スピッツの人気曲ランキングTOP35!おすすめの名曲や歌詞も紹介【2018】
名曲であるロビンソンやチェリー、これまで数々の名曲を作り上げてきたスピッツの人気曲ランキングTOP35を紹介します。2018年おすすめのスピッツの名曲や、カラオケにおすすめの曲、誰もが知っている有名な曲、など歌詞や動画も交えながら紹介していきます。スピッツファン必見!スピッツの人気曲ランキング、果たしてどの曲がTOP1に輝くのでしょうか。スピッツの素晴らしい歌声と、歌詞、これからもファンの心を掴んで離さないことでしょう。
目次
スピッツの有名曲や人気曲ランキング!【2018】おすすめの名曲をご紹介【動画】
スピッツについて
「スピッツ / #優しいあの子(ショートVer.)」
— SPITZ mobile (@spitzmobile) June 18, 2019
https://t.co/vCRb9NH4sz
スピッツは、甘い歌声と魅力的な歌詞でファンを魅了する人気ロックバンド。スピッツのプロフィールを詳しく見ていくことにしましょう。
スピッツのプロフィール
【SPITZ mobile】「MVランキング』投票受付中!
— SPITZ mobile (@spitzmobile) June 26, 2017
詳細はコチラ ≫https://t.co/uLd9u45I30
#スピッツ #結成30周年 #spitz #スピッツ30th
本日のオススメ♪「つぐみ」https://t.co/8s7mnKfAK9
・グループ名:スピッツ
・結成日:1987年
・グループメンバー:草野マサムネ、三輪テツヤ、田村明浩、﨑山龍男
・主な活動:ロックバンド
・所属事務所:Grasshopper
・所属レコード事務所:ユニバーサルJ
スピッツのファンがカラオケで唄う人気のおすすめ曲は『ロビンソン』『チェリー』その歌詞は?
【MEDIA/WEB】
— SPITZ mobile (@spitzmobile) June 25, 2017
新曲「1987→」ミュージックビデオ公開!
詳細はコチラ≫https://t.co/j6rlkdY3Mt #スピッツ #スピッツ30th #結成30周年 #spitz #スピモhttps://t.co/iRzl5zbBi5
スピッツのファンが歌うスピッツの曲として、名曲ロビンソンやチェリーは外せないようです。ロビンソンやチェリー以外にもおすすめの曲があるので、早速ランキングを見ていきましょう。動画や歌詞も交えて紹介していきます。
【2018】スピッツの人気曲ランキングTOP35!35位〜16位【動画】
35位:夢じゃない
心温まる草野マサムネさんの歌声
【2018】スピッツの人気曲ランキング35位に輝いたのが、スピッツの16作目となったシングル作品「夢じゃない」です。草野マサムネさんが作詞・作曲を手掛けた名曲は、勇気づけられる、心温まる歌詞に癒される楽曲となっています。
独特の言い回しがたまらない
スピッツ「夢じゃない」の感想を更新しました。「最後の離島で」「いびつな力で」という歌詞が好きです。よかったら見に来てください。https://t.co/oa1lhxfVIJ
— そらのね やまぢ (@ashitano_spitz) July 22, 2017
スピッツの名曲「夢じゃない」の歌詞には、草野マサムネさん独特の言い回しが表現されていて、とても魅力的です。「いびつな力で守りたい」という歌詞を聴くと、なんだかすごく守られている、そして強くなれる気がしてきます。
34位:1987→
結成30周年目に作られた楽曲
【2018】スピッツの人気曲ランキング34位は「1987→」です。スピッツ結成30周年の節目に発売されたことでも有名な名曲は、昔も今も変わっていないスピッツの初々しさが感じられる楽曲となっています。
スピッツの心が伝わる名曲
スピッツで似たようなこと考えてました。「ヒーローを引き立てる役さ」「きっとザコキャラのまんまだろう」ってスピッツがザコなわけないだろ!って思ってたけど、曲名の「1987→」から過去の自分目線で書いた歌詞だろうしBGMとしてのスピッツなら引き立てるってのも納得いくなと思いました pic.twitter.com/2EHpUAbUr6
— うぇーい@ap16よいん (@dai_MrChildren) November 11, 2017
スピッツの有名曲「1987→」の歌詞に出てくるザコキャラ、これはスピッツのデビュー当時の自分たちが思っている自分たちの姿を想像して作られたのではないかと。スピッツはザコキャラでは決してなかった、しかし、もっともっとこれからも活躍したい、という気持ちが伝わってくる歌詞ではないでしょうか。
33位:恋する凡人
元気になれる名曲
【2018】スピッツの人気曲ランキング33位は、カラオケでも歌われることが多いスピッツの名曲「恋する凡人」です。この楽曲は、恋をしている人の歌、そして恋が成就されない人への応援歌とも言える名曲です。カラオケで歌うと、なぜか元気になれるおすすめの名曲です。
スピッツにしては珍しい激しい楽曲
恋する凡人/スピッツ
— ㋜にゃー🍯大陸トリッパー🍙🍒(8/21〜8/25はお休みします) (@samenai2018) June 16, 2018
歌詞から主人公の気持ちがすごく伝わってきて、「こんな恋って良いなぁ」と思います(´∇`)
「変わりたい」何度思ったか
本当にその通りだな…とそれこそ何度思ったことでしょう😅
恋をしている人への応援歌とも言えるスピッツの有名な曲が「恋する凡人」。歌詞を見ると、力ではどうにもできない気持ちが歌われています。このような盲目の恋を経験している、したという方から絶大な人気を得るスピッツの有名な楽曲です。
32位:さらさら
切ない気持ちが伝わる名曲
【2018】スピッツの人気曲ランキング32位は「さらさら」。どこかせつない感じのする楽曲は、つらい思いをしている人への歌詞が感じ取られる胸打つ楽曲となっています。動画からも、せつなさが伝わってきます。スピッツファンがカラオケで歌う有名な曲でもあります。
頑張ろうと思える楽曲
ただ眠りにつくまでそばにいて欲しいだけさ。見てない時は自由でいい。まだ続くと信じている。朝がくるって信じている。悲しみは忘れないまま。 (スピッツ さらさら)
— 正宗 (@yosshi8823) May 15, 2013
ファンからの支持も高いスピッツの有名な曲「さらさら」は、せつない歌詞が魅力的です。「朝がくるって信じている」という歌詞からは、どんなつらいことがあっても、必ず朝はくるんだ、がんばろう。というような意味合いが込められているようにも感じられます。
31位:ルキンフォー
全ての人への応援歌
【2018】スピッツの人気曲ランキング31位は、全ての人への応援歌である「ルキンフォー」。人生には、いろいろなことがある、でもめげずに頑張っていけば、明るい未来が待っている的な歌詞に心打たれる有名な曲です。名曲ロビンソンやチェリーと同じくらいファンから支持を得ている人気曲です。
勇気をもらえるスピッツの名曲
【#スピッツ】『ルキンフォー』
— タワーレコードららぽーと立川立飛店 (@TOWER_Tachi2) June 22, 2017
タチタチのあるスタッフが
うーーーわやめてーーその歌詞今泣くからやめてーーーーっ
と、まで心打たれていたのがこの曲!
ダメなことばかりで
折れそうになったとき
きっとこの曲があなたを助けてくれます。#スピッツ30th#ルキンフォー pic.twitter.com/om8kRKbHS6
嫌なことがあったとしても、風向きが変わって良い方向に向かう時もある。そんな歌詞に勇気づけられるスピッツの人気曲「ルキンフォー」。カラオケで歌われたらぐっとくるスピッツの人気曲、動画でじっくりスピッツの歌声に耳を澄ましてみましょう。
30位:君は太陽
救われる人続出の名曲
【2018】スピッツの人気曲ランキング30位は、2009年にリリースされたシングル曲「君は太陽」です。この楽曲は、映画「ホッタラケの島~遥と魔法の鏡」の主題歌にもなった有名な曲。子供のころ大切だったものを思い出させてくれる、そんなスピッツの人気曲です。
アップテンポな応援歌
#スピッツのこの曲に救われた
— ハル (@_i_kotoarisou) July 31, 2018
君は太陽
背中をぐっと押す手のひら、って歌詞を勉強やら部活やらに追い込まれた時思い出して、もうひと踏ん張りしてた😂💓👍🏼
皆さんよろしければスピッツとの思い出お聞かせください……
スピッツの人気曲「君は太陽」は、大人になって諦めてしまった大切なことを思い出させてくれる素晴らしい楽曲です。理想と現実は違う、それを分からせてくれる心にひしひしと伝わってくる2018年におすすめのスピッツの名曲、動画でじっくり聴いてみましょう。
29位:タイム・トラベル
カバー曲「タイム・トラベル」
【2018】スピッツの人気曲ランキング29位は、原田真二さんの楽曲をカバーした「タイム・トラベル」です。ドラマ「僕とスターの99日」の主題歌にもなった曲は、ゆっくりしたテンポと、歌詞が魅力的なおすすめのスピッツの有名曲です。
夢の世界へレッツゴー!
タイム・トラベル/スピッツ
— あ天め (@ameneko_near) June 24, 2018
これもカバー曲、こういう情景がありありと浮かぶ歌詞好きなんですよね。本当に怪しい館から美しい時間旅行をする夢のような曲だと思います。
海外旅行した時に聞くようになったので自分にとっての非現実のテーマになってる。 pic.twitter.com/J5xggGApAN
ランキング29位を獲得した「タイム・トラベル」は、曲名通り時間旅行する様子がありありと歌われているスピッツの有名な曲。夢の世界へ旅に出かけたけれど、ふいに現実に戻される、そんな歌詞が魅力的な楽曲。オリジナルである原田真二さんの「タイム・トラベル」とスピッツの楽曲を、動画で聴き比べてみるのも楽しそうです。
28位:ヘビーメロウ
爽やかなスピッツの名曲
【2018】スピッツの人気曲ランキング28位を獲得したのは「ヘビーメロウ」です。「2017めざましテレビテーマソング」として草野マサムネさんが書き下ろした人気曲。爽やかな歌声が動画からも聴きとれるうっとりするスピッツの有名曲です。
男らしい歌詞が魅力的
スピッツのヘビーメロウ。めざましテレビで流れる切なくも爽やかなメロディラインが好き。歌詞見たら歌い出しは「花は咲いたぜ」
— みぃやん (@miyansasa) March 13, 2018
草野さんの男らしさにやられた(*´-`)
スピッツの楽曲の中でも、爽やかさがダントツの「ヘビーメロウ」がランキング28位に輝きました。スピッツファンや聴いている人に、少しでも前向きになってもらいたい、そんな気持ちを歌詞にした曲です。弾んだリズム、そして歌詞に「ぜ」という男らしい表現を取り入れたスピッツの2018年おすすめの楽曲です。
27位:若葉
素晴らしい歌声に魅了
【2018】スピッツの人気曲ランキング27位は、草野マサムネさんの歌声に聞きほれてしまう「若葉」です。2008年に映画「櫻の園ーさくらのそのー」の主題歌として有名になったスピッツの人気曲。優しい歌詞と、優しい歌声の「若葉」動画でじっくり聴いて癒されてみましょう。
優しい歌声が魅力的
友達にスピッツ好きって言ったらその子が私は若葉が好きって言ってて発狂した、チェリーじゃないんだ、、若葉、、すき、、
— うみ (@_andpink) June 22, 2019
カラオケでも人気のあるスピッツの「若葉」は、学生時代から社会人になった今、いろいろな複雑な気持ちを歌詞にしたスピッツの人気曲。草野マサムネさんの優しい歌声に、胸が熱くなる、とファンからも絶賛されているスピッツのおすすめの名曲、動画でじっくり聴きほれてみましょう。
26位:醒めない
優しい歌声に癒される
【2018】スピッツの人気曲ランキング26位は、通算15作目のスピッツのオリジナルアルバムに入っている「醒めない」。2016年に発売され、スピッツファンから絶賛されている人気曲です。スピッツがファンやリスナーに対して発しているメッセージ、それが歌詞にされたのがこの楽曲なのです。
スピッツの心意気が感じられる
録画してたMステでスピッツが演奏していた「醒めない」の歌詞が良すぎて、ガーンとなった。
— 土器大洋 (@lll_DOKITAIYO) July 31, 2016
スピッツメンバーがファンやリスナーに発した楽曲「醒めない」。デビュー当時からファンだった方への感謝や、これからもがんばるよ、という意味合いの歌詞に、ファンは大喜びです。これからもロックバンドとして喜ばせるよ、という気持ちがひしひしと伝わってくる、カラオケでも人気のスピッツの有名曲です。
25位:猫になりたい
可愛らしい猫を描写
【2018】スピッツの人気曲ランキング25位は「猫になりたい」です。どこか寂しくて切ない感じの歌詞を、草野マサムネさんが歌う姿の動画がたまりません。猫になって、ずっとあなたといたい、そんな気持ちがひしひしと伝わってくるなんとも切ないスピッツの人気曲です。
ぐっとくるスピッツの名曲
あー猫になりたい…猫になりたい…スピッツでも聴くか?
— たまお (@tamaooo430) July 1, 2019
真っすぐでストレートな恋愛観が伝わってくるスピッツの有名な曲「猫になりたい」。彼氏にカラオケで歌われたらきっとぐっとくることでしょう。すごくすごく好きだよ、という一途な気持ちの歌詞が胸打たれるスピッツファンからも人気の曲です。
24位:愛のしるし
ノリの良い楽曲
【2018】スピッツの人気曲ランキング24位は、PUFFYが歌ったことで一躍有名になった「愛のしるし」です。PUFFYもそうだったように、ゆったり、ゆっくり歌うスピッツの様子が、動画からも読み取れます。ほんわか気分で聴くことができるスピッツの人気曲、カラオケで歌う人も多いようです。
ゆっくりテンポでまったりできる
ここ数日の作業用BGMにスピッツの歌聴いてるんだけど、歌詞が良くて言葉選びのセンスがある人って凄いなって思った
— モカ (@ohigechan11) August 9, 2018
あと「愛のしるし」のMVが可愛くて好き(´ ˘ `๑)
草野マサムネさん独特の歌詞が表現されているのが、スピッツの人気曲「愛のしるし」です。個性的な言い回しの歌詞をゆっくりしたテンポで歌うスピッツの動画が、コミカルで楽しいと評判です。スピッツの名曲ロビンソンやチェリーとは、また違った曲調の「愛のしるし」は、比較的歌いやすいのでカラオケでも人気があります。
23位:シロクマ
マサムネワールド最高!
【2018】スピッツの人気曲ランキング23位は、メナード「イルネージュ」のCMソングにもなった「シロクマ」。自分らしさとは何なのか、それが伝わってくるスピッツの人気曲「シロクマ」。すごく重たい歌詞なのに、とても前向きになれる、マサムネワールドに引き込まれる仕上がりとなっているおすすめ曲です。
頑張る力を与えてくれる名曲
ありがとうございました〜!!スピッツさんのシロクマ、とても穏やかな音楽で歌詞が毎日をがんばろーと思わせてくれるのが素敵だなと思いました!!
— トモサト🍗 (@hhhiii_4444) August 2, 2018
疲れた毎日、どうにかしてこの日常から抜け出したい、そう思う人も多いはず。そんな思いを歌詞につづったのが、スピッツの人気曲「シロクマ」。考えてもどうにもならない、けれども前向きな気分になれるスピッツの楽曲は、元気でがんばる力を与えてくれるおすすめ曲です。
22位:ホタル
草野マサムネさんの高音がステキ
【2018】スピッツの人気曲ランキング22位は、はかないホタルの命にかけあわせ人生の短さを歌った「ホタル」。ホタルの命はとっても短い、それと同じように私たちの人生もあっという間に終わってしまう。そのような意味合いのスピッツの人気曲は、ひっそりと歌いたい、そんな方がカラオケで歌うおすすめの曲です。
胸打たれるスピッツの名曲
幻想的な光を放って、唯一の運命の相手とペアにだなんて素敵ですね😆
— やじまっくす☆ (@kupyaji4) July 31, 2018
「ホタル」(スピッツ)を思い出した!男性目線の歌詞だけど好きな曲でお薦めできます✨
スピッツの人気曲「ホタル」は、人生のはかなさと、大切な出会いについて歌っているおすすめの楽曲。一生に一度しかない人生、後悔しないで前向きに生きよう、とでも言っているかのような歌詞に、胸打たれます。カラオケで歌う人も多いスピッツのひっそりした楽曲は、心に残るおすすめの人気曲です。
21位:遥か
澄んだ歌声に魅了される名曲
【2018】スピッツの人気曲ランキング21位は、ドラマ「Love Story」の主題歌になった「遥か」。スピッツの人気曲ロビンソンやチェリーに負けず劣らず人気のある名曲です。最終回まで高視聴率を保持した人気ドラマと、スピッツの主題歌、両方素晴らしいと絶賛されました。
落ち込んだ時に聴きたい!
遥か。鍵付きの日記。旅情。慕情。実は1994年頃に作られてるのでは?空の飛び方に入ってそうな空気がある。歌詞とメロディのハーモニーが秀逸。入り込みやすい。2001年といえばブックオフでバイトして4歳年下の男の子のことを好きだった。思い切ってバレンタインにチョコをあげた。#スピッツ #spitz
— 百葉山🌺エクストラバガンザ (@dancer4thep) April 25, 2018
疲れてどうしようもなく落ち込んだ時に聴きたいスピッツの曲が「遥か」です。ランキング21位ですが、ロビンソンやチェリー同様、スピッツの名曲ともいえる人気曲。楽に進めない人生、だけれども前向きに考えることで未来は開けてくる、そんな元気を与えてくれるスピッツの人気曲です。
20位:群青
爽やかな気分にさせてくれる名曲
【2018】スピッツの人気曲ランキング20位は「群青」です。スピッツの歌人気ランキングで常に名前が挙がる人気曲。2007年に発売された人気曲「群青」をきっかけに、久々にテレビ出演を果たしたという経緯があります。懐かしさと爽やかさを感じられる人気曲を一生懸命演奏&歌う動画が魅力的です。
メロディーがステキな楽曲
トオワちゃん、こんばんはー🌙✨
— いおこ (@gen_io_spz) August 1, 2018
スピッツの「群青」思い出しちゃった!!!歌詞には全く「群青」という単語は出てこないの!歌詞全体で色を現してるのかな、そこがまた好き💙MVも素敵なの。よかったらYouTubeとかで見てみてー、ゴメンナサイ、宣伝みたくなった
悲しさと前向きさが伝わってくるスピッツの人気曲「群青」は、夢や希望を失っても、前向きに頑張ればきっと良いことがある。という意味合いの歌詞がつづられています。どんなにどん底に落ちたとしても、後ろ向きに考えていてはダメ、前向きに考えてがんばろう。「群青」は、勇気を与えてくれるスピッツの人気曲といえます。
19位:愛のことば
カラオケでも人気の名曲
【2018】スピッツの人気曲ランキング19位は、ドラマの主題歌にもなった「愛のことば」。ファンの間では非常に人気のある楽曲で、カラオケで歌うファンも多いとか。1995年に発売された人気曲は、動画からも分かるように、年代を感じます。
強い心を持てる名曲
スピッツ!私も何故だか最近よく聴いてます♪
— 冬空 雪乃 (@yukiyo_hure) August 5, 2018
愛のことばもいいですよねー。
優しい歌声なのに実は毒々しい歌詞が多いってところも魅力的ですよね( ̄∇ ̄)
ランキング19位に輝いたスピッツの人気曲「愛のことば」は、ラジオなどでも頻繁に流れた名曲。先の見えない不安や恐怖が歌詞にされている楽曲ですが、愛の力で乗り越えよう。という意味合いが込められているように感じます。人生に落胆しても、愛する人と一緒に生きていけば大丈夫、強い心を与えてくれるスピッツの楽曲です。
18位:みなと
スピッツワールドへようこそ!
【2018】スピッツの人気曲ランキング18位は、2016年に発売された素晴らしい楽曲「みなと」です。スピッツならではの個性感漂う歌詞とリズム感がたまらないおすすめの人気曲。どこか悲しく、はかない、それが動画からも伝わってくる、スピッツを感じられる人気の曲です。
胸打たれるスピッツの名曲
スピッツって隠れた名曲多いですよね!「みなと」も歌詞素敵・・・☺️
— ゆきやなぎ@ネオ (@yuk1_yananeo) July 31, 2018
ランキング18位を獲得した「みなと」は、とってもしんみりする楽曲となっています。しんみりする楽曲だけれども、胸にズンとくる、それがスピッツの魅力です。歌詞に出てくる「君」は死んでしまった、でも僕は頑張る歌い続ける的なことを連想させる歌詞。カラオケで歌うファンも多いスピッツの人気曲です。
17位:冷たい頬
すがすがしい気持ちになれる楽曲
【2018】スピッツの人気曲ランキング17位は「冷たい頬」です。彼女との思い出にひたりながらも、未来に向けて彼女を忘れる決心をする前向きな楽曲となっています。爽やかで涼し気な印象を受けるスピッツの人気曲は、カラオケで歌われることも多い名曲です。
スピッツファンも大好きな名曲
昨日のスピッツ飲みで「『冷たい頬』の歌詞は完璧」という話題が出たので改めてリリックを眺めてみたら確かに完璧だった pic.twitter.com/0FT0i5T9Gs
— 李氏 (@BLUEPANOPTICON) June 23, 2019
スピッツの人気曲「冷たい頬」は、メロディも歌詞も素敵な名曲。ロビンソンやチェリー同様、スピッツの楽曲でとても人気があります。思い出は思い出、未来は未来、という前向きな歌詞の楽曲をしんみりではなく、明るく歌いあげる草野マサムネさんが魅力的です。
16位:正夢
うっとりしてしまう歌声
【2018】スピッツの人気曲ランキング16位は、ドラマ「めだか」の主題歌にもなった「正夢」。スピッツメンバー全員が、座って演奏&歌う動画が素敵です。スピッツの楽曲動画ランキングでもTOP10入りする人気の「めだか」。ファンからも大変人気のある楽曲は、聴いていてうっとりする仕上がりになっています。
背中を押してくれるスピッツの名曲
今日の子守唄はスピッツ正夢。
— 奏介 (@iFEqgSSWEeN2XhJ) June 30, 2019
キラキラのほうにのぼって寝よっと。幸せ幸せ🍀
正夢であってほしい、そんな願いが込められている明るいテンポの楽曲「めだか」。一度離れた相手と再会した時、自分はどんな風になっているのか。自分が魅力的になれているか、なっていないなら「なろう!」と背中を押されるようなおすすめのスピッツの人気曲です。
【2018】スピッツの人気曲ランキングTOP35!15位〜4位【動画】
15位:スカーレット
すがすがしい気分になれる
【2018】スピッツの人気曲ランキング15位は、ドラマ「メロディ」の主題歌に起用された「スカーレット」。草野マサムネさんが「一つの到達点」と言ったこの楽曲は、スピッツの人気曲ランキングからは外せない存在です。
切ないけれど前向きになれる楽曲
ソテカン⑤ スカーレット
— ⚡️BLITZ(´゚∀゚)・:∵ブハッ❕🐟⚡️ (@BlitzJoelhada43) October 30, 2017
スピッツで最も好きな歌の一つ😄歌詞もスピッツにしてはそれほど意味不明ではなく(笑)、明るい😆
音程リズム易、抑揚が結構つけにくい💦しゃくりも微妙
ロングでかなり苦戦して連打(笑)!
バー配置的に安定つかなそうだが、安定は最強レベルにつく😊👍 pic.twitter.com/wbWvaPXU8P
ロビンソンやチェリー同様有名なスピッツの曲「スカーレット」が、ランキング15位に輝きました。曲名の「スカーレット」とは炎の色の意味のようです。子供のような純真無垢な炎のようなあつい心を持っていれば、悲しみもきっと乗り越えられる、というような意味が込められているスピッツの人気曲です。
14位:歌ウサギ
素朴な感じのするスピッツの名曲
【2018】スピッツの人気曲ランキング14位は、2017年に発売されたスピッツのベストアルバムに収録されている「歌ウサギ」。広瀬すずさん主演の「先生!、、、好きになってもいいですか?」とのコラボ動画が話題になったスピッツの人気曲です。
優しいメロディーがたまらない
昨日から歌ウサギにハマり中。
— いちご (@gDlzXsgIfqtuYkd) June 29, 2019
週替りどころか日替りで聴きたい曲がやってくるスピッツの不思議
マサムネさんの魔法だわ✨✨
スピッツの人気曲「歌ウサギ」は、先生と生徒の禁断の愛の映画をイメージした楽曲といえます。誰にも言えない、そんな恋愛を描いた楽曲は、とても優しいメロディーと草野マサムネさんの優しい歌声が魅力的な人気曲。
13位:青い車
ノリノリになれるスピッツの名曲
【2018】スピッツの人気曲ランキング13位は、1994年に発売された「青い車」です。とてもノリの良い曲で、ついつい口走ってしまうスピッツの人気曲です。ノリが良いので、スピッツファンから愛されている、カラオケでも人気の高いスピッツの楽曲です。
明るい気持ちになれる!
スピッツさんの「青い車」がすごく今好き🚙聴くほどに聴きたくなる
— 枝の小虫↑↑↑ (@edanokomusi) July 31, 2018
サビの歌詞が素敵で泣きたくなる
季節にもぴったり合うような。
どの曲もそこはかとなく悲しくて柔らかくて優しくて 好き。
穏やかにハマってく感じが居心地いいのです🏝
スピッツの人気曲「青い車」は、テンポもノリも良いと評判のファンからも大人気の楽曲。ところが、この楽曲、実は「心中の歌」を描いたものなのでは?とも言われているのです。とても意味深な歌詞の「青い車」ですが、すごく軽快なテンポで歌われているので、気分を明るくしてくれる人気曲です。
12位:涙がキラリ☆
透き通る歌声がたまらない
【2018】スピッツの人気曲ランキング12位は「涙がキラリ☆」です。スピッツの大ヒット曲である「涙がキラリ☆」は、オリコン週間チャートで2位にランキングされた有名な楽曲。せつない心の訴えを優しく透き通る高音で歌う草野マサムネさんの動画がステキです。
全ての年代に愛されている名曲
スピッツさん、いま涙がキラリ☆が流れてるんですけど、本当はちょっと触りたいって歌詞と、その前の骸骨がのところでベースが一瞬スコンとととまる部分とかメチャメチャすき
— てんぐ (@yuruu_naan) May 12, 2018
ロビンソンやチェリーと同じくらい、スピッツファンが大好きな楽曲「涙がキラリ☆」が、ランキング12位を獲得しました。甘酸っぱく切ない恋愛の様子を描いた歌詞に、どんな年代の方もうっとりくる、そんな仕上がりになっているスピッツの人気曲、是非動画でゆっくり聴いてみてください。
11位:スパイダー
ミステリアス感たっぷり!
【2018】スピッツの人気曲ランキング11位は、ノリの良い楽曲「スパイダー」。この楽曲の動画がミステリアスだと評判になりました。スパイダーを連想させる動画にスピッツファンも驚いたことでしょう。明るいアップテントの曲調、それ故にカラオケでも人気のあるスピッツの人気曲です。
ひたむきな気持ちになれる楽曲
あんまりオススメしない人👈笑
— めの (@Menoh1024) June 24, 2019
スピッツのスパイダーって曲、初めて聴いたときなぜか泣いちゃったんだけどめのだけじゃなくてびっくりしたから聴いてみてほしいかも😂
泣ける歌詞じゃない・・・
続きは質問箱へ#peing #質問箱 https://t.co/EJrfTYdJmv
「もっと遠くまで君を奪って逃げる」という歌詞があるため、誘惑や略奪という意味があるように感じられるスピッツの人気曲「スパイダー」。自分をスパイダーに置き換えているので、正直かなわぬ恋を描いているようでもありますが、明るい曲調なので悲しいというよりひたむきに相手を思う気持ちが伝わってくる楽曲です。
10位:運命の人
カラオケでも人気のスピッツ名曲
草野マサムネさん独特の声がいきる「運命の人」が、スピッツの人気曲ランキング10位に輝きました。1997年にリリースされたこの楽曲は、さびの部分がステキな胸打たれる人気曲です。スピッツの売り上げランキングTOP10に入るノリの良いおすすめ曲は、カラオケでも人気があります。
センス抜群の人気曲
朝のスピッツってなんでこんな癒されるのだろうか☺️
— あずまーにゃ RAD 亮太くんの余韻 next→7月3日メガネツインズ 名古屋 (@azuma_nya) July 1, 2019
運命の人ほんとすき
バスやコンビニという身近なものから、人生や愛へと変化していく歌詞のセンスの良さ、さすがスピッツの名曲と言えます。地球の果てまでずっと一緒にいたい、そんな願いが伝わってくるスピッツの人気曲です。
9位:渚
心癒されるスピッツの代表曲
1996年に発売された「渚」が、スピッツ人気曲ランキング9位を獲得しました。オリコン初登場1位に輝いたスピッツの名曲は、カラオケでも大人気の名曲。明るい曲調の「渚」は、ふと聴きたくなる心穏やかになれる人気曲です。
ステキなラブソング
親がスピッツ好きとかじゃなく、突然チェリーのカバーを聴いて初めて聴いたわけじゃないのにその時にほんっとに謎の衝撃を受けて突如ハマったのが2016年3月、その後シロクマ→渚にハマり無事沼へ入水したのがわたしのスピッツライフの始まり🔰という突然の自己紹介(長い)
— うみ (@_andpink) June 22, 2019
幻想的な歌詞が魅力的なスピッツの「渚」は、軽快なリズムのおすすめ曲です。心地よさと幻想的な世界へと引き込まれる歌詞、そして草野マサムネさん独特の声にうっとりしてしまうスピッツの人気曲です。
8位:スターゲイザー
ファンから大人気のスピッツ名曲
スピッツの28作目のシングル曲「スターゲイザー」が、スピッツ人気曲ランキング8位に輝きました。「あいのり」の主題歌として起用されたスピッツの名曲は、ロビンソンやチェリー同様大変人気がある曲です。
心穏やかになれる名曲
このところバタバタしてて久しぶりにスピッツ聴いたらなんというか初心に戻ってスッキリした気持ち。草野さんのメロディも歌詞もやっぱりすごい。聴いてて気持ち悪いところがひとつもない。
— たなかまゆ/コントラリーパレード (@mayutanak) June 8, 2018
今スターゲイザーなんですが「明日君がいなきゃ困る」って…「困る」って!!なんや!!可愛いな!!!!!
君がいないと困る、君なしの人生は考えられない、そんなはかない気持ちを明るい曲調で仕上げた「スターゲイザー」。「あいのり」の主題歌、CMソングにも起用されたスピッツの人気曲は、心癒される名曲です。
7位:魔法のコトバ
ふんわりできる名曲
スピッツ人気曲ランキング7位を獲得したのは「魔法のコトバ」です。ふんわりと心温まる、そんな楽曲「魔法のコトバ」は、2006年にリリースされた映画「ハチミツとクローバー」の主題歌に選ばれたおすすめのスピッツの楽曲です。
ほっこりできるスピッツの名曲
スピッツの歌詞に花はよく出てくるし、マサムネさんのエピソードにも花屋さんが出てくる💐
— 🌼→ り ん → ㋜ピッツ🍒 (@spi0spica2spsp) March 31, 2018
それに魔法のコトバの ♬花は美しくトゲも美しく根っこも美しいはずさ〜って歌詞も花を愛してるからこそ書けるんだろうなぁ。
心にグッとくる!!!!
誰でも恋をすると、自分では抑えきれない、あふれ出す感情に押し切られそうになるものです。そんな切ない気持ちを、ポジティブに描いた歌詞とメロディー、一度は聴いたことがあるであろう、スピッツの人気曲です。
6位:君が思い出になる前に
心がほくほくする!
スローテンポのちょっとレトロな感じの曲調「君が思い出になる前に」が、スピッツ人気曲ランキング6位に輝きました。1993年にリリースされたスピッツの名曲は、聴いていると心がほんわかする、心温まるラブソングと言えます。
心に染み入る名曲
眠れないのでYouTubeサーフィンしていたら、スピッツの君が思い出になる前にに出会った。
— どんぴしゃ森本 (@donpi_morimoto) August 14, 2018
歌詞が天才。
はみ出しそうな笑顔おか、君の瞳が愛しい言う所を、君の耳と鼻の形が愛おしいとか、虹よ消えないでなのに、虹よ逃げないでって
他にもいっぱいある。
絶対凡人の私には思いつかん。
離れ離れになってしまった恋人を歌にした「君が思い出になる前に」は、カラオケでも人気があるスピッツの名曲。1993年に発売された人気曲ですが、とっても新鮮で心に染み入る名曲と言えます。
5位:春の歌
軽快なスピッツの代表曲
スピッツの人気曲ランキング5位を獲得したのが「春の歌」です。切ない愛の歌を描いたスピッツの名曲は2005年に発売され、ファンから絶大な人気を得ているおすすめの曲です。切ないけれど、未来への希望も歌っている「春の歌」は、アップテンポのリズムが魅力的です。
スピッツが贈る応援歌
本日も #関西学院大学 #入学式 !
— カッフェRelier(ルリエ)@関学生 (@caffe_ent) April 3, 2018
入学おめでとうございます🌸
不安と前向きな気持ちが混在する日ですよね😯こんな日はスピッツの #春の歌 をオススメしたいです🌸恋愛の歌にも聞こえますが複雑で前向きな歌詞で頑張る気にしてくれる😳
カッフェメンバー気軽に相談にのります🤗説明会、お店来てね🌷 pic.twitter.com/CzElhXVU32
人生の大変さや頑張る気持ちを歌った切ない楽曲「春の歌」は、これから新しい人生に向かって歩いていく方にとっての応援歌とも言えます。切ないけれども、前向きな気分になれるスピッツの名曲は、ロビンソンやチェリー同様人気があるスピッツの名曲です。
4位:楓
心癒されるスピッツの名曲
スピッツ人気曲ランキング4位は、ロビンソンやチェリー同様ファンから絶大な人気を得る「楓」。1998年に発売されて以来、スピッツファンやリスナーの心をつかんで離さないスピッツの名曲です。
せつない歌詞がたまらない
声もまたいいんだ!【スピッツの歌詞で素敵なフレーズ集byNaver】★楓★さよなら 君の声を 抱いて歩いていく ああ 僕のままで どこまで届くだろう
— クロイタシンジ (@twshinji99) August 15, 2018
発売から20年以上たっているのに、いまだに愛されてやまない人気を誇る「楓」は、切ない草野マサムネさんの歌声がたまらないスピッツの名曲。君との思いでを切なく歌った楽曲、ひしひしと切なさが伝わってくる魅力的な楽曲です。
【2018】スピッツの人気曲ランキングTOP35!3位〜1位【動画】
3位:ロビンソン
スピッツの名曲中の名曲!
スピッツの代表曲といえば「ロビンソン」。この楽曲がスピッツ人気曲ランキング3位に輝きました。売り上げ162万枚を超える大ヒット曲となったスピッツの楽曲は、カラオケでも大人気、いまだに歌われているスピッツの名曲です。
スピッツの天才肌が伝わる名曲
⑦スピッツ
— yuiyuiしばらく星章学園メイン (@mizukamiya_sira) August 14, 2018
爽やかな曲が多くて好きです!曲名はが歌詞に一切入ってないけど雰囲気で曲名を感じることが出来るから天才だなって思います!「チェリー」とか「空も飛べるはず」、「ロビンソン」この3曲はおすすめ!
ドラマ「白線流し」の挿入歌ともなった「ロビンソン」は、知らない人がいないくらい人気のあるスピッツの代表曲。切ない気持ちがつづられている楽曲ですが、爽快感も感じられる、いつまでも聴いていたいスピッツの名曲、じっくり聴いてみましょう。
じっくり聴きたいスピッツの名曲
#スピッツ の名曲 #ロビンソン
— 神楽坂 蛍@メイドさんといっしょ (@1006hotaru) August 14, 2018
とても良い曲🎵
後追い自殺の説が濃厚な歌詞と言われてますが
それを踏まえても、とても良い曲🎵#夜景
メイドさんといっしょhttps://t.co/ViWSzlbJTc pic.twitter.com/MUNYESh19k
スピッツ人気曲ランキング3位の「ロビンソン」は、草野マサムネさん独特の歌詞と、メロディーに聴き惚れる名曲。ロビンソンなくしてスピッツは成り立たない、というくらい魅力的なスピッツの代表曲です。切ない気持ちがひしひし伝わるおすすめの楽曲です。
2位:空も飛べるはず
空に飛んでいけそうな名曲
スピッツ人気曲ランキング2位は、今から20年以上も前にヒットした「空も飛べるはず」。今聴いても、とっても魅力的なスピッツの人気曲です。最近の草野マサムネさんの歌声とは、ちょっと違う感じの違う名曲は、心癒されるおすすめ曲です。
胸にグッとくるスピッツの名曲
スピッツの『空も飛べるはず』の歌詞の
— 稀有【本日誕生日】 (@poetry2359) August 14, 2018
ゴミできらめく世界が 僕たちを拒んでも
ずっとそばで笑っていてほしい
って歌詞が非常にグッと来るんですよね…個人的には…
優しくて心癒される楽曲「空も飛べるはず」は、不滅の人気を誇るスピッツの名曲です。穏やかな、ほんわかした気持ちで歌うことができるスピッツの代表曲は、これからも歌い続けられるカラオケで大人気の楽曲です。
スピッツが贈る卒業ソング
恋スルARENA
— はなこ (@p61nXo8D8l7p0pM) July 1, 2019
千秋楽の映像には映ってなかったんだけどスピッツの『空も飛べるはず』を歌ってる時トロッコに乗りながら
『きっと今は自由に空も飛べるはず』
と歌った時の笑顔で空を見上げてる姿がすっごく胸に焼き付いてる!明日海さん、すごく綺麗だったんだ。これが心のスクリーンショット?!
カラオケ上級者から人気のあるスピッツの名曲「空も飛べるはず」です。どんなことがあっても、信じていれば空も飛べるはず。そんな前向きな、ひたむきな歌詞に癒される、卒業ソングとしても有名なスピッツの代表曲です。
1位:チェリー
やっぱりチェリーは外せない!
スピッツ人気曲ランキング、堂々の1位を獲得したのが「チェリー」。「チェリー」はミリオンセラーを獲得したスピッツの代表曲です。だからこそ、いまだに人気があるスピッツの名曲なのです。ロビンソンや空も飛べるはず、そしてチェリー、この3曲はスピッツファンが永遠に愛する名曲です。
しっとりした歌声がたまらない
同じ学校の先輩のプロフに「スピッツが好き」と書いてあったので「好きな曲ありますか?」と尋ねてみました。どうせチェリーとかだろうな~(もちろん大好きですよ!)と思ってたらなんと!「名前をつけてやるかな?」と返って来ました!その後もスピッツの話で盛り上がり、幸せな1日でした🤩
— 夜を駆けるクリーチャー (@hao4I7mlgEC5oKA) June 30, 2019
せつない恋心を歌った歌詞が魅力的な「チェリー」は、女性から支持を得ているスピッツの代表曲です。女性の心をしっかりつかんだスピッツの名曲を、恋人の歌う男性も多いようです。「君を忘れない」という歌い始めの歌詞、そして透き通った草野マサムネさんの歌声が魅力的です。
心軽くなるスピッツの人気曲
スピッツ チェリー
— 春さん🐇 (@spitzgasuki) May 3, 2018
ズルしても真面目にも生きていける気がしたよ
この歌詞で救われた人は多いのかなーって。きっと真面目に生きてる人が多いよね。
#スピッツうたことば
スピッツの名曲「チェリー」は、切ないけれども元気をもらえる、そんなスピッツのおすすめ曲。聴いていると、なんだか勇気をもらえる、元気になれる楽曲です。いろいろな人生、落ち込んだ時に聴くと、心が軽くなるスピッツの代表曲です。
スピッツデビュー30周年のこと
結成30周年記念のアニバーサリーツアー
さすがにすごい!スピッツ30周年のアニバサリーツアー
もう30周年、スピッツ結成から30年も経ちました。2017年10月に、横浜アリーナで30周年のアニバサリーツアーを終えた人気ロックバンド「スピッツ」。
【MEDIA/WEB】
— SPITZ mobile (@spitzmobile) June 25, 2017
新曲「1987→」ミュージックビデオ公開!
詳細はコチラ≫https://t.co/j6rlkdY3Mt #スピッツ #スピッツ30th #結成30周年 #spitz #スピモhttps://t.co/iRzl5zbBi5
大勢のファンに見守られ、スピッツの代表曲を披露したスピッツメンバーの顔からは、やり遂げた感が感じられました。これからも素晴らしい楽曲を提供してくれるであろうスピッツ、ファンも楽しみにしています。スピッツ史上最大動員数を記録したアニバサリーツアー、ファンもスピッツメンバーも思いっきり弾けました。
スピッツの人気曲ランキングTOP35のまとめ
【SPITZ mobile】「MVランキング』投票受付中!
— SPITZ mobile (@spitzmobile) June 22, 2017
詳細はコチラ ≫https://t.co/uLd9u3O6Eq
#スピッツ #結成30周年 #spitz #スピッツ30th
本日のオススメ♪「スピカ」https://t.co/AGorfJgkoy
大ヒット曲「ロビンソン」や「チェリー」など、数々の心に染み入る名曲を提供してくれるスピッツ。落ち込んだ時も、心弾む時も、どんな時でも心癒してくれるスピッツの素晴らしい楽曲と歌声に、励まされた方も多いはず。結成30周年を迎え、これからも活躍してくれるであろうスピッツの名曲TOP35を聴けば、心穏やかになれること間違いなしです。
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。