サザンオールスターズ人気曲TOP35!歌詞の意味・収録アルバムなど名曲を解説
日本を代表する5人組メンバーで活動を行っているの国民的バンド、サザンオールスターズのシングル・アルバムの中から人気曲ランキングにして紹介していきます。2018年も世代を超えて愛されつづけている名曲や、歌詞の意味が深い人気曲までガチなファンが選ぶおすすめの曲ばかりを集めているので気になる曲があったらMV動画と一緒にサザンオールスターズの人気曲ランキングをチェックしてみてください。
目次
サザンオールスターズ人気曲ランキング!ガチ名曲揃い【2018】
日本を代表する国民的バンドのサザンのメンバーは
"YEAR BOOK「40」"+新曲発売記念‼️サザンオールスターズ #40周年をちょっとずつ その1💐
— サザンオールスターズ official (@sasfannet) July 18, 2019
まずは昨年40周年のデビュー日6/25,26に行われた"#サザンオールスターズ キックオフライブ2018「#ちょっとエッチなラララのおじさん」" 🎊 2日目には全国約130館の映画館でライブビューイングも行いました📽✨ pic.twitter.com/bkmCJfayIZ
グループ名:サザンオールスターズ
結成日:1974年
グループメンバー:桑田佳祐(ボーカル・ギター)、関口和之(ベース)、原由子(キーボード・ボーカル)、松田弘(ドラムス)、野沢秀行(パーカッション)
主な活動:バンド
所属事務所:アミューズ
所属レコード事務所:JCVケンウッド・ビクターエンタテインメント
受賞歴:「日本レコード大賞」「日本ゴールドディスク大賞」「日本有線大賞」
ファンが選ぶシングル・アルバム・心に響く歌詞の意味は?
多くの名曲を生み出しているサザンオールスターズですが、結成当時は歌詞の意味を特に意識せずに曲を作り上げることが多かったと公言しています。
#サザンオールスターズ の新曲「#愛はスローにちょっとずつ」のリリースが決定‼️
— サザンオールスターズ official (@sasfannet) July 15, 2019
8/12より主要配信サイトにて先行リリース🎉✨
さらに今回は‼️デビュー40周年記念本"SOUTHERN ALL STARS YEAR BOOK「40」"にCDを封入した2形態でリリースとなります🎊✨
詳細はコチラ👇https://t.co/BSCz9JigLu pic.twitter.com/DzT8a6qlRR
現在は日本語を意識したメッセージ性の強い歌詞が多いです。中でもランキングで愛される歌詞は実体験が含まれていたり、想像で書く事もありボーカルの桑田佳祐がほとんどの作詞・作曲を手がけています。「TSUNAMI」や「いとしのエリー」をはじめ代表曲は恋愛曲が多く、愛の意味を持つ歌詞が多く愛されています。
世代を超えて愛されるサザンオールスターズの人気曲ランキングを紹介!
サザンオールスターズのシングル・アルバムの中からガチなファンが選ぶ人気曲ランキングを紹介していきます。
#サザンオールスターズ 応援団の皆さまへ🍀
— サザンオールスターズ official (@sasfannet) July 9, 2019
全国ツアーも無事に完結し、現在「代官山通信」147号を“ツアー特集号”🎤として鋭意制作中です🎊あの日の興奮と熱気をもう一度‼️🔥
発送は8月上旬を予定しております☀️ 到着まで、もうしばらくお待ちください💐✨ https://t.co/S08u4UxfKX pic.twitter.com/RJy7mCb9Ry
世代を超えて愛されつづているサザンオールスターズの名曲や、歌詞の意味がとても深いメッセージ性の強い名曲まで多くの人気曲を紹介しているので気になる曲がある方はMV動画や歌詞の意味と合わせてチェックしてみてください。それでは、ガチなファンが選ぶサザンオールスターズの人気曲ランキングスタートです。
サザンオールスターズ人気曲ランキング35位~28位
第35位:海
桑田佳祐の提供曲をセルフカバーした人気名曲
サザンオールスターズのベストアルバム「海のYeah!!」7枚目アルバム「人気者で行こう」に収録されているおすすめの名曲になります。過去に楽曲提供したものをサザンオールスターズがセルフカバーをしており、夏にぴったりのサザンオールスターズらしい名曲になっています。
第34位:君こそスターだ
努力する若者を応援したくなるサザンオールスターズの名曲
サザンオールスターズの49枚目の人気シングル曲、人気アルバム「キラーストリート」に収録されています。「第77回選抜高等学校野球大会」の入場行進曲や桑田佳祐が出演しているCM曲にも抜擢されている人気曲で、努力する少年の様子が描かれているMV動画がガチのファンからランキングで人気を集めています。
第33位:Bohbo No.5
人気CM曲として起用されているサザンオールスターズの名曲
サザンオールスターズの51枚目に発売されたシングル、アルバム「キラーストリート」に収録されている名曲です。TOYOYTAのCM曲として起用されており、曲のイメージキャラクターがガチのファンからも愛されているシングル名曲です。MV動画では華やかなライトの中での演奏シーンがランキングで話題を集めました。
第32位:この青い空、みどり~BLUE IN GREEN
情景が浮かぶ歌詞が魅力的なサザンオールスターズのCM曲
サザンオールスターズの46枚目のシングルに収録されているランキングで人気の曲になります。ランキングで人気を集めている「神様のいたずら」や桑田佳祐の番組曲にも起用されている名曲にもなります。サザンオールスターズの脱退前のメンバーが参加しているラストシングルです。
第31位:HOTEL PACIFIC
夏らしい歌詞が魅力的なサザンオールスターズの人気曲
サザンオールスターズの45枚目の人気シングルに収録されている名曲になります。サザンオールスターズメンバーの桑田佳祐が出演する「WOWOW」のCM曲にも起用されており、踊りたくなるテンポのよい曲が人気の名曲です。
第30位: 栞のテーマ
映画挿入歌にも起用されているサザンオールスターズの名曲
サザンオールスターズの13枚目の人気シングル、アルバム「ステレオ太陽族」に収録されている人気曲になります。ランキングで人気の高い映画「モーニング・ムーンは粗雑に」の挿入歌に起用されています。
映画で使用されている歌詞と、シングルでの歌詞が変えられておりガチのファンからはどちらの歌詞のバージョンも好きな人が多く映画をみるファンもかなり多いです。この歌がキッカケで女性の名前に「しおり」を付ける親も多く2018年も愛されているサザンオールスターズのランキングで人気の曲になります。
第29位:太陽は罪な奴
夏の雰囲気を混ぜたポップなメロディが人気のサザンオールスターズ曲
サザンオールスターズの38枚目の人気シングル曲、アルバム「Young Love」に収録されています。サザンオールスターズのメンバーが全員出演するCM曲にも抜擢されており、ランキングでも話題を集めています。
第28位:彩 ~Aja~
MV動画も魅力!春の淡い恋を歌ったランキングで人気の高い名曲
サザンオールスターズの48枚目の人気シングル、アルバム「キラーストリート」に収録されています。サザンオールスターズでは珍しい春の曲になっています。MV動画では、メンバーが花風吹の中で歌っている姿を見ることができる風景が人気で現在人気俳優の神木隆之介が出演していることでも話題のMV動画になっています。
サザンオールスターズ人気曲ランキング27位~20位
第27位:DIRTY OLD MAN ~さらば夏よ~
夏が待ち遠しくなるサザンオールスターズの人気曲
サザンオールスターズの52枚目に販売されたシングルに収録されている人気曲です。メンバーが出演するMV動画では、サザンオールスターズのメンバーが夏を満喫している姿を見ることができる動画に仕上がっています。ガチなファンにも愛されている夏が待ち遠しくなるランキングで人気の高い曲になります。
第26位:マンピーのG★SPOT
サザンオールスターズの大人シングルとして人気を集めている曲
サザンオールスターズの35枚目のシングル曲、ランキングで人気のアルバム「HAPPY」に収録されています。サザンオールスターズが時々発売する大人っぽい曲として、ランキングでも話題を集めており2018年のライブでも披露される定番曲になります。
またランキングで人気の高いバラエティ番組「TVおじゃマンモス」のエンディング曲にも起用されており、聞くだけで盛り上がるメロディに仕上がっています。比喩表現での意味深な歌詞が多いです。ライブでのサザンオールスターズのメンバーのパフォーマンスも人気があり、ガチなファンからはカラオケ定番曲としても愛されています。
第25位:愛と欲望の日々
1980年代を意識した歌詞とMV動画が人気を集めている人気曲
サザンオールスターズの50枚目のシングル、アルバム「キラーストリート」に収録されている人気曲です。ドラマ「大奥~第一章~」の主題歌曲に起用されています。MV動画ではサザンオールスターズのメンバーが船に乗っている姿や、和風の雰囲気で演奏しているシーンを見ることができる動画になっています。
第24位:みんなのうた
情景が浮かぶサザンオールスターズの爽やかな人気曲
サザンオールスターズの24枚目シングルに収録されているランキングでも人気の高い曲になります。「三ツ矢サイダー」のCM曲にも起用されていて、爽やかなメロディと情景が浮かぶ意味の深い歌詞が魅力的なサザンオールスターズの人気曲です。
第23位:蛍
ライブでも感動する人が続出するサザンオールスターズの名曲
サザンオールスターズの54枚目に発売されたシングルのカップリング曲になります。人気映画「永遠の0」の主題歌に起用されています。人生と愛について書かれた歌詞になっていてサザンオールスターズのライブではガチなファンがライトを振るのが定番です。ファンからも長く愛されているランキングで人気の高い曲になります。
第22位:闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて
映画の世界観を込めた意味のある歌詞が話題になった2018年の最新曲
サザンオールスターズの配信限定シングルとして発売されている2018年の最新人気曲で、ランキングで人気を集める映画「空飛ぶタイヤ」の主題歌に起用されています。映画の世界観を盛り込んだ意味のある歌詞になっていて、映画と合わせるとより楽しむことができます。頑張る人に聴いて欲しいサザンオールスターズの人気曲です。
第21位:Bye Bye My Love (U are the one)
ライブでも披露されているサザンオールスターズの定番曲
サザンオールスターズの22枚目のシングル、人気アルバム「KAMAKURA」に収録されている人気の高い曲です。2018年になった今でも愛されている曲で、ライブでは独特なアレンジがランキングで評価されているサザンオールスターズの名曲になります。
第20位:I AM YOUR SINGER
メンバー全員のCMが話題!若い世代にも愛される人気の高い曲
サザンオールスターズの53枚目のシングル、2018年発売のアルバム「海のOh, Yeah!!」に収録されている人気曲です。メンバーも出演しているauのCM曲や、「三ツ矢サイダー」のCM曲に起用されているランキングでも認知度の高い曲になります。打ち込みのメロディで現在の世代も親しみやすいアレンジになっています。
サザンオールスターズ人気曲ランキング19位~12位
第19位:シャ・ラ・ラ
有名アーティストもカバーしているランキングで人気の高い曲
サザンオールスターズの11枚目シングル、アルバム「アーリー・サザンオールスターズ」に収録されている人気曲です。メンバーの桑田佳祐、原由子のデュエットソングになっていてメンバーとデュエットする曲はサザンオールスターズ史上初めてになっています。
ランキングで人気の高いアーティスト、平井堅と椎名林檎が過去にカバーしたことでも話題になっておりガチなファンから2018年も愛されているサザンオールスターズの人気曲になります。男女ならではのかわいい意味の歌詞が詰め込まれていて、ランキングでも高く評価されています。
第18位:Ya Ya (あの時代を忘れない)
ライブの定番曲としてもガチなファンに愛されている名曲
サザンオールスターズの16枚目のシングルに収録されているランキングでも人気の高い曲です。マツダのCM曲にも起用されています。過去に組んでいたバンドの名前が歌詞に含まれており、フランス歌詞が入るなど意味を考えると楽しい人気曲になっています。
第17位:ミス・ブランニュー・デイ
2018年も世代を超えて愛されているサザンオールスターズの人気曲
サザンオールスターズの20枚目に発売されたシングル、アルバム「人気者で行こう」にも収録されているランキングで人気が高い曲です。
映画「彼女が水着に着替えたら」の挿入歌としても起用されているランキングで話題の曲です。過去には8mmCDとして発売されていますが、現在は12mmCDでも発売されており世代を超えて2018年も愛されている曲になります
第16位:愛の言霊~Spiritual Message
歌詞の言葉遊びが楽しい!サザンオールスターズのおすすめ人気曲
サザンオールスターズの37枚目シングル、アルバム「Young Love」に収録されている人気曲です。ランキングで人気の高いドラマ「透明人間」の主題歌、auのCM曲にも起用されている人気曲になります。
ラップ調やテンポがよいメロディが印象的で、歌詞をよく見てみると日本語と英語の他にも他国の言語が散りばめられていて意味を考えると楽しい人気曲になっています。MV動画収録されていませんが、サザンオールスターズのボーカル桑田佳祐がテレビ番組で披露したことでもランキングで話題になりました。
第15位:涙のアベニュー
情景がすぐに浮かぶ!面白い歌詞が人気の秘密
サザンオールスターズの6枚目の人気シングル、アルバム「タイニイ・バブルス」に収録されています。歌詞には横浜関連の歌詞が散りばめらており、横浜の情景が浮かぶ魅力的な人気曲になっています。シンプルなのにメロディが耳に残る素敵な曲です。
第14位:夏をあきらめて
有名アーティストもカバーするサザンオールスターズの隠れた名曲
サザンオールスターズ5枚目のアルバムに収録されている隠れた人気曲になります。歌詞にはホテル関連の歌詞が散りばめられています。過去に研ナオコがカバーしたことによって、さらにランキングで話題を集めました。
第13位:壮年JUMP
深い歌詞が話題を呼んだ2018年の最新人気曲
サザンオールスターズの配信限定シングル曲、アルバム「海のOh,Yeah!!」にも収録されています。ランキングで人気のCM「三ツ矢サイダー」の曲にも起用されています。2018年前後に起こっている芸能界での出来事や最近のアイドルを歌詞に詰め込んでおり、意味の深い歌詞がガチのファンの間で話題になりました。
第12位:チャコの海岸物語
多くのアルバムに収録されているランキングでも人気の高い曲
サザンオールスターズの14枚目のシングル、アルバム「Shout!」に収録されている人気曲です。他のサザンオールスターズの曲に比べて、曲が短くメンバー同士での演奏パフォーマンスが面白いとランキングで話題を呼びました。
サザンオールスターズ人気曲ランキング11位~4位
第11位:ピースとハイライト
活動再開後に発売された話題になった人気シングル曲
2013年に活動再開を発表後、発売された54枚目のシングルに収録されている人気の高い曲です。MV動画ではサザンオールスターズのメンバーがレンジャーのコスプレをして、歌う姿印象的な動画になっています。タイトルはタバコの種類からとっており、サザンオールスターズ節が伝わってくるゆったりとしたメロディが人気の秘密です。
第10位:エロティカ・セブン EROTICA SEVEN
サザンオールスターズの大人っぽい夏の定番曲
サザンオールスターズの32枚目のシングル、アルバム「HAPPY!」に収録されている人気曲です。ランキングで人気を集めたドラマ「悪魔のKISS」の主題歌に起用されており、ドラマの世界観にぴったりの少し大人っぽい歌詞が魅力的です。
この曲にて「第26回日本有線大賞」を獲得しておりサザンオールスターズのファンだけでなく世間からも注目を集めた曲になりました。サザンオールスターズのゆったりとした恋愛メロディとはまた違った大人な雰囲気が味わえるおすすめの楽曲になっています。カラオケでも人気が高い曲です。
第9位:涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜
夏の名曲として知られているサザンオールスターズの代表曲
サザンオールスターズの47枚目のシングル、アルバム「キラーストリート」に収録されています。「TSUNAMI」と同じく夏の代表曲として知られる人気曲で、ドラマ「僕だけのマドンナ」の主題歌にも起用されています。MV動画では海で演奏するメンバーの姿、小池栄子が出演していることでも話題になりました。
第8位:希望の轍
ボーカルの桑田佳祐が監督を務めた映画の主題歌として話題に
サザンオールスターズのボーカル桑田佳祐が監督を務めた映画「稲村ジェーン」の映画主題歌になっていて、劇中でも桑田佳祐が歌っていますが、「稲村オーケストラ」という名義になっています。のちにサザンオールスターズでもカバーが行われており、アルバム「稲HAPPY!」や「海のYeah!」にも収録されています。
第7位:LOVE AFFAIR 〜秘密のデート〜
ドラマの世界観を詰め込んだ意味深な歌詞が魅力
サザンオールスターズの41枚目のシングル、アルバム「さくら」に収録されている曲になります。ランキングで人気のドラマ「Sweet Season」の収録されているに起用されており、歌詞では不倫に対するワードや実際のデートスポットが登場します。
第6位:勝手にシンドバッド
サザンオールスターズの伝説の始まり!デビューシングル曲
サザンオールスターズのデビューシングルながら、世間に愛されて続けている代表曲となっています。ドラマ「おとなの夏休み」の主題歌や「三ツ矢サイダー」のCM曲にも起用されています。
「今何時!?」というサビの歌詞の部分がかなり印象的で、テレビでも流れることが多いため2018年の現在でもカラオケランキングで上位にランクインすることが多い人気曲になります。ゆったりとした現在のメロディとは反対にテンポの速い曲になっておりライブでも盛り上がる曲になっています。
第5位:東京VICTORY
頑張る人を応援する勇気の出るサザンオールスターズの曲
サザンオールスターズの55枚目のシングル曲、アルバム「葡萄」に収録されています。アコギから始まる出だしで、オートチューンが盛り込まれており現在の音楽技術とサザンオールスターズの良さが混ざっている曲になっています。「2018 アジア大会&世界バレー」のテーマ曲にも抜擢されており、勇気が出る曲として人気が高いです。
第4位:涙のキッス
人気アーティストもカバーしているサザンオールスターズの代表曲
サザンオールスターズの31枚目のシングル、アルバム「世に万葉の花が咲くなり」に収録されている曲です。ドラマ「ずっとあなたが好きだった」の主題歌に起用されており、歌詞もドラマにぴったりの歌詞に仕上がっています。
EXILEのボーカルATUSHIやSMAP、押尾コータローなどの人気アーティストがこの曲をカバーしていることでもランキングで人気を集めています。ゆったりとしたバラードで、愛の歌詞が入っておりサザンオールスターズらしい気持ちが暖かくなる名曲に仕上がっています。カラオケでも多く歌われている曲です。
サザンオールスターズ人気曲ランキング3位~1位
第3位:真夏の果実
ファンに愛されるサザンオールスターズの恋愛曲
サザンオールスターズの28枚目のシングル、アルバム「稲村ジェーン」にも収録されているサザンオールスターズの代表曲です。ガチなファンのファン投票も1位を過去に獲得しており、長年愛され続けている楽曲になります。
サザンオールスターズの桑田佳祐が映画監督を務めた「稲村ジェーン」の主題歌だけでなく、ドラマ「悪魔のKISS」での挿入歌だったり多くのCMに起用されたりと幅広く愛されている曲でゆったりとした耳に残るテンポ、優しい気持ちになれる愛の歌詞がランキングで人気を集めている秘密になります。
歌詞だけでなく桑田佳祐の表現力も評価されている
真夏の果実大好きやけど、この本当にキュンとくる歌詞を女性が歌っていたらべつにだけど男性が歌っているから本当に本当に素敵だし好きなんだなぁ〜(>_<)
— 設楽エリカ (@1006erika) August 3, 2013
「四六時中も好きといって」という印象的な歌詞が特徴的な曲になっていて、男性がこの歌詞を歌うことでより深みが増す曲となっているところが人気を集めています。桑田佳祐の表現力が高く、世代を超えて愛されている秘密になっています。最近では人気アーティストも多くカバーしている人気曲として若い世代にも親しまれています。
第2位:いとしのエリー
思わず歌いたくなる印象的なサビが人気の代表曲
サザンオールスターズの3枚目のシングル、アルバム「10ナンバーズ・からっと」に収録されている人気曲です。ドラマ「ふぞろいの林檎たち」の主題歌にも起用されており、夫婦である桑田佳祐と原由子の結婚式でも披露された曲になっています。
サザンオールスターズのカラオケランキングでも常に上位にランクインしている名曲で、最近では人気アーティストの福山雅治やEXILEのATSUSHIなどがカバーしたことによって若い世代にも浸透している愛の歌としてランキングで人気を集めています。ミリオンヒットを記録したサザンオールスターズの代表曲です。
男性目線で描かれた愛の気持ちが人気
朝からいい音楽を聴いて、胸がパンパン☹️なんでかわからないし、歌詞に共感している訳でもないのに胸の中がざわっとして泣けてくる、そんな音楽。
— 美咲ミサ【8/29ワンマンありがとう🌼】 (@misa33misaki) August 28, 2018
いとしのエリーです。
桑田佳祐がアコギで弾き語ることもあり、好きな人に向けて男性が呟くような歌詞が人気を集めていて「エリー My love so sweet」の歌詞が繰り返されるところが印象に残ります。この曲に思い入れがあるファンも多く聞いたら泣いてしまう人もいます。ライブでもよく披露されるサザンオールスターズの名曲です。
第1位:TSUNAMI
失恋の気持ちを歌った切ない愛の歌
サザンオールスターズの44枚目のシングル、アルバム「バラッド3~the album of LOVE~」に収録されている人気曲になります。「第73回選抜高等学校野球大会」の入場曲やドラマの主題歌、バラエティの主題歌と多くのタイアップに起用されている代表曲です。
代表曲ゆえ、いろんな有名アーティストもカバーを行っており福山雅治、松崎しげる、五木ひろしなど大御所アーティストも多くカバーしたことでもランキングで話題になっています。
男性目線で書かれた切ない恋の歌詞が人気の秘密
サザンのTSUNAMI改めて聴いたらめっちゃくちゃ歌詞良すぎてびっくりした…胸が締め付けられる感覚ってのがよくわかった…
— そらや (@loo_x_lo) September 3, 2018
津波が去っていった侘しさを失恋に例えていたり、「見つめ会うと素直にお喋りできない」などウブな恋の気持ちも混ざっており情景がすぐに浮かぶ愛の歌としてランキングでも人気を集めています。聞いていると切ない気持ちになる名曲としても愛されており、世代を超えて愛される恋愛ソングになります。
サザンオールスターズ以外の国民的バンドといえば?
Mr.Children
スカパラ×桜井和寿、コラボジャケ写公開 10人が赤いリボンでつながる(写真 全3枚)https://t.co/U3pcWleGQz
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) July 10, 2019
#東京スカパラダイスオーケストラ #桜井和寿 #新譜 #リボン
グループ名:Mr.Children
結成日:1989年
グループメンバー:桜井和寿(ボーカル・ギター)、田原健一(ギター・コーラス)、中川敬輔(ベース・コーラス)、鈴木英哉(ドラムス・コーラス)
主な活動:バンド
所属事務所:エンジン
所属レコード事務所:トイズファクトリー
HANABI
1989年から2018年の現在まで国民的バンドとして、ヒット曲をリリースし続けておりガチなファンも多いMr.Childrenは、「HANABI」や「しるし」など多くの人気ドラマ・映画主題歌を務めており支持されています。親世代から子供世代へ世代を超えて愛される深い意味を持つ歌詞と、メロディが人気の秘密になります。
X JAPAN
#MusicStation named #XJAPAN's "Kurenai" as Most Powerful Song of the #Heisei Era!#Mステ @Mst_com #YOSHIKI @YoshikiOfficial @XJapanOfficial pic.twitter.com/OmZ253KjRH
— X Japan (@XJapanOfficial) April 4, 2019
グループ名:X JAPAN
結成日:1982年
グループメンバー:Toshl(ボーカル)、YOSHIKI(ドラムス・ピアノ)、PATA(ギター)HEATH(ベース)、SUGIZO(ギター・ヴァイオリン)、HIDE(ギター)、TAIJI(ベース)
主な活動:バンド
所属事務所:???
所属レコード事務所:ソニーミュージック
紅
海外でもランキングで支持されている人気バンドで2018年のCMで高畑充希が「紅」をカバーしたことでも話題になりました。爆発的な迫力のあるX JAPANのメンバーの演奏と、ボーカルToshlのハイトーンボイスが魅力的で長年愛され続けている人気バンドになります。最近では個人での活動も多くテレビで見かけるメンバーも多いです。
2018サザンオールスターズ人気曲TOP35!まとめ
サザンオールスターズのガチなファンがおすすめする人気曲ランキングを紹介しましたが、好きな曲はランキング何位でしたか?
#サザンオールスターズ LIVE TOUR 2019「“キミは見てくれが悪いんだから、アホ丸出しでマイクを握ってろ!!”だと!? ふざけるな!!」千秋楽 #東京ドーム 終演後にはライブにお越し下さった #山田洋次 監督と仁義のポーズで、#松任谷由実 さんとはとびっきりの笑顔で記念撮影も✨ ありがとうございました💐 pic.twitter.com/8pJUD1f2qb
— サザンオールスターズ official (@sasfannet) June 18, 2019
2018年にサザンオールスターズとしての活動を再開し、ランキングで話題になったサザンオールスターズですが2018年公開の映画の主題歌に抜擢されたり、BESTアルバムが発表されたりとますます活動に注目が集まっています。そんな2018年に勢いを見せている国民的人気バンドサザンオールスターズの今後の活動に注目です。
他のアーティストの人気曲ランキングに興味がある方はこちら!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。