三谷幸喜のドラマおすすめTOP13!古畑任三郎など人気作品を紹介【最新】
監督・脚本家として大活躍の三谷幸喜さん。三谷幸喜作品はドラマでも映画でもその脚本のストーリーの面白さとくすっと笑わせてくれるユニークさが魅力です。今回は、そんな三谷幸喜さんの、おすすめドラマランキング・TOP13をご紹介いたします。あなたのおすすめの三谷幸喜作品はランキング何位にランクインしているでしょうか。名作・古畑任三郎やNHKの大河、アガサクリスティ原作のドラマなど懐かしい人気ドラマがたくさん出てきますので、お楽しみにしててください!では、ランキングの前に三谷幸喜さんについて解説します!
目次
三谷幸喜脚本・監督のドラマランキング!おすすめ名作作品!古畑任三郎も!【最新】
三谷幸喜(みたにこうき)さんについて
・愛称:???
・本名:三谷幸喜
・生年月日:1961年7月8日
・現在年齢:57歳
・出身地:東京都
・血液型:A型
・身長:???
・体重:???
・活動内容:劇作家、演出家、映画監督、俳優
・所属グループ:シスカンパニー
・事務所:???
・家族構成:???
・受賞歴:「清須会議」日本アカデミー賞 優秀監督賞(2013)、「ラヂオの時間」日本アカデミー賞 最優秀脚本賞(1997)など
日本大学慶述学部演劇科に在学中に立ち上げた劇団である「東京サンシャインボーイズ」の脚本演出を手がけました。東京サンシャインボーイズの注目度が高まる中、三谷幸喜さんはテレビドラマ界にも進出します。その後、「やっぱり猫が好き」や「振り返れば奴がいる」、「古畑任三郎」など数々の人気作品を世に送り出します。
映画界にも進出!
1997年には自分の舞台作品である「ラヂオの時間」を映画化し、映画監督デビューを果たします。映画では「みんなのいえ」や「THE有頂天ホテル」、「ザ・マジックアワー」、「ステキな金縛り」など数々のヒット作品を連発し、監督としても数々の賞で監督賞を受賞しています。
希代のコメディ作家として、映画や舞台、TVドラマの原作・脚本から多くの著書までを手掛け、老若男女、幅広い層に支持されています。私生活では、三谷幸喜さんが手掛けたドラマ「やっぱり猫が好き」に主演した小林聡美さんと1995年に結婚しましたが、2011年に離婚しています。
人気シリーズ・『古畑任三郎』は何位にランキング?!
誰もが知っている三谷幸喜さんを代表する作品は何かと聞かれれば、「古畑任三郎」と答える人が多いです。田村正和さん演じる刑事・古畑任三郎というキャラクターがヒットしたと言っても過言ではないこちらのドラマ。
これから始まる三谷幸喜さんおすすめドラマランキングTOP13の、果たして何位にランクインしているのでしょうか。では、13位からランキングをスタートしていきましょう!
三谷幸喜のドラマ人気順ランキング!13位~4位
13位:わが家の歴史
豪華キャストの「わが家の歴史」がランクイン
三谷幸喜さんおすすめドラマランキングの13位にランクインした「わが家の歴史」は、フジテレビの開局50周年を記念してつくられ、4年の企画構想を経て2010年に3夜連続で放送されました。
「我が家の歴史」の評判は?
視聴者の間でも好きだと高原冴えている一が多いようです。とくに出演者の演技の仕方が気に入っている人もたくさんいらっしゃいます。
ランキング13位「わが家の歴史」の魅力や感動ポイント
「わが家の歴史」はとにかくキャストが豪華です。柴咲コウさん、佐藤浩市さん、西田敏行さん富田純子さん、松本潤さん、佐藤隆太さん、堀北真希さん、榮倉奈々さん、天海祐希さんと他にもみなさん主役級ばかりの人が出演しています。濃密なひとつの家族の歴史を描いたホームドラマで、何年か先に見てさらに懐かしい気持ちになれる作品です。
12位:子供、ほしいね
シチュエーションコメディ「子供、ほしいね」がランクイン
三谷幸喜さんおすすめドラマランキングの12位にランクインしたのは、工藤夕貴さん主演の「子供、ほしいね」です。妻でDJである久保田うらら(工藤夕貴さん)と夫で植木職人の一夫(高橋洋夫さん)夫婦が織りなすシチュエーションコメディー。
「子供、ほしいね」の評判は?
三谷幸喜さんといえば、今やコメディの王様と言っていいほどの面白い脚本を書かれています。お腹を抱えて笑えるほどのハートフルコメディに仕上がっています。
深夜に声を押さえて苦しく笑っていたのを思い出し、今は遠慮なく笑っています。
ランキング12位の「子供、ほしいね」は初々しい工藤夕貴さんがとても可愛くて魅力的!
日本ではあまりメジャーではない、シチュエーションコメディを見事に三谷幸喜さんが形にして成功させた作品。そして、工藤夕貴さんの可愛らしい表情にも注目の作品です。放送されたのは1988年と今から30年も前ですが、今見ても楽しむことができます!
11位:合い言葉は勇気
役所広司さん主演「合い言葉は勇気」がランクイン
三谷幸喜さんおすすめドラマランキング11位は、役所広司さん主演の「合い言葉は勇気」です。
「合い言葉は勇気」の評判は?
#合い言葉は勇気、久しぶりに1話から。
— dadaつよ@ガビチョス丸🖇📎🖇 (@yasue0114) June 19, 2018
このドラマ、最高に #三谷幸喜 っぽくて実は社会派なんだけど、突飛な設定やチープな台詞回しがそう感じさせない。
90年代後半〜00年代初頭はハイテク一辺倒だったからこの空気感わかる人少なかったんじゃないかなー#田中邦衛 さんの役柄が恋しい#香取慎吾
2000年の木曜劇場の枠で放送された、自然豊かな富増村を舞台にしたドラマ。村の住民や東京から招かれた俳優達がさまざまな騒動を起こす喜劇作品です。
ランキング11位の「合い言葉は勇気」は主人公が追い込まれていくのが面白い!
役所広司さんが演じる主人公である胡散臭い役者「暁仁太郎」が弁護士のふりをして、自分の意図せざる状況に追い込まれていくさまがとても面白い作品。三谷幸喜ファンの中では、この作品を1番にあげる人も多いです。
10位:おやじの背中
ピンチヒッターの小林隆さんが初主役の「おやじの背中」がランクイン
三谷幸喜さんおすすめドラマランキング10位の「おやじの背中」は、2014年に日曜劇場で放送されました。
「おやじの背中」の評判は?
三谷ワールドに引き込まれてしまうと面白いようですが、ありえないと思われる表現も多く、その部分をいかに乗り切れるかで評価が分かれるようです。
こんなのありえない~と切り捨てたら終わっちゃうお話なので、ファンタジーに乗れるか乗れないかで、三谷ワールドを楽しめるか興ざめするか分かれるかも。
ランキング10位の「おやじの背中」は、ピンチヒッターの小林隆さんが初主役!
出演者および舞台設定が毎回変わるホームドラマで、三谷幸喜さんは再終話の「北別府さん、どうぞ」の脚本を手がけました。かつて三谷幸喜さんが主宰していた劇団「東京サンシャインボーイズ」に所属していた俳優である小林隆さんが、病気で降板した市村正親さんの代役として急きょドラマ初主演を果たしました。その後、三谷脚本のドラマに小林隆さんは頻繁に出演するようになりました。
9位:総理と呼ばないで
田村正和さん主演「総理と呼ばないで」がランクイン
三谷幸喜さんおすすめドラマランキング9位は1997年にフジテレビで放送された「総理と呼ばないで」です。三谷幸喜さんが「政治ドラマは当たらない」というジンクスを打ち破るために作った作品。
「総理と呼ばないで」の評判は?
「古畑任三郎」以来の三谷幸喜×田村正和のコンビにファンは喜びました!コメディ中心のドラマですが、総理一家の家族を描いたホームドラマ的要素と、当時の政情を踏まえた政治ドラマ的な要素が入った名作ドラマです。
8位:黒井戸殺し(原作「アクロイド殺し」(アガサクリスティ))
大泉洋さん主演「黒井戸殺し」がランクイン
三谷幸喜おすすめドラマランキング8位の「黒井戸殺し」は、2018年4月にフジテレビのスペシャルドラマとして放送されました。
「黒井戸殺し」の評判は?
4月に放映されたドラマ #黒井戸殺し は、#大泉洋 の演じる平凡さが際立ちます。 #萬斎 の大袈裟さ(ポアロだからね)といい対比です。また、このポアロシリーズやってほしいよね。
— ブルーブルーローズ (@chokokorose) August 12, 2018
このドラマの見どころは、やはりどのように大泉洋さんが演じられているかというところに焦点があたっているようです。シリーズ化を望んでいる声も高い作品になっています。
ランキング8位の「黒井戸殺し」は推理小説の女王アガサクリスティ原作!
アガサクリスティの名探偵ポアロシリーズである「アクロイド殺し」を原作に、三谷幸喜の脚本で日本で初めて映像化しました。原作を凌ぐほどの面白さを設定を変え表現しています。名探偵ポアロのポジションの野村萬斎さんのと助手のシェパードのポジションの大泉洋さんのコンビがとてもいい味を出しています。
7位:竜馬におまかせ!
ダウンタウンの浜ちゃん演じた竜馬!「竜馬におまかせ」がランクイン
三谷幸喜おすすめドラマランキング7位は、1996年に日本テレビ系列で放送された「竜馬におまかせ!」です。ダウンタウンの浜田雅功と三谷幸喜の夢のタッグに当時期待が高まりました!
「竜馬におまかせ!」の評判は?
放送当時は、まだあまりコメディ目線でのドラマを制作されたことのない題材だったので、幕末ファンからいろいろな苦情も殺到していたそうです。しかし、今の時代であれば受け入れられるのかもしれません。
ランキング7位の「竜馬におまかせ!」は後の新選組や真田丸!?
「竜馬におまかせ!」は、視聴率としてはあまり奮いませんでしたが、時代劇にコメディの要素を取り入れたとても面白いドラマで、三谷幸喜ファンからは「まぼろしの名作」とアツい支持を得ています。これが、後のNHK大河の「新選組!」や「真田丸」に繋がっていくのです。若かりし反町隆史さんの以蔵はとてもかっこいいです!
6位:振り返れば奴がいる
織田裕二さん主演「振り返れば奴がいる」がランクイン
三谷幸喜おすすめドラマランキング6位は、1993年フジテレビの水曜劇場で放送された「振り返れば奴がいる」です。
「振り返れば奴がいる」の評判は?
スカパーで『振り返れば奴がいる』ってドラマをやってる
— 晴香@赤ズゴック好き (@haruka_msm_07s) January 27, 2018
医療ドラマ?
初めて観たけど面白い……のかな😓
えぇぇ、イシカワ先生(石黒賢)が死んじゃった😭
うわぁぁぁ!敵役のシバ先生(織田裕二)が刺されちゃった…😨
スゴい終りかた……
えええ!って展開のスゴいドラマ!
面白かった😅
主演は織田裕二さんと石黒賢さんの2人。1993年12月29日にはスペシャルドラマも放送されるほどの人気でした。
ランキング6位の「振り返れば奴がいる」は本格医療ドラマ!
二人の若き医師の戦いを描いた本格医療ドラマの名作「振り返れば奴がいる」です。主題歌のCHAGE&ASKAの「YAH YAH YAH」はもCD累計売上枚数が241.9万枚と大ブームを巻き起こしました。鹿賀丈史さんが演じた外科部長・中川は、「古畑任三郎」に同一人物という設定で登場しています!
5位:NHK大河ドラマ「真田丸」
堺雅人さん主演「真田丸」がランクイン
三谷幸喜おすすめドラマランキング5位は2016年のNHK大河ドラマ「真田丸」です。三谷幸喜さんはNHK大河ドラマ2回目の脚本作品となりました。堺雅人さんが主演で後の真田幸村を熱演しています。
「真田丸」の評判は?
大河ドラマ面白いから見て!って言いたいけどやっぱり大河って1話から見なきゃ絶対つまんないしお勧めしずらいのよねちなみに真田丸が1番好き
— あしゅこ🐯🌺 (@asyukonbubu) August 23, 2018
大河ドラマというと、かなり長く製作されているのでおすすめしにくいようですが、やはり面白いと評価されている人が多いようです。
ランキング5位の「真田丸」はどんな役でもこなす堺雅人さん主演!
真田丸の主演を演じた堺雅人さんは半沢直樹のイメージが強いですが、自分が主役のときも、また脇役として主役を引き立てるときもとても魅力的な演技をされる俳優さん。その堺雅人さんと三谷幸喜さんのタッグが面白くないわけがありません!
4位:やっぱり猫が好き
三谷幸喜さんの原点「やっぱり猫が好き」がランクイン
三谷幸喜おすすめドラマランキング4位は、1988年にフジテレビで放送された「やっぱり猫が好き」です。深夜枠の放送でしたが、異例の高視聴率で、その年の年末年始のキャンペーンには、主演の3姉妹を演じた小林聡美さん、室井滋さん、もたいまさこさん3人が起用されました。
「やっぱり猫が好き」の評判は?
少し昔のドラマということもあって、昭和のニオイも感じられるドラマですが、内容がホッとするようなものが多くて癒やされる人も多いようです。
見ているだけで
おかしくて、ほっとして、とっても癒されます。 最終回までちゃんと収集するつもりです。私の
宝もの!
ランキング4位の「やっぱり猫が好き」はアドリブが素晴らしい!
シチュエーションドラマである「やっぱり猫が好き」ですが、脚本はローテーションで行われていました。三谷幸喜さんの回はとても人気があり、後半からはほぼ三谷幸喜さんが脚本を担当しています。台本はありますが、アドリブ要素がとても多く、ハプニングがあってもそのまま放送していました。それが人気を博して名作ドラマとなった理由かもしれません。
三谷幸喜のドラマ人気順ランキング!3位~1位
3位:NHK大河「新選組!」
香取慎吾さんが演じる近藤勇!「新選組!」がランクイン
三谷幸喜おすすめドラマランキング堂々の3位は、2004年のNHK大河ドラマの「新選組!」です。香取慎吾さんが主役の新選組隊長・近藤勇を好演しました。
「新選組!」の評判は?
香取慎吾さんと山本耕史さんの息の合ったコンビが印象的でした。また、堺雅人さん演じる山南敬介が切腹したときには、多くのファンが悲しみました。
近藤勇にSMAPの香取くん、土方歳三に「ひとつ屋根の下」の山本耕史くん?大河ドラマもミーハーになったものね、パスパス!なんて思って見ていなかった放送開始当初の私。春ごろ、偶然実家で見てから、ものすごく後悔しました!なんで最初から見なかったんだろう!
ランキング3位の「新選組!」は主演の近藤勇役を香取慎吾さんが熱演!
はじめに香取慎吾さん=近藤勇があまりしっくりこないという人が多かったみたいですが、回が進むにつれて、香取慎吾さんの近藤勇がとてもいい味を出して、香取慎吾さん演じる近藤勇と副長の土方歳三を演じた山本耕史さんのコンビがしっくりと馴染んでいきました。
コメディー大河と呼ばれても人気は高い名作!
三谷幸喜さんは「コメディー大河とさんざん叩かれた」と語られていますが、2011年に行われた「あなたの好きな大河ドラマ」アンケートでは堂々の第2位を獲得しています!もう一度見直したいNHK大河ドラマ作品の上位の1つです!今すぐDVDを借りに行きましょう!
2位:王様のレストラン
松本幸四郎さん主演「王様のレストラン」がランクイン
三谷幸喜おすすめドラマランキング2位は1995年フジテレビの水曜劇場で放送された「王様のレストラン」です。主演は松本幸四郎さんですが、登場人物のみなさんが本当に個性的!
「王様のレストラン」の評判は?
王様のレストランを約20年ぶりにみているけど、松本幸四郎様がマジでかっこいいから(立ち姿と台詞回しが凄すぎる)、いろんな人にみてほしい…
— 瀬戸 奏 (@dianbrown) August 16, 2018
今もドラマで活躍されている松本幸四郎さんですが、立ち居振る舞いがとても様になっていてかっこいいドラマです。竹内結子さんが主演されていて度々話題になりますが、脇を固めていた方々も豪華な俳優がずらりと並んでいます。
ランキング2位は舞台風コメディーの「王様のレストラン」
登場人物がひとりひとりとても個性的で、どこか抜けたところがあるのが魅力です。シュールでコミカルな脚本家・三谷幸喜を世間のみなさんが周知した名作ともいえます。
面白い設定とストーリーが「王様のレストラン」を名作ドラマにした!
伝説のギャルソンである千石さんがとにかくでどんな自体に陥っても、お客様を喜ばさせるために最善の努力をするところがとても面白いです。真顔でギャグをとばすところも魅力です!
1位:古畑任三郎
ランキング不動の1位はやはり「古畑任三郎」です!「んーどうも古畑任三郎です」というキメ台詞で、一世を風靡した古畑任三郎。小学生も大人も誰しもがモノマネをしたことがあるでしょう。この古畑任三郎というドラマをヒットに導いたのは、古畑任三郎という魅力的なキャラクター、そしてそれをつくったのは主役である田村正和さんの素晴らしい演技です。
「古畑任三郎」の評判は?
独特な台詞回しで一度は誰しもが真似した人も多いドラマではないでしょうか?様々な俳優が出演されてきましたが、イチロー選手が出演されていたり、元SMAPが本人役で出演されたりと話題たっぷりなドラマでした。
ランキング1位は、刑事ドラマに新しい風を吹かせた「古畑任三郎」!
テレビドラマにはこれまでなかった雰囲気の刑事ものというのも魅力。余計な登場人物がおらず、舞台劇風に作ったことコメディー要素も含んでいるのも魅力のひとつでしょう。
毎回犯人役を演じる豪華ゲストが楽しみ!
古畑任三郎は1話完結なので、犯人役は毎回豪華なゲスト俳優が演じていました。ここにすべてを書くことはできませんが、中森明菜さん、明石家さんまさん、木村拓哉さん、津川雅彦さん、福山雅治さん、そして、スペシャルドラマではSMAPの5人全員が本人役で出演しました!
三谷幸喜ドラマ・NHK大河への思い!
三谷幸喜の思い「NHKで書きたい!」その訳は?
NHKの大河ドラマで2回も脚本を書いている三谷幸喜さん、NHKにこだわっているという話がありますが、それはどうしてなのでしょう?
三谷幸喜さんは、NHKドラマの「天下御免」を見て感動したとのことで「ドラマ『天下御免』は僕の原点。早坂暁さんが書かれたシナリオ集はバイブルです。いつか僕もあんなドラマが書きたい!NHKで書きたい!」と語っています。
三谷幸喜のドラマおすすめTOP13のまとめ
三谷幸喜おすすめドラマランキングの1位は、やはり「古畑任三郎」でした。これは、不動の第1位で文句なしです。
ランキングは逃しましたが、みなもと太郎原作・三谷幸喜脚本の正月時代劇「風雲児たち~蘭学革命~」もおすすめです。三谷幸喜さんは原作のあるものを脚本にするのは珍しくほぼオリジナルの脚本を書いていますので、原作を元にした作品も見てみると違った面白さがあります。来年は三谷幸喜監督として映画も公開されますのでますますの活躍が期待されています。まだ見ていない、気になる三谷幸喜さんのドラマがありましたか。
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。