大戸屋の人気メニュー19選!美味しい定食やダイエットにおすすめな食べ方は?
ニューヨークの出店を果たした、がっつり食べられる定食メニューが人気を集めている大戸屋には、たくさんの定番メニューからサイドメニュー、デザートまで揃っています。そんな大戸屋のメニューの中でも特におすすめの人気メニューをランキング形式でまとめました。ランキングと合わせて人気のサイドメニューとデザート情報やテイクアウトできるお弁当、ダイエットにおすすめの食べ方、お得に食事するためのテクニックを紹介します。
目次
大戸屋の人気おすすめランキング【メニュー】19選!
ニューヨークの出店を果たした定食屋さん
大戸屋は地下や2階に店舗を持っていて、女性が一人でも入りやすく、通行人から食べている姿も見えないことから女性からも人気を集めています。ニューヨークでは手軽に和食を楽しめるということから、ニューヨークなどのアメリカ在住の日本人から人気を集めているのはもちろん、ニューヨークに住んでいる日本人以外の国籍の人も日本食を楽しんでいます。
おすすめの定食など人気メニューを一挙紹介
日本国外のニューヨークに位置する大戸屋でも行列を作るほど超満員で人気を集めています。そんな大戸屋のメニューの中でも特に人気を集めている19つのメニューをランキング形式でまとめました。大戸屋で人気のサイドメニュー&デザートやダイエットにおすすめの食べ方、お得に食事するためのテクニック、さらにテイクアウトできる豊富なお弁当についても紹介します。それでは、ランキングスタートです!
大戸屋の人気おすすめランキング【メニュー】19位~11位
低カロリーなメニューも揃う
大戸屋のメニューには、お腹を満たせるがっつり定食メニューが揃っています。
中には高タンパクで低カロリーなメニューもあり、ダイエットに中の人におすすめなメニューもあります。それでは、19位~11位のランキングを見ていきましょう。
19位:鯵の炭火焼き定食
贅沢に炭火で焼いた大戸屋のおいしい魚定食
こんがり香ばしい
価格:1,000円(税込)
セット内容:鯵の炭火焼き、五穀ごはん、味噌汁、なすとほうれん草の小鉢
カロリー:739kcal(五穀ごはん)、791kcal(ごはん)
おかず単品価格:810円(税込)
おかず単品カロリー:444kcal
大戸屋の人気おすすめメニューランキング19位は、「鯵の炭火焼き定食」です。このメニューは、大きめサイズのアジの開きの人気定食です。炭火でしっかりとこんがり焼き上げているて、香ばしさもあります。大戸屋の一部店舗では直火を使って焼いているところもあります。大根おろしがついているのでさっぱりと食べることができ、さらにナスとほうれん草の小鉢付きで野菜も摂れます。
18位:鶏と玉子の二色そぼろ丼と豚汁
豚汁が付いてくる嬉しいセット
小鉢も付いてくる
価格:890円(税込)
セット内容:鶏と玉子の二色そぼろ丼、豚汁、なすとほうれん草の小鉢
カロリー:788kcal(五穀ごはん)、840kcal(ごはん)
おかず単品価格:なし
おかず単品カロリー:なし
ニューヨークに進出を果たした大戸屋の人気おすすめメニューランキング18位は、「鶏と玉子の二色そぼろ丼と豚汁」です。刻まれたレンコンと椎茸も入っている鶏そぼろと、ふわふわの卵そぼろが乗っている丼ぶりメニューです。2種類の味を楽しむことができる他、さつまいもの入った大戸屋の人気のサイドメニューである豚汁がセットになっていて、贅沢感があるのがポイントです。
17位:ねばねば丼と温うどん
うどんも付いてボリューム満点
罪悪感が少ない
価格:910円(税込)
セット内容:ねばねば丼、温うどん、かつお節、生卵
カロリー:738kcal(五穀ごはん)、790kcal(ごはん)
おかず単品価格:なし
おかず単品カロリー:なし
納豆やオクラ、マグロの切り身が乗ったねばねば丼と暖かいうどんがセットになった大戸屋の人気メニューです。かつお節が別添えで付いてくるので、かつお節の量を自分の好きなように調節することができます。また、揚げ物などのないヘルシーな食材で作られているので、罪悪感を感じにくいボリューミーなメニューです。大戸屋の人気おすすめメニューランキング17位は、「ねばねば丼と温うどん」です。
16位:ソースチキンかつ丼と温蕎麦
カツ丼だけでは足りない人におすすめ
大戸屋の人気おすすめメニューランキング16位は、「ソースチキンかつ丼と温蕎麦」です。大戸屋のこのメニューは、ボリューミーなカツ丼に、さらに暖かい蕎麦がセットになったボリューミーなセットメニューです。カツ丼だけでは物足りなく感じる人から人気を集めています。また、暖かい蕎麦がセットになっているので、冬の寒い日にもぴったりです。
15位:鶏と野菜の黒酢あん定食
野菜もしっかりとれる人気定食
お新香付きが嬉しい
価格:880円(税込)
セット内容:鶏と野菜の黒酢あん、五穀ごはん、お新香、味噌汁、ミニサラダ、和風ドレッシング
カロリー:938kcal(五穀ごはん)、990kcal(ごはん)
おかず単品価格:690円(税込)
おかず単品カロリー:662kcal
大戸屋の人気おすすめメニューランキング15位は、「鶏と野菜の黒酢あん定食」です。この人気メニューは、大戸屋のおかずの他のセットメニューも豊富で、お新香や味噌汁、ミニサラダが付いていることからお得感もあります。また、サラダには和風ドレッシングが付いています。鶏肉以外にもたっぷりの野菜を撮ることができる野菜不足の人におすすめの定食です。
14位:香味唐揚げ定食
カリッとジューシーで食べる手が止まらない
野菜もついているのが嬉しい
価格:890円(税込)
セット内容:香味唐揚げ、五穀ごはん、味噌汁、お新香、スパイスミックス、和風ドレッシング
カロリー:938kcal(五穀ごはん)、990kcal(ごはん)
おかず単品価格:700円(税込)
おかず単品カロリー:662kcal
この定食メニューは、ジューシーな鶏肉を揚げたパリパリ食感も楽しめる人気の定食です。おかずとごはん以外にはキャベツの千切りやレモン、トマト、味噌汁などもついてくるのが嬉しいポイントです。また、カロリーが気になる人は、単品で頼んでキャベツと一緒に食べるのもおすすめです。ニューヨークでも人気の大戸屋の人気おすすめメニューランキング14位は、「香味唐揚げ定食」です。
13位:連子鯛の炭火焼き定食
カロリーが抑えめの人気定食
連子鯛の開きを使用
価格:1,040円(税込)
セット内容:連子鯛の炭火焼き、五穀ごはん、味噌汁、なすとほうれん草の小鉢
カロリー:558kcal(五穀ごはん)、610kcal(ごはん)
おかず単品価格:850円(税込)
おかず単品カロリー:263kcal
大戸屋の人気おすすめメニューランキング13位は、「連子鯛の炭火焼き定食」です。五穀ごはんを選ぶことでカロリーを600kcal以内にすることができる、できるだけカロリーを抑えたい人に最適なメニューです。塩麹みりんにしっかり漬け込んでいる連子鯛を使用していることから、ごはんが進む大戸屋のおいしい定食メニューになっています。
12位:豆腐と肉だんごのトロトロ煮定食
女性に嬉しいカロリー控えめ定食
肉だんごが美味しい
価格:880円(税込)
セット内容:豆腐と肉だんごのトロトロ煮、五穀ごはん、味噌汁、なすとほうれん草の小鉢
カロリー:556kcal(五穀ごはん)、608kcal(ごはん)
おかず単品価格:690円(税込)
おかず単品カロリー:261kcal
大戸屋の人気おすすめメニューランキング12位は、「豆腐と肉だんごのトロトロ煮定食」です。この定食メニューは、トロトロに煮込まれているごはんにぴったりの定食です。カロリーも抑えめになっていて、きのこやニンジンなどの野菜も摂ることができるので、カロリーを気にしている人でも罪悪感少なく食べることができるでしょう。
11位:四元豚ロースかつの玉子とじ定食
がっつり食べたい人におすすめ
ニラ入りで元気が出る
価格:970円(税込)
セット内容:四元豚ロースかつの玉子とじ、五穀ごはん、味噌汁、お新香
カロリー:1054kcal(五穀ごはん)、1106kcal(ごはん)
おかず単品価格:780円(税込)
おかず単品カロリー:778kcal
この定食は、四元豚ロースの大きなカツを卵で閉じた大戸屋の人気のメニューです。ニラも入っていることから彩りもよく、元気が出るような男女問わず人気を集めているがっつりスタミナメニューです。味噌汁やお新香もついている、満足感のある定食です。大戸屋の人気おすすめメニューランキング11位は、「四元豚ロースかつの玉子とじ定食」です。
大戸屋の人気おすすめランキング【メニュー】10位~7位
10位:ねばねば丼とせいろ蕎麦
ボリューミーな大戸屋の人気セット
一度に2種類のメニューを楽しみたい人に
価格:940円(税込)
セット内容:ねばねば丼、せいろ蕎麦、生玉子、、わさびめんつゆ、薬味、お新香
カロリー:728kcal(五穀ごはん)、780kcal(ごはん)
おかず単品価格:なし
おかず単品カロリー:なし
大戸屋の人気おすすめメニューランキング10位は、「ねばねば丼とせいろ蕎麦」です。この人気メニューは、大戸屋のメニューの中でも一度に2種類の料理を食べることができるボリューミーな人気メニューです。
大盛りに変更もできる
今日の夕食は大戸屋にて、ねばねば丼とせいろ蕎麦のセットを。これはまちがいなくヘルシー!昼が重かったけど、これでチャラやな! pic.twitter.com/XYFBlmo34u
— HMA(暴虐大将軍) (@hma1943) July 2, 2019
このメニューのせいろ蕎麦は、追加料金税込100円を払うことで大盛りに変更することができます。物足りないと感じる普段からたくさん食べる人は、注文時に大盛りに変更するのがおすすめです。
9位:すけそう鱈と野菜の黒酢あん定食
黒酢のあんかけがごはんと合う!
魚好きにもおすすめ
価格:890円(税込)
セット内容:すけそう鱈と野菜の黒酢あん、五穀ごはん、味噌汁、お新香、ミニサラダ、和風ドレッシング
カロリー:767kcal(五穀ごはん)、819kcal(ごはん)
おかず単品価格:700円(税込)
おかず単品カロリー:491kcal
大戸屋のこの黒酢あんかけ定食は、大きめにカットされたすけそう鱈を贅沢に使っている人気メニューです。手軽に魚を食べることができるので、魚好きからも愛されています。黒酢あんはごはんとの相性もよく、ごはんがすすみます。大戸屋の人気おすすめメニューランキング9位は、「すけそう鱈と野菜の黒酢あん定食」です。
ミニサラダ付き!
今日のお昼も昨日に続き二日連続で大戸屋へ
— 赤星拓真@相互フォロー100% (@denny34627996) July 1, 2019
すけそう鱈と野菜の黒酢あん定食 を食べました。
これもまた美味しかったです。
なんだか急に大戸屋ブームになって来ました。#ランチタイムベストアンサー #大戸屋#ランチ pic.twitter.com/HBhfVx1Cht
大戸屋のすけそう鱈と野菜の黒酢あん定食は、おかず以外にもミニサラダがついているお得感のあるメニューです。ミニサラダにはポテトサラダやトマトも乗っていて、贅沢感があります。また、ミニサラダだけでなくおかずにもレンコンやニンジン、なすなどの野菜が入っているので、野菜をあまり取れていない人にもおすすめです。
8位:ばくだん丼
マグロものっている贅沢な丼ぶりメニュー
体にもいい!
価格:800円(税込)
セット内容:ばくだん丼、味噌汁、お新香、鰹節、わさび
カロリー:473kcal(五穀ごはん)、525kcal(ごはん)
おかず単品価格:なし
おかず単品カロリー:なし
大戸屋の人気おすすめメニューランキング8位は、「ばくだん丼」です。この丼ぶりメニューは、マグロの切り身が入っていて、贅沢感があります。また、納豆やオクラ、とろろなどの体にもいいと言われているネバネバ食材も乗っています。中心には卵黄がのせられていピタパンプレート、崩して食べることでまろやかな味わいになります。
カロリーが控えめで嬉しい
ダイエット中でもがっつり食べたいというときにおすすめなメニューが、このばくだん丼です。五穀ごはんを選ぶことでカロリーを500kcal以下に抑えることができます。さらにお新香やお味噌汁も付いていることから、満足感もあります。男性だけではなく女性からも人気を集めている丼ぶりメニューです。
7位:大戸屋おうちごはん定食
ごはんも進む美味しい定食
サクサクのコロッケも
価格:870円(税込)
セット内容:大戸屋おうちごはん、五穀ごはん、味噌汁、お新香、和風ドレッシング
カロリー:809kcal(五穀ごはん)、861kcal(ごはん)
おかず単品価格:680円(税込)
おかず単品カロリー:533kcal
大戸屋の人気おすすめメニューランキング7位は、「大戸屋おうちごはん定食」です。このメニューは、ひとつのプレートにかぼちゃコロッケや肉だんご、サラダ、目玉焼きが乗っているため贅沢感があります。かぼちゃコロッケは衣がサクサクしていて、中はほっくりしています。また、肉だんごも美味しいケチャップソースが絡まっていて、ごはんがすすみます。
野菜不足も補える!
ニューヨークに出店した大戸屋のメニューの中でも大戸屋おうちごはん定食は、どこか懐かしさを感じさせるようなメニューです。また、レタスやキャベツの千切りものっていて、普段野菜不足になっている人もたっぷり野菜を摂ることができます。美味しい和風ドレッシングもついてきます。
大戸屋の人気おすすめランキング【メニュー】6位~4位
6位:牛たんの炭火焼き定食
自分へのご褒美に!
醤油ダレに漬け込んだ
価格:1,580円(税込)
セット内容:牛たんの炭火焼き、五穀ごはん、味噌汁、お新香
カロリー:665kcal(五穀ごはん)、717kcal(ごはん)
おかず単品価格:1,390円(税込)
おかず単品カロリー:389kcal
仙台の名物料理である牛タンが、大戸屋でも食べることができます。牛タンならではの食感を楽しむことができ、さらに牛タンは醤油ダレにつけ込まれていてしっかり味も染み込んでいます。1,000円を超えるメニューではありますが、自分へのご褒美位のススメです。大戸屋の人気おすすめメニューランキング6位は、「牛たんの炭火焼き定食」です。
青唐味噌が美味しい!
#大戸屋
— ⭐みいちゃん⭐ (@u1uDVFyj_miityn) June 27, 2019
大戸屋で食べました!牛たんの炭火焼き定食といちじくのデザート!美味い! pic.twitter.com/acsi0fMKWK
ニューヨークでも人気を集めている大戸屋で提供されているこの人気メニューは、青唐味噌が添えられています。牛タンをそのまま食べるのももちろん美味しいですが、青唐味噌をつけて食べるとより一層美味しく食べることができ、ご飯も進むような味です。
5位:野菜と豚の蒸し鍋定食
体にいい優しい味
栄養バランスもいい
価格:890円(税込)
セット内容:野菜と豚の蒸し鍋、五穀ごはん、味噌汁、めんつゆ、鰹節
カロリー:534kcal(五穀ごはん)、586kcal(ごはん)
おかず単品価格:700円(税込)
おかず単品カロリー:261kcal
大戸屋の人気おすすめメニューランキング5位は、「菜と豚の蒸し鍋定食」です。この定食メニューは、土鍋を使った栄養バランスのいい野菜と肉が詰まったメニューです。カロリーも500kcal台に抑えられているので、ダイエット中の人にもおすすめです。昆布で出汁を取っためんつゆがついていて、めんつゆをつけて食べるととても美味しいです。
お腹を満たせるヘルシーメニュー
野菜と豚肉を使ったこの野菜と豚の蒸し鍋定食は、野菜不足の人もたっぷり野菜を摂ることができる大戸屋のヘルシーメニューです。また、他には味噌汁やかつお節もついていて、満足感もあります。レンコンの食感やホクホクのかぼちゃはクセになること間違いなしです。
4位:バジルチキンサラダ定食
野菜たっぷりの人気サラダ定食
バジルが香る
価格:920円(税込)
セット内容:バジルチキンサラダ、しそひじき五穀ごはん、味噌汁、お新香、野菜ドレッシング
カロリー:684kcal(五穀ごはん)、736kcal(ごはん)
おかず単品価格:730円(税込)
おかず単品カロリー:385kcal
大戸屋の人気おすすめメニューランキング4位は、「バジルチキンサラダ定食」です。このメニューは、チキンにバジルソースがかかっているおしゃれな一品です。フレッシュなレタスや水菜、トマトなどの野菜がたっぷりなので、野菜不足の人に最適な定食メニューです。他にもきのこやブロッコリー、かぼちゃも入っています。
野菜ドレッシングは特製
かなり久々の大戸屋!
— まいたけ・x・ (@tbhmm9) July 4, 2019
バジルチキンサラダ定食
五穀ご飯は大盛〜〜
おいちかった pic.twitter.com/ZoviKHQSdu
大戸屋のこの定食メニューについてくる野菜ドレッシングは、特製でとても美味しく、クセになる人も少なくありません。また、セットでついてくるごはんはしそひじき五穀ごはんで、贅沢感があります。ニューヨークでも行列を作る大戸屋のメニューの中でもアレンジされている一品です。
大戸屋の人気おすすめランキング【メニュー】3位~1位
3位:チキン味噌かつ煮定食
ごはんが進む味噌味
八丁味噌使用
価格:880円(税込)
セット内容:チキン味噌かつ煮、五穀ごはん、味噌汁、お新香
カロリー:875kcal(五穀ごはん)、927kcal(ごはん)
おかず単品価格:690円(税込)
おかず単品カロリー:639kcal
土鍋を使ったメニューの中でも、特にごはんが進む味噌味のメニューです。味付けには八丁味噌と酒粕が使われています。サクッとしたカツも食べ応えがあり、男性からも女性からも人気を集めているメニューです。ニューヨークでも人気を集めている大戸屋の人気おすすめメニューランキング3位は、「チキン味噌かつ煮定食」です。
五穀ごはんでカロリーを抑えよう
久しぶりに大戸屋でランチ
— まー (@mstk7222) January 8, 2019
チキンの味噌かつ煮定食が1番好きかも😋 pic.twitter.com/mkmO3V8Rqp
カロリーが800kcalを超えるこのメニューは、白ごはんよりカロリーの低い五穀ごはんを選んでカロリーを抑えるのがおすすめです。また、このメニューに使われている味噌味のタレは、白ごはんだけでなく五穀ごはんとも相性がいいのが特徴です。大きなカツを使ったおかずにプラスで、味噌汁やお新香も付いているこのメニューは、満足感があります。
2位:鶏と野菜の塩出汁ぞうすい
カロリーが低めのおすすめ定食
大戸屋の人気おすすめメニューランキング2位は、「鶏と野菜の塩出汁ぞうすい」です。このメニューは、五穀ごはん使った見栄えもおしゃれなぞうすいメニューです。塩出汁を使って作られているこのぞうすいは、少し体調がすぐれないときにも食べやすい優しいメニューです。また、寒い冬には、冷えた体をしっかりと温めてくれること間違いなしです。
カロリーが低い!
お昼ご飯に迷う迷う(^^;;
— Kayoko (@kayoko_ladygrey) July 5, 2019
ほっけ定食、豚の生姜焼き定食、鶏と野菜の塩出汁ぞうすい……
全部食べたい!!w
けど、ムリなので今日はぞうすい🍲😊
美味しかった♡ pic.twitter.com/r6CWwiZXVl
鶏と野菜の塩出汁ぞうすいは、美味しい五穀ごはんときのこ、ニンジン、ねぎ、椎茸などの野菜を一緒に食べることができるこのメニューです。野菜をしっかりと摂ることができ、200kcal以下の低カロリーさが特徴です。ダイエット中の人も罪悪感が少なくて食べやすく、女性からも大人気です。このメニューにはお新香もついています。
1位:チキンかあさん煮定食
優しい味で大人気!
レモンを絞ってさっぱり
価格:880円(税込)
セット内容:チキンかあさん煮、五穀ごはん、味噌汁、お新香、別添えレモン
カロリー:788kcal(五穀ごはん)、840kcal(ごはん)
おかず単品価格:690円(税込)
おかず単品カロリー:512kcal
大戸屋の人気おすすめメニューランキング1位は、「チキンかあさん煮定食」です。この定食は、チキンカツをグツグツ煮込んだ優しい味の人気メニューです。チキンカツの上には大根おろしがのっているのでさっぱり食べることができ、仕事の合間のランチにもぴったりです。
野菜も取れる人気メニュー
大戸屋にきたら必ずこれ(o^^o)
— 歌菜子 ★5/24ワンマンLive★ (@kanakoo_0718) January 16, 2019
「チキンかあさん煮定食」
五穀米にしそひじきご飯♪
うまー! pic.twitter.com/CCPUbG6DT1
ニューヨークでも行列を作るほど大人気の大戸屋で提供されているチキンかあさん煮定食は、レンコンやニンジンなどの野菜も一緒に煮込まれていて、野菜が足りてない人も野菜を食べることができる人気メニューです。また、五穀ごはんを選ぶことで、白いごはんを選ぶよりカロリーが抑えめな800kcalになります。お新香や味噌汁もついてて、満足感が高いのも特徴です。
大戸屋で人気のサイドメニュー&デザート
サラダ
しゃきしゃきキャベツ
大戸屋のサイドメニューの中でも安くて美味しいのが、税込価格が100円のしゃきしゃきキャベツです。和風ドレッシングをかけて食べる114kcalのサラダです。
トップには水菜がのっていて、量も多すぎず少なすぎないことからダイエット中の人におすすめです。
価格も安いので頼みやすく、野菜が苦手な人も挑戦しやすいサラダメニューです。千切りキャベツだけのシンプルなサラダなので、ドレッシングの味もしっかり楽しむことができるでしょう。
グリーンサラダ
サイドメニューのサラダの中でも彩り鮮やかなメニューが、グリーンサラダです。価格は税込180円で、200円以下で楽しめるのが嬉しいポイントです。
千切りキャベツの上に紫キャベツやトマトものっていることから彩りも鮮やかです。
カロリーは40kcalと低カロリーでですがワカメものっていて、贅沢感のあるサラダです。普段野菜を摂る機会が少ないという人は、頼んだメニューにこのサラダをプラスするのがおすすめです。
手造り豆腐とじゃこのサラダ
サイドメニューのサラダの中でもボリューミーなサラダが、手造り豆腐とじゃこのサラダです。価格は税込460円と他のサラダよりは高めに設定されていますが、野菜と豆腐の量が多いのが特徴です。
さらにじゃこものっていることから満足感もあり、和風ドレッシングで美味しく食べることができるでしょう。カロリーは251kcalです。このサラダをメインディッシュとして注文する人もいます。
手造りの豆腐がのっている、見た目からしてヘルシーな人気サラダです。トマトや紫キャベツものっていることから彩りも鮮やかです。豆腐も大きくカットされていて、豆腐好きにはたまりません。
和-ニャカウダで食べる、野菜のせいろ蒸し
蒸し野菜が楽しめるメニューである和-ニャカウダで食べる、野菜のせいろ蒸しは、キノコからにんじん、レンコン、ブロッコリーなどさまざまな野菜が入っているのが特徴です。
特製の和ーニャカウダソースと絡めて美味しく食べることができる人気メニューで、価格は税込で490円です。せいろに入って提供されるので、贅沢している気分にもなることができます。野菜不足を気にしている人に最適なサイドメニューです。
黒酢
カロリーは178kcalと控えめなのがダイエット中の人にも嬉しいポイントです。トマトやニンジン、レンコン、ブロッコリーなどを大きくカットしたザクザク野菜に黒酢あんがたっぷり絡まった美味しい黒酢メニューです。
価格は税込430円です。フレッシュな野菜も付いているとはいえカロリーは407kcalとミニ野菜の黒酢あんと比べて2倍以上のカロリーがあるので、ダイエット中の人は注意しましょう。
税込450円のこのメニューは、すけそう鱈を贅沢に大きめカットされていて、魚好きにはたまりません。また、合わせてレンコンやナスなどの野菜も一緒に入っていて、美味しい甘酢あんが絡まっている人気メニューです。カロリーは241kcalです。
野菜の小鉢
価格は税込160円でカロリーは175kcalです。定番のメインメニューでは物足りない人や、サイドメニューをメインとして頼んだついでに小さいメニューを頼みたいという人にぴったりです。
このほうれん草のおひたしは、普段家でほうれん草を食べる機会がないという人にもおすすめのサイドメニューで、カロリーも17kcalと低いので、ついでに頼んでも罪悪感が少ないのがおすすめポイントです。
ほうれん草のごま和え
ごま好きにはたまらないこのほうれん草のごま和えは、価格が150円と手頃な価格が嬉しいポイントです。
カロリーも100kcal以下の53kcalに抑えられていることから、ダイエット中の人にもおすすめです。
小鉢
価格は税込310円のこのサイドメニューは、美味しい竜田揚げをサクッと食べることができるミニメニューです。カロリーも252kcalと抑えられているのがおすすめポイントです。
価格は税込350円で、カロリーは275kcalです。炭火で焼き上げられたこのサイドメニューは、焼き目も付いていて香りも楽しむことができます。大きすぎず小さすぎないサイズ感が嬉しいポイントです。
手造りのこの豆腐はとても滑らかで、豆腐好きの人も満足することができるでしょう。削りたてのかつお節が付いてきているので、醤油を垂らすだけでも美味しく食べることができます。価格は税込200円ぽっきりで、カロリーは124kcalの他のメニューにちょい足ししやすいカロリー控えめのメニューです。
価格は税込250円と控えめなこのメニューは、ジャガイモ以外にもニンジンやオニオンが入っていて、サイドにはフレッシュ野菜も添えられている彩られているメニューです。カロリーは161kcalです。
ごはん
価格は白ごはんと一緒の税込190円で、カロリーは白ごはんよりも約50kcal抑えられた250kcalです。大戸屋のメニューとの相性が抜群で、ごはんメニューの中でも特に人気を集めています。
価格は280円とご飯やもちもち五穀ご飯よりも高めの設定ではありますが、特別感があるので仕事を頑張った自分へのご褒美としてもおすすめ、贅沢感もある人気のご飯です。
ダイエット中だけどごはんなどの炭水化物を食べたいという人にもおすすめできるミニサイズの丼ぶりのようなメニューです。カロリーは303kcalで、がっつりたくさん食べたい人の中には、せいろ蕎麦と一緒に食べている人もいます。
お味噌汁
野菜不足の人にもおすすめのこの麦みそ汁は、カロリーが90kcalと控えめなのが嬉しいポイントです。野菜の甘みを感じられるような優しい味のこの味噌汁は、麦味噌を使っているまろやかなサイドメニューです。価格は税込250円です。
ゴロゴロとさつまいもが入っているだけでなく、豚肉やニンジン、ダイコンも入っています。カロリーは213kcalです。他のメニューとも相性がいいので、プラスでオーダーする人も多くいます。
デザート
小さめのサイズ感で注文しやすく、和風デザートが好きな人からも人気を集めています。あんこはつぶあんで、下層はミルクアイスになっています。あんこの上には白玉が乗せられていて、その上にはきな粉がかけられています。カロリーは315kcalです。甘ったるいデザートが苦手な人にもおすすめのすっきりとした甘さが特徴です。
価格は税込430円で、カロリーは352kcalです、抹茶アイスがのっているこのパフェには、宇治抹茶のわらびもちやほうじ茶のカステラをのせていて、さらにつぶあんがのせられている贅沢感のある和風パフェです。
優しい甘さが特徴で、追加注文しても罪悪感が少ないデザートで、ダイエット中の息抜きにも最適です。また、みかんはさっぱりとしているので、揚げ物などを食べたあとの口直しにもおすすめです。
子どもにも人気の美味しいプリンで、カラメルソースの量を調節することができるのが嬉しいポイントです。舌触りも滑らかで、ぺろっと食べきってしまう美味しいデザートです。
いちじくのデザート
いちじくの美味しさを感じることができるのが、いちじくのデザートです。このメニューは、税込価格280円で挑戦しやすいのがポイントです。
下層にはいちじくソースになっていて、その上にミルクプリンが重ねられています。
その上にはいちじくと相性のいいぷるぷるのハチミツしょうがゼリーがのせられていて、ハチミツやしょうがの香りも楽しむことができます。その横にはカットされているいちじくが添えられていて、しっかりといちじくの味を楽しむことができる贅沢感のある人気デザートです。2019年の6月25日から販売開始された期間限定メニューなので、気になる人は是非食べてみてください。
ぷるぷるコーヒーゼリー
コーヒー好きは押さえておきたいデザートメニューが、ぷるぷるコーヒーゼリーです。価格は税込250円と控えめでです。
さらにカロリーは72kcalと罪悪感を感じにくいことからダイエット中の人からも愛されています。ぷるぷるとした食感も楽しむことができるこのデザートは、ほろ苦くてコーヒー好きにはたまりません。
大戸屋でテイクアウトできるお弁当も豊富
ネット注文もできる!
パソコンだけでなくスマホからも注文することができ、店頭で待つ必要がないのがおすすめポイントです。大戸屋のホームページから受け取る店舗と受け取る日にちや時間を指定することで、出来立てホカホカのお弁当を購入することができます。
野菜黒酢のお弁当
レンコンやニンジンなどのゴロゴロ野菜が、たっぷりの黒酢あんと絡められています。ごはんとの相性もよく、食べる手が止まらない人気お弁当メニューです。また、鳥のからげにはレモンが添えられているので、揚げ物でもさっぱり食べることができるでしょう。ひじきなどのおかずや、さらにオリジナルのスパイスミックスも付いています。価格は税込820円で、カロリーは740kcalです。
野菜黒酢とポークチャップ弁当
肉好きにおすすめの人気メニューが、野菜黒酢とポークチャップ弁当です。このお弁当は、税込価格が790円でカロリーが682kcalです。
肉や野菜をたっぷり使ったこのお弁当は、がっつり食べたい人に人気を集めていまます。
しかし、おかずだけ単品で注文することもできるので、ダイエット中の人にもおすすめです。単品では税込600円で、カロリーは431kcalです。キノコやたまねぎ、レンコン、ニンジンなどの野菜をたっぷり摂ることが出来ます。
炭火でじっくり焼き上げた香り高いさばが入っていて、外出先でも魚を楽しむことが出来ます。さばは脂がのっているのでとても美味しく、ごはんも進みます。大根おろしも付属しているので、さっぱりと食べることが出来ます。一部店舗では炭火を使わず、直火で焼いています。
魚のお弁当
価格は900円でカロリーは542kcalです。美味しいしまほっけの切り身が2切れ入っているこのお弁当は、満足感があります。また、大根おろしが付属しているので、さっぱりと食べることができます。
大きめにカットされたすけそう鱈とゴロゴロの野菜が甘酢あんに絡まっていて、食べ応えのある人気メニューです。甘酢あんは、酸味があることからすっきりとしているので、暑苦しい夏でも食べやすいのが特徴です。
醤油麹漬けされた沖目鯛うぃ楽しむことができ、塩っけがあるのでごはんも進むがっつり食べたい人にオススメの人気お弁当メニューです。炭火で焼き上げているので香りを楽しむことができ、さらに大根おろしが付属されているのでさっぱり食べることができます。
鶏のお弁当
サクッと揚げられた衣は食欲をそそり、食べる手が止まらないような美味しいメニューです。レモンも添えられているので、さっぱり食べたい人はレモンを絞るのがおすすめです。また、別添えでソースとからしがついているので、味付けを自分好みで調節できるのも嬉しいポイントです。価格は税込700円で、カロリーは655kcalです。
もろみチキンの炭火焼き弁当
分厚い鶏肉を食べることができる人気のお弁当メニューが、もろみチキンの炭火焼き弁当です。
丸大豆で作られているもろみに漬けられた鶏肉を使っているこのメニューは、分厚い鶏肉が使われているので食べ応えがあります。
また、炭火でじっくり焼かれているので、香りを楽しむことができるでしょう。また、別添えで万能ネギが付いてくるので、ネギ好きの人はネギも一緒に食べましょう。価格は税込800円で、カロリーはやや高めの724kcalです。
900kcalを超えるカロリーなので、ダイエット中の人は注意しましょう。仕事や家事などを頑張っている自分へのご褒美にぴったりです。がっつり食べることでストレス発散にもなるでしょう。また、レモンが添えられているので、さっぱり食べたい人はかけて食べましょう。
鶏と玉子の二色そぼろ弁当
税込価格が690円と価格設定が低めの人気お弁当メニューが、鶏と玉子の二色そぼろ弁当です。
卵のそぼろと鶏肉のそぼろの2種類が乗っていて、2種類の味を同時に楽しむことができることから人気を集めています。
鶏そぼろにはレンコンと椎茸が入っているので野菜を摂ることもでき、またレンコンの食感がたまりません。卵そぼろはふんわりとしていて卵の味もしっかりと感じることができます。カロリーは584kcalです。
豚のお弁当
豚と野菜の豆鼓炒め弁当
野菜不足の人におすすめの人気お弁当メニューが、豚と野菜の豆鼓炒め弁当です。このメニューは、税込790円でカロリーは722kcalです。
豚肉の他にもキャベツや玉ねぎ、ニンジン、ブロッコリーが入っているお弁当です。
野菜を補うこともできる人気のボリューミーなお弁当で、さらに特製タレを使って味付けをしていて、タレには豆鼓醤が使われています。脂ものっている豚バラ肉を使っていて、がっつり食べたいという日にも最適です。
かぼちゃコロッケと肉だんご弁当
男性女性問わず人気を集めているお弁当メニューが、かぼちゃコロッケと肉だんご弁当です。価格は税込800円で、カロリーは726kcalです。
サクサクの衣が特徴のかぼちゃコロッケに、おいしい肉団子まで付いてくるボリューミーさが特徴です。
肉団子にはブロッコリーも添えられているので、野菜も撮ることができます。別添えでソースも付いてきます。肉団子のソースも美味しく、ごはんが進む味付けになっているのが嬉しいポイントです。
四元豚のロースかつ弁当
外出先でもがっつりとしたランチを手軽に食べたいという人におすすめのお弁当メニューは、四元豚のロースかつ弁当です。
噛むたびにサクサクという衣が特徴のこのお弁当は、価格が税込820円でカロリーは840kcalです。
四元豚のロースを使っていて、しっかりと豚肉の味わいを感じることができます。別添えでソースとからしが付いてきます。ロースかつは、モチモチの五穀米ご飯とも相性抜群です。
肉だんごのあんかけ弁当
手軽な肉料理が楽しみたいという人におすすめの人気お弁当メニューが、肉だんごのあんかけ弁当です。価格は890円で、カロリーは782kcalです。
きのことレンコンが入っていて、肉と一緒に野菜も摂ることができます。
また、大きめにカットされているニンジンや玉ねぎ、レンコンも肉団子と一緒に美味しいあんと絡めてあるこのメニューは、野菜不足の人にもおすすめです。あんは黒酢風味で、クセになる人も多くいます。
豚の生姜焼き弁当
生姜の香りがたまらない大戸屋の人気お弁当メニューが、豚の生姜焼き弁当です。このお弁当の価格は税込830円です。
ニラが入っているこの生姜焼き弁当は、ごはんが進む美味しい味付けです。カロリーはやや高めの750kcalですが、がっつり食べたい時におすすめです。
大戸屋でダイエットにおすすめの食べ方は?
サラダをプラス
大戸屋のメニューには野菜のせいろ蒸しを含めた5種類のサラダが提供されています。頼んだメニューで少し物足りないと感じた時は、低カロリーのサラダを頼むのがダイエットしている人におすすめです。
大戸屋でお得に食事するためのテクニック
LINE@アカウントに登録
大戸屋の人気おすすめランキング【メニュー】19選まとめ
そんな大戸屋の人気メニューをランキング形式でまとめて紹介しました。合わせて紹介したダイエットにおすすめの食べ方やお得に食事するためのテクニックも参考に、大戸屋での食事を楽しみましょう。
他にも見たいランキング記事はこちら
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。