大塚愛の人気曲ランキングTOP25!カラオケで人気の名曲を紹介
人気アーティストの大塚愛は、ファンに愛される名曲をたくさん生み出しています。カラオケでも歌われる機会の多いおすすめ人気曲をランキング形式で紹介します。大塚愛の曲は、シングルもアルバムも売り上げは常にトップクラスでありドラマの主題歌にもよく使われえています。曲も素敵ですがその歌詞はじっくりと聴いて味わいたいものも多いです。大塚愛の人気曲ランキングを参考にカラオケのレパートリーを増やしましょう!
目次
大塚愛の人気曲ランキング!【シングル曲・アルバム曲総合】
ファンのおすすめ!歌詞が評判のドラマ主題歌やカラオケで定番の名曲も!
大塚愛の曲が好きでも、まだカラオケのレパートリーにしていない曲もあるのではないでしょうか。そこで、ファンおすすめの大塚愛の名曲をランキング形式で紹介します。ドラマの主題歌にもなったあの曲も入っています!
大塚愛の人気曲ランキング25位~16位
第25位:ロケットスニーカー
大塚愛の人気曲ランキング第25位は「ロケットスニーカー」です。ピアノ伴奏で始まる楽しい曲で、ピアノが弾ける人なら弾き語りで歌うのも素敵です。大塚愛らしいポップな曲です。アルバム「LOVE LETTER」にも収録されているファンもおすすめの人気曲です。
化粧品のCMソングにも!
大塚愛の17枚目のシングルということで、色々な曲を作ってきた大塚愛が初心にかえり作ったという名曲です。
第24位:バイバイ
大塚愛の人気曲ランキング第24位は「バイバイ」です。タイトルのイメージを良い意味で裏切り、ポップな曲です。よく聴くと内に秘めた寂しさや悲しみも感じるので、ますます元気付けられます。寂しい時に聴きたいファンおすすめの人気曲です。
清涼飲料水の爽やかなイメージにぴったり!
アサヒビール「すらっと」のCMには本人も出演しています。「明日可愛くなるための・・・バイバイ」という歌詞も女の子の気持ちを絶妙に表していて泣けると話題です。アルバム「LOVE LETTER」収録曲です。
第23位:HEART
大塚愛の人気曲ランキング第23位は「HEART」です。女の子の気持ちをストレートに表現、素直な歌い方でまっすぐに届けるのが大塚愛の魅力です。言葉では言い表しにくいことも歌なら声に出せます!この曲もアルバム「LOVE LETTER」収録、ファンおすすめの人気曲です。
絵ラストや絵本も書く!
大塚愛は曲を書くときに明確なイメージを持っているそうです。タイトルは抽象的であることが多いので意外です!イラストレーター、絵本作家としての顔も持つ彼女らしいです。
第22位:クムリウタ
大塚愛の人気曲ランキング第22位の「クムリウタ」は、そのタイトルから中身が想像しにくい曲ですが、聴いていると感動的で、歌詞の意味が素直に心に届くファンおすすめの曲です。アルバム「LOVE IS BORN~12th Anniversary」収録の人気曲です。
転機となる曲?
大塚愛が「これからの自分のベースになる曲」というほど思い入れのある曲です。もちろんファンの間でも人気があります。
第21位:愛
大塚愛の人気曲ランキング第21位は「愛」です。色々な愛がありますが、PVでも意味深なシーンがたくさんあります。日本生命「みらいサポート」のCMソングとしても話題になりました。
自身の名前と同タイトル!
感動的なメロディーと人を優しく包み込むような歌声に癒されます。サビの部分はつい口ずさみたくなるほど印象深く人気があります。
第20位:ネコに風船
大塚愛の人気曲ランキング第20位は「ネコに風船」です。大塚愛らしい静かな雰囲気の楽曲でおすすめです。猫になった大塚愛も可愛いとファンの間で人気です。
ほのぼの系
猫の目線になり物事をとらえるという聴き方も出来、二足歩行の猫も可愛いです。大塚愛の可愛らしさは猫にも似ています!アルバム「LOVE COOK」「愛 am BEST」 収録曲です。
第19位:フレンズ
大塚愛の人気曲ランキング第19位の「フレンズ」は本人出演の映画で使われた楽曲です。歌詞も素敵で感動的、寂しげな曲で涙を誘います。アルバム「LOVE JAM」に収録されている人気曲です。
映画初主演!
映画「東京フレンズ」の主題歌になった曲です。映画もファンおすすめです!歌手の大塚愛が映画で主演までしてしまうとは驚きでしたが女優としての大塚愛も人気です。映画の中でも歌うシーンが多く、彼女にぴったりな役で、この世界観にマッチする曲です。
第18位:ポケット
大塚愛の人気曲ランキング第18位は「ポケット」です。PVの映像も可愛いとファンの間で人気です。PVにうさぎも登場しメルヘンの世界に連れて行ってくれます。
愛らしい名曲
カラオケでは、あまり技巧的なことを考えずに素直な歌い方にするのが一番しっくりときます。切ない気持ち、この世界観を静かに歌い上げることが出来れば素敵です。アルバム「LOVE LETTER」収録人気曲です。
第17位:ビー玉
大塚愛の人気曲ランキング第17位は「ビー玉」です。ビー玉は子どもの頃の思い出としてイメージする人も多いのではないでしょうか。日本の夏を代表する小物の一つなので人それぞれ思い出すエピソードもありそうです。ファンおすすめのこの曲は、アルバム「LOVE COOK」に収録されています。
夏らしさがいっぱい!
曲の途中に、意味がよくわからないセリフが入ることも話題になりましたが、逆再生すると意味のある言葉になるという噂です。
第16位:クラゲ、流れ星
大塚愛の人気曲ランキング第16位の「クラゲ、流れ星」はなんといってもピアノの音色が綺麗です。幻想的な雰囲気で、大塚愛の曲によくある不思議なタイトルからも想像力が掻き立てられ人気があります。
独特の世界観
この人気曲は、大塚愛18枚目のシングルです。デビュー5周年の記念の年にリリースされた大塚愛らしい切ないバラードは、ハープやシタールなどアジアの雰囲気を感じさせる楽器の音も効かせ、大人っぽい曲になりました。
大塚愛の人気曲ランキング15位~4位
第15位:黒毛和牛上塩タン焼き680円
大塚愛の人気曲ランキング第15位は「黒毛和牛上塩タン焼き680円」です。一瞬歌のタイトルとは思えないですし、大塚愛のイメージとはかけ離れていて気になる一曲です。
インパクト大!
焼き肉愛をコミカルい歌うのかと思う人もいるかもしれませんが、これは男女の関係、恋愛を焼き肉に例えて歌うなかなか色っぽい曲です。この意外性も楽しいです。680円という設定も仕掛けがあり、カップリングシングル曲の歌詞に出てくる値段と合計するとこのシングルCDの価格になるそうです。こんな遊び心も知ると楽しく、人気があります。
第14位:大好きだよ。
大塚愛の人気曲ランキング第14位は「大好きだよ。」です。テンポの速い曲が好きだという人も多いと思いますが、大塚愛のバラード、切ない曲は涙を誘う力があります。聴く人の想像力を掻き立てる曲です。カラオケで歌うというより一人で聴きたい曲かもしれません。
恋しくて恋しくて
大塚愛は独特の世界観で、ストーリーを感じる歌詞を作ります。泣きたい時に聴きたい人気曲です。
第13位:フレンジャー
大塚愛の人気曲ランキングだ13位は「フレンジャー」です。パワフルでリズミカルな曲は歌うと元気になれそうです。仲間への想いが溢れる人気曲です。
仲の良い友達同士で歌いたい
この曲はシングルになる予定ではなかったそうですが、曲のタイトルがインパクトがあり急きょシングルに決定したそうです。あまり力を入れずに作られた緩い感じも受けるのかもしれません。
第12位:SMILY
大塚愛の人気曲ランキング第12位は「SMILY」です。タイトル通り笑顔になれそうなシングル曲です。大塚愛のシングル曲の中で一番明るいとされています。PVも明るさに溢れていて楽しい人気曲です!
キュートな魅力
明るく可愛い大塚愛の魅力がつまった曲です。青い空に黄色いTシャツのコントラストも綺麗で、この曲にぴったりです。リズムも歌詞も女の子を可愛く見せてくれる一曲ではないでしょうか。
第11位:恋愛写真
大塚愛の人気曲ランキング第11位は「恋愛写真」です。切なく悲しい歌詞のバラードで映画の主題歌にもなりました。このシングル曲も失恋した時など、一人でゆっくり聴きたい人気曲です。
大塚愛のバラードも素敵
映画「ただ、君を愛してる」の主題歌です。泣ける映画の主題歌として映画の魅力も引き立てています。第48回レコード大賞で金賞も受賞した名曲です。
第10位:金魚花火
大塚愛の人気曲ランキング第10位は「金魚花火」です。このシングル曲もタイトルの意味がわかるようで聞いたことがない造語です。
素敵なPV
大塚愛の5枚目のシングル曲です。花火のパックに入っている、持ち手がイラスト入りの紙で出来たものがありますが、金魚のイラストになっているものをそう表現したそうです。夏の思い出を表現した曲で、夏の終わりにおすすめの曲です。
第9位:甘えんぼ
大塚愛の人気曲ランキングだ9位は「甘えんぼ」です。雰囲気のあるシングル曲でうっとりするようなメロディーが特徴です。カラオケでしっとりと歌い上げたい曲です。
初期の名曲
3枚目シングルで大塚愛の初期のシングル曲です。佐藤製薬「ストナリニS」のCMソングでした。
第8位:CHU-LIP
大塚愛の人気曲ランキング第一8位のCHU-LIPはポップで楽しい雰囲気です。バラードとはまた違った雰囲気で、キュートに、元気に踊る大塚愛の姿も新鮮です。
女の子を可愛くする
ダンスも可愛いので、歌詞やリズムだけではなく振り付けも覚えて盛り上がりましょう!カラオケで歌えば盛り上がりますし、超高音や難しいリズムもないです。
第7位:桃ノ花ビラ
大塚愛の人気曲ランキング第7位は「桃ノ花ビラ」です。イントロの虫の声も全体の雰囲気も涼し気で心が落ち着きます。日本テレビ系土曜ドラマ「すいか」の主題歌としても人気です。
高校生で作詞作曲をする才能
大塚愛が17歳の時に「桃色ノ花ビラ」というタイトルで作り、桜の花びらのつもりで作ったそうですが、タイトルとしての響きを重視して「桃ノ花ビラ」に変更したそうです。
第6位:Happy Days
大塚愛の人気曲ランキング第6位は「Happy Days」です。明るい曲はたくさんありますが、この曲はロック調でかっこよく、聞いたり歌ったりすれば元気になれそうです。森永製菓「ICE BOX」CMソングとしても人気がありました。大塚愛の4枚目のシングルなのでデビュー曲のイメージがまだ残ります。
第5位:ユメクイ
大塚愛の人気曲ランキング第5位は「ユメクイ」です。タイトルの意味が伝わりにくいかもしれませんがCDジャケットのイラストを見るとその世界観、センスの良さで伝わってくるものがあります。
ジャケットのイラストは本人による
「ユメクイ」という言葉で想像する人もいるはずですが夢を食べるという「バク」をモチーフにしています。大塚愛にしては珍しい、男性目線の曲で、女の子にも男の子にも人気があります。
第4位:Cherish
大塚愛の人気曲ランキング第4位は「Cherish」です。歌詞をじっくり聞きたい素敵な曲です。神秘的で曲の始まりから期待をさせる名曲で人気があります。
大人の大塚愛
アルバム「LOVE for NANA~Only Tribute~」収録曲です。隠れたファンが多い名曲です。
大塚愛の人気曲ランキング3位~1位
第3位:PEACH
大塚愛の人気曲ランキング第3位は「PEACH」です。堀北真希主演のフジテレビ系ドラマ「花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~」の主題歌としても知られています。ドラマのイメージとも合い大ヒットした人気曲です。
夏が来た!
明るい前奏に続いて「太陽サンサン!」と元気に歌い始めるこの曲は夏に歌いたい曲です。間違いなく盛り上がる曲なので、元気な女の子に歌って欲しい人気曲です。
懐かしさを感じる人も
大ヒットした人気ドラマの主題歌なので、ドラマを夢中で見ていた世代の人は懐かしさも感じるそうです。名曲にはその時代にタイムスリップさせる魅力があります。
第2位:プラネタリウム
大塚愛の人気曲ランキング第2位は「プラネタリウム」です。この曲はTBS系人気ドラマ「花より男子(だんご)」イメージソングとしても知られています。ドラマの挿入歌として使用されましたが印象深い使用方法です。
都市伝説!
大塚愛の人気曲ランキング2位は「プラネタリウム」です。この曲には都市伝説があり、大塚愛が亡くなった元カレへのメッセージを込めた曲だといわれています。ファンが作った妄想だという噂もあり、真相は明らかになっていませんが、せつない曲調が色々なドラマを連想させます。
ハモりたくなる!?
仲良し高校生もハモリたくなるほど、大塚愛の曲には魅力がいっぱいです。女の子が持つ色々な気持ちを代弁してくれるような歌詞が多く人気があります。
第1位:さくらんぼ
大塚愛の人気曲ランキング第1位は「さくらんぼ」です。大塚愛の可愛いルックスに加えて、ポップでキュートな雰囲気の楽しいこの曲が大ヒットしました。人気曲「さくらんぼ」をカラオケで歌ったことがある人は多いのではないでしょうか。歌えば盛り上がることは間違いないので仲良しのみんなで一緒に歌いたいです!
大ヒット曲!
大塚愛本人は、さくらんぼが苦手で食べられないと後に語っていますが、赤いさくらんぼをくわえるこの画像は可愛らしいです!大塚愛は、代表作となるこの曲がプレッシャーになった時期もあるそうですが、女の子を可愛く見せてくれるこの人気曲はずっと歌い継がれていくはずです。
誰もが知る曲だからこそ
もはや、大塚愛さくらんぼのサビ=にゃんこスターの無表情ダンス しか浮かばない。#にゃんこスター #大塚愛さくらんぼ
— ます (@ntkmsng) October 20, 2017
誰もが知る名曲だからこそ、人気お笑い芸人のにゃんこスターも使用してブレイクしました。明るくて一度聴いたら耳から離れない大塚愛を代表する人気曲です。アルバム「LOVE PUNCH」「愛 am BEST」 「LOVE is BEST」に収録されています。
大塚愛の歌声の特徴
大塚愛の歌声は可愛くて、歌詞が素直にまっすぐ届くところが魅力です。ドラマの主題歌やCMソングになる曲が多いのも納得です。
大塚愛は、もちろん歌唱力があるのですが、技術的にビブラートを多用せず素直に歌っている印象があるので、素人がカラオケでも真似をして歌いやすいです。大塚愛の可愛い声に加え、歌いやすい曲が多いので人気があります。
大塚愛の人気曲ランキングTOP25のまとめ
2003年の大ヒット曲「さくらんぼ」から現在まで数々の名曲を生み出してきた大塚愛はこれからどんな曲でファンを楽しませてくれるのでしょうか。これからも、CMソングやドラマの主題歌になる人気曲を作り続けてくれそうな大塚愛に期待します!
その他の人気曲ランキングはこちら
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。