かっぱ寿司の人気メニューランキング21選!アレンジできる美味しい食べ方は?
かっぱ寿司は子供から大人まで楽しめる回転寿司チェーンで、期間限定メニューやお子様メニューも豊富にあります。寿司ネタ以外にサイドメニューやスイーツも豊富にあり、美味しい食べ方もあります。また、かっぱ寿司には食べ放題もあるので、興味のある方は注目です。かっぱ寿司の人気メニューランキング21選をご紹介します。人気ランキング内では価格やカロリーも合わせてチェックしましょう。
目次
かっぱ寿司の人気メニューランキング21選!
食べ放題もあるかっぱ寿司の人気ネタ・サイドメニューを紹介!
ランキングをチェック!
かっぱ寿司は日本で初めて、100種類のお寿司を回転寿司の形で登場させたお店です。
長野県で一号店がオープンして以来、今では全国規模で広がる大手、回転寿司チェーン店として人気です。
新鮮で美味しいお寿司がお手頃価格で楽しめるので、子供から大人まで、幅広い年齢層の間で親しまれています。この記事では、かっぱ寿司で人気寿司ネタとサイドメニューをご紹介していきます。かっぱ寿司の魅力をこの記事では、ランキング形式にまとめました。
かっぱ寿司の人気メニューランキング【ネタ】10位~4位
価格帯や美味しい食べ方も合わせてまとめてました。食べ放題メニューの中に含まれたネタもチェックしていきましょう。それでは、かっぱ寿司の人気メニューランキングスタートです。
10位:炭火焼きローストビーフ
高級感のある寿司!
絶妙な焼き加減と、生肉のピンクが鮮やかなローストビーフは、口の中で旨味が染みわたる、人気の寿司ネタが登場しました。炭の香ばしい香りが食欲をそそる、「炭火焼きローストビーフ」です。この寿司ネタは、かっぱ寿司の人気メニューランキングの10位にランクインしました。高級感のあるローストビーフを、180円というお手頃価格で食べることができます。
子供にも人気がある寿司ネタ!
かっぱ寿司なうだけど、ローストビーフめっちゃ高級そうな皿で出てきてビビった
— みーさん (@mii_333221) December 31, 2018
ホントに108円?だよな😰 pic.twitter.com/214wfRXHoz
肉とご飯の相性も抜群で、美味しい組み合わせです。生魚が食べられない方や、魚が苦手なお子さんにも、大人気のおすすめのメニューになっています。こちらのメニューは、食べ放題メニューにも入っています。食べ放題中に食べたくなった場合でも、いつでもいただくことができます。なおこちらのメニューは、食べ放題中にメニューのスペシャルコース以上のコースでのみ食べ放題となります。
9位:ウインナーテマキ
思わず写真を撮りたくなる!
大きな海苔にシャリからはみ出るウインナーが乗っている、ウインナー好きの子供は嬉しいこと間違いないメニューが登場しました。かっぱ寿司の人気メニューランキングの9位にランクインしたのは、ウインナーテマキです。ウインナーテマキは、ウインナーが丸ごと一本乗ったインパクトの強いメニューになります。海苔で巻いて食べるのがおすすめの食べ方です。
魚介類が食べれない人におすすめ!
かっぱ寿司に来ました。
— パープルヘイズ (@kunito1192296) November 18, 2018
新メニューのサンチュ&オニオン入りウインナーテマキが見た目安っぽくて草
でも美味しかったです。カッパクリエイト応援してます。 pic.twitter.com/MUtIyZXnpy
上にはケチャップがかけられていて、かっぱ寿司の変わりだ種メニューの一つになります。酢飯とウインナー、海苔とケチャップの親しみやすい食材が、なんとも絶妙に美味しいメニューです。魚が苦手なお子さんや、肉好きの方にはおすすめの寿司ネタです。
8位:牛カルビにぎり
定番の寿司ネタになりつつある!
焼肉と言えばカルビです。そんなカルビは今や、どこの回転寿司店の創作メニューの中にある定番の寿司ネタになりした。かっぱ寿司の「牛カルビにぎり」も美味しいと、人気のメニューランキング8位に選ばれました。カルビは牛の中でも脂身の多い部分で、柔らかく食べやすいのが特徴です。脂の乗ったカルビを、酢飯と一緒に食べるという食べ方に、感動を覚えるというか方もいらっしゃるそうです。
あっさりとして食べやすい!
そんなカルビは酢飯との相性も抜群で、普通のご飯よりあっさりと食べやすいです。口の中に入れると牛カルビの香ばしい香りと、油から出る旨味がいっぱいに広がります。肉好きの方や、魚ネタの口直しとして食べる方が多くいらっしゃいます。カルビは味付けがされているので、醤油をつけないのがおすすめの食べ方です。
7位:ししゃもっこ
軍艦からはみ出るほどのししゃもっこ!
カラフトシシャモの卵をふんだんに使った軍艦も、かっぱ寿司の人気メニューランキングに入りました。ランキング7位に選ばれたのは、「ししゃもっこ」です。このししゃもっこは、一口食べただけでも卵のプチプチした触感を楽しむことができます。軍艦からはみ出るほどに乗せられたきらきら光る魚卵は、新鮮なししゃもの卵を使っている証拠です。
独特の味わいがある!
かっぱ寿司おすすめセレクト
— モンモンʕ•̫͡•ʔ (@monmon_katsu) September 10, 2018
ホタテ、生えび、エリンギ、ししゃもっこ pic.twitter.com/ub7q1mEk3t
かっぱ寿司独自の漬けタレに付け込んだ、ししゃもの旨味は格別です。いくらやとびっことは違う食感を楽しむことができるので、美味しいと評判です。ししゃもの卵をネタに使ったお寿司は、回転寿司ではなかなか見かけないので、かっぱ寿司に行った際はぜひ食べてほしいメニューです。
6位:まぐろ
数ある寿司の中でも人気がある!
お寿司のネタといったら、やはり「まぐろ」です。数あるお寿司の中でも定番ネタとなっているまぐろも、かっぱ寿司ではおすすめです。まぐろは、かっぱ寿司の人気メニューランキングの6位にランクインしています。かっぱ寿司のネタであるマグロは、スタンダードな赤身まぐろの他に、中トロやびんちょうまぐろなどもあります。
食べ放題にも含まれている寿司ネタ!
今日の夕飯は、手抜きをしてかっぱ寿司🍣
— TAM (@tamitami1001) July 25, 2018
とうもろこしの握りは、焼きもろこしと、天ぷらのとうもろこしの二種アリ🌽
本鮪の大とろ、写真はイマイチっぽいですが、ちゃんと鮪の味がしました💡
サイドメニューの充実ぶりもスゴイ✨
ハンバーグとかあるし…😅
アトムの優待ポイントでお支払い🌟 pic.twitter.com/preIn9NOoM
それぞれ部位の違うまぐろを、セットで食べ比べることの出来るメニューも用意されてます。かっぱ寿司は、まぐろを部位によって仕込みの仕方を変えています。それぞれの部位を一番美味しい状態で提供するように力を注いでいます。定番のまぐろを、細部まで徹底的にこだわって提供する姿勢こそが、かっぱ寿司が人気たる大きな理由です。
5位:豪快いか天
インパクトが絶大!
シャリから豪快にはみ出るイカ天がインパクト絶大のメニューになります。「豪快いか天」は、かっぱ寿司の人気メニューランキングの5位です。シャリが見えないくらいに大きないか天に、マヨネーズがたっぷりかかっています。一目見ただけで美味しいことがわかる、ハイカロリーな見た目が魅力的なお寿司です。
シャリとマヨネーズの相性が抜群!
かっぱ寿司
— ゆみ 「 好きと嫌いだけで普通がないの♪」 (@Yum0802) June 20, 2018
納豆卵黄ダブル
海老天(マヨ)
トロ軍艦
豪快いか天
かっぱ寿司は、納豆卵黄と豪快いか天があれば他は要らないね。
結局、いか天2皿、納豆卵黄3皿食べたw
シャリが前より小さくなったねw
おわり。 pic.twitter.com/itMNy3948a
サクサクの衣と、柔らかいイカは美味しい以外の選択肢がありません。そんないか天は、シャリとマヨネーズの愛称が抜群です。ひと口では食べきれないいか天の食べ応えはしっかりとしており、ボリュームも十分です。マヨネーズのみで食べても、醤油や天ぷら用の甘だれをつける食べ方もどちらもおすすめです。自分の好みに合わせた、美味しい食べ方を見つけてみて下さい。
4位:光物三貫盛り
それぞれネタの違う3貫を食べれる!
かっぱ寿司の人気メニューランキングの4位には「光物三貫盛り」がランクインしました。180円という低価格で、「〆いわし」「あじ」「肉厚とろ〆さばの押し寿司」のそれぞれネタの違う三貫を食べることができます。一貫約100円のかっぱ寿司ですが、三貫セット180円で提供するというお得なメニューになります。
薬味と食べあわせが良い!
どんな料理にも合ういわしは塩と酢、醤油でさっぱり頂くのがおすすめです。身がピンク色のあじは脂が乗っているため、薬味と合わせて食べると美味しいです。肉厚のさばの押し寿司は食べ応え十分で、脂と酢のバランスが丁度良いです。光物の寿司の魅力をこの三貫で味わってみて下さい。
かっぱ寿司の人気メニューランキング【ネタ】3位~1位
魚のネタにも素材や仕込みにもこだわり、一番美味しい状態で提供していることがかっぱ寿司が人気の理由です。次はランキング上位3位~1位を見ていきましょう。食べ放題の中に含まれるメニューも、チェックしていただくのがおすすめです。
3位:サラダ軍艦
ロングセラー商品のサラダ軍艦!
性別や年齢を問わず、どんな方にも大人気のメニューがランキングに登場しました。「サラダ軍艦」は、かっぱ寿司の人気メニューランキング3位に選ばれました。
長野県のソウルフード!
サラダ軍艦は、かっぱ寿司の定番ネタです。サラダ軍艦は、長野県のソウルフードとも言わています。
長野県で第一号店が誕生したかっぱ寿司のサラダ軍艦は、かっぱ寿司が長年愛され続ける理由と言ってもいいほど、味には自信があります。
食べ放題でも食べれるメニュー!
かっぱ寿司旭店🍣
— もりーべ(通知不具合中ですいません🙏) (@mdro2MNDamHTwgR) August 11, 2017
一枚目、昔から大好きな💕サラダ軍艦😍✨
二枚目、張りの有る身が旨い🎵九州産イサキ&ピリ辛麻婆肉味噌・パリパリ胡瓜・海苔が相性抜群の❗かっぱの麻婆肉みそ手巻き🌊😆🍖
三枚目・四枚目、くどさの無い魚介ダレとタップリのネギでサッパリと頂ける💕かっぱの油そば〜😋🐟 pic.twitter.com/4epCEsImhY
カニ風味のカニカマとイカゲソを、マヨネーズであえたカニサラダは、かっぱ寿司でしか味わえない美味しさになっています。こだわったネタと、風味の効いた海苔とシャリの相性は抜群です。かっぱ寿司に来たなら、サラダ軍艦は必ずは食べてほしいおすすめのメニューです。こちらは食べ放題でも食べることができます。
2位:まぐろ二種盛り
食べ放題メニューにも含まれている!
先程のランキング6位でご紹介した寿司ネタのまぐろを、びんちょうまぐろのセットで味わえるメニューになります。「まぐろ二種盛り」は、かっぱ寿司の人気メニューランキングの2位にランクインしました。寿司ネタの定番はなんといってもまぐろです。
2種類のまぐろを堪能!
かっぱ寿司盛岡北山店
— いっち~ (@icchii_first) January 9, 2017
天然!大間の本まぐろ 280円
赤富士まぐろ寿司 280円
まぐろ角松寿司 480円
まぐろ頭肉頬肉二種盛りニンニク醤油 180円
ちょっと今日はなんかムシャムシャしてた……じゃなくムシャクシャしてた部分あったので、少し贅沢しました!何よりも大間の鮪!! pic.twitter.com/rvooeiZimd
違う寿司ネタを2皿頼むよりもコスパが良く、お得に感じられます。こちらは食べ放題メニューにも含まれています。びんちょうまぐろは、シーチキンの原料にもなっています。脂身が少なく、身が柔らかいのが特徴です。回転寿司ではおなじみの、びんちょうまぐろです。まぐろとの味や、触感の違いを楽しむのがおすすめです。わさびを付けても、風味が加わり美味しい食べ方になっています。
1位:えび天巻き
ボリューム感がある!
サラダ軍艦と匹敵するほどのメニューが、人気のランキング1位となりました。かっぱ寿司でおすすめの人気寿司ネタメニューは、「えび天巻き」です。えび天巻きは、一番人気のランキング1位に選ばれました。
サクサクの衣と、えびのぷりぷりした触感がたまらない巻き寿司です。中に少量だけ含まれたマヨネーズが、さらにえび天巻きを引き立ててくれます。えび天巻きは一度は終了したメニューですが、ファンが多くいたため定番メニューとして再復活したおすすめのメニューです。
再復活した人気のメニュー!
私のえび天巻き好きは異常🥺🥺
— ナミスーン(・g・) (@73soon_) July 6, 2019
食べ放題メニューに含まれるえび天巻きは、そのまま召し上がっても、醤油をつけ食べても美味しいです。かっぱ寿司に訪れた際は、このえび天巻きをぜひ食べてみて下さい。
かっぱ寿司の人気メニューランキング【サイドメニュー】6位~4位
かっぱ寿司は手軽で美味しい寿司だけではなく、サイドメニューにも力を入れています。本格的で美味しと話題になったメニューも多くあります。それでは、かっぱ寿司の人気サイドメニューランキング6位~4位までご紹介していきます。
6位:わさびなす盛り
ヘルシーに食べることができる!
カロリーがなんと17kcalとヘルシーな、女性やダイエット中の方におすすめのメニューです。「わさびなす盛り」は、夏に特にぴったりです。わさびのピリッと辛い味と、鼻から抜けるさわやかさが人気です。なすの新鮮な味わいに、箸が進みます。わさびなす盛りは、かっぱ寿司で人気のサイドメニューランキング、6位に選ばれています。
鼻から抜けるさわやかさが特徴!
ポケモンGOやりすぎて、かっぱ寿司のメニューの わさびなす盛り がムウマにしか見えなかった件 pic.twitter.com/CUBBFyjSR1
— junko (@fun_ju) March 10, 2019
おつまみとしてもピッタリなこちらのメニューは、お酒との相性もばっちりです。お酒となすを一緒に楽しむとさらに美味しいです。お寿司の口直しや、気分転換として食べるのがおすすめになっています。メニューの中に埋もれがちなわさびなす盛りですが、この記事を見た方はかっぱ寿司に訪れた際に、ぜひ食べてみて下さい。
5位:粗挽きデミグラハンバーグ
デミグラスソースとハンバーグの相性が抜群!
回転寿司店で、ハンバーグを提供しているお店はなかなかありません。かっぱ寿司では、そんなハンバーグを本格的な味で楽しむことができます。「粗挽きデミグラハンバーグ」は、かっぱ寿司の人気サイドメニューランキングの5位にランクインしています。かっぱ寿司は寿司ネタだけではなく、サイドメニューまでこだわり抜いています。
じっくりと煮込んだハンバーグ!
【7421】カッパ・クリエイトのかっぱ寿司で晩ごはん。デミグラハンバーグが、思ったより完成度が高くてびっくりです。これならアリですね。お支払は【7616】コロワイドの優待ポイントの予定です。 pic.twitter.com/uPRqyU0SOm
— 星川ゆう@株アカ (@hoshikawadou) June 1, 2018
こちらのサイドメニューも、美味しさは折り紙つきです。肉の旨味を、ハンバーグに中にしっかり凝縮しています。口に入れた瞬間に、肉汁が溢れ出します。じっくりと煮込んだ、香りの良い濃厚なデミグラスソースは、ハンバーグとの相性が抜群です。寿司ネタを二の次にしてしまうほど、美味しいおすすめのメニューになっています。
4位:焼き海苔の味噌汁
食前におすすめのメニュー!
お寿司を食べた後は、味噌汁を必ず飲むという方も多くいらっしゃいます。かっぱ寿司の味噌汁も、そんな方におすすめになっています。回転寿司の美味しさは味噌汁の味で決まるというほど、味噌汁はメニューの中でも大切なものです。かっぱ寿司では「焼き海苔の味噌汁」が美味しいと人気です。
海苔本来の味わいがある!
かっぱ寿司到着!!
— H・N_天助 (@hn_tensuke) June 26, 2019
まずは焼き海苔の味噌汁♡ pic.twitter.com/wSDRB0T0W2
焼き海苔の味噌汁は、かっぱ寿司の人気サイドメニューランキングの4位にランクインしています。焼き海苔の香ばしい香りと、海苔の風味が口の中に広がります。どこか懐かしい海苔と出汁、味噌のシンプルな味付けが、味噌汁本来の旨味を引き出してくれます。体があたたまり、リラックスした状態で食事を楽しむのがおすすめです。
かっぱ寿司の人気メニューランキング【サイドメニュー】3位~1位
珍しいメニューも豊富!
かっぱ寿司の人気サイドメニューランキングの6位~4位をご紹介していきました。残りは上位3位~1位までとなりました。
寿司ネタだけではなく、サイドメニューのみでも食事を楽しむことができる、美味しいメニューが目白押しです。
3位:鶏白湯ラーメン
本格的な味わいがある!
かっぱ寿司は、サイドメニューのラーメンも力を注いでいます。かっぱ寿司の期間限定ラーメンは、人気ラーメン店が監修していて本格的な味を実現しています。定番メニューの「鶏白湯ラーメン」も、その美味しさにこだわりを見せています。
本格的なラーメンを寿司屋で味わえる!
かっぱ寿司の鶏白湯ラーメンなかなか美味しかった😋 pic.twitter.com/t2fbZp1Ej6
— PASパス@プリパラ、フォトカツよ永遠に‼ (@gyudonnoomori) June 1, 2019
かっぱ寿司のラーメンは、300円+税という低価格で、ボリュームたっぷりの本格ラーメンが楽しめると人気です。口直しや気分転換にはもちろん、主食として食べるのもおすめです。鶏白湯ラーメンは、しっかりとした味付けと、あっさりとした口触りに箸が進みます。鶏白湯の味が染み込んだ、トッピングの煮玉子やチャーシューも絶品です。スープを最後の一滴まで飲み干せるほど、美味しいラーメンになります。
2位:フライドポテト
オリジナルの食べ方もある!
かっぱ寿司の人気メニューランキング第2位には、大人にも子供にも人気のサイドメニューが登場しました。かっぱ寿司の人気メニューランキング第2位に輝いたのは、フライドポテトです。
食べ放題でも食べれる!
かっぱ寿司のフライドポテトは、食べ放題のどのコースでもいただくことができます。
食べ放題の時間中に、熱々のフライドポテトが食べたくなったという場合には、ぜひご注文されることをおすすめします。
子供から大人まで人気があるサイドメニュー!
昼間からかっぱ寿司でフライドポテト🍣🍟 pic.twitter.com/V2wrJS6gS5
— タマ公 (@choo_tama) May 25, 2016
かっぱ寿司は回転寿司店なので、フライドポテトにはケチャップではなく、醤油をつけて食べるという食べ方も美味しいかもしれません。かっぱ寿司の人気メニューランキング第2位はフライドポテトとなりましたが、かっぱ寿司の人気メニューランキング第1位には、一体どのようなメニューが登場するのでしょうか。
1位:茶碗蒸し
美味しいと話題のサイドメニュー!
かっぱ寿司の人気メニューランキング第1位に輝いたのは、和風の出汁と卵の香りが食欲をそそる、定番和風メニューが登場しました。栄えあるかっぱ寿司の人気メニューランキング第1位に輝いたのは、「茶碗蒸し」です。
熱々の茶わん蒸しを食べれる!
かっぱ寿司の茶碗蒸しは、熱々で、やわらかい卵の香りがたまらない一品となっています。
自宅で茶碗蒸しをされる際、蒸し器の用意などが大変なので、あまり作らないという方も多いかもしれません。
和風の出汁と卵の香りが食欲をそそる!
かっぱ寿司に行くと、茶碗蒸しを絶対食べたくなる‼️ pic.twitter.com/FdXXe7gaBt
— ポロンぬ (@PORON5187poron) July 7, 2019
かっぱ寿司で人気の食べ放題では、どの食べ放題コースにもこちらの茶碗蒸しが含まれています。お寿司の箸休めに、暖かい茶碗蒸しを頼まれるのもいいかもしれません。もちろん食べ放題ではなくとも、単品で注文することも可能です。その場合は税抜き180円でいただくことができます。また食べ放題ではなく単品で頼まれる際は、国産の鱧が乗った茶碗蒸しを注文することもできます。
かっぱ寿司の人気メニューランキング【デザート】5位~4位
続いてご紹介するのは、かっぱ寿司の人気メニューランキング・デザート編です。回転寿司の締めにもピッタリのデザートが多数登場するので、ぜひ御覧ください。
5位:しっとり贅沢チョコレートケーキ
食事の最後にも最適!
かっぱ寿司の人気メニューランキング・デザート編第5位に登場したのは、上質なチョコレートの香りが人気の、女性におすすめのデザートです。かっぱ寿司の人気メニューランキング・デザート編第5位は、「しっとり贅沢チョコレートケーキ」です。しっとり贅沢チョコレートケーキは、食べ放題メニューにも含まれているので、食べ放題の締めにもおすすめのデザートとなります。
子供や女性に人気がある!
かっぱ寿司で、チョコレートケーキ食べちゅう…。 pic.twitter.com/oqw9YPVBsP
— 舞帆 (@fourteenthlalla) January 26, 2014
しっとり贅沢チョコレートケーキの食べ方は、お好きなサイズにフォークで切り、口に運ぶだけです。こちらのメニューは、かっぱ寿司の人気デザートの中でも、子供や女性に人気のデザートとなっています。
4位:リッチなベイクドチーズケーキ
芳醇なチーズの香りが特徴!
かっぱ寿司の人気メニューランキング・デザート編第4位に登場したのは、芳醇なチーズの香りと、軽く絞ったようなレモンの風味が、抜群のデザートがランクインしました。かっぱ寿司の人気メニューランキング・デザート編第4位は、「リッチなベイクドチーズケーキ」です。リッチなベイクドチーズケーキは、残念ながら食べ放題メニューには含まれていません。
甘い口どけがあるチーズケーキ!
かっぱ寿司のベイクドチーズケーキすごく好き(˘ω˘) pic.twitter.com/LDyGS7NEhr
— ももこ (@smkrmmk) September 6, 2014
食べ放題を頼まれた際に、こちらのチーズケーキが食べたくなってしまった場合は、単品で注文する必要があります。しっとりとした表面に、軽い口溶けの内側が人気のこちらのメニューは、特に女性に大人気のメニューとなっています。チーズケーキが好きな方は、ぜひ一度、かっぱ寿司の人気メニューであるリッチなベイクドチーズケーキをご賞味いただくことをおすすめします。
かっぱ寿司の人気メニューランキング【デザート】3位~1位
気になるデザートランキング!
これからご紹介するかっぱ寿司の人気メニューランキング・デザート編第3位~第1位には、どのようなデザートが登場するのでしょうか。
それでは、かっぱ寿司の人気メニューランキング・デザート編第3位以降をご紹介します。
3位:プレミアム和風プリン
卵の豊かな香りが特徴!
かっぱ寿司の人気メニューランキング・デザート編第3位には、これまでのデザートランキングで登場したようなケーキではありません。卵の豊かな香りと、カラメルソースの香ばしい味わいが人気の、おすすめデザートの登場です。
各店舗で作っている人気のスイーツ!
かっぱ寿司のプレミアム和風プリンが美味しかった!
— でんすけ (@densu_ke) August 19, 2017
寿司よりデザートの方がずっとおいしい(笑) pic.twitter.com/xDbe6NceZB
食べ放題の時間中に、お子様が甘いものが食べたいと言い出しても安心して注文することができるのでおすすめです。また、こちらのプレミアム和風プリンは各店舗で仕込んでいるメニューになります。魚のネタと同じく、新鮮な状態でいただくことができるので、おすすめのデザートとなっています。
2位:バニラアイス
おすすめの食べ方がある!
かっぱ寿司の人気メニューランキング・デザート編第2位にランクインしたのは、ケーキでもプリンでもない、牛乳の風味が心地よいスイーツです。かっぱ寿司の人気メニューランキング・デザート編にランクインしたのは、バニラアイスです。
オリジナルの食べ方が人気!
かっぱ寿司のバニラアイスに抹茶をかけると…まじでキャラメルコーンの味になる。嘘じゃないからやってみてw pic.twitter.com/fi95jb7hD1
— オク& (@okutoHAHAHA) July 1, 2017
おすすめの食べ方をご紹介します。おすすめの食べ方は、バニラアイスとあったかいお茶を用意し、バニラアイスを一口食べ、しばらく味わってからお茶を飲むという方法です。こちらの食べ方は、バニラアイスの芳醇な香りと、日本茶の心地よい苦味の両方を味わうことができるのでおすすめです。
1位:プレミアムプリン
子供にも人気があるスイーツ!
いよいよ、かっぱ寿司の人気メニューランキングの第1位の発表です。これまでのデザートランキングでは、ケーキやプリンをご紹介してきました。栄えあるかっぱ寿司の人気メニューランキング・デザート編第1位に輝いたのは、プレミアムプリンです。
お茶との相性も抜群!
かっぱ寿司にプリンを食べにきた。
— ✿sakura✿¨̮ (@sakura__smile) December 2, 2018
プレミアムプリン大好きー(´꒳`*) pic.twitter.com/p3cxo4s3BZ
かっぱ寿司の食べ放題メニューにも含まれているので、お寿司の締めや、お寿司に飽きてしまった場合にもおすすめのデザートとなります。カラメルソースが乗っているので、香ばしいものが好きな方や、食後のお茶菓子にもおすすめです。
かっぱ寿司でアレンジできる美味しい食べ方
アレンジできる食べ方!
サラダ軍艦にガリを混ぜることによって、生姜の辛さと野菜がマッチし、これまでのサラダ軍艦が過去のものに思えるような、新しい味わいになります。他にもアレンジしていただく食べ方はいろいろあります。
かっぱ寿司でお得に食事するためのテクニック
お得に食事することができる!
割引クーポンがある!
かっぱ寿司で、お得に食事をするテクニックについてご紹介します。かっぱ寿司でお得に食事をするテクニックは、アプリをダウンロードすることです。
かっぱ寿司のアプリをダウンロードすることで、割引クーポンをもらうことができます。
またアプリをダウンロードすることで、テイクアウトするためのWEB予約も可能になるのでおすすめです。
かっぱ寿司の人気メニューランキング21選まとめ
こちらのランキングをご覧いただいた方の中には、かっぱ寿司の美味しいと人気のネタや、食べ放題メニューを注文したときに役立つ知識を学んだという方も多くいらっしゃるでしょう。かっぱ寿司を食べるときは、こちらのランキングを参考にして、アレンジした食べ方にも挑戦されることをおすすめします。
その他のランキングが気になる方はコチラ!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。