本広克行監督の映画・アニメ・ドラマ作品TOP20!ランキング形式で紹介

日本には優秀で人気作品を多く生み出す監督がいます。そのなかでもアニメやドラマ、映画など数多くの作品を手がける本広克行監督に注目してみました。本広克行監督の作品は日本だけでなく海外で高く評価されているものもあります。今回は本広克行監督の映画やアニメ・ドラマのおすすめランキングをご紹介します。ランキングでは各作品の主演や公開日なども一緒に調査してみました。誰もが知ってるあの作品からぜひ見てほしい作品など多数あります。

目次

  1. 本広克行監督の映画アニメドラマ作品ランキング!
  2. 本広克行監督映画・アニメ・ドラマ人気ランキング20位~10位
  3. 本広克行監督映画・アニメ・ドラマ人気ランキング9位~4位
  4. 本広克行監督映画・アニメ・ドラマ人気ランキング3位~1位
  5. 本広克行監督のこの先公開予定作品は?
  6. 本広克行監督作品TOP20のまとめ

本広克行監督の映画アニメドラマ作品ランキング!

本広克行(もとひろかつゆき)について

・愛称:???

・本名:???

・生年月日:1965年7月13日

・現在年齢:53歳

・出身地:香川県丸亀市

・血液型:???

・身長:???

・体重:???

・活動内容:映画監督、プロデューサー、演出家

・所属グループ:???

・事務所:Productions I.G企画部

・家族構成:妻、長男

映画監督や演出家として活躍している本広克行監督。これまでに数多くの映画やドラマ、アニメを手がけてきました。代表作として『踊る大捜査線』シリーズがあります。『踊る大捜査線』シリーズは『踊る大捜査線 THE MOVIE』で第22回日本アカデミー賞優秀監督賞、『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』で第27回日本アカデミー賞優秀監督賞を受賞しています。

複数の受賞歴がある本広克行監督

本広克行監督は『踊る大捜査線』シリーズ以外にも受賞歴があります。第54回四国新聞文化賞や第40回報知映画賞特別賞、第38回ポルト国際映画祭で『亜人』が最優秀視覚効果賞とオリエントエキスプレス最優秀作品賞を受賞しています。

ランキング入りした作品のなかにも受賞歴のある作品も多数あります。本広克行監督の代表作である『踊る大捜査線』シリーズではひとつの作品で複数賞を受賞した作品もあります。

日本だけではなく海外でも人気で高い評価!

本広克行監督の作品は海外でも高評価を得ています。『踊る大捜査線』シリーズは日本人にしか作れないが日本人以外も楽しめる、とコメントされています。

ランキングでご紹介する作品は日本国内で公開、または放送されたものを基準にランキングの順位を付けました。しかし作品のなかにはランキング下位であっても海外での人気が高く、好評価を得ているものもあります。

まだ見ていない人にもおすすめな作品!佐藤健主演の映画『亜人』がW受賞

2017年公開の本広克行監督作品で人気俳優・佐藤健主演の『亜人』。原作漫画を本広克行監督流にアレンジしたおすすめ作品になっています。

本広克行監督作品『亜人』は世界三大ファンタスティック映画祭のひとつでファンタジー系の作品を対象としたポルト国際映画祭で最優秀視覚効果賞とオリエントエクスプレス最優秀作品賞を受賞しています。そして主演である佐藤健がジャパンアクションアワードで第6回ベストアクション最優秀男優賞を受賞しました。

『踊る大捜査線』シリーズ以外もおすすめ

『踊る大捜査線』シリーズで有名な本広克行監督。それ以外にもおすすめ作品は映画やドラマ・アニメなど多数あります。本広克行監督が手がけるおすすめ作品を主演や公開日などと合わせてランキング形式でご紹介します。

本広克行監督映画・アニメ・ドラマ人気ランキング20位~10位

第20位:蘇える金狼(1999年放送)

1999年4月から6月に放送されたテレビドラマ版『蘇える金狼』、放送回数は全11回でした。大藪春彦原作小説を元に脚本を丸山晃一、本広克行は演出を手がけています。主演は香取慎吾、他に本上まなみや上原多香子などが出演しています。

本広克行監督が演出した香取慎吾主演の『蘇える金狼』はVHSやDVDが未発売となっています。視聴可能なサービスを検索しても映画版で松田優作主演の作品が多数ヒットします。現在ドラマ版の『蘇える金狼』を視聴するのは少しむずかしいかも知れません。

ドラマ『蘇える金狼』あらすじ

ランキング20位はハードボイルドな復讐劇を描いた『蘇える金狼』。主人公・朝倉哲也は腹違いの兄・富士木和正を死に追いやった一族に復習するために行動します。表向きは温和なサラリーマンを演じ、裏では復讐のために射撃訓練やトレーニングに余念がありません。最初は一人だった朝倉哲也も次第に仲間や理解者が増え、徐々に復讐者から人間らしさを取り戻すも最終的に仲間や理解者が殺されてしまいます。

ドラマ『蘇える金狼』予告動画

本広克行の映画・アニメ・ドラマランキング20位の『蘇える金狼』、オープニングのタイトルバックでは主要キャストが死ぬ回に合わせて徐々にいなくなる仕様になっています。まだ若い主演の香取慎吾が見事なハードボイルドっぷりを魅せてくれます。

第19位:幕が上がる(2015年公開)

2015年に公開された本広克行監督の青春映画『幕が上がる』。上映時間119分、主演はももいろクローバーZのメンバー5人です。『幕が上がる』が視聴可能なサービスは『U-NEXT』『ビデオマーケット』『auビデオパス』『FODプレミアム』です。

映画『幕が上がる』あらすじ

ランキング19位は『幕が上がる』。地方高校の弱小演劇部に所属するさおりは、とあることから部員たちと高校演劇の全国を目指すことになります。

弱小演劇部3年のさおりは、高校演劇部最後の1年を迎えました。さおりは部員たちと共に年に一度の大会に挑みます。目指すは地区大会突破でした。しかしそんなときにやってきたのが東京の大学で演劇をしていた美人教師・吉岡。吉岡は「目標が小さい、全国へいく」と部員たちを叩きつけます。地方高校の弱小演劇部、ひとりの教師によって全国を目指し奮闘する演劇部員を描いています。

映画『幕が上がる』予告動画

本広克行監督の映画・アニメ・ドラマランキング19位の『幕が上がる』はどの世代が見ても胸を打つ青春映画になっています。

第18位:劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(2015年公開)

2015年に公開された本広克行監督のアニメ映画『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』。本作が視聴可能サービスは『FODプレミアム』となっています。

本広克行が総監督を務めるアニメ映画『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』は上映時間113分、R15指定がついています。メインキャラとなるのはアニメ1期のヒロインで2期の主人公となる常森朱、演じるのは花澤香菜となっています。本作は日本だけでなく海外でも人気のアニメであり、海外のアニメファンからは高い評価を受けている作品でもあります。

アニメ映画『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』あらすじ

ランキング18位は近未来SFやハードボイルドを取り入れ複雑なテーマに沿った映画『サイコパス』。

心理状態や性格などの精神状態を数値化する「シビュラシステム」が使われる近未来。ここでは犯罪を犯していないくとも数値によって裁かれる世界になっています。常森朱と狡噛慎也は狡噛の復讐相手である槙島聖護と対峙します。槙島はシステムの根幹を揺るがし正義の在り処を問いかけ、狡噛は自らの正義を遂行します。さまざまな正義がぶつかりる警察・群像劇になっています。

アニメ映画『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』予告動画

無類のアニメ好き・本広克行監督が自らの手で作り上げたテレビアニメシリーズの劇場版作品『PSYCHO-PASS サイコパス』。劇場版はNewtype×マチ★アソビアニメアワード2015で脚本賞と作品賞を受賞しています。海外評価も高く、アニメシリーズとは違った雰囲気で楽しめる作品です。

第17位:ストレンジャー〜バケモノが事件を暴く〜(2016年放送)

2016年に放送されたドラマ『ストレンジャー~バケモノが事件を暴く~』はドラマスペシャルとして単発で放送されたものです。

萩尾望都原作の歴史的名作少女漫画『ポーの一族』を原案に監督を本広克行、主演・香取慎吾、主演女優・中条あやみが演じています。視聴可能サイトは『dTV』、DVDが発売されているので購入やレンタルでの視聴も可能です。

単発ドラマ『ストレンジャー〜バケモノが事件を暴く〜』のあらすじ

主演・香取慎吾が演じる三杉晃は大正時代の医師であり不老不死・バンパネラの一族です。三杉晃は最愛の妻と息子を失った悲しみで自殺を図りますが、中条あやみ演じる真理亜に助けられ不老不死となります。三杉晃は連続殺人事件の現場に居合わせたことから刑事に疑惑を持たれます。刑事は三杉を調査したことで衝撃的な真実を知ることとなりました。

単発ドラマ『ストレンジャー〜バケモノが事件を暴く〜』予告動画

原案となった人気漫画『ポーの一族』は吸血鬼を題材にした作品で、舞台は18世紀や20世紀と時代背景がさまざまですが、本広克行監督がアレンジした本作は日本が舞台であり、バンパネラになった経緯など異なる部分があります。原作を知らなくても評価が高くおすすめのドラマです。主演の香取慎吾が美しいなど高い評価を得たおすすめ作品です。

第16位:スペーストラベラーズ(2000年公開)

2000年に公開された映画『スペーストラベラーズ』。本広克行監督を中心に『踊る大捜査線』スタッフが制作、主演を金城武が努めています。上映時間は125分となっています。本広克行監督の映画『スペーストラベラーズ』が視聴可能サイトはほとんどなく、レンタルなどを利用するのがおすすめです。

映画『スペーストラベラーズ』あらすじ

銀行に押し入った保・誠・功は同じ孤児院で兄弟のように育った3人組。3人は幼い頃からの夢を叶えるために銀行強盗をしに来ました。

幼い頃からの夢、南の島にある楽園を探す資金をゲットしようと銀行に押し入った西山保たち。しかし支店長と警備員が金庫に閉じこもったことで計画は失敗します。保たちは金庫がロック解除される翌朝まで数人の行員と客を人質にして銀行に立てこもりました。

映画『スペーストラベラーズ』予告動画

主演を努めた金城武や浜田雅功、大杉漣など豪華俳優陣で構成された映画『スペーストラベラーズ』は、本広克行監督曰く「パクリ演出」であり、いたるところに『踊る大捜査線』や他作品のパロディなどを詰め込んでいます。コメディ色が強い映画ですが笑いだけでなく泣ける、飽きずに観ることができるとの評価があります。

第15位:UDON(2006年公開)

2006年に公開された本広克行監督の映画『UDON』。上映時間134分、主演はユースケ・サンタマリアと小西真奈美です。映画『UDON』が視聴可能なサービスは『Amazonビデオ』『GYAO』『dTV』『楽天TV』などがあります。

映画『UDON』あらすじ

世界中を笑わせるコメディアンになる、と実家の製麺所を飛びだしたユースケ・サンタマリア演じる松井香助。コメディアンを目指しニューヨークへ旅立つ香助ですが、ブレイクには至らず借金を背負って挫折、実家に帰ってきます。実家・香川に帰ってきた香助を暖かく迎えてくれたのは友人たちとうどん。そして地元雑誌社に務める編集者・恭子と出会い、香助は次第に地元名産のうどんの魅力に目覚めます。

映画『UDON』予告動画

香川を舞台に繰り広げられるうどん映画『UDON』は本広克行監督ができるだけ香川出身の芸能人に出演してほしいという想いから香川県出身の芸能人が多数出演しています。メインキャストではなく、ゲストとして短い時間出演している芸能人もいるのでじっくり探しながら観るのもおすすめです。

第14位:交渉人 真下正義(2005年公開)

人気作『踊る大捜査線』のスピンオフ作品、2005年公開の映画『交渉人 真下正義』。上映時間は128分、主演はユースケ・サンタマリアとなっています。視聴可能なサービスは『Amazonビデオ』『dTV』『FOD』『U-NEXT』などです。

映画『交渉人 真下正義』あらすじ

舞台は『踊る大捜査線THE MOVIE2』の事件に決着がついた数時間後から始まる設定です。大混雑しているクリスマスイブの地下鉄、そこで最新鋭試験車両が乗っ取られ暴走し始めます。第1級テロの可能性として緊急対応メンバーを招集、司令塔として真下正義が呼び出されました。

映画『交渉人 真下正義』予告動画

ドラマや映画で人気のおすすめ作品『踊る大捜査線』シリーズのスピンオフ映画『交渉人 真下正義』はシリーズファンなら見てほしいおすすめ作品です。ファンからは「結末がわかっていても見たくなる」「真下正義好きなら観るべき」など高い評価を得ています。本作終盤の内容は踊るレジェンドムービー第2弾『容疑者 室井慎次』に繋がるようになっています。

第13位:アンティーク〜西洋骨董洋菓子店〜(2001年放送)

2001年10月から放送された『アンティーク~西洋骨董洋菓子店~』は本広克行が演出を務めた月9ドラマです。全11回放送され、主演は滝沢秀明です。原作はよしながふみの漫画『西洋骨董洋菓子店』となっています。視聴可能なサービスは『dTV』『Amazonプライム』などです。

ドラマ『アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜』のあらすじ

ボクサーでケーキ大好き人間・神田エイジは網膜剥離発症により無念の引退、その後失踪してしまいます。

ボクサーの道を絶たれたエイジは自分の行く末を決めかねていました。そんなときに出会ったのが深夜まで営業している菓子店「アンティーク」でした。「アンティーク」のケーキと出会い、感動したエイジは半ば強引に見習いパティシエになります。元ボクサーの見習いパティシエ・エイジをはじめ、オーナーや天才パティシエ、ギャルソンなど「アンティーク」メンバーと客が繰り広げるハートフルコメディになっています。

ドラマ『アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜』動画

本広克行が演出を務めた滝沢秀明主演の月9ドラマ『アンティーク~西洋骨董洋菓子店~』は劇中で使用する曲をすべてMr.Childrenの楽曲で構成されています。ドラマだけでなく原作漫画も人気なのでおすすめです。韓国でもリメイクされ、海外での評価も上々です。日本版と海外版を見比べるのも面白いかもしれません。

第12位:亜人(2017年)

2017年に公開された本広克行監督の映画『亜人』。上映時間は109分、主演は人気俳優・佐藤健が演じています。視聴可能なサービスは『U-NEXT』『Amazonビデオ』『dTV』『楽天TV』などがあります。原作は桜井画門の漫画でアニメ化もされています。実写映画に伴い主人公の年齢などの設定変更はされています。

映画『亜人』のあらすじ

病気の妹を救うため、研修医となった永井圭。ある日事故で死亡するも直後に生き返ってしまいます。

事故によって永井圭は命を繰り返す新人類「亜人」と発覚します。国家に追われ非人道的な実験モルモットになった永井圭の前に突如亜人最凶のテロリスト・佐藤が現れ、圭を救出します。しかし佐藤の描く未来像に強化できない圭は佐藤と敵対することになりました。不死の存在「亜人」と人類、そして亜人同士のエンドレスリピートバトルが始まりました。

映画『亜人』予告動画

大人気漫画原作の『亜人』は主演・佐藤健や綾野剛など人気俳優を起用し、大きな話題となりました。漫画やアニメを実写化する場合は多少設定変更されていたりイメージが異なるとして低評価されることも多々あります。映画『亜人』は作品の構成や魅せ方が上手く、ネット上でも高い評価を得ています。特にアクションシーンが秀逸で満足度も高くなっています。

第11位:曲がれ!スプーン(2009年公開)

2009年に公開された本広克行監督の映画『曲がれ!スプーン』。上映時間106分、主演は長澤まさみが努めています。視聴可能なサービスは『U-NEXT』『Amazonビデオ』『dTV』『GYAO』『楽天TV』などです。

映画『曲がれ!スプーン』あらすじ

超常現象バラエティ番組ADの桜井米は番組企画で本物のエスパーを探すため、全国を旅していました。

視聴者からの投稿などをもとにエスパーを探すが、すべて有名になりたいインチキエスパーばかりでした。失意の末にたどり着いた最後の取材場所は「カフェde念力」という喫茶店。そこは毎年クリスマスイブに本物のエスパーが集まりそれぞれの能力を発揮する場所でした。エスパーたちは自分たちの能力を隠し、米はスクープを狙った攻防戦が始まります。

映画『曲がれ!スプーン』動画

マスコミ関係者に見つかりたくない本物のエスパーたちとスクープを持ち帰りたい米。相反する両者の攻防戦を面白可笑しく描いた本広克行監督の作品です。ほっこりするようなハートフルコメディ要素も含んでいます。ランキング15位の映画『UDON』との繋がりもあり、世界観を共有したり出演者が重なる部分もあります。

第10位:アトム ザ・ビギニング(2017年放送)

2017年4月から放送された本広克行が総監督・監修を務めるアニメ『アトム ザ・ビギニング』。全12話で構成され、メインキャラ・天馬午太郎を中村悠一、お茶の水博志を寺島拓篤が演じています。視聴可能なサービスは『dアニメストア』『Amazonビデオ』『U-NEXT』『GYAO』『VOD』などです。ストーリーは原作漫画第6話までを基準にオリジナルストーリーを交えた作品となっています。

アニメ『アトム ザ・ビギニング』あらすじ

原因不明の大災害から5年後、練馬大学の天才コンビ天馬午太郎とお茶の水博志はそれぞれに「神」と「友」を作り出すことを夢見てロボット研究に励みます。その結果、自我・心を持つ新型人工知能「ベヴストザイン」を開発します。彼らは人工知能を搭載した自立型ロボットA106を作製することになりました。原作を元にオリジナルストーリーを詰め込んだ原作ファンも気になる人気作品です。

アニメ『アトム ザ・ビギニング』予告動画

海外でも高い評価を得ている手塚治虫原作の『鉄腕アトム』。その誕生秘話を描いたアニメ作品で、原作となったのは原案・手塚治虫、コンセプトワークス・ゆうきまさみ、作画・カサハラテツローによる漫画となっています。プロジェクト企画協力・監修に手塚治虫の息子である手塚眞、協力・手塚プロダクションという体制のもと出来上がったアニメです。

本広克行監督映画・アニメ・ドラマ人気ランキング9位~4位

第9位:踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003年公開)

2003年に公開されたドラマ『踊る大捜査線』シリーズ劇場版第2作『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』。監督はシリーズ通して携わってきた本広克行、上映時間は138分、国際戦略版は119分となっています。主演を務めるのは織田裕二。

大人気ドラマシリーズ『踊る大捜査線』の劇場版『踊る大捜査線 THE MOVIE2』が視聴可能なサービスは『dTV』『楽天TV』『GYAO』などになります。

映画『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』あらすじ

副総監誘拐事件から5年後、お台場は一大観光地へと変貌しました。湾岸署は観光地の道案内や迷子、交通整理などの業務に忙殺されていました。3連休の初日、湾岸署管内で婦女暴行事件とスリ事件が発生、さらに会社役員の他殺体が発見されました。

警視庁捜査一課は湾岸署に特別捜査本部を設置、本庁から沖田仁美警視正が捜査本部長に、室井慎次警視正が捜査副本部長を努めます。捜査開始後第2の殺人事件が発生、室井は責任をとって監視ルームに軟禁されることになりました。

映画『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』予告動画

2003年国内劇場公開映画興行収入第1位を獲得、日本でも高い評価を得ただけでなく海外評価も高いものとなっています。海外版は日本独特の笑いやシリーズ通して見ていないと理解できないシーンをカット、同シーンでも別バーションや構成変更された上映時間になっています。そのため上映時間に「国際戦略版」が表記されています。本作はいかりや長介のシリーズ最期の作品でもあります。

第8位:お金がない!(1994年放送)

1994年7月から放送されたドラマ『お金がない!』。全12話で主演を務めるのは織田裕二です。視聴可能なサービスは『Amazonビデオ』となります。

ドラマ『お金がない!』あらすじ

お金がない女性

のし上がりサクセスストーリー・ドラマ『お金がない!』あらすじ

主人公・萩原健太郎は亡き親の残した多額の借金と幼い弟2人を抱え、暮らしていました。

貧乏ながらも慎ましく生活していた健太郎、給料日に勤め先の町工場に向かうと倒産していました。給料はもらえず、借金の取り立てに追われ、さらには家賃滞納で家を追い出される羽目になりました。その後健太郎はひょんなことから一流企業に転職、次第に金と出世が生きがいの仕事人間へと変貌していきます。

ドラマ『お金がない!』動画

貧乏ながらも人とのつながりを大事にしていた人間がお金のせいで変わっていくさまはリアルで引き込まれます。テンポ良く進む展開は本広克行監督の特徴でもあります。若干古いドラマですが、『踊る大捜査線』シリーズとは異なった織田裕二と本広克行監督のタッグを見ることができるおすすめ作品です。

第7位:踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望(2012年公開)

2012年に公開されたシリーズ最終章となる映画『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』。上映時間126分、主演はもちろん織田裕二です。視聴可能なサービスは『dTV』『Amazonビデオ』『U-NEXT』『GYAO』『楽天TV』などがあります。

映画『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』あらすじ

湾岸署管轄内で行われている国際環境エネルギーサミット、その警備の最中誘拐事件が発生、数時間後に被害者が射殺体で発見されました。使用された拳銃は警察が押収したものと発覚、隠蔽のために湾岸署には情報開示されない方針となりました。その後第2・第3の事件が発生します。

映画『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』予告動画

テレビドラマ・劇場版の完結編となる本作ではこれまでに出演した警官すべてが終結、最終章にふさわしい構成となっています。しかし一方ではこれまでのドラマや映画に比べて厳しい評価が多く、興行収入もシリーズ最低記録となりました。本作は撮影終了後に逝去した小林すすむの遺作でもあります。評価は低いものの、警察官役で登場した人物が再集結するというファンには嬉しい構成によりランキング5位となりました。

第6位:SP 警視庁警備部警護課第四係(2007年放送)

2007年11月から放送され、本広克行が総監督を務めるテレビドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』。本作はランキング13位のドラマ『アンティーク』以来6年ぶりとなる本広克行監督のドラマ作品です。全11回で主演はV6の岡田准一です。視聴可能なサービスはほとんどなく、DVDが発売されているので購入やレンタルなどで見るのがおすすめです。

ドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』あらすじ

日本の安全神話が脅かされている21世紀、国内外でテロリストの暗躍やネットで知識を手に入れた愉快犯などが横行する時代になりつつありました。それに伴い国内外のVIPを警護するSPの役割も重要になり、不測の事態を予防する警護課員が実験的に導入されました。

新たな任務のために増員・配属されたのは得所能力を持つ井上薫です。井上薫はこれまでとは異なる全く新しいタイプのSPでした。井上と仲間たちSPがテロリストとの闘いを描いた作品です。

ドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』動画

深夜枠で放送されたテレビドラマ『SP』ですが、深夜帯という時間にも関わらず、平均視聴率は15パーセントを超える高視聴率でした。主演の岡田准一は本作のアクションシーンに備え、徹底的な肉体改造を行ったそうです。

第5位:踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!(1998年公開)

1998年に公開された本広克行監督の映画『踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!』。上映時間は119分、主演を務めるのは織田裕二です。視聴可能なサービスは『楽天TV』『Amazonビデオ』『iTunes』などです。

映画『踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!』あらすじ

1998年11月4日、湾岸署管轄の河川で腹部に刺繍糸で縫合した傷のある水死体が発見されます。

発見当初自殺と思われた遺体は解剖の結果、胃袋からテディベアが発見されたことで猟奇殺人事件へと発展することになります。その一方で警視庁副総監が自宅前で拉致される事件が勃発、湾岸署に捜査ホブを設置するも管轄の刑事は一切捜査させない方針になりました。

映画『踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!』予告動画

『踊る大捜査線』シリーズ第1作目となる劇場版。数多くの受賞歴があり、日本アカデミー賞ではいかりや長介が最優秀助演男優賞を、織田裕二が優秀主演男優賞、柳葉敏郎が優秀助演男優賞、深津絵里が優秀助演女優賞などを受賞しています。本広克行も優秀作品賞と優秀監督賞を受賞しました。本作で『踊る大捜査線』の代名詞ともなった「事件は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きているんだ!」のセリフが登場します。

第4位:PSYCHO-PASS サイコパス(2012年放送)

2012年に放送された本広克行が総監督を務める人気アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』。

第1期22話、第2期11話の計33話、メインキャラの狡噛慎也を関智一が、常森朱を花澤香菜が演じています。アニメシリーズ『PSYCHO-PASS サイコパス』が視聴可能サービスは『dアニメストア』『U-NEXT』『NETFILM』『FODプレミアム』ですが、サイトに寄っては第1期が編集版のみとなっている場合もあります。劇場版も見たい場合は『FODプレミアム』がおすすめです。

アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』あらすじ

『PSYCHO-PASS サイコパス』で基盤となるのは価値観や性質、適正、能力などを数値化した「シビュラシステム」です。

心理状態や性格などを数値化した「シビュラシステム」によって犯罪などを監視できる近未来。に飛びとはこの数値を「サイコパス」と呼んでいました。シビュラシステムで表された数値は「理想的な人生」を送るための指標となっていました。そのなかで犯罪に関する数値「犯罪係数」は罪を犯していなくても数値によって裁かれてしまいます。狡噛と常守は犯罪抑制の公安局で治安維持のために活動していました。

『PSYCHO-PASS サイコパス』予告動画

本広克行が総監督を務めるアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』はアニメ好きの本広克行が自らの手でアニメを作りたいという夢を実現させたおすすめ作品です。独特な世界観がハマる人にはハマるアニメであり、それは日本だけでなく海外にも通じるものがあります。そのため日本アニメでありながらも海外評価が高いアニメの一つになっています。

本広克行監督映画・アニメ・ドラマ人気ランキング3位~1位

第3位:サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001年公開)

2001年に公開された映画『サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS』。上映時間130分、主演を努めるのは安藤政信と鈴木京香です。視聴可能なサービスがほとんどありませんので、レンタルなどで視聴することをおすすめします。

映画『サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS』あらすじ

自分の思考が周囲の人々に伝わってしまう病気「サトラレ」。サトラレを患うのはいずれもIQ180超えの天才ばかりです。

映画『サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS』動画

一千万人に一人の確立で存在するサトラレ。サトラレになったことを自覚すれば精神的に耐えられなくなるため、政府はサトラレの能力を活かすべく自覚しないように徹底的に保護する社会を築き上げてきました。そんなサトラレと周囲の人達が紡ぐ物語になっています。

設定からして笑える映画だと思ってました
実際見てみると、前半部分は面白要素いっぱいで飽きることなく見れます。
何回見ても終盤は泣いてしまいますね。

原作は佐藤マコトの漫画『サトラレ』であり、映画が公開された翌年にはドラマ化もされた人気作品です。コメディータッチなシーンもありつつシリアスをメインに進むストーリーは感動映画として評価されています。

他人は分かっていて、自分だけ知らない。
ちょっと設定が「トゥルーマン・ショー」に似ています。
もし、自分が「サトラレ」だったなら……。
自分の心の葛藤を全て人に知られてしまったら……。
多分、生きていることに絶望してしまうかもしれません。

物語は、そんな「サトラレ」の人生をやさしく描きます。
面白い設定なので未見の方は是非見てください。

映画『サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS』を見た人の評価ほとんどが感動した、というものが多くなっています。ストーリー構成だけでなく、キャストの素晴らしい演技にも注目のおすすめ映画です。

第2位:サマータイムマシンブルース(2005年公開)

2005年に公開された本広克行監督の映画「『サマータイムマシンブルース』。上映時間107分、主演を務めるのは瑛太と上野樹里です。視聴可能なサービスは『Amazonビデオ』『dTV』『GYAO』『楽天TV』『VOD』などです。

映画『サマータイムマシンブルース』あらすじ

とある大学のSF研究会の部室、猛暑でありながら前日にクーラーのリモコンが壊れたことに悩む部員たちがいました。猛暑のなか、クーラーのリモコンが壊れた部員は部室の隅にあるタイムマシンを発見します。そこで「昨日にいってリモコンを取ってこよう」とタイムマシンに乗り込みます。

タイムトラベルが面白くなってしまった部員たち、「昨日」の世界でふざけるも、過去を変えたことで「今」が消えることに気が付きます。自分たちの「今」を消さないために、過去でふざけたことのリカバリーに励む部員たち。「昨日」と「今日」だけのタイムトラベルが始まります。

映画『サマータイムマシンブルース』動画

原作となるのは上田誠の戯曲『サマータイムマシン・ブルース』です。劇団ヨーロッパ企画によて2001年に初演を迎えています。タイムトラベルモノとしては「昨日」と「今日」しか行き来しないという一風変わった設定が面白くなっています。ランキング15位の映画『UDON』やランキング11位の『曲がれ!スプーン』との関わりも楽しめる作品です。

主演に瑛太や上野樹里、ほかにもムロツヨシや佐々木蔵之介など現在では人気俳優となったキャストの初々しさも見逃せません。

第1位:踊る大捜査線(1997年放送)

本広克行監督の代表作でもあり、大ヒットしたドラマ『踊る大捜査線』。1997年1月から全11回で放送されたドラマ『踊る大捜査線』、連続ドラマ以外にもスペシャルドラマとして複数のミニドラマなどが放送されました。主演は織田裕二、視聴可能なサービスは『dTV』『楽天TV』『Amazonビデオ』などです。

ドラマ『踊る大捜査線』あらすじ

脱サラして憧れの警察官になった青島俊作。交番勤務を経て念願の刑事課勤務になります。

ドラマ『踊る大捜査線』動画

青島俊作が配属された湾岸署は東京の僻地にある、「空き地署」と揶揄される場所でした。そこでは自分が思い描いていた世界とは大きくかけ離れ、現実を知ることとなります。事件解決優先のために非常な行動をとる警視庁や上司たちとの衝突、葛藤や理不尽なことを経験しながら青島が成長していきます。

ファンにはたまりません!!
今は懐かしきテレビシリーズを観ていると、踊る大捜査線の原点を感じます。
それまでの刑事ドラマの常識を覆した作品であり、日本の映画史を塗り変えた作品でもあります。

本広克行監督の代表作であり、警察ドラマトップレベルと行っても過言ではない『踊る大捜査線』。日本だけでなく、本作を見た海外からの評価も上々です。これまでの刑事ドラマのような派手な捕物劇ではなくあえて過剰な犯罪事件を排除し、警察内部の地味な部分を等身大で描き出した作品です。

海外評価も高いドラマ『踊る大捜査線』はもちろん日本での評価も高い作品です。20年以上前のドラマであってもその面白さは変わらず、ランキング1位も納得ではないでしょうか。

本広克行監督のこの先公開予定作品は?

劇場版フリクリ(2018年9月公開予定)

ガイナックス・Productions I.G制作で鶴巻和哉監督のOVAシリーズや小説・漫画『フリクリ』の続編が2018年9月に公開されることが決定しています。劇場版は『フリクリ オルタナ』と『フリクリ プログレ』の2作。どちらも本広克行が総監督を努めています。

フリクリ オルタナ(2018年9月7日公開予定)

200年に発表されたOVA『フリクリ』。世界中のアニメファンを熱狂させた名作です。『フリクリ』完全新作の映画『フリクリ オルタナ』が2018年9月7日に公開されます。映画『フリクリ オルタナ』ではハル子がクレイジーに暴れまわります。

フリクリ プログレ(2018年9月28日公開予定)

国内外で高評価を得たアニメ『フリクリ』完全新作の映画『フリクリ プログレ』。公開は2018年9月28日となっています。映画『フリクリ』も今後本広克行監督のおすすめ作品ランキングに入る可能性がありそうです。

PSYCHO-PASS サイコパス sinners of the system三部作(2019年1月公開予定)

海外評価も高く、ランキング18位とランキング4位にも入っている本広克行監督のアニメ『サイコパス』。その劇場アニメ3部作が公開されると発表されました。劇場版では主要キャラ5人に焦点をあてた作品になっています。公開は2019年1月に決定、連続公開となっています。ファンにとっては嬉しい新プロジェクトであり、今後本広克行監督のおすすめ作品ランキング上位に入ること間違いなしでしょう。

Case.1「罪と罰」

『PSYCHO-PASS サイコパス』Case1となる『罪と罰』。こちらはアニメ2期で監視官を務める女性・霜月とアニメ1期で監視官、2期で執行官を努めた男性・宜野座をメインに進む「霜月×宜野座編」となっています。

Case.2「First Guardian」

『PSYCHO-PASS サイコパス』Case2は『First Guardian』。こちらではアニメ2期で執行官を努める男性・須郷とアニメ1期で執行官を努めた男性・征陸をメインにした「須郷×征陸編」です。

Case.3「恩讐の彼方に__」

『PSYCHO-PASS サイコパス』Case3は『恩恵の彼方に__』。こちらではアニメ1期で主人公となる執行官・狡噛をメインにした「狡噛編」となっています。『サイコパス』3部作では総監督を本広克行が努めています。

本広克行監督作品TOP20のまとめ

アニメや映画、ドラマなど数多くの作品を手がける本広克行監督。代表作はランキングにも入っている『踊る大捜査線』シリーズですが、それ以外にもおすすめ作品はたくさんあります。

これまでにも多くのヒット作を生み出してきた本広克行監督、ランキング入りしていないものの他にも多数の作品を手がけています。今後はランキング入り確実となるであろう人気アニメの公開が控えています。これからも本広克行監督の活躍が気になるところです。

関連するまとめ

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

新着一覧

最近公開されたまとめ