森高千里の人気曲ランキングTOP25!時代を越えて愛される名曲1位は?
森高千里の人気曲ランキングTOP25を2018年最新版でご紹介します!デビュー曲から2018年最新曲まで、バラードの名曲やノリの良い人気曲が揃ったランキングです。誰もが知るヒット曲もありますし、ファンおすすめのコアな名曲もあります。あなたの好きな曲はランキング何位でしょうか?森高千里の可愛さを堪能できるPV動画や、おすすめの歌詞も一緒にご紹介しますので、ぜひチェックしてみて下さい。
目次
森高千里人気曲ランキングTOP25!【2018最新】
バラードやヒット曲でファンに愛される森高千里(もりたか ちさと)とは
・愛称:???
・本名:江口千里(旧姓:森高)
・生年月日:1969年4月11日
・現在年齢:49歳
・出身地:熊本県
・血液型:O型
・身長:161㎝
・体重:???
・活動内容:
・所属グループ:???
・事務所:アップフロントクリエイト
・家族構成:配偶者は江口洋介(俳優)
セルフカヴァー187曲目は「TAIYO」から!https://t.co/Zml1Q6lANz#chisatomoritaka
— 森高千里スタッフ (@moritakastaff) July 2, 2016
森高千里は、可愛らしい歌声やルックス、抜群の美脚、好感度の高いキャラクターで人気を集めてきたシンガーソングライターです。俳優の江口洋介と結婚し、美男美女の憧れのおしどり夫婦としても知られています。
森高千里の人気曲を紹介!あなたの好きな曲は何位?
セルフカヴァー186曲目です!https://t.co/fdBeqwHQZ5#chisatomoritaka
— 森高千里スタッフ (@moritakastaff) May 7, 2016
森高千里の人気曲ランキングTOP25【2018最新】を一挙にご紹介します。自分の好きな曲がランキング何位に入っているか、注目してみて下さいね。今まで知らなかった名曲にも出会えるかもしれません。それでは、森高千里の人気曲ランキングスタートです!
森高千里人気曲ランキング25位~16位
25位:ララサンシャイン
森高千里人気曲ランキング第25位の動画をチェック
1996年に発売された森高千里の29枚目のシングルです。森高千里が作詞を手掛けていて、フジテレビ系「めざましテレビ」のテーマソングでした。嫌なことや落ち込むことがあっても、空が明るく晴れれば頑張れるような、前向きな気持ちになれるヒット曲です。森高千里は、この曲で第47回NHK紅白歌合戦に出場しています。
24位:私のように
森高千里人気曲ランキング第24位の動画をチェック
1999年に発売された森高千里の38枚目のシングルです。PVでのナチュラルで飾らない森高千里が美しいと人気です。自分らしさを大切に頑張ろうと思えるような応援ソングです。キリン「ナチュラルズ」のCMソングに使われていました。森高千里が作詞しています。
23位:17才
森高千里人気曲ランキング第23位の動画をチェック
森高千里の人気曲ランキング23位の「17才」は、1989年に発売された森高千里の7枚目のシングルで、南沙織の「17才」のカバー曲です。PVでは森高千里の流石の美脚が披露されています。17歳という青春時代特有の生き生きとしたラブソングで人気です。
22位:勉強の歌
森高千里人気曲ランキング第22位の動画をチェック
森高千里の人気曲ランキング第22位の「勉強の歌」は、1991年に発売された12枚目のシングルです。PVでは女性教師に扮した森高千里が見られます。「勉強はしないよりもしておいた方が良い」「勉強は出来るうちにしておいた方が良い」など、大人になってから身に染みるような歌詞をコミカルにストレートに歌った人気曲です。
21位:ファイト!!
森高千里人気曲ランキング第21位の動画をチェック
森高千里の人気曲ランキング第21位の「ファイト!!」は、1991年に発売された14枚目のシングルです。バレーボールワールドカップのイメージ曲で、頑張っている補欠選手に焦点をあてて応援するという温かいエールソングで人気です。
20位:私の大事な人
森高千里人気曲ランキング第20位の動画をチェック
森高千里の人気曲ランキング第20位の「私の大事な人」は、1994年に発売された24枚目のシングルです。アルバム「STEP BY STEP」に収録されたものがシングルカットになりました。ノリのいいラテンのメロディーに直球の「好き」のメッセージが込められたファンに人気のラブソングです。
19位:ハエ男
森高千里人気曲ランキング第19位の動画をチェック
1993年に発売された19枚目のシングルで、アルバム「LUCKY 7」「DO THE BEST」にも収録されたヒット曲です。森高千里が初めて作詞も作曲も行ったシングルです!他のアーティストにはなかなかない個性的な楽曲でファンの人気も高いです。「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」のハエ男コーナー挿入歌でした。
18位:コンサートの夜
森高千里人気曲ランキング第18位の動画をチェック
森高千里の人気曲ランキング第18位の「コンサートの夜」は、1992年に発売された15枚目のシングルです。当時ライブでこの曲を歌いながら、森高千里本人が珍しく涙したことがあり、ファンにとっては特別な思い出になっている名曲です。動画は、2018年最新でセルフカバーされたものです。
17位:この街
森高千里人気曲ランキング第17位の動画をチェック
森高千里の人気曲ランキング第17位の「この街」は、1990年発売のアルバム「古今東西」に収録されたもので、1991年にはシングルにもなっています。アルバムは初のオリコン1位を獲得し、この曲は可愛らしい振り付けも人気です。故郷への温かい気持ちが感じられる名曲です。動画は、2018年最新でセルフカバーされたものです。
16位:銀色の夢
森高千里人気曲ランキング第16位の動画をチェック
森高千里の人気曲ランキング第16位は、1996年に発売された30枚目のシングル「銀色の夢」です。切ない冬のラブバラードで、明治チョコレートのCMソングにも使われた人気曲です。森高千里の綺麗な声が活きるメロディーラインも素敵です。
森高千里人気曲ランキング15位~4位
15位:ロックンロール県庁所在地
森高千里人気曲ランキング第15位の動画をチェック
森高千里の人気曲ランキング第15位の「ロックンロール県庁所在地」は、1992年発売のアルバム「ペパーランド」に収録されています。曲名の通り都道府県と県庁所在地、名産品を並べたかなり個性的な曲です。面白くて勉強にもなってしまうユニークな曲です。
おすすめな歌詞
三重は津に滋賀は大津 (ふな寿司 ふな寿司)
— Dream5歌詞bot (@D5_lyric_bot) May 28, 2014
和歌山 京都に奈良に大阪 (たこやき たこやき)
♪ ロックンロール県庁所在地 / Dream5
「津」と「大津」など紛らわしい県庁所在地も、歌にすれば簡単に覚えられます!一緒に名産品も覚えられて社会科の学習も出来てしまう曲です。他のアーティストにはなかなか無い、ユニークな楽曲でファンにも人気です。
14位:一度遊びに来てよ
森高千里人気曲ランキング第14位の動画をチェック
森高千里の人気曲ランキング第14位は、1994年発売の9枚目のアルバム「STEP BY STEP」に収録されている「一度遊びに来てよ」です。学生時代から片想いしている相手に対する切ない気持ちを歌ったラブソングです。自分の体験と重ねて共感して、この曲が好きな曲になったというファンもいるでしょう。
おすすめな歌詞
別れても友達でいられるから電話もできるし悩み事さえ気軽に話せる
— ゆう ⚾︎高校野球⚾︎ (@kyojin7819) April 1, 2019
いい友達
友達として仲良くしている相手への恋愛では、その距離を超える勇気が出ないこともあります。きっと、多くの人の共感を呼ぶ歌詞でしょう。このような身近な感情を歌う曲は、森高千里ならではの持ち味で、人気の理由の一つです。
13位:SNOW AGAIN
森高千里人気曲ランキング第13位の動画をチェック
森高千里の人気曲ランキング第13位は、1997年発売の34枚目のシングル「SNOW AGAIN」です。ファンの間でも人気の高い冬のバラードです。雪の降る切ないPVも曲の世界にぴったりで、曲とPVの一部は冬の人気のお菓子「Meltykiss」のCMにも使われました。
おすすめな歌詞
逢いたいもう一度だけ 今なら好きといえるのに あなたにもう一度だけ この雪が降り止む前に ♪SNOW AGAIN/森高千里(words: Chisato Moritaka) #hidoics
— ひどい歌詞bot (@hidoicsbot) July 20, 2012
このサビの歌詞は、伝えられなかった思いを抱える切ない恋心を歌っています。冬のバラード特有のしんみりとした感じが胸に染みます。
12位:風に吹かれて
森高千里人気曲ランキング第12位の動画をチェック
森高千里の人気曲ランキング第12位は、1993年発売の19枚目のシングル「風に吹かれて」です。忙しい日常の中で、ふと力を抜いてくれるような人気曲です。「どこかへ遠いところへ行きたい」という歌詞にちなんで、全日空「ラ・九州」のCM曲に使われました。
おすすめな歌詞
県道沿いに並んだ
— 女性アイドルソングbot (@GirlPopIdolsBot) September 28, 2018
小さな温泉宿
近くには小川が
流れてる
「風に吹かれて」
森高千里(1993)
作詞:森高千里
作曲:斉藤英夫
辛いことがあって、どこかに羽を伸ばしに行きたくなることは誰にでもあります。この曲を聴いていると、心を癒してくれるような優しい情景が浮かんでくるようで癒されます!疲れた時に、ただ応援するのではなくて力を抜いて癒してくれるような森高千里の曲は、心に優しく響いてきます。これが森高千里ならではの魅力であり、人気の理由でしょう。歌声も優しくて綺麗なので、心が落ち着いてきます。
11位:二人は恋人
森高千里人気曲ランキング第11位の動画をチェック
森高千里の人気曲ランキング第11位は、1995年発売の25作目のシングル「二人は恋人」です。ドラマ「恋も2度目なら」の主題歌として好きな曲だったファンも多いでしょう。恋人同士の倦怠期のよくある光景を歌っていて、共感したり微笑ましくなったりする人気のヒット曲です。
おすすめな歌詞
🎶思いきり不機嫌になると
— はるごん (@love_haruka24) April 15, 2017
困った顔して すぐに冗談を言う
いい加減 私は本気で怒っているから
何しても 無駄だよ
“ほんとごめんね”と
真面目な顔して 頬にキスしてくれた
しゃくだけど やっぱりあなたが好きだから今日も
許してしまうの🎶
こんな人になりたい💖
不機嫌になった女の子が、ちょっとしたことで結局彼を許してしまうという、可愛らしい恋人同士の姿が浮かぶような人気の歌詞です。彼との関係の実体験として、こんなエピソードに共感した女性ファンも多いでしょう。好きな人との特別な関係性では、ちょっとした不機嫌も楽しいエピソードになったりするものです。
10位:八月の恋
森高千里人気曲ランキング第10位の動画をチェック
森高千里の人気曲ランキング第10位は、1991年発売の13枚目のシングル「八月の恋」です。夏の思い出を残して終わった恋を歌ったラブソングです。大人っぽいドラマチックな曲調に、森高千里の可愛い綺麗な声がのびやかに乗っています。
おすすめな歌詞
森高千里「八月の恋」海から帰る車の中で私はなにも言えなかったの あの時悲しすぎたから泣くことも出来なかった私最後のキスは忘れられない あの夏のよう熱くて淡い夏がくれた最後の恋のプレゼント。あの時さよなら言えれば思い出にできたでしょ恋を。さよなら八月の海にこの恋を流してしまったの。
— 有紀(ユウキ) (@yuukifu0107) August 30, 2012
夏という季節独特のドラマチックな雰囲気で、失恋も映画のワンシーンのように表現されています。
9位:電話
森高千里人気曲ランキング第9位の動画をチェック
2018最新の森高千里の人気曲ランキング第9位は1998年発売の35枚目のシングル「電話」です。人気曲ランキングには失恋を歌った曲が多くランクインしていますが、この曲も切ない失恋ソングです。別れた相手から、かかってくるはずのない電話を待つというのは、多くの人に経験があるのではないでしょうか。
おすすめな歌詞
今宵は千里Nightヽ(●´ω`●)ノ
— チロ 七(ちろなな) (@chiro_7) May 28, 2011
電話/森高千里 #NowPlaying
電話のベルは 今日も鳴らない
もう待ちくたびれた
失恋で落ち込む女性に対して、綺麗になってまた頑張ろう!とパワーをくれる歌詞です。この曲に限らず、森高千里はデビューしてから2018年の現在までずっと、リスナーの日常の中にある感情に寄り添うような名曲・ヒット曲を歌って私たちを元気づけてくれています。森高千里の曲に心を癒されてファンになった!という人も多いでしょう。
8位:気分爽快
森高千里人気曲ランキング第8位の動画をチェック
2018最新の森高千里の人気曲ランキング第8位は、1994年発売の「気分爽快」です。森高千里のデビューからの楽曲の中でも多くの人に知られるヒット曲で、カラオケなどで歌うファンも多いでしょう。サビの振り付けも真似しやすいので、みんなで盛り上がれておすすめです。
おすすめな歌詞
やったね おめでとう
— まいチク 皆まで言うな 説明ちゃん (小梅田 悠) (@9D8VeA6tB39Gm4w) June 6, 2019
いよいよ白塗りとデートか
まったく やるわね 私の知らないうちに
2人して コウメ太夫に憧れてたから
辛いけど OK ビ〜ルで乾杯
飲もう 今日はとことん盛り上がろう
聞かせてよ コウメとの出会い 遠慮せず
飲もう 今日はとことん付き合うわよ
私もさ 好きだったんだから
この曲は、自分も一緒に憧れていた男性と友人がうまくいってしまうという、一見すると修羅場になりそうな話を歌っています。でも、複雑な思いがありながらも友達の恋を応援して、最後には「気分爽快」というとても前向きな歌詞が気です!
7位:私の夏
森高千里人気曲ランキング第7位の動画をチェック
2018最新の森高千里の人気曲ランキング第7位は、1993年発売の18枚目のシングル「私の夏」です。93年の全日空沖縄キャンペーンのテーマ曲で、楽しく旅行に行きたくなるような人気のヒット曲です。9枚目のアルバム「LUCKY7」にも収録されています。PVの明るく爽やかな森高千里はファン必見です!
おすすめな歌詞
今年の夏も あぁ 何もしなかったわ
— nsʇnʞɐ (@akutsukana) May 29, 2018
という歌詞がいいと言われて嬉しかったと言っていた森高千里、かわいい。
「私の夏」の沖縄で「決めた きれいな海を見ながら一日中寝ていよう」っていうのもいい。わたしも今週の旅行はそうしよう。色気を忘れて雨天の下でゴロゴロしよう…
#森高千里 シングルス
彼と別れたけど女友達と思いっきりバカンスを楽しもう!という曲です。友達同士ならではの自由な旅行の様子が歌詞に表れていて、この解放感が好きな曲だというファンも多いでしょう。恋人と行く旅行ももちろん楽しいし幸せな時間ですが、女友達と行く旅行にはまた違った楽しさがあって、比較にならないくらい幸せな時間です。ランキング第7位の「私の夏」は、そんな楽しさが感じられるような名曲です。
6位:素敵な誕生日
森高千里人気曲ランキング第6位の動画をチェック
2018年最新の森高千里の人気曲ランキング第6位は、1994年発売の24枚目のシングル「素敵な誕生日」です。彼の誕生日のために料理を頑張るという可愛い曲で、女性ファンには共感を呼び、男性ファンには夢が膨らむようなヒット曲です。カップルの微笑ましいシーンを切り取った名曲でしょう。
おすすめな歌詞
ちょっとだけ これは焦げすぎだね ごめん我慢してね
— 星川あさこ (@asako_hoshikawa) September 20, 2016
やっぱり失敗ね 一夜づけじゃ無理もないか
いわゆる これが私なりの 愛情込めた料理
きっとおいしいはず あなたの大好きなグラタン
料理が得意でなくても、好きなひとのために頑張って好物を作ろうという可愛い女の子が描かれています。同じように、彼のために苦手な料理を頑張ったというエピソードを持っている女性は多いのではないでしょうか。料理が成功しても失敗しても、彼との楽しい思い出の一ページになりますし、そんな人にとってこの曲は楽しい共感ソングでしょう。
5位:SWEET CANDY
森高千里人気曲ランキング第5位の動画をチェック
2018年最新の森高千里の人気曲ランキング第5位は、1997年発売の32枚目のシングル「SWEET CANDY」です。マイナー調のメロディーで、恋人と別れた後の切なさを歌っています。二人で歩いた道を一人で歩くときの何とも言えない空虚感など、リアルに描いた名曲です。ランキングトップ5となると、特に好きな曲!という人も多いでしょう。
おすすめな歌詞
木ラです。トールです。
— RUMBLE SEA 2019 JULY 28TH (@rumblefish2003) July 23, 2015
今夜もお待ちしております。
「二人で見たあの日の空 思い出す
一人きりで歩く街は 今でも慣れないわ
南風が夏の 街を通り抜けてく」
(森高千里『SWEET CANDY』)https://t.co/2oAsAcYFJz
夏の終わりのなんとなく寂しい空気とともに、別れた彼との時間を想うという、切ない情景の歌詞です。デビューから今まで森高千里のラブバラードには、身近な情景を切り取ったような共感を呼ぶ名曲が沢山あります。
4位:夏の日
森高千里人気曲ランキング第4位の動画をチェック
2018最新の森高千里の人気曲ランキング第4位は、1994年発売の23枚目のシングル「夏の日」です。恋人との幸せを歌った穏やかな名曲ラブソングです。好きな人と一緒なら、寂しい夏の終わりも幸せに過ごせるという、素敵な曲です。ファンの中でも好きな曲として挙げる人が多いヒットバラード曲です。
おすすめな歌詞
頬なでる潮風
— うにゃんこりん (@unyanyanko) August 18, 2012
沖を走る連絡船
小さな幸せを
今はかみしめてる
のんびり波が寄せては返す
静かな夏の日♪♪♪
森高千里の楽曲には多くのラブソングの名曲があり、幸せな恋の歌や切ない失恋バラードなど様々です。その中でもこの曲は、安心できるような温かい愛を感じる人気曲で、多くのファンの好きな曲になっています。
森高千里人気曲ランキング3位~1位
3位:私がオバさんになっても
森高千里人気曲ランキング第3位の動画をチェック
2018年最新の森高千里の人気曲ランキング第3位は、1992年発売の16枚目のシングル「私がオバさんになっても」です。デビューから今までの中で「森高千里といえばこの曲!」という人も多い大ヒット曲で、可愛らしい振り付けも人気です。カラオケで歌うのが好きな曲という人も多いでしょう。
おすすめな歌詞
「『私がオバさんになっても』は森高さんが歌うのはいいけど本当にオバさんが歌うと反応に困る」という発言をあるオジさんがされたそうですが、この曲、大サビに「私がオバさんになったら あなたはオジさんよ」という歌詞があるんですよ。分かってます?
— 🚄🌸さくらつばめ@浮浪人🐦🚄 (@oenkan2525) April 12, 2019
一緒に年を重ねていくカップル
私がオバさんになったら
あなたはオジさんよ
かっこいいことばかり言っても
お腹が出てくるのよ
長くパートナーと一緒にいて年を重ねていくことを、可愛らしくハッピーに歌ったヒット曲です!
長くパートナーと一緒にいて年を重ねていくことを、可愛らしくハッピーに歌ったヒット曲です!「男の人は若くて可愛い女の子が好き」という多くの女性が思っていることを、森高千里ならではの可愛らしさで、ポップに歌っています。森高千里に詳しくない人にも知られているようなヒット曲で、デビューから今までの中で特に好きな曲!というファンも多いです。
Twitterで見るファンのおすすめポイント
森高千里好きなんだけど中でも"私がオバさんになっても"って歌大好きなのね。
— 🐳QØ0🏝 (@1546Strawberry) September 10, 2018
『派手な水着は無理よ若い子には負けるわ』
って、同年代には負けないってとこ大好き。
『とても心配だわあなた若い子が好きだから』ってやっぱり同年代には負けないって思ってるところ好き。https://t.co/jNQFaooWZU
この曲は「若い女の子に負けたら嫌だな」という心配の曲というより、「そんなあなたの隣にずっといる私!」というような前向きなイメージのある曲で、そこもヒット曲となった理由だと思われます。Twitterでも、ファンから好きな曲としてコメントされています!
2位:雨
森高千里人気曲ランキング第2位の動画をチェック
2018年最新の森高千里の人気曲ランキング第2位は、1990年発売の11枚目のシングル「雨」です。しっとりと心に染みてくるような失恋バラードで、この曲に失恋の心を癒されて好きな曲だという人も多いでしょう。森高千里はデビューから多くの失恋ソングを出していますが、この曲は雨の情景と泣きたい気持ちがリンクして、特にドラマチックな名曲バラードです。
おすすめな歌詞
本当は好きなひとの前で涙を流してしまいたいけれど、それが出来ない女の子の心情をリアルに歌っています。冷たい雨に今は打たれたいと思う心境も、失恋の傷みがぐっと迫ってくる名フレーズで、バラードの世界観を一層色濃くしています。
思い切り泣いて
— ゆぁ💓 (@yuap_suke) October 13, 2016
強く抱かれたいけれど
今の私は遠すぎる あなたが
雨は冷たいけど ぬれていたいの
あなたのぬくもりを 流すから
雨は冷たいけど ぬれていたいの
思い出も涙も 流すから
森高千里
写真はカコソラ
詩が「雨」なのにね…
今日はおやすみなさい
素敵な夢を✨ pic.twitter.com/QJ6DyspVYn
カラオケで歌う際もスローテンポで歌いやすく、意外と音域も高すぎないのでおすすめです。世代が合う人や森高千里ファンの人なら、必ず喜んで聞いてくれる名曲ですので、レパートリーに入れておくと良いでしょう。
Twitterで見るファンのおすすめポイント
こんな時に森高千里の雨を聴くと、涙が溢れんばかりに流れる。
— gakuki.k (@gakuki_k) September 3, 2018
Twitterでも、この曲を聴いて思わず泣いてしまうというコメントが見られます。切ないラブバラードは、本当に心に染みてくると思わず涙がこぼれてしまうことがあるものです。さすが、森高千里の失恋ソングの中でも特に人気のあるヒット曲です。
1位:渡良瀬橋
森高千里人気曲ランキング第1位の動画をチェック
2018年最新の森高千里の人気曲ランキング第1位は、1993年発売の17枚目のシングル「渡良瀬橋」です。渡良瀬橋は栃木県足利市に実在していて、ヒット曲なので歌碑も建てられています。森高千里が初めてドラム演奏をした曲です。ノスタルジックで心に響いてくる切ないラブバラードです。多くのファンにとって特別に好きな曲でしょう。
おすすめな歌詞
実在の土地をモチーフに、目の前に情景が浮かぶような歌詞が書かれています。好きな人とどうしても一緒にいられず別れを選択したけれども、それでも過去の思い出を大切にして、相手の幸せを願うという女性の健気な姿が描かれたバラードです。
なんども悩んだわ
— sea. (@diamonddaizy) May 14, 2019
だけど私ここを
離れて暮らすこと
できない
あなたが好きだと言った
この街並みが
今日も暮れてゆきます
広い空と 遠くの山々
二人で歩いた街
夕日がきれいな街
渡良瀬橋 ♪ pic.twitter.com/Vqb9QzMars
森高千里にはデビューから今まで多くの名曲がありますが、特に好きな曲として「渡良瀬橋」を挙げるファンがとても多いです。カバーするアーティストも多く、2018年現在にも残る名曲です。
Twitterで見るファンのおすすめポイント
森高千里の渡良瀬橋はいつ聴いても泣ける
— 👈 / 日 雨 ヨ👈 (@ykrin_ccc) September 8, 2018
森高千里のバラード曲には「泣ける!」といわれる名曲が沢山ありますが、この「渡良瀬橋」には特にそのような声が多いです。ノスタルジーに浸るような心の風景は誰にでもあるもので、そういった心の奥にあるものに共鳴するような名曲です。
森高千里の全シングル収録『ザ・シングルズ』
デビュー曲から名曲全て収録!Yotube動画チャンネルも!
森高千里の人気曲ランキングTOP25は、多くの人々に愛される名曲揃いでした!実は、森高千里のデビューから今までの楽曲を一気に聞くことが出来るアルバムがあります。それは、アルバム「ザ・シングルス」です。デビューからシングル曲を発売順に全45曲収めた作品で、全3枚に渡って森高千里の楽曲を楽しめます。デビューから順に森高千里の軌跡を辿ることができるので、ファン必聴のアルバムでしょう。
シングルカットのコンプリートアルバムですので、デビューから今までの中で好きな曲をもらさず聴くことが出来ます。このアルバム発売に際して、デビューしたての過去の楽曲のセルフカバーPVも撮られていて、そちらもぜひチェックしたいポイントです。
森高千里人気曲ランキングTOP25のまとめ
森高千里の人気曲ランキングTOP25、第一位は「渡良瀬橋」、第二位は「雨」、第三位は「私がオバさんになっても」となりました!第四位以下の曲も人気曲がとても多く、デビューから森高千里が多くの名曲を発表していたことが分かります。現在も音楽特番などに出演すると、変わらぬ美貌と歌唱力を見せてくれるので、ファンとしては嬉しい限りです。
セルフカヴァー185曲目は「Sava Sava」から!https://t.co/rtEFPiDKZl#chisatomoritaka
— 森高千里スタッフ (@moritakastaff) March 28, 2016
現在は新しいシングルを発売したりという活動はしていませんが、それでも森高千里の根強い人気は健在で、今後の様々な活躍に期待が寄せられます!
その他の人気曲ランキングはこちら!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。