back number人気曲ランキングTOP28!PV付きおすすめ【動画】
ランキングで人気の高い映画や感動のドラマの主題歌を務めたり、フェスでも多くのファンを集める人気の3人組バンドback number(バックナンバー)のおすすめ人気曲をシングル・アルバムの中からランキングにして紹介していきます。気になる曲があったらPV動画と一緒にチェックしてみてください。また2018年に発売されたクリスマスソングなどの名曲を含んだback numberのアナログレコード盤についても紹介していきます。
目次
back number人気曲ランキングTOP28!【2018最新】【PV動画あり】
切ないラブソングなどで人々を感動させるback number(バックナンバー)とは
グループ名:back number(バックナンバー)
結成日:2004年
グループメンバー:清水依与吏(ボーカル・ギター)、小島和也(ベース・コーラス)、栗原寿(ドラムス)
主な活動:バンド
所属事務所:イドエンターテイメント
所属レコード事務所:ユニバーサルミュージック(ユニバーサルシグマ)
back numberオフィシャルファンクラブ "one room" の会報誌#13が完成しました!来週以降発送開始!gold key会員の皆さんはお楽しみに! pic.twitter.com/GFN0uJF2uR
— back number staff (@backnumberstaff) June 5, 2019
バンド名は「付き合っていた女性をバンドマンにとられた。彼女にとって、振られた自分はback number(型遅れ)だからという意味で清水によって付けられた。
back numberのバンド結成は2004年、メジャーデビューが2011年とかなり長い間活動をしているback number(バックナンバー)ですが独特の歌詞の心理描写のセンスはバンド名にも表れていることがわかります。バンドとしては初となる3大ドームツアーを2018年より成功させている勢いのあるバンドになります。
女性目線の歌詞が共感を呼び人気を集めるback number(バックナンバー)
6月中旬にback numberオフィシャルファンクラブ "one room" の会報誌#13が発行されます!5/31までに"one room" gold key(年額)の入会が完了された方へお送りしますので、ご希望の方はお早目に!
— back number staff (@backnumberstaff) May 9, 2019
今回は表紙巻頭の撮り下ろしでこんなことをやってます! pic.twitter.com/KfPtMpQ9gJ
結成からメジャーデビューまで、下積みが長いバンドですが現在は多くのファンを獲得し現在はチケットが取れない人気バンドへと成長しています。ボーカルの清水依与吏が手がける女性目線で描かれた恋愛を中心とした切ない歌詞が、女性からも男性からも共感を呼びランキングでも人気を集めています。
シングルアルバムの中から名曲やおすすめ曲を人気順にランキング!あのドラマの曲も!
多くの名曲を生み出すback number(バックナンバー)の曲の中からおすすめの人気曲をランキングにして紹介します。カラオケランキングでも人気のback number(バックナンバー)の曲は、覚えていくとカラオケで盛り上がることもできるのでおすすめです。
back number "NO MAGIC TOUR 2019" スタートまであと1日! pic.twitter.com/86NfZYDjUk
— back number staff (@backnumberstaff) April 19, 2019
back number(バックナンバー)の人気曲ランキングで紹介するのはシングル・アルバムから飛び出したおすすめの名曲ばかりなので、「クリスマスソング」をはじめ気になる曲があった方はPV動画と一緒にチェックしてみてくださいね。それでは、back number(バックナンバー)のおすすめ人気曲ランキングスタートです。
back number人気曲ランキング28位~16位
28位:サイレン
かっこいい雰囲気のback numberに注目!
back numberの5枚目の人気アルバム「シャンデリア」に収録されている名曲です。アップテンポの曲調になっていて、ボーカルの清水依与吏の歌声が魅力的なおすすめの人気曲になっています。暗めの場所でかっこいい演奏シーンをPV動画にて見ることができます。カラオケランキングでも人気の高いback number曲です。
27位:思い出せなくなるその日まで
back number(バックナンバー)の知名度をグンとあげたおすすめ名曲
back numberの3枚目の人気シングル、人気アルバム「スーパースター」に収録されている名曲になります。大切な人を失ってしまった心情を細かく書いた歌詞が特徴的で、感動する!とback numberの名前を広げたキッカケのランキングでの人気曲となりました。
26位:黒い猫の歌
人気映画の主題歌に抜擢されたback numberの人気曲
back numberの配信限定シングルとして発売されているおすすめの名曲になります。back numberのベストアルバム「アンコール」にも収録されています。ランキングでも人気の高い映画「ルドルフとイッパイアッテナ」の主題歌に抜擢されており、映画との世界観のマッチが注目されました。いつもと雰囲気が変わる曲調にも注目です。
25位:MOTTO
back numberのアルバム収録曲でファンの中でも人気が高い
back numberの3枚目の人気アルバム「ラブストーリー」に収録されているおすすめの名曲です。欲が深い女性目線で描かれた歌詞が印象的で、2018年のback numberのライブでも披露されているランキングで人気の高いおすすめ名曲です。
24位:助演女優症2
ボーカル清水依与吏の書く歌詞がおすすめの名曲
back numberのシングル「クリスマスソング」アルバム「シャンデリア」に収録されているランキングで人気の高い人気曲です。back numberの名曲「助演女優症」の続編となる歌詞が特徴的で別れた彼氏への女性の気持ちを表現した切ない歌詞になっています。
シングル「クリスマスソング」も人気が高いですが、カップリング曲として「助演女優症2」も愛されている曲であり2018年のカラオケランキングでも多く歌われているback numberの人気曲になります。
23位:半透明人間
back number(バックナンバー)の隠れた名曲として人気
back numberの2枚目のシングル「花束」に収録されているランキングでも人気の高い感動曲になります。
大事な人の思い出を消したいけれどなかなか消せない人間の心情が伝わってくる感動できる歌詞が特徴的です。この曲のPV動画は制作されていませんが、back number(バックナンバー)の曲のカラオケランキングでも人気が高い曲になっていて2018年になっても愛され続けているback numberの感動曲です。
22位:そのドレスちょっと待った
結婚式の情景が浮かんでくるback number(バックナンバー)の人気曲
back numberの1枚目の人気アルバム「あとのまつり」に収録されているランキングでも人気の高い曲になります。別れた元彼女が結婚してしまうことを聞いて、「もしもあの時」の気持ちを描いた曲で心理描写の詰まった歌詞がすごいとテレビでも取り上げられました。
21位:僕の名前を
恋する気持ちを感じることができるback numberの名曲
back numberの15枚目の人気シングルとして発売された曲です。back numberのベストアルバム「アンコール」にも収録されています。ランキングでも人気の作品映画「オオカミ少女と黒王子」の主題歌としても起用されています。暗がりの雰囲気のPV動画が特徴的で映画の世界観に沿ったあったかい歌詞が人気です。
20位:僕は君の事が好きだけど君は僕を別に好きじゃないみたい
片思いをする切ない気持ちが描かれている人気の高いback number曲
back numberの4枚目の人気アルバム「シャンデリア」に収録されている人気曲になります。片思いをする男性目線で描かれている歌詞がランキングで魅力的と評価されています。フられてしまっても忘れらない切ない表現がたまらない人気曲になっています。
19位:恋
あたたかい気持ちになれる恋の歌
back numberの4枚目のシングルとして発売されているランキングでも人気の曲です。3枚目アルバム「blues」にも収録されています。ランキングで人気のテレビ番組「JAPAN COUNT DOWN」の主題歌にも起用されています。PV動画では淡い映像の中の演奏シーン、女性目線のPV動画に仕上がっていて曲とマッチしています。
18位:ARTIST
クリスマスのカップリングとして注目されている曲
back numberの17枚目の最新シングルに収録されているカップリング曲です。「クリスマスソング」などの普段の甘いback numberとは雰囲気が違う大人っぽい曲調に仕上がっていて、PV動画もミラーボールの空間で演奏しているback numberのメンバーを見ることができます。2018年のライブでも披露されている曲です。
17位:逃した魚
back numberインディーズデビュー時代の人気アルバムの名曲
back numberの1枚目の人気ミニアルバムに収録されている人気曲です。インディーズ時代のアルバムですがback numberファンから愛され続けている名曲です。デビュー後には人気ベストアルバム「アンコール」にも収録されていてランキングでも人気の高い曲になっています。
16位:スーパースターになったら
もしもの気持ちを詰め込んだかわいい歌詞に注目
back number(バックナンバー)のメジャー1枚目に収録されている人気曲です。もしもスーパースターになったらという歌詞になっていて、彼女を思う気持ちがたっぷり詰め込まれています。2018年のカラオケランキングでも上位に入るおすすめの曲です。
back number人気曲ランキング15位~4位
15位:はなびら
感動的なPVと歌詞とのマッチが魅力の人気曲
back number(バックナンバー)のメジャーデビュー1枚目の人気シングル、アルバム「スーパースター」にも収録されているランキングでも人気の高い曲です。あえて小さめの画面サイズで作られたレトロ風のPV動画が魅力的です。PV動画やジャケットにはランキングで人気の高い女優・モデルの辻本舞が出演しています。
おすすめな歌詞
back number "NO MAGIC TOUR 2019" スタートまであと2日! pic.twitter.com/AQaVaM1q2x
— back number staff (@backnumberstaff) April 18, 2019
「春ははなびらのように僕の腕をすり抜けて」とはなびらと彼女とをかけた感動的な歌詞が魅力的です。2011年に発売されましたが、2018年の今でもカラオケランキングで人気の高い曲で春に聴きたくなる曲として人気を集めています。
14位:手紙
大切な人に手紙が描きたくなる曲
back numberの13枚目の人気シングル曲になります。NTTドコモのCM曲として抜擢されている曲で、アレンジとして小林武史が加わっています。back numberのPV動画では大切な人へ手紙を書くシーンや、あたたかい日常を描いた動画に仕上がっていて心が温まる感動できる曲になっています。
おすすめな歌詞
ツアーに向けてのスタジオリハーサルが全て終了しました!
— back number staff (@backnumberstaff) April 16, 2019
back number "NO MAGIC TOUR 2019" 初日まであと4日!お楽しみに! pic.twitter.com/6It39IOA72
「あなたはずっと手を振って笑ってくれた帰り道迷わないように」など、大切な人から貰った大切な気持ちを詰め込んだ感動の歌詞が人気の秘密です。back numberのDVD盤シングルにはPV動画、PV動画メイキングが収録されています。
13位:日曜日
日曜日に聴きたい!あたたかいback numberの人気曲
back numberの5枚目シングルに収録されている人気曲です。back numberの人気アルバム「blus」にも収録されています。TBSのランキングで人気の高いドラマ「スープカレー」の主題歌としても抜擢されており、PV動画ではあったかい日曜日の様子が描かれている魅力的なPV動画に仕上がっています。
おすすめな歌詞
back number "NO MAGIC TOUR 2019"スタートまであと1週間!連日続いているライブリハーサルもいよいよ大詰め!細かいところまでみんなで意見を出し合って精度を高めていきます!https://t.co/1YsCm7sIVZ pic.twitter.com/QDLGW3lNAX
— back number staff (@backnumberstaff) April 13, 2019
「ねぇもうすぐお昼だよ 君の声で目が覚めて」と日曜日の様子を歌詞で描いていて、あったかい恋愛の様子が共感できるとランキングで評価されています。2018年のback numberのカラオケランキングでも人気の高い曲で、日曜日に聴きたい心温まる人気の曲になっています。
12位:世田谷ラブストーリー
曲に沿って作られた短編映画「世田谷ラブストーリー」も魅力的
4枚目の人気アルバム「ラブストーリー」に収録されています。back numberの「世田谷ラブストーリー」の歌詞やメロディをイメージして作られた映像が公開されており、「世田谷ラブストーリー」は23分25秒から流れていて、行定監督とback numberの楽曲とのマッチが感動する!とランキングでも話題になりました。
おすすめな歌詞
back number "NO MAGIC TOUR" ツアーグッズの詳細は週明け早々に発表予定です!全てのサンプル確認が終わり告知に向けて鋭意準備中ですので今しばらくお待ちください! pic.twitter.com/XsLAHdONx3
— back number staff (@backnumberstaff) April 3, 2019
「もう終電に間に合うように送るようなヘマはしない」という勇気がなくて彼女を引き止められなかった気持ちを描いた歌詞が魅力的な曲になっています。2018年の現在でもback numberの代表曲として愛され続けているランキングで人気の高い曲です。
11位:青い春
印象的なサビが人気のライブ定番曲
back numberの7枚目のシングル曲なります。3枚目の人気アルバム「blues」にも収録されています。フジテレビのドラマ「高校入試」の主題歌としても起用されており、アップテンポの曲調が耳に残ります。薄暗い空間でかっこいい演奏をするback numberの姿を見ることができるPV動画が魅力的です。
おすすめな歌詞
連日、"NO MAGIC TOUR"に向けてのリハーサル!今日も楽しく真剣に頑張っていきましょう! pic.twitter.com/mQKoHetoNX
— back number staff (@backnumberstaff) April 3, 2019
「踊りながら」の部分の歌詞から始まるサビの部分が印象的で、カラオケランキングでも人気を集めています。ドラマの内容と同じく、新しいステージに向かって努力する姿が描かれている歌詞が悩んでいる人への背中を押してくれる曲になっています。
10位:大不正解
大人気映画の主題歌に抜擢された2018年の新曲
2018年の8月にリリースされたback numberの最新曲になります。ランキングでも人気の高い実写映画「銀魂2 掟は破るためにこそある」の主題歌に抜擢されており、アップテンポなメロディとかっこいい歌声が映画にマッチしています。PV動画も迫力ある演奏シーンが収録されていて人気を集めています。
おすすめな歌詞
「one room TV 生配信スペシャル!」ご覧頂いた皆さん、ありがとうございました!
— back number staff (@backnumberstaff) March 31, 2019
毎度のことながら盛り上がり過ぎて時間内に収まりませんでしたが、まだまだメンバーは喋り足りないようで終わった後も興奮冷めやらずという感じでした!また次回を楽しみに!#backnumber_oneroomTV pic.twitter.com/KYTky4ZKrx
「僕等は完全無欠じゃない」というタイトルに沿った歌詞が印象的で、映画の世界観に沿った単語が散りばめられています。ボーカルの清水依与吏自身が、「銀魂」のファンであることを公言しており銀魂ファンからも歓迎されているランキングで人気の高い曲です。
9位:繋いだ手から
心理描写が切ないback numberの人気曲
back numberの10枚目シングルとして発売された人気曲です。「JTBプレミアム」のCD曲としても抜擢されています。あたたかくて切ない男女の恋愛の様子を描いたPV動画も魅力的で人気が高いです。PV動画にはランキングで人気の高い女優・ファッションモデルの岩井七世が出演していることでも話題になりました。
おすすめな歌詞
MステSP出演後にアヴリル・ラヴィーンさん、DA PUMPさんとback numberメンバーで! pic.twitter.com/dqj4jdi6bn
— back number staff (@backnumberstaff) March 29, 2019
「繋いで手からこぼれ落ちてゆく」とタイトルを含めた歌詞になっていて、別れた彼女に向けて伝えたかった気持ちを思い出す男性の気持ちが描かれています。未練のある男性の気持ちが共感できると感動を集めているback numberの人気曲です。
8位:わたがし
お祭りの情景が浮かぶ恋の歌
back numberの6枚目シングル、人気アルバム「blues」に収録されている人気曲になります。TBSの人気番組「COUNT DOWN TV」のオープニング曲としても抜擢されています。PV動画はお祭りの様子が描かれていて、back numberの演奏シーンと共に人気女優の山本美月が出演を行っています。
おすすめな歌詞
MステSP、back numberは今週リリースしたばかりのニューアルバム『MAGIC』から「大不正解」と「HAPPY BIRTHDAY」の2曲を歌わせていただきました!会場で盛り上げてくれた皆さん、テレビでご覧頂いた皆さん、ありがとうございました!! 番組はまだまだ続きます! pic.twitter.com/gzcszAyXHl
— back number staff (@backnumberstaff) March 29, 2019
「わたがしを口で溶かす君は わたがしになりたい僕に言う」というタイトルにちなんだ可愛らしい歌詞が魅力的の人気曲になります。夏になると、聴きたくなる曲としてカラオケランキングでも人気が高いです。
7位:SISTER
頑張る人を応援するために作られたback numberの名曲
back numberの12枚目のシングルとして発売された人気曲になります。「ポカリスエットイオンウォーター」のCM曲にも抜擢されており、PV動画には人気女優の森川葵が出演しています。爽やかな海が見える場所で演奏しているback numberの姿を見ることが出来るのでおすすめのPV動画です。
おすすめな歌詞
https://t.co/ecNW6nFll9#backnumber #MAGIC_0327 #MAGICな瞬間 pic.twitter.com/qOjFAta28O
— back number staff (@backnumberstaff) March 28, 2019
「負けないで 君が瞬きで隠したその痛みを思い出を」と、大切な人を理解する歌詞が描かれていてあたたかい声に合わせて耳にすっと入ってきます。一生懸命に頑張っている人を応援するという気持ちが込められているので、落ち込んだ時に聴きたい曲として人気のback numberの曲です。
6位:ハッピーエンド
切ないハッピーエンドを描いた切ないback numberの曲
back numberの16枚目、ベストアルバム「アンコール」に収録されている人気曲です。福士蒼汰、小松菜奈が主演を務めた「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」の主題歌に起用されています。映画の世界観のように過去と現在の風景が入っているPV動画に仕上がっていて人気を集めています。
おすすめな歌詞
そして、タワーレコード渋谷店で開催中のタワレコとback numberのコラボカフェにもお邪魔しました!皆さんからのたくさんのメッセージにメンバーも感動していました!色んなところにサインをして来ましたので是非見に行ってくださいね! pic.twitter.com/gMHA5lgxEc
— back number staff (@backnumberstaff) March 27, 2019
「あなたを好きなままで消えてゆく」という映画の世界観に合わせて描かれた歌詞が人気を集めていて、楽しい恋愛と別れの瞬間を切なく描いている歌詞が魅力的です。
5位:花束
カラオケでも人気の高い男女の恋を歌ったおすすめ曲
back numberのデビューから2枚目に発売されたシングル曲にあんります。2枚目「スーパースター」にも収録されています。「花束」をもとに作られた短編映画も話題になりました。付き合い始めた彼女との風景を彼氏目線で描かれているPV動画に仕上がっていてback numberの演奏シーンも入っています。
おすすめな歌詞
https://t.co/ecNW6nFll9 #backnumber #MAGIC_0327 #MAGICな瞬間 pic.twitter.com/4Zu7jZlX0Y
— back number staff (@backnumberstaff) March 26, 2019
「どう思う?これから二人でやっていけると思う?」とカップルの会話をそのまま歌詞に表現させている魅力的な曲になります。付き合いたてのカップルをうまく言葉で表現しており情景が浮かぶback numberの人気曲になっています。
4位:ヒロイン
雪が降る季節にぴったりの人気の高い曲
back numberの11枚目のシングルとして発表された人気曲です。「JR SKISKI」のCM曲に抜擢されており、冬の定番曲としてランキングで人気を集めました。PV動画では雪の降る中、back numberのメンバーが登場しています。クリスマスソングと並んで冬のback number曲として人気が高いです。
おすすめな歌詞
本日、back numberニューアルバム『MAGIC』店着日!
— back number staff (@backnumberstaff) March 26, 2019
シングル曲「HAPPY BIRTHDAY」「オールドファッション」「大不正解」「瞬き」を含む全12曲収録!初回限定盤Aには東京ドームでのライブ映像、BにはMV、ロンドンでの撮り下ろし映像など、ここでしか見れない特典映像満載!https://t.co/ecNW6nFll9 pic.twitter.com/Ps8IjivoiE
「雪が綺麗と笑うのは君がいい」と情景と恋する気持ちを歌詞に込めていて、雪の降る日に聴きたくなる曲としてランキングで人気が高いです。作曲は、プロデューサーの小林武史と共同で作業して作られています。
back number人気曲ランキング3位~1位
3位:高嶺の花子さん
恋をする全ての人に聴いて欲しいback numberの曲
back numberの8枚目シングルとして発売された人気曲です。ポップなメロディが人気で、back numberの曲でも知名度がかなり高い曲になります。「高嶺の花子さん」のPV動画は台湾で撮影されており、人気ファッションモデルの小谷実由が出演していることでも話題になりました。
おすすめな歌詞
#samplecheck pic.twitter.com/riW7wVSIpv
— back number staff (@backnumberstaff) February 27, 2019
「会いたいんだ 今すぐその角から飛び出してきてくれないか」と友人の目線から見た片思いの気持ちを描いた曲になります。片思いの彼女ができる彼氏を妄想して、辛い気持ちになっている男性の気持ちが共感できる魅力的な人気曲になります。
清水依与吏の描く不思議な歌詞が印象的な曲
高嶺の花子さん好きなんだよね…back numberって歌詞がすごい秀逸というか世界観(?)が面白くて好き…
— 明裕 (@akihiro239324) August 28, 2018
物語調の歌詞に合わせて、清水依与吏の独特の言葉が散りばめられている曲になっていて男性目線からは共感、女性目線からは面白い!と現在も愛され続けている曲です。back numberの曲の中でも歌詞が特に耳に残る人気曲になっています。
2位:クリスマスソング
クリスマスソングとして注目度が高い人気曲
back numberの14枚目のシングル曲になります。ランキングで人気の高い「シャンデリア」にも「クリスマスソング」が収録されています。フジテレビでのドラマ「5→9~私に恋したお坊さん~」の主題歌としても抜擢されている名曲です。PV動画では雪の降る中クリスマスソングにぴったりの雰囲気で撮影されています。
おすすめな歌詞
#samplecheck pic.twitter.com/uBR2JJL3Jj
— back number staff (@backnumberstaff) February 21, 2019
「サンタとやらに頼んでも仕方ないよなぁ」とクリスマスソングらしい歌詞を詰め込んだ曲になっていて、クリスマスに会いたい人を探している魅力的な歌詞です。クリスマスソングは、2018年のカラオケランキングでも常に上位にランクインしておりファンからも愛されている人気曲になっています。
クリスマスソングにぴったりの歌詞が人気のおすすめ曲
別スタジオにて。後輩バンドの曲順に関係ないのに勝手に頭を悩ませる清水氏。 pic.twitter.com/1H54wjcV7l
— back number staff (@backnumberstaff) February 7, 2019
冬に聴きたくなる曲として、クリスマスソングをあげる人も多く聞くだけで思い出が蘇って感動するという方も多いです。クリスマスの時期には街で流れることも多く、back numberのファンでない方でもこの曲を知っている人は多いです。
1位:瞬き
切ない愛を描いたback numberの代表曲
back numberの17枚目のシングルとして発売された人気曲です。ランキングでも注目の高い映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話」の主題歌に抜擢されており、ささいなことでも幸せに感じられるという大切なことを詰め込んだback numberの人気の名曲になります。フィルムのような色合いが綺麗なback numberのPV動画にも注目です。
おすすめな歌詞
スタジオにて。ツアーのセットリストに頭を悩ませる清水氏。 pic.twitter.com/P8atQ84BmI
— back number staff (@backnumberstaff) February 7, 2019
「大切な人に降りかかった雨に傘をさせる事だ」と当たり前のようで、当たり前じゃないそんな幸せを詰め込んだ歌詞が魅力的でおすすめです。映画の切ない世界観とマッチしていることもあり、映画を見た方はより感動できるback numberの名曲としてランキングで高く評価されています。
清水依与吏ならではの歌詞の表現方法が魅力
特にback numberの「瞬き」にはめちゃめちゃ心揺さぶられた…
— ペチコ (@pechik0) August 18, 2018
歌詞がギュンギュン入ってきて、涙が止まらなくなってしまった。CDでは何度も聴いたことある曲だし、特別思い入れあるわけでもないのに…自分でもビックリ。これが生歌の力かなぁ〜
45分じゃ全然物足りなくて、俄然ライブ行きたくなった!
ライブでも人気の高いback numberの人気曲で、歌詞だけでなくボーカルの清水依与吏の歌い方も心に響くとファンの心をばっちり掴んでいます。1つ1つ丁寧に描かれた歌詞が魅力的です。
メジャーデビュー後のアルバム4作品がアナログ・レコードに!
2018年11月3日レコードの日にリリース決定!クリスマスソングを始めとした人気曲も収録
メジャーデビュー後に発売されたback numberの4枚の人気アルバムがアナログ盤レコードとして発売されます。対象のアルバムは「スーパースター」「blues」「ラブストーリー」「シャンデリア」の4枚になります。back numberの人気曲が揃っています。
back numberの新曲「HAPPY BIRTHDAY」が、1月15日(火)夜10時スタートのTBS系火曜ドラマ「初めて恋をした日に読む話」の主題歌に決定!!
— back number staff (@backnumberstaff) January 4, 2019
「オールドファッション」に続き異例の2クール連続ドラマ主題歌!
本日15時からTBS「TBS冬の新ドラマ祭」で楽曲の一部を初オンエア!https://t.co/jpzCOWL7qs pic.twitter.com/7kFA88wF7J
アナログレコード盤のリリースは、2018年11月3日のレコードの日に発売が決定しておりback numberの中でもランキングで人気の高い感動曲「クリスマスソング」も含まれています。アナログ盤として飾ってもいいですし、レコードとして楽しむのもおすすめです。back numberファンにはたまらない発売となっています。
back number人気曲ランキングTOP28のまとめ
本日からback numberの楽曲が音楽ストリーミングサービス「LINE MUSIC」独占先行で配信開始!
— back number staff (@backnumberstaff) November 29, 2018
ベストアルバム『アンコール』以前にリリースしたシングル・アルバム(インディーズの作品も含む)の楽曲が配信となります。https://t.co/QE7qOBEVHP
是非ご利用ください! pic.twitter.com/tXMyPhQLUZ
back numberの人気曲ランキングを紹介しましたが、お気に入りのback numberの曲はランキング何位でしたか?「クリスマスソング」や「瞬き」をはじめ、2018年のカラオケランキングや、人気曲ランキングでもback numberの名曲がランクインしており2018年も映画やドラマの主題歌、CMの主題歌に次々起用されるなど勢いが増しているback numberの今後の活動に期待です。
他のアーティストの人気曲ランキングに興味がある方はこちら!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。