ダイソーの文房具ランキング27選!おしゃれで使いやすい勉強グッズや事務用品!
沢山の100均が世の中にありますが、特に大人気なのがダイソーです。現在100均で売っている文房具は非常に質が高く、物によってはメーカー物かと思わせる物も多いです。その中でもダイソーの文房具は幅広いニーズに対応しておりおすすめです。そこでこちらのランキングでは、ダイソーの人気でおすすめの文房具をランキング式で27個でご紹介します。ランキングの中では定番商品から新商品の文房具まで様々ご紹介します。このランキングで、自分にあった勉強グッズやペン等の文房具をを見つけて下さい!
目次
ダイソーの文房具ランキング【おすすめ】27選!
おしゃれで使いやすい勉強グッズや事務用品!
また、新商品も沢山発売されており、どれも可愛くおすすめの文房具が揃っています。こちらのランキングでは、そんなダイソーの可愛く優秀なおすすめ文房具をご紹介します。どれも人気の文房具ばかりでユーザーからの評価も非常に高いです。
定番から新商品まで人気のペンなど徹底リサーチ
ダイソーの文房具の定番品は、コスパが良い勉強グッズ等の文房具が多い事で有名ですが、新商品もかわいい物や面白いアイデアが込められた文房具が多く人気です。こちらのダイソーのおすすめ文房具ランキングでは、定番品は勿論、人気でおすすめの新商品もご紹介します。是非チェックして下さい。それでは、人気でおすすめのダイソー文房具ランキングスタートです!
ダイソーの文房具ランキング【おすすめ】27位~11位
27位:10色ボールペン
ダイソー文房具ランキング27位でご紹介するのは、10色ボールペンです。10色のペンが入っていて、税抜き108円です。一本当たりの値段は10円と非常に安く、勉強グッズにもおすすめの文房具といえます。仕事の関係上、どうしても色付きのボールペンを使う人にもおすすめの文房具です。こういった時代のニーズに合わせた文房具を発売しているのも、ダイソーが人気の理由なのです。
26位:絵文字スタンプ
ダイソーのかわいい文房具を、ランキング26位でご紹介します。ダイソーの絵文字スタンプはインク無しで使える便利で人気な文房具です。インクパッド無しで使えるので、スケジュール帳等に気軽にかわいくスタンプできます。サイズもそこまで大きくないので、ペンケースに簡単のはいります。かわいいスタンプでスケジュールを充実させましょう!
25位:クラフトパンチ
手軽にお気に入りの形にくりぬけるクラフトパンチですが、文房具の中ではそれなりに値段がします。とにかく色々な形にこだわる人だったら欲しい文房具なので、ついついお金がかかりがちです。しかし、ダイソーのクラフトパンチはデザインも良く、1個100円という事でおすすめです。切れ味も良いと評判ですが、サイズが小さく、高くなってもいいから大きいサイズを作って欲しいという要望もあります。
24位:筆ペン
ダイソーの毛筆筆ペンは、100円とは思えない程書きやすく人気です。一番書きやすい本格毛筆タイプは、かなり極細タイプで郵便番号等小さな枠に文字を入れる際に役立ちます。使い回しが出来ない使い捨てですが、コスパはかなり良いです。また、新商品のダイソーの万年筆も書きやすいと好評です。文房具好きな人でも認める程書きやすいこの新商品は、カートリッジ付きなのも素晴らしいポイントです。
23位:クラフトテープ
ランキング23位でごご紹介する文房具は、クラフトテープです。なにかと使用頻度が高いガムテープ・クラフトテープですが、ダイソーのクラフトテープは内容量も多く大人気の商品です。特に段ボールをまとめる際に便利で、お子さんの工作等にも役立つ勉強グッズでもあります。100円という事で、気兼ねなくガンガン使えるのもおすすめするポイントです。
22位:スケルトン電卓
ダイソーの文房具の中で、一時期売り切れ状態になってしまっていた文房具をランキング22位でご紹介します。スケルトン電卓はソーラー式のおしゃれな電卓です。スケルトンなのでアレンジもしやすいのも人気の理由です。特に人気なのがブラックで、ブラックの方はまだ品切れになっている事もあります。好きな芸能人やアニメ等の雑誌を切り抜き、アレンジすればもっとこの電卓を楽しめます。
21位:スリムマックス
ダイソーでは、A4用紙を三つ折りでファイリングできるこちらのファイルが注目されています。機能的で様々な用途が可能なこちらのファイルは、デスクや引き出しにある細かな文房具もこのファイルがあれば簡単に収納できます。ですので、シャープペンの芯等の勉強グッズも色々な物と収納してスッキリさせる事も可能です。
20位:スケジュールシール
スケジュール帳に、遊び心が欲しいのであればスケジュールシールがおすすめです。ダイソーのスケジュールシールは可愛いシールが多くおすすめですが。ランキング20位では新商品のアリスシリーズのシールをご紹介します。こちらのシールは2枚入っており、見た目は100円の商品とは思えない程豪華です。勉強のノートにもあれば楽しくなるので、勉強グッズとしてもおすすめです。
19位:[新商品]どちらでも止められるホッチキス
ダイソーの文房具で便利な新商品をご紹介します。こちらのホッチキスは商品名のとおり、好きな場所で止める事ができるとても優秀なホッチキスです。このホッチキスは土台・マグネット・ホチキスのセットで、使い方は用紙の止めたい箇所を土台にのせその上からマグネットで固定します。また磁石で台がくっつく回るホッチキスもあり、こちらも便利な文房具として人気です。
18位:マグネットケース
ダイソーの文房具おすすめランキング18位は、かわいく便利に収納できる商品をご紹介します。この文房具はメグネット付きの窓がついた便利なケースです。直径9cmこのケースは、フタがアクリル窓なので、外から何が入っているか一目で分かります。デザインもおしゃれでかわいく収納できるだけではなく、冷蔵庫に貼ってキッチンの面倒な小物もおしゃれに収納する事も可能なのです。
17位:マスキングテープ
シールより人気のアイテムとなりつつあるのが、マスキングテープです。ダイソーのマスキングテープはおしゃれで可愛く、一本は持っておきたい文房具の一つといえます。幅や長さ等は様々ありますが、ダイソーのマスキングテープは、量もそこそこありコスパも良いおすすめアイテムです。貼るだけデザインおしゃれになりますので、ノート以外にも箱等にも張ってアレンジするのもおすすめです。
16位:コンパスカッター
ランキング16位でご紹介するのは、ユニークな勉強グッズです。こちらのダイソーの文房具は名前の通り、コンパスとカッターが合わさった文房具です。工作等で、上手に円を切る事が可能です。大きい円から小さい円まで、自分の好み合わせて切る事が可能で、切れ味も非常に良くユーザーからも好評な勉強グッズなのです。特に柔らかい紙が切れやすく、サックリ切る事が可能です。
15位:ロール付箋
ダイソーの人気文房具の一つといえば付箋です。ダイソーの付箋は人気で、新商品も多く発売されています。その中でランキング15位でご紹介するのは、4色のロール付箋です。この付箋は外に持ち出して使うほど気軽なものではないので、室内で使う際におすすめです。この付箋の最大のメリットは、自分の好みの長さに合わせて付箋を切る事ができる事です。また、付箋は全面にノリがついているので使い方に幅があります。
14位:2mmシャーペンセット
新商品のダイソーのシャープペンは極太の2mm芯のシャーペンセットです。アナログにお絵描きする人に好評のこちらの文房具は替え芯が6本付きで新削りキャップまでついた、豪華なセット内容です。実際使われてユーザーの意見を見ていくと、滑らかで書きやすいという意見が多いのですが、2Bという割には、そこまで濃くないという意見もあります。ですが、書きやすさ等からコスパが良いという意見が多いです。
13位:デザインハサミ
ダイソーのくまとユニコーンの2種類のはさみが学生の勉強グッズの中で大人気です。このハサミはデザインが可愛く、全長約10cmと、お子さんにおすすめのハサミです。学生の勉強グッズとしておすすめですが、大人が簡単に使いたい時にも便利に使えます。またダイソーはハサミの新商品も多く発売しており、スティックタイプのハサミ等携帯用ハサミは切れ味も良くおすすめです。
12位:ダブルクリップ
ダイソーの文房具おすすめランキング12位でご紹介するのは、ダブルクリップです。使い勝手が良いダブルクリップですが、こちらは42個もはいっており様々な用途に使う事ができます。またダイソーのクリップはこういった便利なクリップは勿論、ネコやイヌのシルエットのクリップや、紙でできたクリップ等かわいいクリップも幅広くあり、女の子の心を鷲掴みにしています。
11位:細芯水性
ダイソーで人気な文房具の一つが細芯水性ペンです。この細芯水性ペンは5色のカラーセットで販売しており、かわいいパステルカラーが特徴のペンです。そのまま色鮮やかにおしゃれに手紙を書いても良いですし、線を引く事ができますので、勉強グッズとしても便利に使う事が可能な万能商品です。また、イラストで使う人も多く、色鮮やかなのでSNS映にも一役買ってくれます。
ダイソーの文房具ランキング【おすすめ】10位~7位
ここから特に可愛くて人気の物や、実用的でおすすめなダイソーの文房具が出てきます。また、人気のダイソーの文房具という事もあり、SNS等での評判も非常に高いものばかりです。そこでここからのランキングは、おすすめの文房具のユーザー評価も交えてご紹介致します。実用的に・勉強グッズにかわいく使える文房具ばかりです。是非この中盤のランキングもしっかりチェックしていきましょう!
10位:おきあがりメモ
あると便利な文房具をランキング10位でご紹介します。ダイソーの文房具ランキング10位でご紹介するおき上がりメモは、幅8cmの高さ11cmのメモで、そこまで場所も取らない人気の商品です。使い方は簡単で、メモを書き、山折りして立てて置くだけです。普通のメモだと見落としがちになってしまいますが、山折りにして立てるだけでメモとして確認しやすいですし、デザインもかわいく、見過ごすなんて事は起きません。
職場でも大活躍!
ダイソーで見つけたおきあがりメモが可愛くて、アシに来てくれる友人の机に置いてみてる pic.twitter.com/wRHABtW56T
— 春野アヒル (@ahiruharuno) May 25, 2018
意外とこの様な発想をする人は少なく、たまたまダイソーに寄ったら合って重宝しているという人が多く見受けられます。こちらのメモは上の口コミの様に、とにかくデザインが良いので、仕事等の場面でついつい使いたくなるという人が多いです。また職場に置いて、ちょっとした伝言等の際にかわいい猫のデザイン等を選び置いとく事で、しっかり伝言も伝えれるといった評価もありました。
9位:大人の塗り絵
ダイソーのおすすめ文房具ランキング9位では、今大人の間で流行っている「塗り絵」をご紹介します。この大人のぬりえは子供の塗り絵よりかなり難易度が高く、大人っぽいデザインが幅広い人に人気なの商品です。塗り絵と思ってばかにしていると、案外没頭してしまい、という大人が続出しています。また複雑な塗り絵ですので、達成した時の充実感が良く個性豊かに楽しめるのも人気の理由なのです。
人によって全然違う!
ダイソーにある、大人の塗り絵シリーズを塗ったら、1冊の芸術作品が生まれそうね!
— まち@やや週末疲れ気味 (@matty5296) June 27, 2019
大人の塗り絵にハマっている人達は、とにかく個性豊かに自由に塗り絵を楽しめるので、上の口コミの様に1冊でちょっとした芸術品が出来上がった様なすがすがしい気分になるのです。また、すでに絵が描かれているといのも人気の理由の一つであるのも魅力の一つです。輪郭や型に、自由に色をつけ表現するだけなので、ストレスを溜める事なく、自分の芸術に没頭できるるのです。
8位:ペンケース
ダイソーで人気の文房具の一つがペンケースです。ダイソーのペンケースはかわいいものが多くコスパが良い事で人気です。特に新商品のアリスシリーズのペンケースは「幅19㎝×奥行4㎝×高さ5㎝で、文房具がそこそこはいるのが魅力です。頑丈な素材で長く使う事も出来ますし、なんといってもキャラクターがかわいいです。コスパが非常に良いダイソーの勉強グッズの一つといえます。
かわいいユニークなペンケースが沢山!
ダイソーのペンケースがかわいいのは新商品だけではありません。上の口コミの様に、いちごミルクのユニークなペンケースもあります。このようなパックをモチーフにしたペンケースは非常に人気で、上のいちごミルクのペンケースを買いに行ったら、牛乳パックのペンケースがかわいくてそっちを買ってしまったという人もいます。迷ったら安いので2つ購入するのもおすすめです。
7位:ノギス定規
ダイソーのおすすめ文房具ランキング7位でご紹介するノギス定規は、普段にも勉強グッズにも是非持っておきたい文房具です。ダイソーのノギスは、プラスチック製で軽くコンパクトという性能をもっているので、測る対象物に対して、傷つけるという心配がありません。またデザインもかわいくおしゃれですし、普通の定規では測りにくかった物も簡単に測れるので、家庭に一個は欲しい文房具といえます。
あくまで家庭用!
ダイソーのノギスはミリ単位までしか測れない💧
— 風来坊。 (@koro0218) July 6, 2019
∴ 読み間違えは無い(笑)
↑ こんなマーク久々に使った😁
ダイソーのノギスは上の口コミの様にミリ単位までしか測れない、あくまで家庭用の定規です。フリマやオークション等の細かいサイズを測ったり、部屋の模様替え等の細かい長さを測る時に役立ちます。日常使う分には十分すぎる機能ですし、オークション等の場合は物を傷つけないので便利です。しかし100分の1mmの正確な精度は持ち合わせておりません。
ダイソーの文房具ランキング【おすすめ】6位~4位
ここまでのダイソーの文房具は、デザインもかわいく勉強グッズにも使える便利な文房具ばかりでした。ここからはランキング上位という事で、ダイソーの文房具の中でも特にかわいい文房具が沢山でてきます。また、コスパが良い文房具も多く、人気な文房具ばかりです。ランキング6位~4位もユーザーの口コミを交えてご紹介していきます。
6位:シャーペン「グラマーオレーヌ」
ダイソーの文房具で特に優秀なのが「ペン」です。その優秀なペンの中から、勉強グッズにもおすすめの「グラマーオレーヌ」というシャープペンをランキング6位でご紹介します。このシャーペンもは名前の通り折れにくいシャープペンです。カラーリングもおしゃれで、この人気のシャーペンは折れにくいのは勿論、グリップ性能もしっかりしており、滑りにくく書きやすいと好評です。
ダイソーで買ったプラチナのシャープペン オ・レーヌ(OLEeNU)
— isa (@miyagasaki) July 3, 2019
が秀逸 軸が太くて書きやすい
上の口コミの様に軸がしっかりしており書きやすい等、書きやすさはかなり評価されています。またデザイン性も良いので、ボールペン自体に雰囲気があり気に入っているという意見もありました。ですが、耐久性に関してはそこまで良い意見がなく、力を入れて書く作業には使い辛いという意見が見受けられます。しかし耐久性に目をつぶれば書きやすく、使いやすいので気に入っているという意見も多く見受けられました。
5位:A6手帳
ダイソーの手帳は種類が豊富で有名です。シンプルなもの、柄物、女の子の心をつかむピンク色のかわいい手帳等とにかくダイソーの手帳は豊富なのです。その中でも柄物の手帳は目標を書くスペースがあるので、勉強グッズとして一つ持っておけば、計画性と共に高いモチベーションを保つ事が可能です。柄物でも中身はベーシックな感じなので、実はかっこいいと評判も多くあります。
遠慮なく予定を書ける!
20なりたての時とかさ 手帳かっても全然 バイトのシフトとダイスの締め切りかくくらいだったんだよね 全然つかわなかったの でも今めっちゃ使うので面白い ダイソーの手帳は遠慮なくかけていい…高いの遠慮しちゃうんだわ……
— SUU/Sen (@suu_dice) July 7, 2019
ダイソーで108円で購入できる手帳という事で、上の口コミの様に多少雑に扱っても気にならないという意見が多く見受けられます。また、100円ですが手帳によっては時間の予定を書ける事ができる手帳もあり、コスパが良いという意見もありました。さらに、必要最低限の予定だけ書く手帳が欲しく、ダイソーの手帳が一番気に入っているという意見もありました。
4位:フィルム付箋
デジタルな世の中でも。かわいくて便利な付箋はまだまだ人気で、ダイソー等の百均や文房具メーカーもあらゆる付箋を発売しています。その中でもやはりダイソーの付箋は可愛く、持っているだけで幸せな気持ちにさせてくれます。そんな幸せになる付箋を、誰か違う人に使うという事は、相手も嫌な気持ちにはなりません。また、ダイソーの付箋はその人のニーズに合わせた展開をしているのも人気のポイントです。
男性にも女性にも大人気
また新商品のシリーズの、アリスワンダーランドシリーズの付箋もあり大変好評です。ダイソーはその人に合わせた付箋の種類がありますが、その人気は女性だけではなく、男性も鮮やかな色合いに癒されるという意見もあります。上の口コミの様に、メーカーの付箋と比べても遜色ない量とクオリティです。ダイソーの付箋が人気の理由には、コスパの良さも関係しているのです。
ダイソーの文房具ランキング【おすすめ】3位~1位
どれもかわいくコスパも良く大満足な文房具ばかりです。ここのトップ3は特に文房具の中で評価されている商品です。ここのトップ3は大注目といえます。ここからご紹介するトップ3もユーザーの評価を交えてご紹介させていただきます。ぜひこのトップ3をチェックし、勉強グッズとして、日常生活用品として、仕事道具として日々の生活を充実させましょう。
3位:たっぷり消しゴム
ダイソーのおすすめ文房具ランキング3位でご紹介するのはコスパに優れた商品、たっぷり消しゴムです。この消しゴムは、製造過程でカットされた切れ端の詰め合わせなので、通常ではあり得ないぐらいの量がはいっているのです。またこの消しゴムの素晴らしいポイントは、どれも形が不揃いなので、自分の用途に合わせた消しゴムの形を選ぶことができるのです。
ダイソーで「たっぷり消しゴム」というのを見つけて買ってみた
— うにゃにゃ大魔王 (@oxygen1945) October 14, 2018
製造過程でカットされたいろんなサイズの消しゴム詰め合わせ135g分
私のは142g入っていた(袋を除く)
普通に消せるけど、MONO消しゴムとかより硬さ、弾力のなさを感じる
掃除用品にも良さそうだ pic.twitter.com/0tc8uk9RmP
消しゴムの重さは気にした事ないと思いますが、一番スタンダードなので約17gですので、スタンダードな消しゴムが8個もはいっている事になるのです。また先ほども述べた通りに形は大小様々です。デジタルな漫画家さんを中心に喜ばれる商品で、弾力や柔らかさ等特に問題ありません。基本的にハンコ用で発売されていますが、そこそこ機能性が良いので十分消しゴムとして使用可能です。
ダイソーの消しゴムも種類が豊富!
ダイソーに行ったらこんなものが売ってました。
— るゆ (@ruyuMB0704) June 2, 2019
動物さんの消しゴムです。
ぴんときた人は買った方がいいです。
#パオパオチャンネル #水溜りボンド #ダイソー pic.twitter.com/Wo3nfBs4nk
ダイソーの文房具は種類が多く、かわいいものが多い事で有名ですが、消しゴムも同様の事が言えます。上の口コミの画像の様に、動物消しゴムが特に人気で、よくSNSで見かける事が多いです。また、恐竜みたいな消しゴム等もあり、3個で108円というのも人気のポイントといえます。クオリティも高く好評ですが、クオリティが高く逆に使いたくないという人も見受けられます。
2位:ノート
ダイソーのノートも種類が多く非常に人気です。その中の最新商品で好評なノートをランキング2位でご紹介します。こちらのノートは365日ダイアリーノートという商品名で、ハードカバーもついている、とても金額108円とは思えない商品です。正面のカバーが落ち着いた紺と赤で、雰囲気がありとても100円で購入したノートとは思えません。
持つだけで高級感溢れるこちらのノート、は表紙が非常に肉厚でリュックに色々と詰め込んでも、曲がる心配もありません。また、この表紙は肉厚で硬いので、どこでも、どの様な場所でも安定して文字を書く事が可能なのです。紙質も非常に高く、鉛筆でもペンでもマジックでも、スラスラけけるのですが、裏にインク写りするのが残念なポイントです。
ダイソーのノートはハイクオリティ
無地で描きやすいから同じノート欲しいけど何処の百均で買ったっけ〜??って思ったらダイソーって書いてあったわ。
— コーラ❤️💙✪🖖 (@coraa32) July 10, 2019
ダイソーのノートは種類が豊富です。何個かセットになった物や、工夫を凝らした書きやすいノート、高級感あるノート等様々あります。上の口コミの様に、クオリティが高く、100円で買ったとは思えないという人も多く見受けられます。また質が高いノートは行幅の事等にもしっかり配慮されており、とにかくストレスなく書く事ができます。
1位:ゲルインクボールペン
ダイソーの文房具おすすめランキング1位でご紹介するのは、ゲルインクボールペンです。このボールペンの特徴は、とにかく種類が豊富で、多種多彩な色を展開しているという事です。それに加え、文字が薄れやすく左利きの人も問題なくつかえるというのも人気のポイントです。ダイソーの中で、長い間選ばれ続けてきたこのボールペンはなんと、2本で108円と非常に高いコスパを実現しております。
女性にはパステルカラーがおすすめ!
ダイソーのゲルインクボールペンはパステルカラーで見た目もかわいく女の子の心を鷲掴みにしています。
デザイン性が高く、是非女性におすすめしたいボールペンと言えます。こちらのペンはパステルカラーなのに字が読みやすいという事もあり人気です。
ペン本体とインクのカラーが限りにく近いのも、文字を書く際に色々と便利でおすすめするポイントの一つです。また新商品でのアリスワンダーランドシリーズにも、ノック式ボールペンが展開されておりこちらも注目のボールペンです。このペンも、書き味が非常に良く、インクの出も良くSNSでも大変話題になった文房具です。
とにかく種類豊富!
ダイソーのボールペンも沢山の種類があり人気です。上の口コミの様に、完全に使い捨てで気にせずバンバン書きたいなら数本セットになっているのがおすすめですし、スラスラと簡単に書く分には非常に書きやすくユーザーから高い評価を得ています。一番人気はやはり2本セットのおしゃれで書きやすいゲルインクボールペンです。
ダイソーをもっとお得に利用する方法とは
100円以外の商品も置いてありますが、実は100円より高くても他と比べたらコスパが良い商品ばかりなのです。そんなコスパが良いダイソーなのですが、もっとお買い得に買い物ををする方法があるのです。次はダイソーでお買い物をする時にお買い得にお買い物をする方法をご紹介します。ダイソーでお買い得に買い物をする際にあまり知られていないのがクレジットや電子マネーが使える店があるという事です。
店舗の情報をネットでチェック!
クレジットでの購入の場合は、単価が安いので、1%の還元は非常に大きい還元率となるのです。またイオン内にあるダイソーは、ワオンを、その他にもiDや楽天エディが使える店舗もあります。電子マネーは還元率が高いので是非チェックしましょう。さらにauユーザーは3のつく日に注目です。ダイソーの商品が無料でもらえるクーポンが配信されている事がたまにあるのでしっかりチェックしましょう。
ダイソーの文房具ランキング【おすすめ】27選まとめ
また、社会人や主婦の人等、とにかくダイソーの文房具はかわいい・おしゃれ・コスパが良いだけではなくその人のニーズに合った文房具を発売しています。新発売が出る度に注目されるダイソーです。それほどダイソーの文房具は魅力的なものが多いのです。是非ここでご紹介したおすすめの文房具で、お手軽に生活を快適にし、おしゃれな毎日を過ごしてください。
この記事もおすすめ!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。