雨の日デートの滋賀おすすめスポット27選!雨でも観光できる・遊べる場所は?
恋人とのデートの日が雨だったらテンションも下がってしまいます。でもそんな雨の日でも楽しめるスポットが滋賀県には沢山あるんです。せっかくのデートを雨の日でも楽しめるように、室内でも遊べる滋賀県のおすすめ観光スポットやデートスポットをランキング形式でお伝えしていきます。ランキング以外にもおしゃれなレインコートもご紹介しますのでチェックしてみて下さい。雨の日にしか味わえないデートを是非二人で楽しんで下さい。
目次
雨の日デートの滋賀おすすめスポットランキング!
雨の日デートの滋賀で室内・遊べる観光スポットなどのおすすめをご紹介!
雨の日デートを楽しむ一つがこの距離感です。付き合って間もない二人なら、お互いの距離が縮まるチャンスでもあります。長いお付き合いの二人でもいつもと違ったデートを楽しめるのも、この雨の日デートです。雨だとがっかりせず、雨を味方にしてデートを楽しんで下さい。ランキングも参考にして二人の雨の日デートを盛り上げて下さい。
雨の日デートの滋賀おすすめスポットランキング!第27位~11位
滋賀は穴場スポットが沢山
滋賀県といえば琵琶湖と思い浮かぶ人も多いですが、実は雨でも遊べる穴場スポットも沢山あります。
雨の日のデートも十分楽しめる滋賀県のおすすめ観光や場所をランキング27位から11位まで紹介していきます。
第27位:彦根城
観光地としても有名
国宝彦根城
価格:200円〜800円
住所:滋賀県彦根市金亀町1−1
電話:0749-22-2742
営業時間:8:30〜17:00
定休日:年中無休
アクセス:JR琵琶湖線・「彦根駅」下車徒歩15分・名神彦根ICから車で10分
駐車場:280台(駐車料金400円)
雨の日の滋賀県デートスポットランキング26位は「彦根城」です。彦根城は井伊直継(なおつぐ)・直孝(なおたか)によって約20年の歳月をかけて建設されたお城です。姫路城と同じく国宝の一つでもある彦根城はまたの名を金亀城(こんきじょう)とも呼ばれています。
彦根市のマスコット
第26位:黒壁スクエア
伝統建造物群を生かした観光スポット
黒漆喰の和風建築
価格:各施設による
住所:滋賀県滋賀県長浜市元浜町12番38号
電話:0749-65-2330
営業時間:10:00〜18:00
定休日:定休日なし
アクセス:JR長浜駅から徒歩で5分・北陸自動車道(長浜ICから自動車で10分)
駐車場:周辺駐車場利用(黒壁スクエア周辺駐車場マップあり)
雨の日の滋賀県デートスポットランキング26位は「黒壁スクエア」です。昔の伝統建造物を生かした街並みがレトロモダンな雰囲気を味わえるのでとても人気です。明治時代から黒壁銀行の愛称で親しまれた古い銀行を改装し「黒壁ガラス館」を中心にガラスに関する様々な体験をすることができて雨の日デートを楽しいデートに変えてくれます。
第25位:道の駅あいとうマーガレットステーション
地元の特産が味わえる観光スポット
お花やハーブは女性に人気
価格:無料(体験教室は別途必要)
住所:滋賀県東近江市妹町184-1
電話:.0749-46-1110
営業時間:夏季9:00〜18:00冬季9:00〜17:30
定休日:火曜日(夏休み期間と11月は休まず営業)
アクセス:名神高速八日市インターより約4.5km(約7分)名神高速湖東三山スマートインター(ETC専用)より約6.5km(約10分)名神高速彦根インターより約20km(約30分)JR近江八幡駅より近江鉄道に乗り換え八日市駅下車ちょこっとバス(愛東線)で約20分マーガレットステーションもしくは愛東支所下車すぐ
駐車場:あり
雨の日の滋賀県デートスポットランキング25位は「道の駅あいとうマーガレットステーション」です。道の駅でも規模が大きく、6つの建物があります。レストラン、お土産さんは勿論、お花に関する体験教室やブライダル用のフラワーアレンジメントやブーケを手作りすることができ、結婚式など自分の手作りブーケを使うことができます。
第24位:佐川美術館
グットデザイン賞も受賞
近代的な建物インパクトを与える
価格:600円〜1000円
住所:滋賀県守山市水保町北川2891
電話:077-585-7800
営業時間:9:30~17:00
定休日:毎週月曜日(祝日に当たる場合はその翌日)・年末年始
アクセス:名神高速瀬田西ICより湖周道路経由で約30分、湖西道路真野ICより琵琶湖大橋経由で約15分、JR湖西線堅田駅下車、江若交通バスまたはタクシーにて約15分、JR東海道本線(琵琶湖線)守山駅下車、近江鉄道バスまたはタクシーにて約35分
駐車場:あり、美術館利用者は駐車料金無料
雨の日の滋賀県デートスポットランキング24位は「佐川美術館」です。佐川急便株式会社が創立40周年を記念して建てられました。最初に目に飛び込んでくるのはインパクトのある3棟の建物です。1998年にはグットデザイン賞にも受賞しています。美術館内にはお茶室もありイベントではお茶会も開催されています。雨の心配は一切不要です。とても静かに心が洗礼されるような落ちついたデートができます。
第23位:ビアレストラン長濱浪漫ビール
築100年以上の米蔵を改装
日本地ビール協会金賞受賞
価格:〜2500円
住所:滋賀県長浜市朝日町14-1
電話:0749634300
営業時間:11:30〜22:00(15:00〜17:00クローズ)
定休日:火曜日
アクセス:長浜I.Cから約4km・JR長浜駅より徒歩4分
駐車場:あり(5台)満車の場合は市営西駐車場を利用
雨の日の滋賀県デートスポットランキング23位は「ビアレストラン長濱浪漫ビール」です。ビール好きにはたまらない場所です。日本地ビール協会の金賞を受賞している長浜エールを始め淡海ビルスナーなどがあり、地元の食材をメインにした料理と合わせると格別です。暑い日にはビールを飲みながら雨の日デートを楽しんで下さい。
第22位:彫金工房輝風
プロが教えてくれるから安心
世界に一つだけのシルバーリング
価格:3800〜
住所:滋賀県愛知郡愛荘町長野2039−2
電話:090-2383-3828
営業時間:9:00〜18:00
定休日:水曜日
アクセス:JR稲枝駅から車で5分
駐車場:5台
雨の日の滋賀県デートスポットランキング22位は「彫金工房輝風」です。「日本ジュエリークリエーターズ協会」公認の先生が教えてくれるので、安心して作ることができます。室内で十分楽しめるおすすめのスポットです。相手のために作るのもOKです。作ったその日に持ちかえる事ができます。世界に一つだけのアクセサリーを是非作ってみてください。
第21位:信楽陶苑たぬき村
でっかいたぬきがお出迎え
一度はやってみたいだろう電動ろくろ
価格:500円〜2000円
住所:滋賀県甲賀市信楽町牧1293-2
電話:0748-83-0126
営業時間:9:00〜17:00
定休日:年中無休
アクセス:新名神高速道路信楽I,Cより2分・信楽高原鉄道「雲井駅」より徒歩7分
駐車場:あり
雨の日の滋賀県デートスポットランキング21位は「信楽陶苑たぬき村」です。滋賀県と言えは信楽焼きは有名です。たぬき村では日本一のたぬきがお出迎えしてくれます。迫力満点のたぬきが二人のデートを盛り上げてくれることは間違いないです。そしてなんといっても雨の日でも楽しく遊べるのが陶芸体験です。せっかく挑戦するならて手びねりではなく電動ろくろに挑戦してみて下さい。観光地としても人気です。
第20位:デジタルスタードームほたる
ロマンチックなプラネタリウム
お互いの星座を確かめ合う
価格:900円
住所:滋賀県守山市今浜町十軒家2876
電話: 077-585-6100
営業時間:10:00〜20:00
定休日:なし
アクセス:名神高速・栗東ICより国道8号・「辻」交差点左折・琵琶湖大橋取付道路経由約15km(約30分)
駐車場:あり(172台)
雨の日の滋賀県デートスポットランキング20位は「デジタルスタードームほたる」です。琵琶湖マリオットホテル内にあるプラネタリウムです。秦基博さんの音楽とともに見る音楽を星座のコラボレーションはデートにはおすすめです。ロマンチックな演出が二人のムードを盛り上げてくれます。
第19位:ラコリーナ近江八幡
たねやの全商品が揃う
広大な広さに圧倒される
価格:入場無料(購入するお菓子により異なる)
住所:滋賀県近江八幡市北之庄町615-1
電話:0748-33-6666
営業時間:9:00~18:00
定休日:年中無休(1月1日を除く)
アクセス:名神高速道路八日市ICより約40分、名神高速道路竜王ICより約40分、JR近江八幡駅北口6番乗り場 乗り換えバスにて10分、近江鉄道バス長命寺行き/長命寺経由休暇村行き「北之庄ラコリーナ前」下車
駐車場:あり
雨の日の滋賀県デートスポットランキング19位は「ラコリーナ近江八幡」です。たねやグループが運営しています。バームクーヘンで有名なクラブハリエの洋菓子とたねやの和菓子がおとぎの国に出てくるような建物と融合し、人と自然が触れ合える環境にあります。ゆったりとした自然の時の流れを感じることができる場所です。
おとぎの国に来たみたい
第18位:大津科学館
天文ドームで宇宙を感じる
子供の頃を思い出す
価格:100円(プラネタリウムは400円)
住所:滋賀県大津市本丸町6-50(生涯学習センター内)
電話:077-522-1907
営業時間:9:00〜16:30
定休日:月曜日(祝休日の場合は営業、翌平日休館)毎月第3日曜日。年末年始(12/29〜1/3)
アクセス:JR膳所駅下車徒歩約20分、京阪電車:石山坂本線、膳所本町駅下車東へ徒歩約7分
駐車場:あり(生涯学習センター駐車場98台収容無料)
雨の日の滋賀県デートスポットランキング18位は「大津科学館」です。科学館は子供の頃一度は行った人も多いようです。大人になってからはなかなか行く機会もないですが、雨の日のデートで大津科学館に行くととで、お互い夏休みなどを思い出し、二人で楽しい時間が過ごせませす。探検や体験などでたまにはしゃぐのも楽しいです。
第17位:長浜鉄道スクエア
現存する日本最古の鉄道駅舎
鉄道ファンにはたまらない
価格:300円〜500円
住所:滋賀県長浜市北船町1-41
電話: 0749-63-4091
営業時間:9:00〜17: 00
定休日:12月29日~1月3日
アクセス:JR北陸本線「長浜駅」下車、西口から徒歩3分。北陸自動車道「長浜IC」より、車で15分
駐車場:隣接の有料駐車場あり
雨の日の滋賀県デートスポットランキング17位は「長浜鉄道スクエア」です。鉄道ファンにはたまらない日本最古の駅舎もあり、130年前の当時の雰囲気を味わうことが出来ます。鉄道施設は子供中心のようですが、大人でも十分に楽しく遊べる場所です。
第16位:海洋堂フィギアミュージアム
世界が認めた海洋堂
世界に一つだけのフィギア
価格:500円〜800円
住所:滋賀県長浜市元浜町8-22(長浜アートセンター内)
電話:0749-68-1680
営業時間:(4/1~10/31)10:00~18:00(11/1~3/31)10:00~17:00
定休日:不定休
アクセス:JR北陸本線「長浜駅」より徒歩5分、北陸自動車道「長浜IC」より車で10分
駐車場:なし(近隣のコインパーキング、市営駐車場を利用)
雨の日の滋賀県デートスポットランキング16位は「海洋堂フィギアミュージアム」です。造形模型で高い評価をされている海洋堂は、造形に対する強い理念を持っています。単にリアルさを追求するのではなく、絵画的な表現が込められ、創造的で芸術とも言われています。室内で遊べて感動もできる場所です。デートで二人の感動を共有できます。
第15位:スパリゾート雄琴あがりゃんせ
一日中楽しめる
絶景を見ながらくつろげる
価格:1700円〜1900円
住所:滋賀県大津市苗鹿(のうか)3丁目9-5
電話:077-577-3715
営業時間:10:00〜25:00
定休日:年中無休
アクセス:名神京都東I.C方面より(約20分)、名神栗東I.C方面より(約40分)、JR湖西線雄琴駅よりバス(無料)で5分
駐車場:あり
雨の日の滋賀県デートスポットランキング15位は「スパリゾート雄琴あがりゃんせ」です。お風呂から食事、サロンまで一日中遊べる温泉施設です。あがりゃんせ劇場も大人気です!琵琶湖の絶景を楽しみながらマッザージができるなんてなかなかありません。是非、雨の日はあがりゃんせでお楽しみください。
第14位:道の駅あぐりパーク
動物と触れ合える道の駅
体験交流型農業公園
価格:各施設により異なる
住所:滋賀県蒲生郡竜王町山之上6526番地
電話:0748-57-1311
営業時間:9:00~17:00(夏休み期間中は18:00まで)
定休日:月曜日7月〜9月は無休
アクセス:名神竜王ICより車で10分程度、JR近江八幡駅からはバスで20分程度
駐車場:あり(200台)
雨の日の滋賀県デートスポットランキング14位は「道の駅あぐりパーク」です。体験型農業公園なので、動物と触れ合ったり、果物を収穫したり、パン工房があったりと農業を体験できる室内でも遊べる施設です。季節によって色んな体験ができるので、デートで二人の距離も縮められそうです。滋賀県の観光スポットとしても昔から人気で、滋賀県の特産の近江牛を堪能できる場所でもあります。
第13位:イオンモール草津
西日本最大の巨大ショッビングモール
観光バスツアーもある
価格:無料
住所:滋賀県草津市新浜町300
電話:077-599-5000
営業時間:10:00〜22:00(シネマは25:00)
定休日:年中無休
アクセス:JR琵琶湖線「瀬田駅」下車、近江鉄道バスで15分。名神高速道路「大津IC」を下車して15分
駐車場:あり(4300台)
雨の日の滋賀県デートスポットランキング13位は「イオンモール草津」です。西日本最大級のショッピンモールです。雨なんで一切心配なしなので、室内で安心して遊べるのがポイントです。映画館や隣接する温泉施設もあるので1日では遊べないかもしれません。観光ツアーも組まれる程の人気です。週末より平日に行く方がおすすめです。
第12位:近江商人博物館
近江商人の不屈の精神
帳場体験もできる
価格:150円〜300円
住所:滋賀県東近江市五個荘竜田町583番地
電話:0748-48-7101
営業時間:9:30〜17:00
定休日:月曜日
アクセス:八日市I.C.から車で約20分、蒲生S.I.C.から車で約25分、湖東三山S.I.C.から車で約25分、竜王I.C.から車で約30分、彦根I.C.から車で約40分国道8号北町屋信号より西に約2分
駐車場:あり(50台)
雨の日の滋賀県デートスポットランキング12位は「近江商人博物館」です。昔の近江商人が天秤棒を肩に全国津々浦々を行商に行き、不屈の精神と改新的な商い法で立身出世を成し遂げる姿を見ることができます。昔の人の苦労知って現代に活かしてください。室内なので見学もゆっくり見ることが出来ます。
第11位:得斎陶房
陶芸は気持ちを落ち着かせる
集中力が大事
価格:手びねり1時間1500円・電動ろくろ1時間2000円
住所:滋賀県甲賀市信楽町長野1198−2
電話:0748-82-1016
営業時間:9:00〜17:00
定休日:第一と第三木曜日
アクセス:新名神高速道路信楽ICから車で5分、信楽高原鉄道信楽駅から徒歩5分
駐車場:あり
雨の日の滋賀県デートスポットランキング11位は「得斎陶房」です。陶芸は気持ちを集中させることがうまく作るコツです。作っている時は気持ちを集中させて無心になり、出来上がったらお互いの作品の出来栄えを評価しあうのもとても楽しいデートになります。室内でゆっくり陶芸を楽しんで下さい。信楽の観光も合わせてお楽しみ下さい。
雨の日デートの滋賀おすすめスポットランキング!第10位~7位
第10位:滋賀農業公園ブルーメの丘
シルバニアファミリーが楽しめる
女性に人気のスポット
価格:〜1000円
住所:滋賀県蒲生郡日野町西大路843
電話:0748-52-2611
営業時間:夏季10:00〜17:00冬季9:30〜18:00
定休日:水曜日
アクセス:蒲生スマートインターチェンジから車で約20分
駐車場:あり
雨の日の滋賀県デートスポットランキング10位は「ブルーメの丘」です。ブルーメの丘は天気がいいと楽しめるアトラクションもありますが、女性には嬉しいシルバニアファミリーと遊べるスポットがあります。小さいころ頃一度は遊んだ事があるシルバニアファミリーで昔を思い出して下さい。
手ぶらで行けるバーベキュー
ブルーメの丘でバーベキュー
— あっちゃん (@dad7701) June 20, 2019
手ぶらでできるとか最高やわ! pic.twitter.com/pmNpLGGypd
バーベキューは色々と道具を揃えて持っていくのが大変ですが、準備から片付けまで不要です。お値段も一人当たり2000円から3000円とお値段もリーズナブルになっています。
第9位:雄琴温泉
1200年の歴史ある温泉
アルカリ性の美肌温泉
価格:800円〜2000円
住所:大津市雄琴1丁目2-17
電話:077-578-3750
営業時間:各施設により異なる
定休日:各施設により異なる
アクセス:JR湖西線おごと温泉駅下車、京都から車で20分
駐車場:あり
雨の日の滋賀県デートスポットランキング9位は「雄琴温泉」です。とても歴史が古く美肌温泉として知られています。下呂温泉や道後温泉と同じくPh値9.0と高いアルカリ性で肌が滑らかなる温泉です。観光地としても今では人気の場所になっています。雨の日でもゆっくり温泉で身体を癒してくれます。
足湯だけでも十分気持ち良い
早速に駅前の足湯♨
— もり こうすけ(ならのもり) (@imetabearatnara) June 21, 2019
@ おごと温泉駅
湯上がりは逆に涼しくスッキリとした気分😊 pic.twitter.com/eKLaj2g9by
駅前にはおごと温泉の足湯を楽しむことができます。足湯に浸かるだけでもさっぱりすっきりした気分になりとても爽快な気分になります。冬の足湯は足だけつけるだけで血行が良くなり体もポカポカです。雨の日でもゆっくりおしゃべりをしながら遊べる場所です。
第8位:琵琶湖博物館
琵琶湖の歴史は400万年
琵琶湖は三重県で誕生した湖だった
価格:450円〜700円
住所:滋賀県草津市下物町1091
電話:077-568-4811
営業時間:9:30 〜17:00
定休日:月曜日
アクセス:名神「栗東IC」から約30分、名神「瀬田西IC」または新名神「草津田上IC」から約35分、JR琵琶湖線「草津」駅下車(新快速で京都から約20分)、JR草津駅「西口」2番バス乗り場から近江鉄道バスびわこ博物館行き(約25分)、「びわこ博物館」下車、徒歩すぐ
駐車場:あり(550円)
雨の日の滋賀県デートスポットランキング8位は「琵琶湖博物館」です。日本最大の湖の歴史が全てわかる見どこと満載の博物館です。琵琶湖の誕生は三重県だったとされることなど、知らなかったことが沢山発見できる室内で遊べる琵琶湖博物館は雨の日でも十分楽しめます。琵琶湖で取れる淡水の魚を味わえるレストランもあり初めて食べる味に二人の会話も弾みます。
琵琶湖の歴史を学ぶ
琵琶湖博物館( ´ ▽ ` )ノ
— 琥珀 (@shabon___yuzu) June 29, 2019
バイカルアザラシが目当てだったけど、それ以外の展示もめちゃくちゃ充実してるし楽しかった☀️ pic.twitter.com/k4hizmuOaJ
琵琶湖の様々な生き物たちと触れ合うことができる場所です。動物以外にも琵琶湖誕生の歴史はとても興味をそそられ、地球の歴史を感じされられ、人類の歴史がとてもちっぽけに感じられます。室内で遊べるおすすめのデートスポットです。観光地としても有名です。
第7位:滋賀県立陶芸の森
滋賀県から世界へ情報発信
カラフルなたぬきがお出迎え
価格:入園無料(陶芸館のみ有料)
住所:滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7
電話:0748-83-0909
営業時間:9:30〜17:00
定休日:月曜日
アクセス:名神高速道路「草津JCT」から新名神高速道路へ「信楽I.C.」より約8分、東名阪自動車道「亀山JCT」から新名神高速道路へ「信楽I.C.」より約8分
駐車場:あり
雨の日の滋賀県デートスポットランキング7位は滋賀県立陶芸の森です。滋賀といえば信楽焼で有名です。陶芸を通して世界に情報発信をしている陶芸の世界を体感できる場所になってます。
陶芸家に学ぶ
いたるところで陶芸作品が見られる
信楽ぷらり①
— 森田恵奈 (@moritaenako1030) June 21, 2019
このまえ行ってきました
滋賀県立陶芸の森の展示🌸
とっても素敵でした…✨
建物の前にいたパンダちゃんも
かわいらしかったです☺️ pic.twitter.com/7ukocyBfPU
陶芸の森の中には沢山おオブジェが飾られています。かわいい動物や信楽焼の狸が沢山飾られています。カフェもあり、静かな森の中でゆっくり過ごすことができます。
雨の日デートの滋賀おすすめスポットランキング!第6位~4位
第6位:キリンビール滋賀工場見学
ビールのすべてがわかる
ビールによく合う食事は何
価格:無料(見学によっては有料)
住所:滋賀県犬上郡多賀町敏満寺1600キリンビール(株)滋賀工場
電話:0749-48-2810
営業時間:9:30〜16:30
定休日:月曜日
アクセス:JR南彦根駅より湖国バス多賀大社前駅行10分「キリンビール前」下車、名神自動車道・彦根I.C.から車で15分
駐車場:あり
雨の日の滋賀県デートスポットランキング6位は「キリンビール滋賀工場」です。ビール好きの二人には絶対に外せない、室内で遊べるおすすめデートスポットです。ビールの試飲は勿論、麦汁の試飲もできます。ビールができるまでを楽しみながら見学した後に、レストランではビールによく合うお料理を食べることができ二人の会話も弾む楽しいランチができます。
出来立てビールを味わう
今日はキリンビール滋賀工場の見学に。これで近畿のビール工場はコンプリート。説明の分かりやすさは一番かも。ただ、少々不便な立地。 pic.twitter.com/2ykXSF4uTO
— 青木行雄 (@Ya87M) March 5, 2019
ビール工場見学の楽しみは何と言っても試飲です。出来立てのビールを味わえるのは格別です。好みのビールを探しながら二人で楽しく過ごせるキリンビール工場見学を是非雨の日のデートコースにしてください。
第5位:UCC滋賀工場見学
ディズニーリゾートのオフィシャルスポンサー
大きなカップが目印
価格:無料
住所:滋賀県愛知郡愛荘町愛知川1343
電話:0120-811-288(見学申し込み)
営業時間:10:00〜/13:00〜
定休日:工場が休日の日
アクセス:名神高速道路「八日市I.C」より約30分
駐車場:あり
雨の日の滋賀県デートスポットランキング5位は「UCC滋賀工場見学」です。コーヒーのいい香りが二人のデートを盛り上げてくれます。豆の種類を学び製造ラインの見学や検品の様子などコーヒーにコーヒーが好きな人には嬉しい一日になります。
育てる楽しみ
UCC工場見学に行ってきました
— はな😎 (@hana_87ha) December 4, 2018
スクリーン見ながらのお話に見学と試飲を楽しんできました☕️
売店でドリップコーヒーと一緒にコーヒーの木も買いました
数年先に白い花が咲き赤い実がつくように楽しみに育てます🌱 pic.twitter.com/ikzcEP0MG6
コーヒーの飲み比べも勿論できるので、好みのコーヒーも見つかりそうです。あまり売られていないコーヒーの木を購入してお家に帰ってからも育てる楽しみが出来て、いつまでも二人の会話が続きそうです。
第4位:コクヨ滋賀工場見学
みんなが大好き文房具
お世話になったキャンパスノート
価格:100円
住所:滋賀県愛知郡愛荘町上蚊野312
電話:0749-37-3611
営業時間:10:00〜(個人)
定休日:???
アクセス:湖東三山スマートICより2分
駐車場:あり
雨の日の滋賀県デートスポットランキング4位は「コクヨ滋賀工場見学」です。文房具を見るとテンションが上がるという人には最高のデートスポットです。学生の頃にお世話になったキャンパスノートなどの歴史や滋賀工場でしか売っていない文房具も手に入ります。昔を懐かしみながら室内で遊べる観光スポットです。
コクヨ滋賀工場限定商品
@yunasandy コクヨのノートを作る工場が滋賀にあってその会社が出した限定品なんです。
— ほりたかゆき(本名希望です) (@mocahori) March 15, 2014
コクヨ滋賀工場に行けば滋賀工場限定商品を手に入れることができます。工場限定のキャンパスノートは、色々な人にとても人気があります。
雨の日デートの滋賀おすすめスポットランキング!第3位~1位
第3位:ミシガンクルーズ
非日常を楽しんで頂く
船員さんが最高
価格:2260円〜
住所:滋賀県大津市浜大津5-1-1
電話:0570-052-105
営業時間:9:00〜17:00
定休日:???
アクセス:名神高速大津ICより10分
駐車場:あり
雨の日の滋賀県デートスポットランキング3位は「ミシガンクルーズ」です。船員さんのパフォーマンスがとても面白いと評判です。非日常を体感してもらうというコンセプトは昔のままに続いています。室内で遊べるおすすめの遊覧船です。観光スポットとしても人気のクルージングです。
リピーターも多い
食事も満足
今週は曇りの日や雨の日が多くなりそうですね☁️☔️
— 琵琶湖汽船【公式】 (@biwakokisen) October 12, 2017
でも‼️ミシガン船内は、ワクワクドキドキ楽しいハロウィン装飾でいっぱい!🎃さらに、3階ステージではミシガンパーサーによる観光案内やライブパフォーマンスが😌🎤
いつ来ても、何回来ても楽しいミシガンクルーズにぜひお越しください🤗 pic.twitter.com/cHX3M0ogdy
ミシガンクルーズの魅力にはまる人も多く、船員さんのショートは毎回内容も変わり飽きがこないとリポーターも多く、とても人気のクルージングです。夜のナイトクルーズもやっています。
第2位:三井アウトレットパーク竜王
やっぱりショッピング
環境共生型アウトレットモール
価格:無料
住所:滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師字砂山1178-694
電話:0748-58-5031
営業時間:10:00〜20:00
定休日:年中無休
アクセス:名神高速竜王ICより500m
駐車場:あり
雨の日の滋賀県デートスポットランキング2位は「三井アウトレットパーク竜王」です。デートスポットの定番とも言えるのはショッピングです。お互いの服を選んであげるもの楽しみの一つでもあります。ショッピングの後は滋賀県の特産の近江牛が堪能できるお店もあり、心もお腹も満たされる室内おすすめのデートスポットです。
滋賀でも味わえる
本格ステーキ
ペットも一緒にお買い物
ペットも一緒遊べる室内施設はなかなかありませんが、三井アウトレットパーク竜王はペットもOKなので、散歩をしながらのお買い物が楽しめる場所です。今では外国人にも人気の観光スポットです。
第1位:MIMOMUSEUM
大人のデートスポット
ここは桃源郷
価格:1100円
住所:滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300
電話:0748-82-3411
営業時間:10:00〜17:00
定休日:月曜日
アクセス:新名神高速「信楽IC」より約15分、同「草津田上IC」より約20分、名神高速「栗東IC」より約30分、京滋バイパス「瀬田東IC」より約30分、名阪国道「壬生野IC」より約35分
駐車場:あり(300台)
雨の日の滋賀県デートスポットランキング2位は「MIHOMUSEUM」です。故・小池美秀子さんが集めたコレクションから始まった美術館です。日常から離れ、別世界が味わえます。大人のデートスポットとしておすすめの場所です。
森の中とは思えない別世界
時空を超えるトンネル
銀板の角度にもこだわる
このトンネルは普通のトンネルとは違いコンクリートのトンネルではありません。
トンネルの内側にはわざわざ銀色の板を貼っており、桜の時期には薄桃色を写し季節によって微妙に表情を変えていきます。
食にもこだわり
親とMIHOMUSEUM行ってきたんだけど、蒔絵の特別展だったのね。
— かざみ ゆう:無言お迎え中 (@umikaze_api) June 22, 2019
でも最後のほうに乾山に若冲に円山応挙、長沢芦雪っていう豪華ラインナップすぎてビビった。(蒔絵じゃなかったが)
喫茶でサンドイッチ食べたんだけど、古代米のサラダがめちゃんこにおいしいのでぜひとも食べてもらいたいね…!
美術館で食べる食事は静かで落ち着いた雰囲気で食べられるため、優雅な気分を味わえます。食にこだわり抜いたお料理を是非堪能してください。
雨の日デートにも使えるおしゃれなレインコートのおすすめ!
しかし、今では「カッパ」と言う呼び方が似つかわしくないくらいのおしゃれなレインコートが沢山あります。見た目が一見レインコートとは分からないレインコートをご紹介します。
雨の日が待ちどうしい
レインコートっぽさがない
シャンブレー風のレインコートです。レインコートに思わせないようにボタンは木製のボタンを使用しています。同じ生地のバックもついていてとてもおしゃれです。
雨の日でもこのレインコートがあれば楽しく遊べることは間違いなしです。
アウトドアでも大活躍
雨の日もおしゃれに演出
雨の日デートの滋賀おすすめスポットランキング!まとめ
滋賀県は穴場が多い
雨の日のデートは気分が下がりがちになりますが、滋賀県には下がった気分を盛り上げてくれるような穴場スポットが沢山あります。
おすすめスポットをランキング形式で紹介しました。雨が降ったら滋賀県でのデートコースを是非選んで下さい。
雨の日のデートに関する記事はこちら!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。