篠原涼子のドラマ・映画人気ランキングTOP35!おすすめの出演作品を紹介
多くの作品に出演している人気女優の篠原涼子。数々の名作ドラマや映画に出演している篠原涼子ですが、最も支持されているドラマや映画はなんなのでしょうか?篠原涼子の出演してきたドラマや映画の一覧の中なからランキングを作成してみました。ランキング1位に輝くドラマ・映画はなんなのでしょうか?主演を演じたシリーズものや月9ドラマ、人気ドラマで邦画にもなっているアンフェアなど、篠原涼子の最も人気のあるおすすめ作品とは?広瀬すずとの共演作も注目です。
目次
篠原涼子のドラマ・映画ランキングTOP35!
月9主演も!人気邦画・ドラマに出続ける篠原涼子
本名:市村涼子
愛称:???
生年月日:1973年8月13日
現在年齢:45歳
出身地:群馬県
身長:162cm
体重:???
血液型:B型
活動内容:女優、歌手
活動期間:1989年~
家族構成:市村正樹(夫)、長男、次男
事務所:ジャパン・ミュージックエンターテインメント
幾つになっても美しいと絶賛されている篠原涼子ですが、今でも最前線で多くの人気邦画やドラマに出演しています。元々はアイドルとしてデビューした篠原涼子なので、ルックスは抜群です。歌手としても実績を持っている篠原涼子は人気歌手を経験し、今ではシリーズものに出演するなど人気女優となっています。
人気のアンフェアシリーズなどおすすめ作品をランキングで紹介
驚く程の映画、さらにはドラマに出演している篠原涼子ですが、最もファンから指示されている作品はどれなのでしょうか?一覧にするだけでもかなりの作品数がある程ですが、ランキングにしてもっと人気がある作品を決定していきましょう。
篠原涼子が出演している映画は主に邦画ですが、邦画の中にはドラマでも大人気だった「アンフェア」シリーズがあります。「アンフェア」シリーズはドラマでも映画でもランキングに入ってきそうな人気作品となっていますので、「アンフェア」シリーズがドラマでも邦画ランキングでも何位に入ってくるのかは見ものとなっています。あなたのお気に入りの作品は何位になっているのか確認していきましょう。
篠原涼子の人気ドラマランキング23位~11位
23位:きらきらひかる(1998年)
きらきらひかるのあらすじ
おすすめドラマランキングで23位に選ばれているのは1998年に放送された「きらきらひかる」となっています。このドラマは遺体を検案して物事の真相を追求していく女性監察医がメインとなっている作品です。シリーズ化もされており何度かスペシャルドラマも放送されています。
死んだはずの女性を演じた?
篠原涼子が演じたのは姉の恋人を寝取り外国へ逃亡した女性で、帰国した後の阪神大震災で亡くなったとされましたが、実際には死んでおらず生存していました。
22位:ヤンキー母校に帰る
ヤンキー母校に帰るのあらすじ
ドラマランキング22位に入ったのは「ヤンキー母校に帰る」です。「ヤンキー先生」が母校で教師になり生徒と向き合う様子が描かれています。このドラマは実際の人物(義家弘介)がモデルになっている作品という事もあり話題になっていました。速水もこみちや小池徹平など豪華キャストのドラマとなっています。
下宿先の娘役
このドラマで篠原涼子が演じたのは下宿屋の1人娘でした。物語には大きく関わってくるわけではなく篠原涼子が出演しているドラマでは珍しい端役でした。
21位:カバチタレ(2001年)
カバチタレのあらすじ
このドラマは常盤貴子と深津絵里の豪華ダブル主演となっています。行政書士事務所が物語の舞台となっており。様々なトラブルから依頼人を守っていく物語です。
このドラマは漫画を原作としていますが、漫画版では主人公が女性ではなく男性だったりと随所でドラマ変更が見られます。さらにドラマ版の完全オリジナルキャラクターも登場している事から、漫画を知っている人でも飽きさせない工夫が随所でされていたのもこのドラマの特徴となっています。おすすめドラマランキング21位の作品です。
婦警姿が可愛い
このドラマで篠原涼子が演じたのは女性警察官で、正義感の強い役となっています。可愛い篠原涼子の婦警姿を見れるのも、このドラマの特徴です
20位:ムコ殿(2001年)
ムコ殿のあらすじ
主演に長瀬智也にむかえ2001年に放送されていたドラマ「ムコ殿」。トップスターである桜庭裕一郎が影では婿養子として結婚しており、家族と関わっていく姿が描かれています。
このドラマは見ていてほっこりするホームドラマとなっているのが特徴で、長瀬智也が主演を演じた「ムコ殿」が人気を博した事からキャストの大幅な変更はせずに2003年には「ムコ殿2003」という続編が放送されシリーズ化されていました。おすすめドラマランキング20位に入っている作品です。
ディレクター役
篠原涼子が演じたのは主人公の桜庭裕一郎が婿養子として入った新井家の三女役で、ラジオ局のディレクターを務めている女性です。性格が少しきつい事が特徴です。
19位:愛を乞う人(2017年)
愛を乞う人のあらすじ
2017年に放送された篠原涼子の主演ドラマがおすすめドラマランキング19位に入っています。このドラマでは10歳まで孤児院で育ち、その後実母に引き取られるものの酷い虐待を受けて育ちます。劣悪な環境の中で育った少女が大人になった時に母の真の姿に向き合い、人間として成長していく様子が描かれています。
2役を演じた篠原涼子
このドラマでは篠原涼子は2役を演じており、娘を虐待する母親の豊子と大人になった時に娘の照恵を演じています。異なった役を演じる篠原涼子の演技がこの作品のおすすめポイントです。
18位:初体験(2002年)
初体験のあらすじ
このドラマでは人に言えない悩みを抱える獣医師の真智とフサちゃんが本物の恋愛いたどり着くラブストーリーが物語のメインとなっています。初体験というドラマのタイトルは「様々な最初の体験」という意味でつけられています。俳優・小泉孝太郎のデビュー作としても知られているドラマです。
真智の友人役
ドラマランキング18位の作品で演じた役は?このドラマでは目立った役ではなく篠原涼子は主演の真智の友人役を演じていました。
17位:時空警察(2001年)
時空警察のあらすじ
このドラマは「歴史推理ドラマ」という目新しいジャンルとなっており、存在していない架空の捜査班「時空班」がタイムスリップして事件を解決していく物語です。
「時空班」では「歴史を変えてはいけない」「未来に行ってはいけない」「時空警察に時効はない」というルールの下で捜査を進めていきます。都市伝説のテイストもふんだんに盛り込まれているドラマなので、現実的なドラマの様に感じる見た目でも、全くの漫画テイストとなっています。おすすめドラマランキング17位の作品です。
物足りない?
このドラマはシリーズ化されておりPRAT5まで放送されています。篠原涼子が出演しているのはシリーズの中でもPRAT1だけとなっています。全シリーズに出演して欲しいと思っているファンには少し物足りない作品でもあります。篠原涼子は巡査部長を演じていました。
16位:ぼくの魔法使い(2003年)
ぼくの魔法使いのあらすじ
このドラマでは自他共に認める「バカップル」な夫婦が、数々の困難を乗り越える様子が物語の主軸となっています。シリアスなドラマではなく基本的にコミカルな笑いの要素が詰まった作品となっています。おすすめドラマランキング16位の作品です。
中年に変身する妻
このドラマでは篠原涼子が妻の留美子を演じています。とっても美人で可愛い篠原涼子が中年男性に変身してしまうコミカルな設定がうけていました。甘えん坊で少し抜けている性格を篠原涼子が演じています。
15位:花嫁は厄年ッ!(2006年)
首都テレビに勤務している女性アナウンサーの竹富明子が新人アナウンサーに仕事を奪われ「農家の嫁・奮闘記」というバラエティ番組の体験取材をさせられる事になります。
竹富明子は元彼で桃農家をしてる安土一郎を頼り、安土一郎の嫁のふりをして桃農家に潜入取材をする事になっていきます。元彼との恋愛劇もドラマの見所です。篠原涼子が主演を演じているおすすめドラマランキング15位の作品です。
偽嫁から本嫁へ
このドラマでは失脚した女性アナウンサー役を篠原涼子が演じていますが、嫁のふりをしていましたが、徐々に元彼との関係も変化していきます。
14位:働くゴン!(2009年)
働くゴン!のあらすじ
篠原涼子が主演を演じたドラマ「働くゴン!」は報道記者・権俵よし子は数々の感動取材を手がけてきたものの家庭は省みておらず夫から逃げられてしまいます。家事がまるでだめな権俵よし子が、男児行方不明事件の被害者の母親に取材した事から物語が加速していきます。
報道記者役
このドラマでも篠原涼子は主演を演じており、家庭を放っておき過ぎて夫に逃げられた報道記者の権俵よし子役を演じています。
13位:ラストシンデレラ(2013年)
ラストシンデレラのあらすじ
2013年に放送されたドラマ「ラストシンデレラ」がおすすめドラマランキング13位に入っています。このドラマではヘアーサロンの副店長で美容師でありながら、自堕落な生活を送っている遠山桜は、中年男性の様な生活をしてきた故か女性ホルモンが減少してしまい、ヒゲが生えてきた事にショックを受けます。そんな生活をしていましたが、幾人かの男性との出会いで恋の仕方を思い出していく事になります。
篠原涼子とヒゲ?
主演を演じている篠原涼子が扮しているのは恋の仕方を忘れた美容師の遠山桜です。美しい篠原涼子の顔にヒゲが生えているのは必見となっている作品です。
12位:月の恋人~Moon Lovers~(2010年)
月の恋人~Moon Lovers~のあらすじ
2010年に放送された木村拓哉主演の月9ドラマで、全く異なる世界で生活していた男女が関わりあい、それぞれの視点で物語が展開していくのが特徴となっている作品です。
このドラマは月9ドラマとしては短い全8話となっていますが、最終回は2時間以上拡大したスペシャル版が放送されており、これも月9ドラマでは初めての試みとなっていました。月9ドラマの常連である木村拓哉が主演を勤め篠原涼子を含む豪華キャストだった事もあり、初回視聴率は22.4パーセントを超えています。月9枠で視聴率が20パーセントを超えたのはひさしぶりの出来事でした。
月9ドラマでヒロイン
篠原涼子はメインヒロインを演じており、木村拓哉が演じている事業家の葉月蓮介と大学時代からの友人という設定の二宮真絵美でした。このドラマでは多くの魅力的な女性が登場しますが、篠原涼子がメインヒロインです。
11位:高速戦隊ターボレンジャー(1989年)
高速戦隊ターボレンジャーのあらすじ
1989年に放送されたスーパー戦隊シリーズの13作にあたる作品となっています。2年前に人間と妖精によって封印された暴魔の封印が現代でとけてしまいます。復活して侵略を開始した暴魔を倒す為に「東京都武蔵野学園高校」の3年A組の生徒5人がターボレンジャーに変身して戦います。
初々しい篠原涼子
このドラマは篠原涼子のデビュー作となっており、33話で学生役でゲスト出演していました。初々しい頃の篠原涼子を鑑賞する事ができる貴重な作品です。
篠原涼子が出演していたドラマの11位までをまとめてきました。最新のドラマからそうではないものまで幅広くあります。特に篠原涼子のドラマデビュー作はかなり懐かしい気持ちになる方もいるのではないでしょうか。新しいドラマだけでなく昔のドラマでも篠原涼子の成長を見る事ができます。若い時から既に現在の美貌が完成しているのは驚きです。さらにランキングを確認していきましょう。
篠原涼子の人気ドラマランキング10位~4位
10位:オトナ女子(2015年)
オトナ女子のあらすじ
主人公の中原亜紀はやり手のOLで綺麗であるものの、恋愛は苦手で決まってダメ男に尽くして振られてしまうとう結果に終わっています。年齢的にも崖っぷちになっている中原亜紀の大人の恋愛ストーリーが描かれています。「アンフェア」以来となる篠原涼子と江口洋介の共演も話題になっていました。
恋愛だけできない女性
篠原涼子が主演で恋愛が苦手なOL・中原亜紀を演じています。出演しているキャストの年齢層も高めで、正に「大人の恋愛」が描かれているドラマとなっています。
9位:ハケンの品格(2007年)
スーパー派遣社員として知られている大前春子が食品会社の「S&F」の営業事業部マーケティング課に雇われます。大前春子は残業も業務外の事は一切しない事で社員との関係も悪化してしまいます。シリーズ化も待望される程の人気ドラマでした。
スーパー派遣社員を演じた篠原涼子
篠原涼子はこのドラマでも主演を演じておりスーパー派遣社員の・大前春子を演じています。基本的に無表情ですが、表情を感じさせる篠原涼子の演技力に注目です。作中のメインともなっている篠原涼子が演じる大前春子と正社員を演じている大泉洋の見事なかけあいがおもしろいと絶賛されていました。おすすめドラマランキング9位の作品です。
8位:黄金の豚(2013年)
黄金の豚のあらすじ
おすすめドラマランキング8位に入っている「黄金の豚」は会計検査院がモデルになっている架空の機関である「会計検査庁」が舞台になっています。キャッチコピーは「税金を食物にする悪党どもへ「カネ返せ」」となっており、役人の不正を暴いていくスカッとする内容になっています。おすすめドラマランキング8位の作品です。
篠原涼子は元詐欺師役
またまた主演を務めている篠原涼子ですが、このドラマでは元詐欺師の役を演じています。詐欺師時代の経験をいかして役人不正を暴いていきます。
7位:民衆の敵(2017年)
民衆の敵のあらすじ
おすすめドラマランキング7位に選ばれている作品は2017年に放送された「民衆の敵」となっています。このドラマは月9枠で放送されていました。職を失った佐藤智子が市議選に立候補し、当選。汚職を解決する事が1つの題材となっており、月9ドラマでは珍しい政治を題材にしたものでした。
普通の主婦が政治家へ
主演を演じている篠原涼子平凡な主婦から、政治家になった佐藤智子を演じています。正義感で汚職に立ち向かっていくかっこいい篠原涼子が印象的なドラマとなっています。
6位:アットホーム・ダッド(2004年)
アットホーム・ダッドのあらすじ
おすすめドラマランキング6位に入っているのは2006年に放送された「アットホーム・ダッド」です。このドラマでは家庭に入った男性、いわゆる主夫がテーマになっており、大手広告会社に務めていたCMディレクター・山村和之はリストラされてしまい、専業主夫になります。典型的な亭主関白タイプだった山村和之が主婦になり人として成長していく様子が描かれています。
職場復帰した女性
篠原涼子はリストラされた夫の山村和之に変わって結婚前にいた職場に復帰した妻の山村美紀を演じています。ドラマの中では篠原涼子はヒロインという位置づけになっています。
5位:ウーマンズ・ビート ドラマスペシャル 溺れる人(2005年)
ウーマンズ・ビート ドラマスペシャル 溺れる人のあらすじ
麻里と誠治は一見理想な夫婦に見えますが、誠治は麻里の酒癖の悪さが気になる様になります。どれだけ注意しても麻里はお酒はやめる事はありませんでした。
このドラマでは篠原涼子は主演でお酒の問題をもつ麻里を演じていました。徐々に麻里は「アルコール依存症」を抱えている事が明らかになります。清楚なイメージが強い篠原涼子がドラマの中でお酒によって晒す醜態がギャップがある1つの見所となっています。
4位:マザー&ラヴァー(2004年)
マザー&ラヴァーのあらすじ
主人公の岡崎真吾は女手一つで育ててくれた母の岡崎マリアを大切に思っています。そんな真吾に杉浦瞳は一目惚れしてしまいます。母親を大切に思う気持ちをこじらせておりマザコン化している真吾と瞳の恋愛劇が描かれています。
リアルな姑問題
このドラマで篠原涼子が演じたのは真吾に恋をするヒロインの瞳役となっています。マザコン男子との恋愛に苦労する女性を熱演していました。
篠原涼子のドラマの中から3位までのランキングを発表してきました。甲乙つけがたい作品が並んでいますが、これらの作品を抑えて3位以降に入ったドラマとはどの作品なのでしょうか?ここからは篠原涼子が出演したドラマの中で最も支持されている3位から1位のランキングをまとめていきましょう。月9ドラマや「アンフェア」は入っているのでしょうか?
篠原涼子の人気ドラマランキング3位~1位
3位:anego(2005年)
anegoのあらすじ
主人公で30代独身美人OLの野田奈央子とイケメン新入社員の黒沢明彦のラブストーリーが描かれています。ドラマの放送が終わった後には続編を希望する声があまりにも多く集まったので、2005年12月にはスペシャル版が放送されています。
理想の姉御役
ドラマランキング3位の作品の評価は?
黒澤くんの何がいいってアネゴがアネゴだったことで篠原涼子の可愛さ=黒澤くんの可愛さみたいなとこあるし黒澤くん=赤西仁というより篠原涼子=アネゴで篠原涼子の可愛さ=アネゴの可愛さ=黒澤くんの可愛さで、でもそれは赤西仁に帰属するみたいな!
— ぴのん (@pinnon74) July 17, 2016
ドラマランキング3位の作品ですから月9ドラマではなくともかなりの高評価です。赤西仁も篠原涼子も話にぴったりのキャスティングである事が高く評価されています。30代の女性がキュンキュンする内容となっており、月9ではありませんが内容的には月9の様な内容だと言われていました。レンタルしてでも見たいおすすめ作品となっています。
3位:光とともに....~自閉症児を抱えて~(2004年)
光とともにのあらすじ
リアルな実態が描かれた
このドラマは自閉症を持つ子供がいる家庭にスポットが当てられており、サラリーマン家庭の東家に生まれた子供が自閉症を持っている事が判明します。
自閉症の子供を育てる苦労や、行政の設備の未整備さがリアルに描かれており、大きな反響がありました。
連続ドラマ初主演
真に迫る篠原涼子の演技が光る作品で、自閉症を抱える子供を持つ親たちの葛藤を見事に表現していました。
ドラマランキング2位の作品の評価は?
Zipで篠原涼子さんが転機となったドラマは光とともに…だった😌
— ばむちゃん🐼 (@aquapattha1) August 30, 2018
いい人達に出会えて良かったと杏樹さんが仰ってた!
このドラマは篠原涼子の初の連続ドラマの主演作として知られていますが、見ている人だけでなく篠原涼子自身にも大きな影響を与えた作品である事が分かります。篠原涼子の転機となっている作品なので、このドラマから篠原涼子は女優としてステップアップして、月9ドラマや他の主演作でも活躍していきました。篠原涼子ファンであれば欠かせないドラマがランキング2位に入っています。
1位:アンフェア
アンフェアのあらすじ
美人刑事・雪平夏美は未成年者を射殺し、真実を語らなかった為にマスコミから攻撃され、娘はいじめに遭い失語症になってしまいました。
雪平の元にお目付け役の新米刑事の安藤一之が派遣されていきます。そんな中で小説に書いてある通りに殺人事件が起こる予告殺人が発生します。現場に残されていた本の栞には「アンフェアなのは誰か?」書かれていました。美人女刑事・雪平の戦いがそこから始まっていきます。ドラマの衝撃のラストは必見です。映画化もされている超人気ドラマとなっています。
今でも最も印象深い役
雪平には刑事であった父親を殺した犯人を捜すために刑事になったという背景や、格闘術と射撃術の達人といった個性もある難しい役を見事に演じ切りました。
ドラマランキング1位の作品の評価は?
涼子ちゃんのファンになった
— きょうか (@12270813_love) August 13, 2018
きっかけ!アンフェア!雪平!
近々ドラマからまた見返そうかな☺︎
ホントにたまらん、雪平🤤❤#篠原涼子#篠原涼子誕生祭#篠原涼子誕生祭2018 #アンフェア#雪平夏見 pic.twitter.com/rSZLx99o3q
ドラマランキング1位には「アンフェア」が入っていますが、これは誰もが納得するのではないでしょうか?Twitterでも「アンフェア」は今でも絶賛されている作品となっています。このドラマを見て篠原涼子のファンになった方も少なくありません。この作品はスペシャル版も放送されており、さらに映画もシリーズになっています。映画版は何位にランクインしているのか映画ランキングから見ていきましょう。
篠原涼子の人気映画ランキング12位~4位
12位:魑魅の匣(2007年)
魑魅の箱のあらすじと役どころ
ここからは映画ランキングをまとめていきましょう。映画ランキングで12位に入っているのは2007年に公開された「魑魅の匣」となっています。戦後間もない東京が舞台となっており、美少女連続殺人事件が起こり、その事件を追っていくうちにある教団の存在が明らかになっていきます。この映画では篠原涼子は椎名桔平が演じている関口巽の妻である関口雪絵を演じています。
11位:幸福の鐘(2003年)
幸福の鐘のあらすじと役どころ
映画ランキング11位に入っている邦画は2003年に公開された「幸福の鐘」です。この映画では失業した人達が出会いや事件を通して真の幸せを見つけていく物語となっています。この映画で篠原涼子が演じているのは主演の寺島進が演じている五十嵐悟が火事の中から助け出した池田千鶴子という女性を演じています。今この映画を見ると篠原涼子があまりに若いので誰か分からないという声もあります。次のランキング映画は?
10位:突入せよ!「あさま山荘」事件(2002年)
突入せよ!「あさま山荘」事件のあらすじと役どころ
この映画日本人であれば誰もが知っている「あさま山荘事件」を元にした邦画となっています。連合赤軍の兵士があさま山荘に管理の妻を人実にして籠城します。10日間に渡る攻防戦に発展していきます。
このランキング10位の映画では篠原涼子はあさま山荘の女主人役として出演しています。まだ篠原涼子が映画女優として活躍する前の作品という事もあり、この映画での篠原涼子の出演は僅かなもので、大体ワンカットとなっていました。篠原涼子が見たいファンには物足りない作品かもしれません。シナリオの面白さ故に映画ランキングで10位に入っています。
9位:冷静と情熱のあいだ(2001年)
冷静と情熱のあいだのあらすじと役どころ
ランキング9位のこの映画では愛し合っていても愛を成就させる事ができなかった男女が、10年後に再び愛を成就させる事ができるのかが描かれてる邦画となっています。竹野内豊がこの映画では主演を演じています。篠原涼子は竹野内豊が演じている阿形順正の本命ではない恋人役で、悲しい役を演じています。まだ無名だった篠原涼子が起用された事が話題になった映画でもあります。ランキング9位でした。
8位:THE 有頂天ホテル(2006年)
THE 有頂天ホテルのあらすじと役どころ
映画ランキング8位のこの邦画では大晦日を迎えた「ホテルアバンティ」ではカウントダウンパーティーで大忙し。そん中でもホテルの中では様々な問題が起こります。主演は役所広司が演じており、篠原涼子は神出鬼没のコールガール・ヨーコを演じていました。2006年の邦画第3位を収めて映画がランキング8位に選ばれました。
7位:花田少年史 幽霊と秘密のトンネル(2006年)
花田少年史 幽霊と秘密のトンネルのあらすじと役どころ
この映画ランキング7位に選ばれている邦画は、有名なわんぱく坊主の花田一路は喧嘩した母親から逃げている時にトラックに弾かれてしまいます。しかし一路は奇跡的に命を取り留める事ができますが、それから幽霊が見える不思議な能力を持つ事になります。この映画では篠原涼子は一路の母親役である寿枝を演じています。
6位:陽はまた昇る(2002年)
陽はまた昇るのあらすじと役どころ
映画ランキングの6に入っているこちらの邦画は、高度経済成長中の日本が舞台となっており、日本ビクターのVTR事業部に異動となった加賀谷静男がビデオ事業を成功させる為に奮闘する映画となっています。この映画では篠原涼子はかなりのチョイ役となっており、ソニー研究員の交際相手の役となっていました。映画ランキング6位の作品です。
5位:ステキな金縛り(2011年)
ステキな金縛りのあらすじと役どころ
映画ランキング5位の映画に選ばれているこちらの作品では失敗が続きの弁護士のエミが金縛りが関係している不可解な殺人事件を担当する事になります。幽霊も絡んできてシリアスさとコメディが融合されている映画となっています。この映画では篠原涼子は映画「THE 有頂天ホテル」でも演じたコールガール役として出演しています。映画ランキング5位の作品です。
4位:下妻物語(2004年)
下妻物語のあらすじと役どころ
映画ランキング4位に入っているこの映画は主演が深田恭子と土屋アンナとなっており、ロリータファッションを愛しファッションを生きがいとしている桃子とヤンキーのイチゴが出会い、正反対の2人が友情を育む物語が映画で描かれています。篠原涼子は桃子の母親役を演じていました。映画ランキング5位の作品です。
篠原涼子の人気映画ランキング3位~1位
3位:SUNNY強い気持ち・強い愛(2018年)
SUNNY強い気持ち・強い愛のあらすじと役どころ
篠原涼子が出演している映画の最新作となっています。広瀬すずと共演している事も話題となっており、篠原涼子が演じる奈美が末期がんなってしまった高校時代の友達の為に、当時の仲良しグループ「SUNNY」を集める物語となっています。この映画は2011年に公開された映画「サニー永遠の仲間たち」のリメイク作品となっています。映画ランキングで3位に入っています。
映画ランキング3位の作品の評価は?
秋刀魚喰った勢いで映画見てきました。「SUNNY 強い気持ち・強い愛」良い映画でした。泣けます。篠原涼子さんはいい女優です。広瀬すずさんはいろんな意味で別世界でしたが、それも良かったです。
— 八月。 (@9awe5) September 18, 2018
映画ランキングで3位に入っている作品のTwitterでの評価も確認していきましょう。篠原涼子と広瀬すずが共演している事だけでも話題性抜群ですが、話題性に負けない面白さがある事がTwitterのコメントから知る事ができます。女性の友情物語となっているので、青春真っ盛りの世代に見てほしい映画となっています。映画ランキングで2位に入っている作品を確認していきましょう。
2位:アンフェア the answer(2011年)
アンフェア the answerのあらすじと役どころ
映画ランキングで2位に入っているのはドラマでも映画でも大人気の「アンフェア」となっています。この映画は2011年に公開されており映画版の同作としては2作目となっています。篠原涼子は勿論、雪平夏見を演じており、この映画では雪平が連続殺人の容疑者になり、雪平の元夫の佐藤和夫が殺されるなど、衝撃の展開となっています。
映画ランキング2位の作品の評価は?
今日はお休みなので、アンフェア the answerを観てます。
— 小牧 蒼 🌹 10/2全国流通CD発売! (@aoi_0516) June 4, 2016
篠原涼子ちゃんと佐藤浩市さんが好きすぎる。
安藤×雪平、斉木×雪平、津島×雪平‥全部大好きだけど、やはり一番は一条×雪平だなぁ。
DVDはメイキングから見る派~ pic.twitter.com/nscEZoa0qh
ドラマで大人気を博した作品の映画化なのでかないの観客が動員されていました。Twitterの映画の評価を見てもかなりの高評価である事が分かります。この映画では「雪平、最後の事件。すべての答えが、そこにある。」キャッチコピーが使われていましたが、この映画では完結する事はありませんでした。ではおすすめ映画ランキング1位を確認していきましょう。
1位:アンフェア the end(2015年)
アンフェア the endのあらすじと役どころ
映画ランキングで1位になっているのは予想通りの「アンフェア」の完結作です。ランキング2になっている映画の続編であり、警察の不正が詰まった機密文書を手に入れた雪平夏美が、そのデータを最も有効的に使うことができる強力者を探しています。前作の黒幕も殺害されてしまい、衝撃のラストに向けて物語が進行していきます。映画ランキングで堂々の1位となりました。
映画ランキング1位の作品の評価は?
篠原涼子様
— ちー✲(低) (@yone_kakololo) August 13, 2018
お誕生日おめでとうございます❤️
好きになったきっかけは機内で見たアンフェアthe endで、そっからかよって感じだけど、強さと儚さを兼ね備えている演技を見て骨抜きにされました。
アンナクリスティを生で見れたことは本当に幸せです😌
素敵な1年になりますように💫#篠原涼子誕生祭 pic.twitter.com/vnomJcE4nt
映画ランキング1位に輝いたのは大人気シリーズ「アンフェア」の完結映画でした。やはり映画ランキングで1位の作品ですからTwitterでもかなりの高評価となっています。ドラマも映画も入れるとかなり長い期間楽しんできた作品なので、篠原涼子が演じる雪平と別れると寂しいと思うファンが沢山いました。この映画は「アンフェア」シリーズを見ている人には欠かせない映画となっています。
篠原涼子が出演したドラマ一覧
ドラマ1989年から1997年
出演ドラマ一覧・Part1
1989年「高速戦隊ターボレンジャー」
1991年「世にも奇妙な物語91秋の特別編」
1991年「映画みたいな恋したい「ヘッドライト」」
1992年「大人は判ってくれない「素晴らしき日曜日」」
1992年「素顔のままで」
1992年「放課後」
1992年「NIGHT HEAD」
1993年「チャンス!」
1994年「三姉妹熱血ジャンケン宣言」
1994年「若者のすべて」
1995年「輝く季節の中で」
1995年「妊娠ですよ2」
1996年「ピュア」
1996年「ナニワ金融道2」
1997年「竜馬がゆく」
1997年「踊る大捜査線」
1997年「木曜の怪談ファイナル タイムキーパーズ」
1997年「みにくいアヒルの子」
1997年「ギフト」
1997年「心療内科・涼子」
元々はアイドルとして活動していた篠原涼子ですが、女優としてもかなり順調な活躍をしている事が一覧から分かります。1992年に放送されたドラマ「素顔のままで」は月9枠のドラマとなっており、メインキャストではありませんでしたが、篠原涼子にとって初めての月9ドラマ出演となっている作品です。この月9ドラマは中森明菜と安田成美のダブル主演となっていました。
ドラマ1998年から2002年
出演ドラマ一覧・Part2
1998年「ビーチボーイズスペシャル」
1998年「きらきらひかる」
1998年「新・同棲時代「空に星のある限り」」
1998年「青の時代」
1998年「なにさまっ!」
1999年「元禄繚乱」
1999年「危険な関係」
1999年「恋の手裏剣」
2000年「奇跡の大逆転!「史上最悪の客」」
2000年「合言葉は勇気」
2000年「真夏のクリスマス」
2001年「北条時宗」
2001年「カバチタレ!」
2001年「ムコ殿」
2001年「早乙女タイフーン」
2001年「時空警察」
2002年「初体験」
2002年「恋愛偏差値 第一章 燃えつきるまで」
2002年「TEAM スペシャル3」
2002年「HR」
先ほどのドラマ一覧では基本的にメインキャストではありませんでしたが、この一覧の時代になってくると重要な役どころを演じる様になってきています。月9ドラマだけでなく大河ドラマにも出演している篠原涼子ですが、1999年に出演した「元禄繚乱」が篠原涼子にとって最初の大河ドラマ出演となっていました。
ドラマ2003年から2012年
出演ドラマ一覧・Part3
2003年「女と男の物語」
2003年「ムコ殿2003」
2003年「僕の魔法使い」
2003年「ドラマ!俺は鰯-IWASI-」
2003年「ヤンキー母校に帰る」
2004年「アットホーム・ダッド」
2004年「光とともに...~自閉症児を抱えて~」
2004年「天切り松 闇たがり」
2004年「世にも奇妙な物語04秋の特別編」
2004年「マザー&ラヴァー」
2005年「ウーマンズ・ビート ドラマスペシャル溺れる人」
2005年「anego」
2006年「アンフェア」
2006年「マキアージュ ドラマスペシャル ウーマンズ・アイランド~彼女たちの選択~」
2006年「花嫁は厄年ッ!」
2007年「ハケンの品格」
2009年「働くゴン」
2010年「月の恋人~Moon Lovers~」
2010年「黄金の豚-会計検査庁 特別調査課-」
2012年「東野圭吾ミステリーズ「二十年目の約束」
かなりのドラマや映画に出演している篠原涼子ですが、一覧を見ていると殆ど出演が途切れている事がありません。特に2003年には5本のドラマに出演している事が分かります。ここに映画を加えるとかなりの忙さになったに違いありません。シリーズものにも出演している篠原涼子ですが、シリーズものを抜きにしても多くのドラマや映画に出演しています。
ドラマ2013年から2017年
篠原涼子が出演しているドラマの一覧をまとめてきましたが、膨大な量の一覧になっている事が分かるのではないでしょうか?ドラマのランキングではランキングという性質上限られた数のドラマしか紹介する事ができませんでしたが、一覧にあってランキングにはない、名作もまだまだ眠っている事を予感させる一覧となっています。では映画・邦画の一覧もまとめていきましょう。
篠原涼子が出演した映画一覧
映画1998年から2018年
出演映画一覧
1998年「ジューンブライド6月19日の花嫁」
1998年「ベル・エボック」
2001年「RED SHADOW 赤影」
2001年「冷静と情熱のあいだ」
2002年「突入せよ!あさま山荘事件」
2002年「陽はまた昇る」
2002年「Jam Filme けん玉」
2003年「幸福の鐘」
2004年「下妻物語」
2005年「小獲鳥の夏」
2006年「THE 有頂天ホテル」
2006年「花田少年史 幽霊と秘密のトンネル」
2007年「アンフェア」
2007年「魑魅の匣」
2011年「ステキな金縛り」
2018年「北の桜守」
2018年「SUNNY強い気持ち・強い愛」
ドラマの一覧同様に映画・邦画の出演作品一覧を作成しましたが、ドラマの一覧程に映画の一覧は多くはありません。それでもドラマの一覧と映画・邦画の一覧を合わせると膨大な数になるのは間違いありません。2018年の今年は映画「人魚の眠る町」、2019年には映画「今日も嫌がらせ弁当」に出演する予定になっているので、まだまだ出演映画・邦画の一覧は増えていくことでしょう。
25歳歳下の広瀬すずを圧倒する美貌!
篠原涼子と広瀬すずが共演!広瀬すずに勝った?
篠原涼子が2018年の今年映画「SUNNY 強い気持ち・強い愛」で広瀬すずと共演しています。可愛い広瀬すずと美人な篠原涼子の共演は話題になっています。広瀬すずは篠原涼子が演じている役の過去の姿を演じていました。年齢差は20歳以上ありますが、篠原涼子は広瀬すずに負けていなかったと言われています。
篠原涼子は広瀬すずが自分の過去を演じると聞いた時には「広瀬すず似の整形をしてください」と言いに行こうと思ったと仰天告白をしています。あまりにも広瀬すずが可愛いので、恐れ多かったそうです。篠原涼子の方が綺麗だったという声がありますが、篠原涼子自身はそうは思っていない事が分かります。最初はキャスティングミスとまで言われましたが、映画を見るとしっくりくると評判です。
美しい共演
広瀬すずがいいのか篠原涼子がいいのかは見る人次第ですが、40代半ばの篠原涼子と20代前半の広瀬すずが比較されるという事に驚きです。
撮影時代はかなり楽しいものだったそうで、篠原涼子も広瀬すずから刺激を受けてテンションマックスで撮影に望んでいたそうです。かなり楽しいシーンも時間の関係でカットした事を映画監督が話していました。広瀬すずと篠原涼子は共演した事で意気投合する事ができたんだとか。篠原涼子と広瀬すずの次回作も期待が高まります。
篠原涼子と広瀬すずの共演の評価は?
篠原涼子美人だなぁ・・ 広瀬すずの20年後って設定、全然違和感ない。
— ちゃわん@働きたくないでござる (@tyawan) September 17, 2018
映画で共演した篠原涼子と広瀬すずですが、映画を実際に見た人の声を見てみると、広瀬すずが篠原涼子の過去を演じるという事に違和感が全然無かったそうです。広瀬すず程の可愛い女の子が成長すると篠原涼子の様な綺麗な女性になる事が連想できるという事ですね。広瀬すずの将来が楽しみなる作品でもありました。20年後の広瀬すずはどのような女優になっているのでしょうか。
篠原涼子ドラマ映画おすすめランキングTOP35のまとめ
広瀬すずをに負けない美貌をまだ維持している篠原涼子のこれからの活躍と、新たなドラマ、映画でランキングが変動する事も期待しています。
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。