デート後に送るLINEの内容9選!次に繋げるための印象が良いメッセージとは?

楽しいデートが終わってから次のデートに繋げるためにも、デート後に送るLINEの内容は重要です。そこでデート後に送るLINEの内容ランキング9選として、例文を交えつつランキング形式でまとめました。デート後のLINEは男性、女性どちらから送るべきなのか、脈ありLINEの見分け方といったすぐに使えるテクニックも紹介しています。デート後のLINEの基本についてしっかりとおさらいしましょう。

目次

  1. デート後のLINEランキング!デートの後に送る内容9選!
  2. デート後のLINEランキング!デートの後に送る内容9位~7位
  3. デート後のLINEランキング!デートの後に送る内容6位~4位
  4. デート後のLINEランキング!デートの後に送る内容3位:家に帰れたかの確認LINE
  5. デート後のLINEランキング!デートの後に送る内容2位:次のデートに関する内容
  6. デート後のLINEランキング!デートの後に送る内容1位:楽しかった思い出を振り返る
  7. デート後に送るLINEの適切なタイミングをチェック
  8. デート後のLINEは男性・女性のどちらが送るべき?
  9. デート後のLINEで脈ありなのか見抜くための方法
  10. デートの後にLINEが来ない場合に考えられる理由
  11. デート後のLINEから次のデートに繋げるためのコツ
  12. 相手にさりげなく脈がないことを伝えられる方法とは
  13. デート後のLINEランキング!デートの後に送る内容まとめ

デート後のLINEランキング!デートの後に送る内容9選!

次に繋げるための印象が良いメッセージとは?

スマホとパソコンを操作する人

楽しい時間の後に

デートを楽しんだ後、バイバイの言葉を交わして終わってしまってはもったいないです。実はデート後にLINEを送ることで次のデートへつながりやすくなります。

せっかく楽しいデートの時間を過ごしたら、その後の余韻にも浸りたいところです。さらにLINEの内容によっては自分の好みを相手に知ってもらういいきっかけになったり、次の約束を取り付けるきっかけにもなります。

デート後に送るLINEの内容を例文・理由と合わせてご紹介

カップルの手でハートを作る

実例をもとにLINEテクを身につけよう!

それではデート後にどのようなLINEを送ればいいのでしょうか。そこでデート後のLINEとしておすすめの内容を、例文と共に紹介します。

状況や目的、脈の有無によってもおすすめのLINEの内容は異なりますので、是非ランキングを参考に自分に合ったデート後のLINEテクニックを身につけてください。それではデート後のLINEランキング、スタートです!

デート後のLINEランキング!デートの後に送る内容9位~7位

ビーチでデートするカップル

困ったら例文を参考に

デート後のLINEランキング、まずは9位から7位を紹介します。こちらでは具体的な例文も紹介しているため、合わせて参考にしてください。

9位:ファッションや容姿を褒める内容

ファッションがおしゃれな女性

女性も男性も言われたい言葉

デートは男性・女性問わず、できるだけおしゃれに時間をかけて臨むものです。特に女性は普段しないファッションやメイクに思い切って挑戦する事も多いです。

そのことからデート後のLINEランキング9位には「ファッションや容姿を褒める内容」が選ばれました。具体的な例文としては「今日の○○君のファッション、すごくかっこよかった!」や「今日の○○ちゃん、可愛すぎてヤバかった!」といったものがあります。

おしゃれを褒められると嬉しい

ジーンズ姿の男性

良いと思ったことは素直に褒める

特にデート中からそのアイテムについて褒めつつ、デート後にダメ押しの一言を送るのがおすすめです。

褒める側としては「あまりしつこいと嫌がられるのでは?」と心配になるかもしれませんが、気に入っているアイテムや頑張った形跡こそ、褒められるほどに嬉しいものです。また、何度も褒めることで「この女性はこういうアイテムが好みなんだ」と自分の事を知ってもらうきっかけにもなります。

ランキング9位のデート後LINEに対する世間の声

ランキング9位のデート後LINEについて、実際の例文を紹介してくれている口コミを見つけました。こちらのやり取りの例文からも、お互いにファッションを褒め合う事で親密度がかなり増していることがわかります。実際にデート後にこのようなLINEのやりとりをしているカップルも多そうです。

8位:してもらって嬉しかったこと

笑顔で電話をする女性

デート後の不安を払拭

デート後は「これは大丈夫だったかな?」「あの話はまずかったかも」と不安になる方も多いでしょう。

そこでデート後のLINEランキング8位には「してもらって嬉しかったこと」が選ばれました。例文としては「今日食べたパンケーキ、すごくおいしかったね!」「今日さりげなく車道側を歩いてくれたよね。女の子扱いしてくれて嬉しかった」といった、デートプランや相手の行動について褒める内容が好ましいです。

どんな事で喜ばれるのかがわかる

プレゼントと白い背景

プレゼントの感想もおすすめ

もし誕生日デートやクリスマスなどでプレゼントをもらった時は、プレゼントに関する感想を添えてLINEするのもとてもおすすめです。

もちろん受け取った時の反応も大事ですが、デート後にさらに一言添えられると贈った側としてもプレゼントしてよかったと安心できます。例文として「今日くれたプレゼント嬉しくてさっそく身に着けているよ。大切に使うね!」といったものです。もし意中の相手からのプレゼントであれば、その後のデートでも必ず身に着けていきましょう。

ランキング8位のデート後LINEに対する世間の声

ランキング8位のデート後のLINEについてこのような声が見られました。こちらもプレゼントに関する例文ですが、デート中も褒めてくれた上に、デート後のLINEでも身に着けている場面を写真にとって送ってくれるというものです。これだけ喜んでくれれば贈った側も嬉しくなります。

7位:相手といると元気になれるという内容

笑顔の女性

意外といえない一言

ゆくゆくはカップルになるのであれば、少しでも一緒にいて心地よい人と付き合いたいものです。そこでランキング7位には「相手といると元気になれるという内容」が選ばれました。

人間はポジティブな人やプラスの言葉を好む傾向にあります。そこでデート後に「○○さんと一緒にいると元気が出る」「○○君がいろいろ話を聞いてくれたから元気になれたよ、ありがとう」という一言をLINEで送ってみましょう。一緒にいる事でプラスになれる関係とは非常に心地よいものです。

一緒にいてポジティブになれる

グッドサインをする人

一緒にいて楽しい気持ちが大切

もしお互いが一緒にいて元気になれる、ポジティブな関係になることが出来れば、今後悩みがあった時も二人で乗り越えられる可能性が非常に高いです。

もちろん男性が仕事、女性が家を守るという昔ながらの考え方も良いですが、最近は男性でも料理をしますし女性でも仕事をします。仕事や家事で行き詰った時にお互いが相談しつつポジティブに乗り越えられる関係は素晴らしいです。そのためにもまずは、一緒にいて元気になれる関係から築いていきたいものです。

ランキング7位のデート後LINEに対する世間の声

ランキング7位のデート後LINEについてこのような声が見られました。こちらは友人同士の会話と推測されますが、難易度が高すぎて歩き回らなければいけないという自信なさげな声に対して「デートの時間が延びるから元気が出る!」と前向きに返しています。とてもポジティブなやり取りです。

デート後のLINEランキング!デートの後に送る内容6位~4位

ジャンプする人

感謝の気持ちを忘れずに

デート後のLINEランキング、続いて6位から4位を紹介します。ここからは感謝に関する内容が多いです。感謝の気持ちを相手に伝える視点もあわせてチェックしていきましょう。

6位:その日食べたものに関する内容

5種類の食事

食事の機会は多い

デートと言えばほとんどの場合で何か飲食を楽しむことが多いでしょう。例えば飲み会やランチもありますし、カフェでお茶をしただけでも何か口にしているはずです。

そこでデート後のLINEランキング6位には「その日食べたものに関する内容」が選ばれました。人間は1日3食の食事をとりますし、人によってはティータイムやおやつタイムを楽しむ方も多いです。その食事プランを相手が考えてくれたのならなおさら「今日の○○おいしかった!お店選んでくれてありがとう」と一言送りたいものです。

相手がお店を選んだのなら必須

メインディッシュの魚料理

プラスの言葉だと尚良い

もちろん「まずかった」「苦手だった」というのも食事の感想ですが、最初からマイナスの言葉を投げてしまうと悪い印象を与えてしまいます。

可能であればその日1番美味しかったものについてコメントしましょう。例文としては「今日のトマトパスタすごくおいしかった!」「今日食べたパンケーキ、見た目もかわいいけど味も良かったよね!やっぱりチョコ味は最強だわ」といったものです。好きな食べ物をそれとなく伝えることで相手との共通点を見つけやすくなります。

ランキング6位のデート後LINEに対する世間の声

ランキング6位の食に関するコメントについてこのような声が見られました。こちらの方は相手にお弁当や冷凍したものを持参しているとの事で、毎回写真付きでおいしかったLINEが届くとの事です。確かに渡した側としてもその一言があればとても安心できます。

5位:時間を作ってくれたことに対する感謝

仕事中のイメージ

忙しさの合間を縫ってくれた感謝

当然の事ですが、デートはお互いが時間を割かなければ成立しません。特に仕事が忙しい人の場合は休む時間を割いてデートしている可能性もあります。

そんな時に活躍するのがデート後のLINEランキング5位の「時間を作ってくれたことに対する感謝」です。例文としては「忙しいのに時間を作ってくれてありがとう」「お休みなのに来てくれてありがとうね!とても楽しかったよ」といったものです。

謙虚さをアピールできる

砂に埋もれた時計

お互い様精神はグッとこらえて

もちろんデートはお互いに時間を作るため、片方が感謝を表すのは本当な少し変だという意見もあります。

しかしまだまだ女性よりも男性の方が忙しいと思っている人は多いですし、お互いの置かれている状況によっては片方がすごく忙しい場合もあります。そこで先手を打って自分から「忙しいのにありがとう」と声をかけることで、相手側からも「こちらこそありがとう」という気持ちを引き出すことが可能です。この謙虚な気持ちを大切にすることで二人の関係はより良いものになります。

ランキング5位のデート後LINEに対する世間の声

ランキング5位のデート後LINEについてこのような声が見られました。こちらは実際のやり取りですが、デートプランやチケットの手配などをしてくれた側に感謝を伝えています。このように旅行やデート等のプランを立ててくれた相手に対して感謝の気持ちをLINEで送ることもとても大切です。

4位:翌日の仕事に関する内容

ガッツポーズをする男性

翌日の仕事が憂鬱な時に役立つ

デートが楽しければ楽しいほど、デート後には翌日の仕事の事を思い出して憂鬱になってしまう方も多いはずです。

 

そこでデート後のLINEランキング4位には「翌日の仕事に関する内容」が選ばれました。

具体的な例文としては「明日の仕事も頑張ろうね!」「今日のデートの事を思い出して○○の案件を何とか乗り切るよ!」といったものです。デートの思い出を元に二人で困難を乗り越えるという感覚も芽生え、二人で支え合っているような気持にすらなれるLINE内容です。

仕事に対する責任感が安心できる

スーツを着たキャリアウーマン

仕事への責任感もアピール

意外と男性が持っているのが「女性は仕事に適当だ」というイメージです。最近では女性の社会進出も進んでいますが、まだまだ責任のある仕事を任される女性は少ないです。

そこでデート後にしっかりと仕事の事を考えているとわかると、切り替えがちゃんとできている、仕事にまじめな女性という印象を与えてくれます。例文としては「じゃあ明日は仕事だからもう早めに寝るね」といった一文です。LINEを途切れさせると印象が悪いとダラダラ付き合ってしまいがちですが、仕事を大切にしている男性こそ、この一文に仕事への責任感を感じてくれる傾向にあります。

ランキング4位のデート後LINEに対する世間の声

ランキング4位のデート後LINEについてこのような声が見られました。上では女性から男性に送るLINEについて紹介しましたが、女性が「明日も頑張ろうね」というLINEをもらっても嬉しいという意見です。この方は張り切って仕事へ行くと宣言しています。お互いが励まし合って仕事を頑張れる関係はとても素敵です。

デート後のLINEランキング!デートの後に送る内容3位:家に帰れたかの確認LINE

線路を歩く人

気遣いが嬉しい

デートが終わりバイバイと手を振ったらそこで終わりではありません。デート後のLINEランキング3位には「家に帰れたかの確認LINE」が選ばれました。

家に帰るまでがデート

例文としては「今日はとても楽しかったね!無事にお家に着いたかな?」というものです。これは特に女性が男性から受け取ると嬉しいLINEとなっています。お互いが電車などの公共交通機関で帰る時には帰宅するタイミングを狙ってLINEを送ると非常に喜ばれます。

雪道を走る電車

上級者向けのテクニック

帰宅時間の予測は難しい方も多いため、少し上級者向けのテクニックとも言われています。少し冗談っぽくなりますが、車で送り届けた後にも使えます。

例文としては、車で女性を家に送り届けた後に自分が帰宅したタイミングで「無事に家に着いた?」と送ります。女性側から「あなたが送ってくれたじゃない」等と帰ってこればかなり好印象です。デート後にこのラインを送ることで、あわよくば翌日以降もLINEを続けられるという効果もあります。

ランキング3位のデート後LINEに対する世間の声

ランキング3位のデート後のLINEについてこのような声が寄せられました。こちらはデート後のLINE妄想と題してやり取りの例文を紹介しています。このやりとりも「もう家に着いた?」という帰宅の確認LINEからスタートしています。デート後の楽しかったことを伝えたり次の約束をする前の導入文としても使えそうです。

帰宅確認のLINEの例文として上では「家に帰れた?」を紹介しましたが、「ちゃんと電車に乗れた?」というパターンもありという意見も見られました。どちらにしても相手を気遣う気持ちが表れていますし、女性の夜道は不安がいっぱいなので、男性のこういった行動は心強く、喜ばれることが多いようです。

デート後のLINEランキング!デートの後に送る内容2位:次のデートに関する内容

指切りをする人

また会いたいというメッセージ

デートの内容がどうであれ、デート後に気になるのは「次も会ってくれるかな?」という点です。そこで喜ばれるのが次の約束に関するです。

次のデートがある事に安心

デート後のLINEランキング2位に選ばれた「次のデートに関する内容」としては、具体的な約束も含まれますが、こちらの例文のような「もう会いたくなっちゃった」「次に会えるのが今から楽しみだよ」等の曖昧なものも含まれます。どちらにせよ、次も会う意思があると伝わるLINEが喜ばれるようです。

ビーチを見るカップル

すぐに次の約束をしてしまおう

もちろん「早くまた会いたいな!」という曖昧な返事でもいいのですが、仲を進展させたいのであれば思い切って次の予定を具体的に決めてしまいましょう。

鉄は熱いうちに打てということわざもあります。今回のデートで行った場所や会話の内容などを忘れないうちに「今日話していた○○の映画、来週から始まるみたいだけど一緒に行かない?」といった具合に約束を持ち出しましょう。何度もデートを重ねることでお互いの親密度はより深まります。

ランキング2位のデート後LINEに対する世間の声

ランキング2位のデート後LINEについて、このような声が見られました。こちらは女性から男性に送るLINEのパターンを紹介しています。Twitter上でもかなりの頻度で流れている情報であるため、男性側も次の約束につながる一文を心待ちにしていることが予想されます。

こちらはかなり親密度の高いパターンです。次のデートで手を繋ぐ約束をしているとのことで、本当に手を繋ぐことが出来るのかとドキドキしている初々しい様子が伝わってきます。行先ややりたい事の約束だけでなく、「次のデートでは手を繋ぎたいな」という約束も恋愛観を高めてくれるためおすすめです。

デート後のLINEランキング!デートの後に送る内容1位:楽しかった思い出を振り返る

笑顔の女の子

一緒にいられて嬉しい気持ち

デートが楽しかった時こそ、デート後はその余韻に浸りたいものです。そこでデート後のLINEランキング1位には「楽しかった思い出を振りかえる」が選ばれました。

お互いが楽しめるデートが一番嬉しい

LINEの例文としては「一緒にいられてとても楽しかった!」というシンプルなものが良いでしょう。デート後に相手が今日のデートをどう思ったか不安になる男性も非常に多いです。そのため女性側から「すごく楽しかった」「一緒にいられて幸せだった」というLINEを送ることで、相手の男性を安心させるきっかけにもなり、好印象を与えてくれます。

カメラを持つ男の子

次のデートまでLINEが続くことも

もし友人から恋人になろうとしていたり、初デートだけどかなり打ち解けられた間柄であれば、もう少し踏み込んで具体的な内容を送るといいでしょう。

例文としては、「今日行った○○、すごく楽しかったね」や「今日食べた○○が美味しすぎたよ~!」といったものです。自分の好みを相手に伝えると同時に、思い出話から相手の情報を引き出すこともできます。相性が良ければ次のデートまでLINEが続きっぱなしという事も十分にありえます。

ランキング1位のデート後LINEに対する世間の声

ランキング1位のデート後LINEについて、このような声が寄せられていました。こちらの方はデートの約束は電話が良いけどデート後はLINEが嬉しいという意見です。特に帰路が電車の場合は電話をくれても対応できない事もあります。LINEと電話を状況によって使い分けることがおすすめです。

こちらはデート後の連絡が遅かったけどうまくいった方の意見です。こちらには表示されていませんが、今では結婚して旦那さんになっているとの事です。2週間連絡が途絶えたとの事ですが、デート後の「楽しかったね」LINEに返事が来たことで脈ありと判断して待つことが出来た一例です。

デート後に送るLINEの適切なタイミングをチェック

スマホを見る女性

タイミングも大切

デート後のLINEは内容も大事ですが、送るタイミングもかなり重要です。ここからはデート後のLINEを送るタイミングについて見ていきましょう。

タイミング①できるだけ早く

新聞紙と砂時計

早ければ早い方がいい!

デート後のLINEを送るおすすめのタイミングその1は、「デート後できるだけ早く」です。これは男性よりも女性が喜ぶ傾向にあります。

理由としては、すぐにLINEをもらえると別れたくないという気持ちが感じられる、すぐに連絡をくれると返信がしやすいという意見がありました。ランキング内の「楽しかった!」「帰りたくないなぁ」といったLINEにおすすめのタイミングです。

タイミング②電車での帰宅移動中

電車と駅

退屈な移動を楽しく

バイバイの後にLINEを送るタイミングを逃してしまったら、帰宅途中にLINEを送ってみましょう。特に電車移動の場合におすすめのタイミングです。

運転中では難しいですが、電車での帰り道はどうしても退屈してしまいがちです。そこでデートの内容に関するLINEを送ることで、相手の心をぐっと掴むことが出来ます。ランキング内の「おいしかった食事」や「嬉しかった行動」に関するLINEを送るのにおすすめのタイミングです。

タイミング③自宅に着いた時

芝生と家のオブジェ

家でゆっくりデートを振り返る

すぐにデート後LINEを送りたいけど何を送ればいいのかわからずに頭を抱えてしまうのなら、帰宅後にゆっくり落ち着いてLINEをしましょう。

特に無事に家に着いたかどうかの確認LINEや、明日も仕事頑張ろうLINEはこのタイミングがベストです。「無事に帰れた?今日は楽しかったよ!」というメッセージをきっかけにLINEのやりとりが続いたり、次への約束を取り付けられるかもしれません。

デート後のLINEは男性・女性のどちらが送るべき?

会社員の男女

男女どちらでもOK

デート後のLINEについて「男性から送るべき」「女性から送るべき」と双方の意見がありますが、実際はどちらから送っても問題ありません。それぞれの意見を見てみましょう。

デート後のLINEは男性から!

着物姿の男性

男性から送るべきという意見

日本人は昔から男性を立てる習慣がありました。そのため女性から先に何かをすると「男性のメンツをつぶしてしまうのでは」と心配する意見も少なくありません。

また多くの女性の憧れとして「男性から行動して引っ張ってほしい」という願望もあります。もちろん男性側も「男が先導するべき」という価値観を持っていれば問題ありませんが、そうでない場合はせっかくのチャンスを棒に振ってしまう場合もあります。

デート後のLINEは女性から!

スマホを見る女性

女性から送るべきという意見

対して女性からデート後のLINEを送るべきという意見も少なくありません。むしろ女性の方が話好きの人が多いので、会話面はリードした方がうまくいくことが多いようです。

時々「自分ばかりLINEしてはガッついていると思われそう」等と言う駆け引きをする方もいますが、実際のところLINEがこないという事は脈がないと判断する男性は非常に多いです。もし今後も関係を続けていきたいのであれば、素直にLINEを送ってしまった方が確実に距離が縮まる可能性は高くなります。

デート後のLINEで脈ありなのか見抜くための方法

ベンチに座る男女

脈の有無を見極めたい!

デート後のLINEについて紹介していますが、テクニックだけでなく相手のLINEの内容から脈の有無を知りたいのが正直なところです。そこで脈ありLINEの見分け方について紹介します。

脈ありLINE①デート後にお礼のLINEが来る

感謝する女性

今後の展開次第では脈あり!

デート後のLINEとして最も多いパターンであるのが「今日はありがとう!」といった感謝の気持ちを伝えるLINEです。

そもそも脈なしの場合はデート後にLINEが届かない場合が多いです。つまり何らかの感謝の気持ちを示してくれている場合、は今後の展開次第で脈ありになる可能性が高まります。決して焦らずに、ゆっくり距離を縮めていきましょう。

脈ありLINE②前向きな内容のLINEが来る

笑顔の女性

様子をうかがっているかも

男性から「自分はとても楽しかった」という連絡が来た場合、相手がどのように感じているのか探っている可能性が高いです。

つまりこちらも脈ありの可能性が高く、むしろ自分も「楽しかった」の返事をもらって脈ありと判断したいという気持ちが強いことがわかります。もし脈がある男性から「楽しかったよ」というLINEが来たら、思い切って「私も楽しかった!次はいつ会おうか?」等と次の予定を決めてしまうのもいい方法です。

脈ありLINE③デートの感想を尋ねるLINEが来る

背中合わせのカップル

経験が少ない男性に多い

脈ありLINEの中でも少し特殊なのが、「今日のデートどうだった?」と聞かれるものです。なぜそんなことを聞くの?と疑問に思う方も多いのかもしれません。

このようなLINEを送る男性の特徴としては、恋愛経験がすくなくて慣れていないことが考えられます。相手男性が脈ありかどうかを判断するためにも、直球勝負で疑問を投げかけている可能性が高いです。不慣れなところも可愛いと感じられる場合は脈ありと分かりやすいLINEをあえて送るのがおすすめです。

脈ありLINE④デート前よりも甘えたLINEが来る

ハートとクレヨン

デートで心の距離が縮まった

脈ありLINEの特徴として、デート前よりも甘えてきたりワガママを言うようなメッセージが届くことです。

特に初めてのデートの前は誰もが緊張してしまいがちです。無事に初デートを楽しんだところで二人の距離が縮まり、少しくだけたようなLINEが届くことがあります。脈ありメッセ―ジと判断できますので、次の約束やプライベートに関する会話を振るなどしてさらに距離を縮めましょう。

脈ありLINE⑤デート後に次のお誘いLINEが来る

スマホを見る女性

確実に次も会いたいという気持ち

デート後のLINEランキングでも紹介しましたが、次のお誘いに関するLINEが届く場合は特に脈ありの可能性が高いです。

これは次もできるだけ早く会いたいというメッセージです。もし好意を寄せている相手から次のお誘いLINEが来たら、できるだけ早く応じましょう。会う回数を重ねることでさらに親密度が高まります。

デートの後にLINEが来ない場合に考えられる理由

待ちぼうけのブルドッグ

脈なしと諦めないで

デート後のLINEや返信がこないと「もしかして脈なしかも」と不安になります。しかし実際は意外な理由が潜んでいることもあるのでチェックしていきましょう。

理由①相手が忙しい

ネクタイを締める男性

単純に余裕がない

忙しい時間の合間を縫ってデートをした場合はデート後すぐに他のタスクに頭を切り替えている可能性もあります。

常に忙しい人の場合はLINEを送ってくれない事も多いのが現状です。しかしどんなに忙しくても好きな人が相手なら一言ぐらいなら連絡できる人も多いため、現時点では脈なしの可能性が高いです。相手の暇な時間を見極めて少しずつ距離を縮めるような長期戦を覚悟しましょう。

理由②送るタイミングが悪かった

多忙そうな男性

忘れた頃に連絡がくるかも

連絡がこない理由の1つとして、ただ単にタイミングが悪いだけという可能性もあります。

例えば帰宅後にLINEを送ろうとしたら寝落ちしてしまったとか、忙しかったので後で連絡を返そうとしてそのまま忘れてしまったという要因が考えられます。もちろん脈なしの可能性もあるため、少し期間をあけて「久しぶり!」と連絡をしてみても良いでしょう。忘れていただけであればそこで連絡が続く可能性も高まります。

理由③返事がいらないLINEと思われた

割れたハートのクッキー

すれ違いが原因

上で紹介した二つの理由は脈なしの可能性が非常に高いですが、唯一脈ありでも起こり得る返信がこないパターンが「返事がいらないと思われた」です。

LINEは直接話すわけでは無く文章のやり取りです。そのため片方が返事を待っていても、もう片方は会話が終わったと判断してLINEを終わらせてしまうといった事態が起こります。特にLINEは既読がつくので「既読をつける=了解」と判断して返事が来ない事もあります。

デート後のLINEから次のデートに繋げるためのコツ

スマホを見る女性

もう一歩先のテクニック

デート後のLINEのコツがわかったところでもうワンステップアップのスキルを身に着けましょう。デート後のLINEを続けるテクを紹介します。

相手に帰らせたくないと思わせる

彼氏の顔を覗き込む女性

帰り際に余韻を残そう

こちらは女性におすすめのテクニックです。恋人同士のデートであれば、思い切って相手との距離を少し縮めて余韻を残しましょう。

具体例としては少し寂しそうな表情を見せたり、「帰りたくないなぁ」とくっついてみたりしましょう。帰り際にドキドキさせる行動をとることで、帰り道でも相手の事で頭がいっぱいという状況を作り上げてしまいましょう。

デートの会話から次のデート先を考える

バンドのコンサート

相手の興味を引こう

デートをすることで相手の好きな事や好きなものをどんどん知ることが出来るはずです。デート後のLINEにもその内容を織り交ぜてみましょう。

例えば相手が好きなバンドや俳優、アニメなどの情報からライブや映画のお誘いをしたり、好きな食べ物の話題から次のデートの食事の場所を選んだりします。小さなことでも覚えていてくれる上、自分に合わせてもらえると知ったら好感度はさらに高くなります。

相手にさりげなく脈がないことを伝えられる方法とは

拳を握る男性

めんどうなLINEを断ち切る

最後に脈なしのLINEをうまく断ち切るためのテクニックを紹介します。特にうまく断れずにズルズルと連絡が続いてしまう方は必見の内容です。

反応に困るスタンプでごまかす

笑顔のライオン

LINEのスタンプを便利に活用する

LINEにはメールや電話と違ってスタンプ機能がついています。もし会話に困ってしまった時はスタンプで強制終了というテクニックも可能です。

おすすめは「ありがとう」「おやすみ」などの挨拶スタンプをうまく使うことです。しかし稀にこういった一般的なスタンプにめげずに続けてメッセージが来ることも。その場合は思い切って普段使うことが無いようなスタンプを送りましょう。相手がどう返そうか困っているうちにやりとりが終了することを狙います。

少しずつ返事を短文にする

紙とペン

最も穏便な終わらせ方

もしLINEを強制終了させると問題がある相手の場合は、時間がかかりますがフェードアウトを狙ったやりとりをする方法があります。

具体的な方法としては、だんだん文章を短くしていきます。相手がどれだけ長文で送ってきても、相槌や一言の返事に留めておけば徐々に相手も会話のネタが無くなります。ある程度会話の頻度が落ち着いてきたら既読スルーで終わらせてしまいましょう。

翌朝まで未読スルーしてしまう

朝日が昇る様子

仕事を理由に逃げられる

男性がよく使うテクニックとして、翌朝まで既読を付けないでおくというものがあります。ここでのポイントは未読スルーをすることです。

LINEを送ってきた相手としても、未読であれば「忙しい」「寝てしまった」等の様々な理由が考えられます。そして朝になったら「昨日はごめんね!じゃあ仕事だからまたね!」といって強制終了させてしまいましょう。これらのテクニックを続けることで、相手も察してくれる可能性が高くなります。

デート後のLINEランキング!デートの後に送る内容まとめ

並んでティータイムを楽しむ男女

デート後のLINEは感謝の気持ちを伝えて

デート後のLINEランキングとして、デート後におすすめのLINEについて紹介しました。ランキングには全体的に感謝の気持ちや前向きな内容といったポジティブなものが選ばれました。

このことからデート後のLINEテクニックとしては「できるだけ早めに」「前向きな内容を」という点に注意しましょう。デートの後、お互いに気持ちが高まっている時に次の約束まで取り付けられればベストです。お互いが脈あり状態であれば次のデートもきっとスムーズにいくはずです。男性・女性どちらからお誘いをしてもおかしくはありませんので、次のデートの後は少しだけ積極的になってみましょう。

他の気になる記事はこちら

3回目のデートでの女性と男性の心理13選!脈あり判断や告白のタイミングは? | ランキングまとめメディア
デートをドタキャンされた時の対応9選!いい女や紳士の神対応&NGな返し方は? | ランキングまとめメディア
デートで手を繋ぐベストタイミング13選!付き合う前や付き合い始めならコレだ! | ランキングまとめメディア
付き合いたてデートの注意点17選!おすすめの場所や誘い方・キスのタイミング! | ランキングまとめメディア

関連するまとめ

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

新着一覧

最近公開されたまとめ