きなど、サザエさんにちなんだメニューであふれていますので、サザエさんファンは1度行ってみるのがおすすめです。

58位:桜丘カフェ

桜丘カフェの店内画像

やぎのいるカフェとして人気

住所:東京都世田谷区桜新町1-8-9SakuraHouse1F

アクセス:渋谷駅より徒歩5分

営業時間:8:30~28:00

定休日:年中無休 

電話番号:050-5595-6110

桜丘カフェはテラスの小屋にかわいいヤギがいるカフェとして人気です。渋谷のカフェでも他にはない面白いカフェなのでおすすめです。店内はシックで落ち着いた雰囲気で、料理やスイーツもおいしいと口コミでも評判がいいです。

57位:しろくまカフェinTAKADANOBABA

しろくまカフェinTAKADANOBABAの店内画像

アニメ「しろくまカフェ」の公認カフェ

住所:東京都新宿区高田馬場2-1-2TOHMA高田馬場1F

アクセス:高田馬場駅より徒歩10分

営業時間:10:00~22:00

定休日:年中無休

電話番号:03-3204-7818

しろくまカフェinTAKADANOBABAは癒し系アニメとして人気のしろくまカフェ公認のカフェです。店内はアニメを再現した世界観で、キャラクターをモチーフにしたフードメニューも豊富です。ファンの方はもちろん、アニメを知らない人でも楽しめるカフェとしておすすめです。

56位:CAFEZENON「カフェゼノン」

CAFEZENON「カフェゼノン」の店内画像

漫画とアートがコンセプトのカフェ

住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町2-11-3

アクセス:吉祥寺駅より徒歩10分

営業時間:11:00~24:00

定休日:不定休

電話番号:050-5868-4562

CAFEZENON「カフェゼノン」が都内の面白いカフェランキング56位です。このカフェのコンセプトは漫画とアートです。吉祥寺は漫画家が多いことでも知られていますが、漫画クリエーターがデザインしたおしゃれなアート空間で、ラテアートなどを楽しむことができます。

55位:鷹匠茶屋

鷹匠茶屋の店内画像

吉祥寺にある鷹のいるカフェ

住所:東京都三鷹市下連雀1-11-8

アクセス:吉祥寺駅より徒歩15分

営業時間:11:00~19:00

定休日:月曜日、火曜日

電話番号:0422-57-7762

鷹匠茶屋が面白いカフェランキング55位です。こちらのカフェは鷹匠免許を持つオーナーが経営しているお店で、鷹や隼を鑑賞することができる面白いカフェになります。鷹を間近で見られるというのは滅多にありませんので、鳥好きの人におすすめのカフェです。

54位:ミクロコスモス

ミクロコスモスの店内画像

小宇宙がコンセプトのカフェ

住所:東京都渋谷区渋谷1-25-6渋谷パークサイド共同ビル8F

アクセス:渋谷駅より徒歩1分

営業時間:12:00~24:00

定休日:年中無休 

電話番号:050-5570-0390

渋谷にあるカフェ「ミクロコスモス」のコンセプトは小宇宙です。ミクロコスモス(小宇宙)をイメージしたという店内の内装はアーティストが手がけていて、エキゾチックな雰囲気もありおしゃれです。パーティーで利用するお客さんも多く、自家製のドリンクや多国籍料理など独自のメニューを味わことができるカフェです。

53位:Nicolai Bergmann NOMU(ニコライバーグマンノム)

Nicolai Bergmann NOMU(ニコライバーグマンノム)の店内画像

フラワーアーティストプロデュースの花に囲まれたカフェ

住所:東京都港区南青山5-7-2・1F

アクセス:表参道駅より徒歩4分

営業時間:10:00~20:00

定休日:年中無休 

電話番号:03-5464-0824

Nicolai Bergmann NOMU(ニコライバーグマンノム)はフラワーアーティストがプロデュースするカフェです。アーティストの名前がニコライバーグマンなので、名前をそのまま店名にしたお店です。フラワーショップも兼ねているだけあり、花であふれているカフェで、花好きの人におすすめのお店です。

52位:cafe Stay Happy

cafe Stay Happyの店内画像

旅をテーマにしたコンセプトカフェ

住所:東京都世田谷区代沢2-29-14・2F

アクセス:下北沢駅より徒歩3分

営業時間:13:00~22:00

定休日:火曜日・第2水曜日

電話番号:03-3410-5959

cafe Stay Happyは世界一周をした経験のあるオーナー夫婦が手掛ける、旅をテーマにしたカフェです。店内には旅をイメージしたという古木やハンモックもあり、玄米ご飯やお味噌汁など体に優しいメニューが揃っています。ヘルシーメニューは人気も高く、リピーターも多い下北沢の人気カフェです。

51位:怪獣酒場「新橋蒸溜所」

怪獣酒場「新橋蒸溜所」の店内画像

ウルトラ怪獣が主役の酒場

住所:東京都港区新橋2丁目東口地下街1号京急ショッピングプラザ・ウィング新橋

アクセス:新橋駅より徒歩0分

営業時間:11:00~23:30

定休日:年中無休    

電話番号:03-6228-5355

サラリーマンの街と言われる新橋から徒歩0分の場所にあるのが怪獣酒場「新橋蒸溜所」です。このお店はウルトラ怪獣をテーマにしていて、店内には等身大のキャラクターグッズがたくさん置いてあります。怪獣を眺めながら、童心に戻って蒸溜酒やハイボールを楽しむことができます。

50位:東京スネークセンター

東京スネークセンターの店内画像

日本初のヘビカフェ

住所:東京都渋谷区神宮前6-5-6サンポウ綜合ビル8F

アクセス:明治神宮駅より徒歩1分

営業時間:11:00~20:00

定休日:火曜日   

電話番号:03-6427-9912

東京スネークセンターは渋谷にある日本初となるヘビカフェです。ヘビ好きのオーナーが経営するヘビ好きのためのカフェで、連日多くのお客さんがヘビを見に来店しています。入場料は1000円で、ワンドリンクも付き、テーブルにケースに入った蛇を持ってくることができます。他にはない体験型のカフェとして人気です。

49位:hane-cafe(ハネカフェ)

hane-cafe(ハネカフェ)の店内画像

飛行機がコンセプトの飛行機好きが集まるカフェ

住所:東京都江東区三好1-8-4・1F

アクセス:清澄白河駅より徒歩5分

営業時間:11:30~18:00

定休日:不定休

電話番号:03-5620-0387

hane-cafe(ハネカフェ)はキャビンアテンダントも務めていた飛行機好きのオーナーが経営するカフェで、内装やメニューは飛行機関連で統一されています。飛行好きの人が集まるカフェとして人気のhane-cafe(ハネカフェ)が面白いカフェランキング49位になりました。

48位:ポムダムールトーキョー

ポムダムールトーキョーの店内画像

大人気のりんご飴専門店

住所:東京都新宿区新宿5-9-12 KIビル2F

アクセス:新宿三丁目駅より徒歩4分

営業時間:月~水、金〜日13:00~23:00木13:00~20:00

定休日:不定休

電話番号:03-6380-1194

ポムダムールトーキョーは常に行列ができるほど人気のりんご飴専門店です。可愛らしいカフェスペースがある店内で、手作りでおいしいりんご飴をいただくことができます。リンゴ1個を丸ごと食べることができるので、おいしくて食べ応えもあります。

47位:金魚坂

金魚坂の店内画像

創業350年の金魚屋が経営する金魚カフェ

住所:東京都文京区本郷5-3-15

アクセス:本郷三丁目駅より徒歩5分

営業時間:火~土11:30~21:30日・祝11:30~20:00

定休日:月曜日

電話番号:03-3815-7088

金魚坂が面白いカフェランキング47位です。このお店は創業350年という歴史のある金魚屋が経営しているカフェになります。金魚すくいや金魚釣りもすることができ、カフェはコーヒーや紅茶はもちろん、フードメニューも充実していて、ビーフ黒カレーはボリュームも抜群でおいしいと評判です。

46位:珈琲道場「侍」

珈琲道場「侍」の内観画像

ロッキングチェアのカウンターで寛げるコーヒー

住所:東京都江東区亀戸6-57-22サンポービル2F

アクセス:亀戸駅より徒歩3分

営業時間:8:00~翌1:00

定休日:日曜日

電話番号:03-3638-4003

珈琲道場「侍」というインパクトのある名前が印象的なこのお店は、幼いころから武道を習っていたオーナーが経営するカフェです。無骨な店名とは反して、優しく人当たりのいいオーナーで、コーヒーの味も絶品です。カウンター席がすべてロッキングチェアになっていますので、ゆったりくつろぐことができます。

45位:ムーミンカフェ

ムーミンカフェの店内画像

ムーミンの世界観が再現されたカフェ

住所:東京都文京区春日1-1-1東京ドームシティラクーア1F

アクセス:後楽園駅より徒歩3分

営業時間:月~金9:30~22:30、土8:00〜22:30、日・祝8:00~22:00

定休日:年中無休

電話番号:03-5842-6300

ムーミンカフェは店名の通り、ムーミンをモチーフにしているベーカリーカフェです。ムーミンのお子様カレーパンなど、ムーミンをモチーフにしている料理を楽しむことができ、ムーミングッズのコーナーも充実しているので親子連れにも人気のスポットです。

44位:HARRY原宿

HARRY原宿の店内画像

ハリネズミと触れ合うことができるハリネズミカフェ

住所:東京都渋谷区神宮前1-13-21シャンゼール原宿2号館ビル4F

アクセス:原宿駅より徒歩1分

営業時間:11:00~19:00

定休日:年中無休

電話番号:03-3404-1180

HARRY原宿はハリネズミと触れ合うことができるハリネズミカフェです。見るだけでなく、実際にハリネズミを触ることもでき、写真撮影をすることもできます。ハリネズミの販売もしていますので、気に入ったハリネズミを連れて帰るといったこともできるのが人気です。

43位:預言カフェ

預言カフェの店内画像

コーヒー代で予言が聞けるカフェ

住所:東京都新宿区高田馬場4-2-38宏陽ビル1F

アクセス:高田馬場駅より徒歩5分

営業時間:14:00~18:30

定休日:土曜・日曜・祝日

電話番号:03-5386-0030

預言カフェはコーヒー代を支払うだけで、未来の予言を聞くことができる占い的なカフェです。東京キリスト教会が経営しているカフェで、1人1人個別のメッセージを受け取ることができます。体験型のユニークなカフェですが、コーヒーも本格的で味わい深く絶品と評判です。

42位:きゃりこ新宿店

きゃりこ新宿店の店内画像

都内でも最大級のネコカフェ

住所:東京都新宿区歌舞伎町1-16-2富士ビル5F・6F

アクセス:新宿駅より徒歩3分

営業時間:10:00~22:00

定休日:年中無休 

電話番号:03-6457-6387

きゃりこ新宿店はビルの2フロアを利用しているネコカフェで、都内に数多くあるネコカフェの中でも最大級の規模を誇るお店です。50匹以上のかわいい猫がいますので、ネコ好きの人に大人気のカフェになります。フードやドリンクメニューも非常に充実しているのが特徴で、ネコと触れ合いながら楽しいひと時を過ごすことができます。

41位:アルファ英会話カフェ

アルファ英会話カフェの店内画像

英会話スクール経営のカフェ

住所:東京都渋谷区渋谷1-10-4メゾン・ド・ユー6B

アクセス:渋谷駅より徒歩5分

営業時間:平日15:00~22:00、土日祝11:00~19:00

定休日:年中無休 

電話番号:03-6427-9704

アルファ英会話カフェは英会話スクール「アルファ」が経営するカフェです。誰でも入ることができ、1時間1,000円で珈琲や紅茶を飲みながら外国人の人々と英語で会話を楽しむことができます。英語に自信がない初心者の人向けにビギナーズテーブルも用意されていて、英語力を高めたいという人にぴったりのカフェです。

面白いカフェランキング【東京都内】40位~21位

40位:SproutKnitCafe

SproutKnitCafeの店内画像

ニット作りが楽しめるカフェ

住所:東京都渋谷区渋谷1-10-4メゾン・ド・ユー6B

アクセス:渋谷駅より徒歩5分

営業時間:平日15:00~22:00、土日祝11:00~19:00

定休日:年中無休 

電話番号:03-6427-9704

SproutKnitCafeはコーヒーを飲みながらニットづくりを楽しむことができる体験型のカフェです。完全予約制となっていて、先生が1人1人に付いてニット作りを教えてもらうことができます。ニット作りの合間にはケーキも食べることができ、ケーキは自分が好きなものをチョイスすることができます。

39位:salocafe

salocafeの店内画像

森をコンセプトにしたカフェ

住所:東京都新宿区新宿3-9-4増蔵ビル3F

アクセス:新宿駅より徒歩8分

営業時間:12:00~23:00

定休日:不定休 

電話番号:050-5594-0749

新宿にあるsalocafeは森や木をコンセプトにした落ち着いて過ごせるカフェです。店名のsaloというのはフィンランド語で深い森を意味しています。店内には観葉植物がたくさん置かれていて、癒しの空間でコーヒーやスイーツを楽しむことができます。

38位:キリストンカフェ

キリストンカフェの店内画像

ヨーロッパの教会のような雰囲気漂うカフェ

住所:東京都新宿区新宿5-17-13オリエンタルウェーブ8F・9F

アクセス:新宿三丁目駅より徒歩5分

営業時間:17:00~23:30

定休日:年中無休 

電話番号:050-5890-1514

面白いカフェランキング38位はキリストンカフェです。中世ヨーロッパの教会を思わせるゴージャスな空間は、非日常的な気分を味わえると評判です。シャンデリアの照明もきらびやかで、女子会にも人気のお店になります。

37位:うさびびカフェ

うさびびカフェにいるウサギの画像

何種類ものうさぎと触れ合うことのできるカフェ

住所:東京都豊島区池袋2-42-9 中川ビル5F

アクセス:池袋駅より徒歩5分

営業時間:11:00~21:00

定休日:水曜日

電話番号:03-6914-2557

うさびびカフェは池袋にあるうさぎカフェです。店内には何匹ものウサギがいて、うさぎを飼っている友達の家に来たような、アットホームな空間でうさぎたちと触れ合うことができます。おやつをあげたり、おもちゃで遊んだり、写真を撮ったり各々の楽しみ方ができるカフェでおすすめです。

36位:KAWAIIMONSTERCAFE

KAWAIIMONSTERCAFEの店内画像

原宿のKAWAIIが詰まったお店

住所:東京都渋谷区神宮前4-31-10YMスクエアビル4F

アクセス:明治神宮前駅より徒歩1分

営業時間:11:30~16:30、18:00~22:30

定休日:年中無休

電話番号:050-5589-4611

KAWAIIMONSTERCAFEはアートディレクターのセバスチャン増田さんがプロデュースする原宿KAWAIIカルチャーが詰まったお店です。カラフルで派手な店内はもちろん、フードメニューもすべてカラフルでKAWAIIを表現しています。1度足を運べばハマる人続出のユニークなカフェです。

35位:ペンギンのいるBAR

ペンギンのいるBARの店内画像

ペンギンを見ながらお酒が飲めるカフェバー

住所:東京都渋谷区神宮前4-31-10YMスクエアビル4F

アクセス:明治神宮前駅より徒歩1分

営業時間:11:30~16:30、18:00~22:30

定休日:年中無休

電話番号:050-5589-4611

ペンギンのいるBARは店内の大きい水槽にペンギンがいるカフェバーです。ガラス越しにいる、ペンギンを眺めながら、お酒や食事を楽しむことができるお店です。友達同士やデートで行くのにぴったりのお店なのでおすすめです。

34位:大怪獣サロン

大怪獣サロンの店内画像

怪獣グッズがたくさん並ぶ中野にあるカフェ

住所:東京都中野区新井1-14-16ライオンズマンション中野第5・1F

アクセス:中野駅より徒歩5分

営業時間:15:00~23:00

定休日:年中無休

電話番号:03-5942-7382

大怪獣サロンは中野にある、怪獣カフェバーです。中野駅から徒歩5分の場所にあり、映画監督の中野貴雄さんがプロデュースしたお店です。店内には恐竜のフィギュアをはじめ、怪獣グッズが所狭しと並べられています。怪獣好きに人は、中野に立ち寄った際には訪れてみるのもおすすめです。

33位:空想カフェ

空想カフェの店内画像

おもちゃであふれるカフェ

住所:東京都台東区千束2-30-1

アクセス:入谷駅より徒歩10分

営業時間:11:00~19:00

定休日:火・水

電話番号:03-3872-1166

空想カフェは懐かしのオモチャであふれたカフェです。元々おもちゃを販売していたお店がはじめたカフェで、ブリキやプラモなど懐かしのおもちゃがたくさん並べられています。おもちゃを眺めながらコーヒーを飲むことで童心に戻れると評判のお店です。

32位:エートゥーゼットカフェ

エートゥーゼットカフェの店内画像

アーティストが手掛けるおしゃれなカフェ

住所:東京都港区南青山5-8-3equboビル5F

アクセス:表参道駅より徒歩5分

営業時間:11:30~23:30

定休日:年末年始

電話番号:050-5868-1398

エートゥーゼットカフェはアーティストの奈良美智さんが手掛けてるカフェで、店内にも作品が展示されています。おしゃれな雰囲気のカフェで、ランチメニューも充実していて、肉や魚のランチ定食も用意されています。リーズナブルでおいしいと評判のお店なので、おすすめです。

31位:ぽたかふぇ

ぽたかふぇの店内画像

陶器の絵付けが体験できるカフェ

住所:東京都杉並区高円寺北3-21-5ハイツロイヤル2F

アクセス:高円寺駅より徒歩3分

営業時間:11:00~20:00

定休日:水・木

電話番号:03-5373-8099

ぽたかふぇは陶器の絵付けが体験できる体験型のカフェです。素焼きをした陶器に絵の具でお絵描きのような感覚で絵付けをすることができます。コーヒーやフードを味わいながら絵付けをするというのはなかなかできないのでおすすめです。

30位:はんだづけカフェ

はんだづけカフェの店内画像

ハンダ付けが体験できるカフェ

住所:東京都千代田区外神田6-11-14

アクセス:末広町駅より徒歩1分

営業時間:18:00~20:30

定休日:火曜日木曜日

電話番号:不明

はんだづけカフェははんだづけなど、電子工作をしながらコーヒーやスイーツを楽しむことができるカフェです。研究室のような店内で工作好きの人たちと一緒に、本格的ハンドクラフトを体験することができます。電子工作が好きという人におすすめのお店です。

29位:MOTOYABook「CafeGallery」

MOTOYABook「CafeGallery」の外観画像

閑静な住宅街にあるブックカフェ

住所:東京都渋谷区初台2-24-7

アクセス:初台駅より徒歩5分

営業時間:13:00-20:00

定休日:月曜日~水曜日

電話番号:03-6362-2082

面白いカフェランキング29位はMOTOYABook「CafeGallery」です。こちらのお店は閑静な住宅街にある、本やアートをコーヒーを飲みながら楽しむことができるお店です。センスのいい国内外の本やオブジェが多数並べられていて、取り扱っている本は実際に購入することができるのも人気です。

28位:BarZingaro

BarZingaroの店内画像

中野ブロードウェイにあるアートカフェ

住所:東京都中野区中野5-52-15中野ブロードウェイ2F

アクセス:中野駅より徒歩5分

営業時間:11:00~21:00

定休日:年中無休 

電話番号:03-5942-8382

サブカルチャーの聖地とも言われている中野にある中野ブロードウェイ2階にあるカフェです。このお店は世界的有名デザイナーの村上隆さんがプロデュースしていて、テーマはお花です。お花ラテをはじめ、メニューもお花にちなんだものが並び、内装もお花をモチーフにしています。現代美術の巨匠とも言われている村上隆さんのファンは1度行ってみるのもおすすめです。

27位:カルビープラス原宿竹下通り店

カルビープラス原宿竹下通り店の外観画像

カルビー経営ののスナックが楽しめるカフェ

住所:東京都渋谷区神宮前1-16-82F

アクセス:原宿駅より徒歩3分

営業時間:9:30~20:30

定休日:年中無休 

電話番号:03-6434-0439

カルビープラス原宿竹下通り店は、ポテトチップスをはじめ、スナック菓子を多数発売している有名メーカー「カルビー」が経営するお店です。ポテトチップスやじゃがりこなど、人気のスナック菓子を揚げたてで食べることができるのが人気です。揚げたての美味しさを味わいたいという人におすすめです。

26位:ミシンカフェ&ラウンジnico

ミシンカフェ&ラウンジnicoの店内画像

自由にミシンが使えるミシンカフェ

住所:東京都世田谷区上祖師谷7-19-16荒井第1マンション103

アクセス:仙川駅より徒歩8分

営業時間:火~土10:00~20:00、日・祝10:00~17:00

定休日:月曜日 

電話番号:03-6279-6987

ミシンカフェ&ラウンジnicoは店内にミシンが置いてあり、お客さんがミシンを自由に使うことができるミシンカフェです。料金は時間制で、フードやアルコール含むドリンクなどメニューも多数揃っています。他にはない面白いカフェとして人気ですが、自宅にミシンがないという人にもおすすめのお店です。

25位:給食のおばさんカフェテリア

給食のおばさんカフェテリアの店内画像

懐かしの給食メニューが楽しめるお店

住所:東京都八王子市明神町3-26-1渋谷ビル1F

アクセス:京王八王子駅より徒歩0分

営業時間:火~金11:30~15:00、17:00~22:00、土11:30~22:00、日11:30~20:00

定休日:月曜日 

電話番号:090-8107-6683

給食のおばさんカフェテリアは揚げパンやソフトメンといった、昔懐かしい給食が味わえるユニークなカフェです。テレビや雑誌に何度も登場したことのある有名店になります。内装も小学校の教室そのままという感じで、童心に返れること間違いなしのお店です。

24位:プラチナフィッシュ

プラチナフィッシュの店内画像

電車を間近で見ることができるお店

住所:東京都千代田区神田須田町1-25-4マーチエキュート神田万世橋2F

アクセス:神田駅より徒歩6分

営業時間:11:00〜23:00

定休日:年中無休 

電話番号:03-6206-8455

プラチナフィッシュは旧万世橋駅ホーム跡に作られたカフェレストランです。ガラス張りになっているお店の真横を電車が通り過ぎる、世界で一番電車に近いお店として人気です。これだけ間近で電車が見れることは滅多にないので、電車好きの人はもちろんですが、電車に興味がないという人にもおすすめのお店です。

23位:Anjin「アンジン」

Anjin「アンジン」の店内画像

本に囲まれた大人なカフェ

住所:東京都渋谷区猿楽町17-5代官山蔦屋書店2号館2F

アクセス:代官山駅より徒歩5分

営業時間:11:00~2:00

定休日:年中無休 

電話番号:03-3770-1900

代官山の蔦屋の2Fにあるこのカフェは、壁一面が本棚になっている本好きの人にはたまらないカフェです。本は自由に読むことができ、優しい照明の店内にゆったりとした時を楽しむことができます。アーティスティックでラグジュアリーな大人向けのカフェとして人気です。

22位:ゲンロンカフェ

ゲンロンカフェの店内画像

新型のトークイベントカフェスペース

住所:東京都品川区西五反田1-11-9司ビル6F

アクセス:五反田駅より徒歩3分

営業時間:不定期

定休日:不明 

電話番号:03-5719-6821

ゲンロンカフェは数々の著名なジャーナリストが来店し、トークイベントや言論を行う新型のイベントスペースです。カフェメニューもグリッシーニの生ハム巻きやカクテル、ワインなど充実しています。不定期開催ですので、気になる人はホームページをチェックして来店するのがおすすめです。

21位:もみの湯上野店

もみの湯上野店の店内画像

足湯併設の癒し系カフェ

住所:東京都台東区上野4-5-2

アクセス: 御徒町駅より徒歩3分

営業時間:11:00~5:00 

定休日:年中無休

電話番号:03-5817-4147

もみの湯上野店は足の疲れを癒したいという人におすすめのカフェです。足湯につかりながらマッサージを受けることができます。食事メニューは玄米を使った健康的メニュー中心で、お菓子も用意されているのでリラックスして過ごすことができます。

面白いカフェランキング【東京都内】20位~11位

20位:ギャルカフェ10sion

ギャルカフェ10sionの店内画像

渋谷にある店員が全員ギャルのカフェ

住所:東京都渋谷区宇田川町13-9KN渋谷2ビル7F

アクセス: 渋谷駅より徒歩5分

営業時間:12:00~24:00 

定休日:年中無休

電話番号:03-6416-0419

東京都内の面白いカフェランキング20位はギャルカフェ10sionです。このカフェは店員が全員渋谷ギャルで、全員敬語はNGというカフェです。正午から22時までカフェバーとして営業し、22時以降はガールズバーとして営業しています。ドリンクメニューも豊富で、楽しい時を過ごせること間違いなしのギャル文化を楽しめるお店です。

19位:プラたく

プラたくの店内画像

プラレールに囲まれるプラレールカフェ

住所:東京都葛飾区高砂3-8-16

アクセス: 京成高砂駅より徒歩3分

営業時間:10:00~19:00 

定休日:水曜日

電話番号:03-6322-1679

プラたくはプラレールを見ながらドリンクやスイーツを楽しむことができるです。プラレールファンにはたまらない空間となっていて、電車型アイスケーキなどスイーツにもこだわりを感じます。プラレールが好きな人は行ってみる価値がある面白いカフェです。

18位:ダーウィンルーム

ダーウィンルームの店内画像

化学系資料が並ぶ教養がコンセプトのカフェ

住所:東京都世田谷区代沢5-31-8グリーン沢1F

アクセス: 下北沢駅より徒歩5分

営業時間:12:00~20:00 

定休日:木曜日

電話番号:03-6805-2638

ダーウィンルームは店内に化石や標本、化学系資料が並ぶ教養がテーマのカフェです。イギリスの学者であるチャールズ・ダーウィンの田舎屋をイメージしたというお店で、知的好奇心をくすぐられながらコーヒーを飲むことができます。カフェの2階では科学展示会やトークショーなども開催され、常連客も多いお店です。

17位:花想容

花想容の店内画像

着物の着付けを試すことができるカフェ

住所:東京都文京区本郷1-25-5見学ビル8階

アクセス: 後楽園駅より徒歩5分

営業時間:不定期

定休日:不定休

電話番号:03-6240-0089

面白いカフェランキング17位は花想容です。このお店は着物の生地小物などが並んでいて、着物の着付けをお茶を飲みながら試すことができるというお店です。なお、開催は不定期ですので、ホームページで確認してから来店するのがおすすめです。

16位:農民カフェ

農民カフェの外観画像

有機野菜やお米が食べれる民家のようなカフェ

住所:東京都世田谷区北沢2-27-8

アクセス:下北沢駅より徒歩4分

営業時間:11:00~23:00

定休日:年中無休

電話番号:050-5596-0870

民家のような佇まいが特徴的な農民カフェは農業をコンセプトにしたカフェです。自家栽培の有機野菜や自ら育てたお米などをいただくことができます。ほっとする空間で体にも優しいオーガニックな食材を食べることで、身も心も健康になれるカフェとして評判です。

15位:ガンダムカフェ

ガンダムカフェの店内画像

アニメ「機動戦士ガンダム」がテーマのカフェ

住所:東京都千代田区神田花岡町1-1

アクセス:秋葉原駅より徒歩1分

営業時間:10:00~22:30

定休日:年中無休

電話番号:03-3251-0078

ガンダムカフェはアニメ「機動戦士ガンダム」をテーマにしたカフェです。店内のフィギュアなど、ガンダムワールドを楽しみながら、フードやドリンクを楽しむことができます。ガンダムファンはもちろん、ガンダムを知らない人まで楽しめるカフェになっていますのでおすすめです。

14位:足湯カフェ「カシュカシュカフェ」

足湯カフェ「カシュカシュカフェ」の店内画像

百貨店最上階にある足湯カフェ

住所:東京都大田区山王3-6-3ダイシン百貨店5F

アクセス:大森駅より徒歩10分

営業時間:10:00~22:00

定休日:年中無休

電話番号:03-3773-2125

足湯カフェ「カシュカシュカフェ」は大森のダイシン百貨店の最上階にある足湯カフェです。ドリンクを飲みながら足湯につかることができ、眺めも良いので最高の気分を味わうことができると評判です。足湯の場所はリラックスできるように、座りやすい椅子のようになっているのもポイントです。

13位:森のこぶた

森のこぶたの店内画像

ニットを楽しめるニットカフェ

住所:東京都港区西新橋2-2-2澤ビル1F

アクセス:虎ノ門駅より徒歩5分

営業時間:7:00~20:00

定休日:土曜・日曜・祝日

電話番号:03-6699-1838

森のこぶたは店内でニットが楽しめるニットカフェです。朝7時から営業しているお店で、夜は8時まで開店している営業時間の長いカフェです。手芸制作を楽しみながらコーヒーや紅茶をなどを味わうことができるユニークな体験型カフェとして人気です。

12位:Seatmania

Seatmaniaの店内画像

椅子の種類がとにかく豊富なカフェ

住所:東京都渋谷区渋谷3-1-9

アクセス:渋谷駅より徒歩8分

営業時間:11:30〜22:00

定休日:不定休

電話番号:03-5467-8997

Seatmaniaは椅子にこだわりぬいたカフェです。店内には様々な形のデザイナーズチェアが置かれていて、椅子が好きという人におすすめのお店です。椅子が大好きというオーナーが営業しているお店で、6名以上の利用の場合は予約することで、店舗を貸し切ることも可能です。 

11位:寺カフェ

寺カフェの店内画像

代官山にあるお坊さんがいるカフェ

住所:東京都渋谷区恵比寿西1-33-15EN代官山ビル1F

アクセス:代官山駅より徒歩3分

営業時間:11:00~22:00

定休日:年末年始

電話番号:03-6455-3276

寺カフェは代官山駅から徒歩3分の場所にある本物のお坊さんのいるカフェです。お坊さんが話を聞いてくれることもあり、お寺に行く時間はないけど、精神統一をしたいという人に人気のカフェになります。メニューは健康的なものが多く、素材の味が感じられる精進料理中心となっています。

面白いカフェランキング【東京都内】10位~4位

10位:麦わらぼうし

麦わらぼうしの店内画像

ジブリ美術館の中にある人気カフェ

住所:東京都三鷹市下連雀1-1-83三鷹の森ジブリ美術館内

アクセス:三鷹駅より徒歩15分

営業時間:11:00~19:00

定休日:火曜日

電話番号:0422-40-2411

面白いカフェランキング10位は麦わらぼうしです。このお店は三鷹の森ジブリ美術館内の2階にあるカフェになります。人気のお店で、ランチタイムには平日でも行列ができるほどです。

メニューは、新鮮な素材で作ったヘルシーなものが多く、味もおいしいと評判です。ジブリ美術館の企画に合わせて、ジブリ映画にちなんだメニューが出ることもあり、海外の人々からも人気の高いカフェです。

9位:ファブカフェ「FabCafe」

ファブカフェ「FabCafe」の店内画像

デジタルでものづくりが楽しめるカフェ

住所:東京都渋谷区道玄坂1-22-7道玄坂ピア1F

アクセス:渋谷駅より徒歩5分

営業時間:平日・土10:00~22:00、日・祝10:00~20:00

定休日:年中無休

電話番号:03-6416-9190

ファブカフェ「FabCafe」はデジタルでものづくりを楽しむことができる体験型のカフェです。テレビや雑誌に登場したこともある人気店で、店内にはレーザーカッターや3Dプリンターなどが置いてあり自由に使うことができます。

コーヒーやスイーツを味わいながら、自分だけのオリジナルアイテムを作ることができます。フードやドリンクメニューも充実していて、3Dラテアートなど、視覚でも楽しめるメニューが満載のカフェです。

8位:迷宮の国のアリス

迷宮の国のアリスの店内画像

不思議の国のアリスの世界観を味わえるカフェ

住所:東京都中央区銀座8-8-5 太陽ビル5F

アクセス:銀座駅より徒歩5分

営業時間:平日17:00~23:30、土日祝11:00~23:30

定休日:年中無休

電話番号:050-5890-1511

迷宮の国のアリスが面白いカフェランキング8位です。このカフェは不思議の国のアリスの世界観を味わうことができる、女性に人気のメルヘンチックなカフェレストランです。

店内のあらゆるところに不思議の国のアリスの要素が散りばめられていて、お姫様気分を味わうことができると人気です。ティーカップ風のソファ席や、トランプの柄をイメージしたチェアなど異空間な店内で絶品スイーツを楽しむことができます。

7位:らくごカフェ

らくごカフェの店内画像

落語が楽しめるカフェ

住所:東京都千代田区神田神保町2-3神田古書センター5F

アクセス:神保町駅より徒歩1分

営業時間:11:00~18:00

定休日:日・祝日

電話番号:03-6268-9818

らくごカフェは気軽に落語を楽しむことができるカフェです。昼間は落語に関するグッズが販売されている普通のカフェで、夜になるとお座敷になり、落語家の落語を聞けます。

カフェなので、軽食のメニューやアルコール、ソフトドリンクといったメニューも豊富に用意されていますので気軽に立ち寄ることができるお店です。1度間近で落語を聞いてみたいという人におすすめです。

6位:ザビーチゴーゴー

ザビーチゴーゴーの店内画像

都会でリゾート気分が味わえるカフェ

住所:東京都江東区豊洲6-1-14

アクセス:豊洲駅より徒歩10分

営業時間:11:00~22:00

定休日:年中無休

電話番号:050-5890-1511

ザビーチゴーゴーは都内にいながら海辺のリゾートに来ているような気分を味わうことができるカフェです。ザビーチゴーゴーが東京都内の面白いカフェランキング6位になりました。

バカンスをテーマに白い砂が一面に敷き詰められた、550坪のマジックビーチが広がっています。高層ビルが並ぶ中、真っ白なビーチでアルコールドリンクやパスタを味わいリゾート気分を満喫できるカフェとしておすすめです。

5位:文房具カフェ表参道

文房具カフェ表参道の店内画像

文房具好きが集う文房具カフェ

住所:東京都渋谷区神宮前4-8-1内田ビルB1F

アクセス:表参道駅より徒歩4分

営業時間:10:00~23:00

定休日:年中無休

電話番号:03-3470-6420

文房具カフェ表参道はドリンクを飲みながら、店内で多くの文房具に触れることができる日本でも珍しい文房具カフェです。このお店は文房具の卸業者が経営しているお店になります。

文房具を通して人との出会いや繋がりの場を提供したいという思いでこのカフェをオープンしたそうです。文房具愛にあふれたお店なので、文房具が好きな人は1度足を運んでみるのがおすすめです。

4位:探偵カフェプログレス

探偵カフェプログレスの店内画像

スタッフ全員が探偵のカフェ

住所:東京都豊島区池袋2-47-12第2絆ビル9F

アクセス:池袋駅より徒歩4分

営業時間:土・日・祝日11:00~17:30、月~土曜日19:00~翌5:00、日曜日19:00~24:00

定休日:年中無休

電話番号:03-6698-2263

探偵カフェプログレスのコンセプトはその名の通り探偵です。このカフェは総合探偵会社「プログレス」がプロデュースをしているお店で、スタッフは全員、現役の探偵という珍しいカフェとして人気です。

カフェタイムとバータイムが用意されていて、どちらの時間も常に満員の人気ぶりです。探偵の衣装を着たマネキンや、壁にかけられた拳銃など友達や恋人と行けば盛り上がることは間違いないカフェです。

面白いカフェランキング【東京都内】3位~1位

3位:ハンモックカフェ「mahikamano」

ハンモックカフェ「mahikamano」の店内画像

客席がすべてハンモックのカフェ

住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町2-8-1サンパレス1F

アクセス:吉祥寺駅より徒歩5分

営業時間:11:30~21:00

定休日:不定休

電話番号:0422-42-5930

東京都内の面白いカフェランキング3位はハンモックカフェ「mahikamano」です。吉祥寺駅から徒歩5分の場所にあるこのカフェは客席がすべてハンモックという癒し系のカフェです。

このお店はハンモックのショールームも兼ねていて、気に入ったハンモックがあれば後で購入することもできます。乗り方などはスタッフの人が教えてくれますので、ハンモックを試してみたいという人にもおすすめのお店です。

メニューはコーヒー、紅茶、ソフトドリンクはもちろん、パスタやカレーなどフード系のメニューも充実しています。アルコールもありますので白を基調としたおしゃれな店内でハンモックに揺られながら、お酒を楽しむことができます。

2位:足湯cafeホグレスト

足湯cafeホグレストの店内画像

足湯につかりながら飲み物を楽しめるカフェ

住所:東京都台東区台東4-8-5 T&T御徒町ビル3F

アクセス御徒町駅より徒歩2分

営業時間:11:00~22:00

定休日:年中無休 

電話番号:03-6803-2971

足湯cafeホグレストが面白いカフェランキング2位になりました。御徒町駅から徒歩約3分の場所にあるこのカフェは足湯をしながら飲み物を楽しむことができる人気のお店です。

店内に円形状の足湯が設置してあり、座椅子に座って足湯につかることができるので、リラックス効果も絶大です。足湯コーナー以外にも席は用意されているので、好きな時に自由に足湯に浸かることができるのが人気です。追加料金を払うことでマッサージを受けることもできるのでさらにリラックスすることも可能です。

足湯とコーヒーはセットになっていて、780円で楽しむことができるのでお得感もあります。コーヒー以外にも、ハーブティーや生姜スパイスティーなどメニューも充実していて、オーガニックメニューもあり、体の中から綺麗になれると人気のカフェです。

1位:プラネタリウムスターリーカフェ羽田空港

プラネタリウムスターリーカフェ羽田空港の店内の様子

プラネタリウムを楽しめるカフェ

住所:東京都大田区羽田空港2-6-5羽田空港国際線旅客ターミナルビル5FCOOLZONE

アクセス:羽田空港国際線ビル駅より徒歩2分

営業時間:7:00~23:00

定休日:年中無休 

電話番号:03-6428-0694

都内の面白いカフェランキング1位になったのはプラネタリウムスターリー カフェ羽田空港です。羽田空港のターミナルビル5階にあるこのカフェは、プラネタリウムを鑑賞しながらカフェタイムを楽しむことができるユニークなカフェです。

プラネタリウムのプログラムは、15分間星空をしっかり写すものや、アニメーション、ショーをバージョンなどバリエーション豊富で入場料500円とワンドリンクを注文することで、楽しむことができます。

飛行機を利用しないでも気軽に入店することができるので、カップルや親子連れ、友達同士などに人気のスポットです。プラネタリウムは本格的で、時間制ではありませんので、入場料とドリンク代を払えば時間を気にせず楽しめるのも人気のポイントです。

カフェ以外にも訪れてみたい東京の面白い体験スポット

東京ミステリーサーカスの入り口の画像

東京の面白体験スポットを紹介!

東京都内にはカフェ以外にも面白い体験ができるスポットがたくさんあります。ここからは遊園地などのテーマ―パークに行かないでも気軽に楽しめることができるスポットを2つご紹介します。

東京ミステリーサーカスの1階フロアの画像

東京ミステリーサーカス

まずご紹介するのは新宿・歌舞伎町にある東京ミステリーサーカスです。この人気スポットは様々なゲームをリアル体験して遊ぶことができるレジャー施設です。

B1F~4Fまであり、それぞれの階で異なるゲームが開催されていますが、特に人気なのがリアル脱出ゲームです。1チーム4人で沈みゆく豪華客船から謎を解きながら脱出するというゲームで、1度行けばハマること間違いなしの人気スポットです。

ざうお 亀戸駅前店の店内画像

ざうお亀戸駅前店

続いてご紹介するのは亀戸駅から徒歩3分の場所にあるざうお亀戸駅前店です。一見普通の居酒屋に見えるこのお店の特徴は、店内で釣った魚を、その場で料理してもらうことができるという点です。

川や海に行かないでも手軽に釣りが楽しめ、おいしい料理も楽しめるとして評判のお店です。イケスには鯛やヒラメなどさまざまな、普段釣れない魚が泳いでいるのが人気です。魚は刺身や焼き魚など、お客の好みに合わせ調理してくれ、新鮮な魚なので味も絶品です。

面白いカフェランキング101選【東京都内】まとめ

カフェのテラス席のテーブルやチェアの画像

面白いカフェに訪れてみるのもおすすめ

東京都内の面白いカフェランキングをご紹介してきましたが、気になるカフェは見つかりましたでしょうか。

動物と触れ合えるカフェから、店内でものをつくる体験ができたり、足湯でリラックスできたり、都内にはユニークなカフェがたくさんあります。普段とは違う体験ができるので、ランキングで紹介したカフェの近くに寄った際には、訪れてみるのもおすすめです。

その他のおすすめランキング記事はこちら

東京の体験型カフェおすすめ43選!ユニーク過ぎるお店から人気の癒し系まで! | ランキングまとめメディア
ゲテモノ料理が食べれる大阪のお店9選!昆虫食ができる話題の爬虫類カフェなど! | ランキングまとめメディア
渋谷のインスタ映えするおすすめランチ31選!おしゃれなカフェや安い穴場も! | ランキングまとめメディア

関連するまとめ

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

新着一覧

最近公開されたまとめ