ローマのおすすめお土産27選!人気のお菓子におしゃれな雑貨やブランド品など!
ローマのお土産を買うときには、ランキングを参考にしていませんか?空港の免税店で高級ブランドの服や靴をほとんどの人がお土産を選びます。しかし、今ではスーパーでお菓子と雑貨品を買う人が増えました。ローマのお土産が多くて悩む人のために、令和時代の人気のローマのお土産はどんなものでしょうか?ローマのお土産のランキングの中に必ず入っているオリーブオイルとパスタ、チーズの口コミなども一緒に紹介します。
目次
ローマのおすすめお土産ランキング27選
ローマは、古代から栄えた都市です。ローマの町並みには遺跡が並んでいます。見どころのいっぱいの観光都市です。その中でおすすめのお土産を紹介します!
スーパーや空港で買えるお菓子からおすすめ雑貨・ブランド品まで!
旅行のお土産に、友達や家族のために買いますが、旅行の思い出に自分のためのお土産に買うのをおすすめします。ローマはいろいろと見どころも多く写真撮影ばかりしていて、お土産にふさわしいのはどんなものか?どこに買えばいいのか分からない時があります。そんな時のために、ローマのお土産のランキングを参考にして買うのをおすすめします。
そもそもローマってどんな街?
ローマは、世界で有名な観光地です。それは、コロッセオ、パラティーノなどがあり有名な遺跡がローマの中にあります。ローマは、映画やドラマの舞台にもなりました。ヨーロッパの有名なブランドの街として有名です。また、ローマ市の一部にはバチカン市国があります。そのために厳粛な雰囲気を感じさせます。
ローマのおすすめお土産ランキング27位〜11位
ローマのお土産といえば、ブランドショップか空港を買う人がいます。しかし、スーパーでは、気軽に買うお菓子や雑貨などが扱っています。最近では、スーパーでお土産を買う人も増えています。スーパーで買える雑貨とお菓子と空港で買えるブランドをランキングを紹介します。
第27位:キンダーチョコレート
スーパーで売られているお菓子の中では、このキンダーチョコレートはローマのお土産にぴったりです。甘いミルク味のチョコレートで、誰がも子供の時に楽しんだ頃の味がします。チョコレートを食べた後の、お楽しみがあるお菓子です。
第26位:ドライトマト
イタリア料理に必ず入っているドライトマトは太陽の恵みを受けています。トマト特有の酸味のきいている甘い味わいが魅力的です。南シチリアでとれたチェリートマトを乾燥にして香辛料とオリーブオイルに漬け込んだのがドライトマトです。
第25位:イタリアン・コーヒー
エスプレッソは、イタリアンコーヒーの代名詞までいわれています。コーヒーの苦手な人でもコクのある香りと匂いも好きという人もいます。スーツケースに入るほど小さくて、スーパーでは、イタリアンコーヒーを安く買うことができます。
イタリアンコーヒーといえば注目のブランド!
イタリアンコーヒーの老舗のLAVAZZA(ラバッツツァ)は、1895年に創業された老舗のブランドです。ローマ市内のホテル、バー、レストランではこのブランドのコーヒーを使っています。
第24位:イタリアンワイン
日本のスーパーでは、イタリアワインを扱う店も少なく価格も高くなりますが、ローマのスーパーに行けば豊富にイタリアワインを置いています。おまけに安く手に入ります。イタリアンワインは、ローマ空港の免税店よりも、スーパーのほうがお得です。
第23位:ASローマグッズ
イタリアはサッカー王国!
サッカーといえば、今では南米勢が有名ですが、サッカーは、ヨーロッパでスポーツです。特にイタリアは、名門中のチームばかりの国です。その中でローマっ子に愛されるチームは、ASローマです。
ローマに来たら、ところどころに少年たちがボールを蹴るシーンをよく見かけます。ローマには世界でトップクラスの選手たちが集まっているチームはイタリア中にあります。その中のASローマは、地元の子供たちの憧れのチームです。ASローマグッズは、ユニフォームだけではなく、文房具やキッズ用品もあります。
第22位:石鹸
リーズナブルでスーパーでも買える石鹸は、自分用に買いたいお土産です。小さくてカワイイ感じでお部屋のインテリアにもピッタリです。自然派におすすめのオーガニックの石鹸とザクロやフルーティな石鹸があるので、女性に人気の雑貨店にあります。
第21位:化粧品
修道院が薬草で作る化粧品はイタリアで作られています。ローマでは、イタリア各地の修道院で独自の製法で作られた化粧品が売られています。かわいいパッケージが評判のブランド「レルポラーリオ」がおすすめです。種類も多く雑貨店や薬局にスーパーにも売られています。女性に人気のあるブランド「キコ・ミラノ」は、リーズナブルで、高級ブランドの化粧品と同じように種類も豊富にあるのが特徴です。
第20位:ビスコッティ
ビスコッティは、イタリアを代表する焼き菓子です。練りこんだ生地に木の実のほかに、ドライフルーツとチョコレートを入れて焼いています。素朴でコーヒーにあうお土産です。歯ごたえもよく、ローマでは朝ごはんに食べる軽食です。スーパーでまとめて買うのをおすすめします。
第19位:ピノキオグッズ
ピノキオグッズのお店の名前は、「バルトルッチ」はローマにあります。お店の中には、ピノキオに関係している玩具などが色々とそろっています。ローマに来た時には、絶対に訪れて子供用だけではなく自分にお土産をおすすめします。
第18位:文房具
ローマのお土産にスーパや雑貨店でリーズナブルに買える文房具は、同僚や自分へのお土産にぴったりです。とても上等な紙を使ってデザインも上品なものや、ポップな色遣いの文房具などがお土産におすすめです。
第17位:キッチングッズ
おしゃれなカッティングボードなどは手触りのよいオリーブの木が使われています。それからチーズおろし金もおしゃれなものが多いのが特徴です。日本にはないキッチングッズは、料理の好きな人がおすすめです。
第16位:インスタントリゾット
インスタントスープで有名なブランドのクノールのインスタントリゾットは、スーパーで簡単に買えます。ローマのお土産にインスタントリゾットをスーパーで買う人も増えています。その理由は、中には具材とお米と調味料が入っており、火をかけるだけで簡単に本格的なリゾットを味わえます。お好みでチーズをトッピングにしてローマ風に味わえます。
第16位:食器
お部屋のインテリアに1枚は欲しいデザインがそろっています。オシャレなデザインの食器もローマのお土産におすすめです。雑貨店の老舗キウラートでは、オレンジと木の実、唐辛子の色柄のデザインの食器など、まるで部屋に飾る小道具として評判のいい食器です。
第15位:クッキー
専門店とスーパで気軽に買えます。ローマではコーヒーに浸して味わうのがローマ式の食べ方です。とくに有名なクッキーのブランドは、ムリーノ・ビアンコです。ローマ市民の大好きでいつも家に置いているクッキーです。種類も多いので、スーパーなどで何種類か買って同僚のお土産におすすめです。
第14位:革製品
品質の高い革製品は、ローマのお土産におすすめです。本場のイタリア製なので製品の種類も多いです。日本でも革製品を買うよりもローマで買うほうが安く買えます。空港の免税店で人気のあるお土産です。バッグなも、どちらかというと小銭入れなどの小物のほうがお土産におすすめです。
第13位:トリュフチョコレート
一つ一つが丁寧に包まれたトリュフチョコレートは、カカオのビターのような甘さの「カカオ」の他にもレモンリキュールを使った「リモンチェッロ」のトリュフチョコレートが有名です。パッケージもかわいくお菓子を食べた後は、アクセサリーを入れる箱として使う人もいます。
第12位:アンチョビ
アンチョビというのは、地中海でとれるカタクチイワシの一種アンチョビを塩漬けしてから発酵させた後にオイルで漬け込んだ調味料です。パスタやピザによく使われています。今ではチューブ入りもスーパーなどに売られています。イタリアン料理の人にはローマのお土産に定番のお土産です。アンチョビは日本では、58グラムで626円です。ローマでは、約1~2ユーロです。
第11位:トマトペースト
スーパで、トマトペーストはよく見かけますが、アンチョビと同じようにトマトのペーストもチューブ状で売られています。
ローマのおすすめお土産ランキング10位〜7位
ローマに来たら観光スポットを巡ってどれを買うのか迷いませんか?次には定番のお土産ものをスーパーから空港の免税店などお菓子に雑貨にブランド商品など絶対に欲しいランキングを紹介します。
第10位:ファッションブランド
世界的に有名なファッションブランドの直営店が集まっている街ローマです。日本では高価なファッションブランドの服、靴でもローマで買えば割高ですが、ローマで買えばいくらか安く手に入ることができます。もっと安く買うとしたら、空港の免税店がおすすめです。12万円のコートがローマ空港の免税店で買うときの値段が、約400ユーロになります。日本よりもお得な値段で買えます。
第9位:レモンチェッロ
イタリアではシチリア産のレモンが有名です。カンパーンニア州のレモンチェッロが最高級です。スーパーで気軽に変えるのレモンのリキュールは、アルコール度数が高いのですが、ボトルがかわいいお酒です。お菓子を焼くときに使えます。もちろん、そのまま飲んでもレモンの甘酸っぱいので女性でも飲めるお酒です。大きな瓶に入っているレモンチェッロは、日本の半額の値段の約6ユーロで買えます。
第8位:ローカーウェハース
種類も沢山あるローカーウエハースは、一口サイズで食べやすいお菓子です。空港やお土産店に置いていますが、スーパーで安く買えます。合成着色料、保存料に遺伝子組み換え食材も入っていないので安心で安全なお菓子です。
第7位:アクセサリー
ブランドだけではなく、プチプラのアクセサリーも、おしゃれなデザインで女子に人気のお土産です。アクセサリーと言えば宝石をイメージしている人もいます。しかし、普段使いに気軽に身に着けているアクセサリーはローマのお土産に最適です。
ローマのおすすめお土産ランキング6位〜4位
あちこちと観光スポットに巡るだけで、お土産を買う時に何がいいのか迷ってしまった時には、口コミとランキングを参考にして計画を立てましょう!
第6位:マービスの歯磨き粉
おしゃれなパッケージと、7種類のフレーバーがそろっています。ホワイトミント、ジャスミン、シナモン、ジンジャーミントと香りもいろいろとあるのが人気の秘密です。
歯磨き粉はここのが1番だと思うけど常用するには高すぎるなぁーって思ってたマービス、お土産に頂いて嬉しい pic.twitter.com/3rPsOTNhHx
— ネ̶ガ̶テ̶ィ̶ブ̶ (@negative873) July 2, 2019
第5位:ヌテラ
甘党の人が絶対に気に入るローマのお土産ランキングに必ず入る話題のヌテラです。パンに甘いヌテラを塗ったり、時々は今朝焼いたワッフルなどに塗って食べます。クッキーやプレッツェルにヌテラをつけながらゆっくりと味わうのもローマ式の過ごし方です。
晩ごはんの後は、ヌテラをパンにたっぷり乗せて食べるのです() pic.twitter.com/i0a1sqducD
— ct4118別人28号 (@ct41182) July 6, 2019
第4位:バルサミコ酢
ローマの定番のお土産のバルサミコ酢は、熟成された年数で価値がきまります。長い間の熟成されているものは、約1~3万円ぐらいで売られています。ローマで買うと安く買うことができます。3万円のバルサミコ酢が、約55ユーロで買えます。ローマに旅行した時には、オリーブオイルとバルサミコ酢をお土産に買うのをおすすめします。
バルサミコ酢と聞いて購入意欲がむくむくと
— こなた (@conaaata) July 8, 2019
ローマのおすすめお土産ランキング3位〜1位
ローマお土産のランキングの上位に入っているのはどれも、なじみのあるアイテムがそろっています。スーパーや、空港の免税店などローマでお土産が買えます。
第3位:パスタ
日本でのパスタはほんの数種類と感じますが、ローマだけではなくイタリアのスーパでは、パスタのブランドも2~3社以上のいろいろな種類のパスタが並んでいます。
イタリア・ローマの珍しいパスタ
ローマのスーパーでは、ショートパスタなどが数多く並んでいます。地方によってパスタの種類も違っていて、南イタリアには、耳たぶくらいの厚さのオレキエッテアッレチーメディアラーパをはじめ、イタリアの北西部のリグーリアには、両端がとがっていて長さは4cmの短いパスタのトロフィアルペストなど、日本では見たことのないパスタがスーパーに並んでいます。
ローマのお土産のおすすめは乾燥パスタ!
パスタに誇りを持っているローマっ子のおすすめの乾燥パスタは、日本では幾分か割高になります。料理の好きな人には、このブランドのパスタが人気のあるお土産です。
イタリアだとローマで、
— TazawA (@akr078) July 5, 2019
パスタ専門店的な名前の店で(パステリア??)、
好きなパスタを選び、ソースを選ぶ店があり、
多分当地のファミレス的な扱いで、
気軽でよろしかったが、
余り客はいなかった。
パスタはスパゲッティにトマトソースを。
スパゲッティ・アル・ポモドーロ! pic.twitter.com/yIXE21c4Vn
第2位:チーズ
固形のチーズのペコリーノ・ロマーノは真空パックしているので保存しやすいのでローマのお土産におすすめです。日本では、ペコリーヌは500&では約3000円です。しかしローマでは1Kgで約12ユーロぐらいです。モッツアレラは、約700円ですが、ローマでは、約1~2ユーロの値段で買えます。
チーズの王様はパルミジャーノ・レッジャーノ!
チーズの独特な濃厚な香りは、チーズの好きな人にとっては心地よい味わいのチーズは、バルサミコ酢をかけたり、ドライフルーツと一緒に食べたり、ワインと一緒に味わえるチーズです。
パルミジャーノ・レッジャーノParmigiano Reggianoイタリアを代表するチーズ。イタリアチーズの王様。「パルメザン」は「パルミジャーノ」の英訳。日本では粉チーズで有名。
— ハンドルネーム名付けアカウント (@hnnaduke) July 8, 2019
パルミジャーノ・レッジャーノ買ってみたけど、美味しいし、ジャリって感じの食感があるの面白い。
— ひの(いんた) (@hino410) July 6, 2019
第1位:オリーブオイル
種類の多いオリーブオイルですが、ローマに来た時には本場モノのオリーブオイルを買うのをおすすめします。その中で絶対にオリーブオイル上質のランキングのトップにあるのがエクストラ・バージン・オリーブ・オイルです。
中には変わった形のボトルのオリーブオイルや、フレーバーがついているオリーブオイルもローマのお土産で買ってみたらいかがでしょうか?良質のオリーブオイルで最高級のエクストラ・バージン・オイルは、料理に使うだけではなく、そのまま飲んだり、スキンケアもできます。
おすすめのオリーブオイルのブランドはバッソ!
スーパーでオリーブオイルを買うときには庶民感覚のバッソ!
オリーブオイルは、ローマのスーパに置いていますが種類も多く困ってしまいます。比較的に安い価格のオリーブオイルがバッソというブランドがおすすめです。
それは、トリュフやボルチーヌ茸を入れて自然の香りをつけたオリーブオイルも売られています。古代ローマ人にとってバターは、皮膚や体を柔らかくする効果があると考えられ、塗り薬として利用されています。
良いオリーブオイルはかりかりに焼いたパンにたらしただけでもご馳走になりますね🤗
— イタリア便り阿部美寿穂 (@RomaMizuho) October 9, 2018
スイスイ水曜日をお送り下さい❣️#ローマ トラットリア
オリーブオイル、塩、ハーブ🌿 pic.twitter.com/PA193vXall
ローマでおすすめのショッピングスポットは?
ローマでチーズ、オリーブオイルなどのお土産を買う時に、どこに買えばいいのか迷う時があります。昔だったら空港の免税店とそその他に観光名所の土産物店しか買えないと思われていました。しかし今は、スーパーや雑貨店などショッピングスポットがいろいろとあります。ここからは主なショッピングスポットを紹介します。
イータリー(ローマ店)
ローマ空港に直通ルートでローマ店が2012年に開店しました。オリーブオイル、パスタ、チーズもいろいろな種類をそろえています。ローマの食通の店として、あらゆる食材をそろえています。イータリーが直接生産者から買い付けを行っています。ローマのお土産のお菓子にパスタ、オリーブオイルにチーズなどの食料品をすべて買えるショッピングセンターです。
カルフールエクスプレス(ヴィア・デエイ・サンティクアットロ店)
チーズとパスタなどの食料品は、雑貨など日用品など買える店です。イタリアらしい食材やお菓子なども買えるスーパーです。
ローマで有名な雑貨店はcoin!
バチカンに近いところにあるので、ローマ観光の時に特に便利です。雑貨もいろいろと扱っています。アクセサリーと香水などのコスメと雑貨を中心に置いています。雑貨品の中で人気のあるお土産は、香りもいい石鹸が特に人気があります。温泉があるので温泉水で作られた石鹸もあります。
フィウミチーノ空港
イタリアで市場の大きな国際空港がローマ・フィウミチーノ国際空港(別名:レオナルド・だ・ヴィンチ空港)です。ここはイタリアの玄関口とされていて、世界各国の人々が最初に訪れます。イタリアを代表するブランドのほかには、世界各国の有名ブランドのバッグや靴、服などが売られている免税店です。ここでは、ローマ市内で買えなかったブランドモノが、お得に手に入ります。
相手の心に残るお土産の渡し方は?
ローマでお土産を探している時は、すくなくともお土産を渡す人のことを考えています。ローマのお土産でおすすめのランキングを参考にしても、一番に大切なのは、相手のことを考えてお土産を探している気持ちを伝えなければいけません。
お土産と一緒にメッセージカードに、さりげない一言をそえるだけでいいです。「喜んでくれると思って」その言葉を読んだだけで、スーパーで買ったお菓子でも駄菓子でも相手の喜ぶ顔を見たいとの思いを伝えていれば、きっとこのお土産は、喜んで受け取ります。
ローマのおすすめお土産ランキング27選まとめ
ローマ旅行で空港やスーパなどで買えるおすすめのお土産のランキングを紹介しました。素敵な旅のしめくくりに、ローマの旅の思い出にお土産を探す楽しみを感じませんか?
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。